東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3
購入検討中さん [更新日時] 2010-03-08 19:13:10

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~85.71平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-14 13:40:56

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>138
    ここはペット可だから問題ないのでは?

  2. 142 140

    >139

    管理の内容については重説まで待たなくとも、どこかで管理説明会みたいなイベントはあることが多いよ。
    客足が細ってきたら、見込み客を増やす目的で管理説明会をやるデベって多いし、ここも大規模なだけにそのうちやるんじゃないかな。
    そういやこないだ板橋のプラウド行ったときは、ちょうどそういうのをやってたね。

  3. 143 匿名さん

    >142

    ここはモデルが銀座だから管理説明会などのイベントはやらないと思うけど。

  4. 144 140

    >141

    飼い主によるよね。
    マンションで犬を飼えるといっても、大型犬は飼えないし、エレベータでおしっこさせたらダメだし、バルコニーで飼育したらダメ。
    みんながきちんとルールを守るならいいけど、世帯数が多くなるほど1人や2人は我が道をいく人が出てくるもんだと思う。
    まぁペットに限った話でなく、そういう困ったちゃんが出たときに最終的に取れる手段が訴訟になるんじゃないかなぁ。

  5. 145 匿名さん

    どっか忘れたけど、IHクッキングヒーターを使った調理のイベントやってたなあ。

  6. 146 140

    >143

    そうなんだ!?
    あそこって使い回しのMRだよね。
    代々そういうイベントやってないからってことなの?
    それは知りませんでした。どうもどうも。

  7. 147 匿名さん

    タワーグランディアは変なのが入りこんでるようだけど訴訟はしないのかね?
    無関心な住人さんが多いのかな?

  8. 148 匿名さん

    関わりたくないだけだと思う

  9. 149 匿名さん

    それが繁華街の住むリスクでしょ。

    そのリスクを上回る利便性というメリットがあるから、
    池袋タワーグランディア住人は、バー営業(客の共用部へのゲロ吐き)、
    刺青住人の共用部の使用には目をつぶってるんじゃないですか。

  10. 150 購入検討中さん

    利便性と149さんの言っているリスクを同じ天秤にかける考え方がそもそも違うと思います。1人1人の自分の住んでいるマンションを良くしたいと思う意識が大切で、目をつぶってはどんどん悪くなります。大崎の駅前のマンションでは、とある営業事務所のホームページに載っている営業場所が、このマンションみたいだということを管理会社に言って、当たり前ですが営業停止になったのもありました。隠れてやっても、住民は、なんかヘンだなと気付くと思います。その時には黙ってないで、しっかりと言うことが大切です。皆、心の中では思っているのですから。1人の声では小さいかもしれませんが、大規模マンションのメリットを活かし、多数の意見を集めることで、規約違反をしている方に対しては力を発揮することができます。

  11. 151 匿名さん

    >客の共用部へのゲロ吐き
    >刺青住人の共用部の使用

    最悪だな。
    それこそ警備会社に来てもらって【ボコボコにして←誰にも見えない文字】欲しい。

  12. 152 検討者

    >>150
    随分と格好の良い事を仰ってますが、では実際に得体の知れない怪しげな連中に対して毅然と物を言えますか?
    いざとなったら、そう言う連中には何も言えず、管理会社にはモンスタークレーマーの如く苦情を言うんでしょうね。

    管理会社は一応は業務として規約違反者に注意をしますが、違反者が応じなければ管理会社は強制的な手段は取れずその責任からのがれます、何故なら区分所有者が当該マンションの主権者だからです。

    そうなると管理組合(理事会)が違反者と相対するわけですが、理事の方なんてみんな普通の人ですし家族もいますからそう簡単にはいかないんですよ、相手は不良なんですから。

    だからと言って泣き寝入りしろなんて言うつもりはありません、ただあなたの様な机上の空論を聞いてると???なんですよね。

    実際グランディアの人は誰も注意できない様ですね。
    もし150さんが本当に正義感ある行動派なら、購入の暁には是非理事長になって貰って不良どもと戦って下さい。
    私は怖いので関わりませんけど。


  13. 153 購入検討中さん

    150さんはグランディアの住民さんですか。もし、書いてあることが本当であれば、グランディアの住民がそれだけの人ということです。[私は関わりませんけど〕まさにこの一言につきます(きつい言い方で申し訳ありません)都心で大規模のそれなりのマンションですと、弁護士、医者、教授、上場企業役員・・・、と色々な方が住んでまして、泣き寝入りなんてするような方ばかりではありません。それなりの対応を管理組合として対処します。「言う」ということは直接相手に注意するということではなく、声を集めて対処方法を管理組合で考えるということです。そういったことをできない(考えることさえしない)マンションであれば、退去して新しいところにしますね。マンションの価値は管理(組合)=住民で決まるといっても過言ではありません。

  14. 154 マンコミュファンさん

    つい最近、テレビで近所迷惑の特集をやっていて、日本全国のゴミ屋敷とか騒音問題とかが起こってる人たちの生態(といって良いのか)を見させてもらいましたが、そういう人たちの思考回路って想像をはるかに越えてました。
    その番組でみた人たちは、ある意味極端な例なのは分かっているのですが、結局思ったこととしては「言って分からん人には分からん、法律を盾に周りの人たちで時によっては大衝突も辞さない覚悟でやらないといけない」ということが分かりました。
    新築マンションは同じマンションに住んでる人を選べないですから、そういう意味では大規模というのは、そういうリスクも理解した上でないといけないですね。
    って、そんなこと言ってたらどこも買えませんが・・・

  15. 155 匿名さん

    グランディアもアウルも同レベル。
    同じ池袋だよ。
    同じような人種が購入対象じゃないかな。
    さらにここは戸数も多いし賃貸も多くなる。
    スーパーJチャンネルで放映していたけど、池袋は大きなチャイナタウンになるそうだ!

  16. 156 匿名さん

    大久保が韓国タウンになって危険になったように、
    池袋がチャイナタウンになると治安が心配だな。

  17. 157 匿名さん

    まるで池袋は今まで治安が良かったところ、みたいな言い方だなw

  18. 158 匿名さん

    グランディアでも外国人(中国人、韓国人)がわが物顔で共用施設を
    荒々しく利用するので住民さんも困り果ててるようです。
    文化の違いはどうすることもできないのかな。

  19. 159 匿名さん

    グランディアと同列に語る方もいらっしゃいますが、あまり意味がないと思いますよ。
    池袋駅徒歩6分と9分、周辺環境も含め実際に駅から歩いてみればわかると思います。
    むしろ、1F,B1Fの店舗が埋まるかどうかを心配した方がいいレベルでしょう。

  20. 160 匿名さん

    159さんは風俗、バー、刺青住民、ピアノ教室などを全く気にしない心が広い方なのですね。
    そういう方は少数派だと思いますよ。

  21. 161 匿名さん

    ここの立地でバー、風俗は難しいと思いますよ。
    刺青住民・ピアノ教室はこのマンションに限った話ではないでしょう?

  22. 162 池袋探検隊

    昨日また時間あったので撮ってきました
    アウルからすぐに食べに行けるラーメン屋・つけ麺屋さん(自分がよく行くとこだけ)

    やすべえ

    1. 昨日また時間あったので撮ってきましたアウ...
  23. 163 池袋探検隊

    ばんから
    角煮のメンマ乗せがうまい
    (歩行者の顔が分からないよう写真を小さくしてます)

    1. ばんから角煮のメンマ乗せがうまい(歩行者...
  24. 164 池袋探検隊

    かむくら

    ・・・ベタなお店ばかりですね。すいません。

    1. かむくら・・・ベタなお店ばかりですね。す...
  25. 165 購入検討中さん

    確かに、西池・北池地区と東池袋では全く環境は違うと思います。駅東口付近は怪しいところがありますが。私も東池袋ということで、いいなと思ってます。それと店舗事務所フロアでの風俗営業は重説違反であることは当たり前ですが、他の営業者もおり、現実はないでしょう。そんなとこあったら教えて欲しいです。悪い想像はいくらでも考えられますが現実的でなく意味がありません。ピアノ教室はあったらいいなと思います。

  26. 166 池袋探検隊

    ちょっと離れたところで、無敵家

    いつも人が並んでいて気軽に行けない

    1. ちょっと離れたところで、無敵家いつも人が...
  27. 167 匿名さん

    165さん
    隣の家がピアノ教室をやっていても平気なのですか。

  28. 168 匿名さん

    マンション内のお隣さんがピアノ教室を・・・ってことだよね。
    当然ダメだし、すぐにバレるし、強制的に止めさせられるよ。
    不特定多数がマンション内に入れる時点で、セキュリティもあったもんじゃない。

    昔住んでいたマンション内で、マッサージ屋を開店してた人がいたが(何のマッサージかは知らんが)
    大問題になって理事会で周りの住人から袋だたきにあってた。

    ピアノ屋ができるなら、他の人が「うちも!」みたいなノリで何でもありになっちゃう。
    だから例外は作らず規約は厳密に守らせた方が良んだろうね。

  29. 169 匿名さん

    >168
    結局友達です、と言われれば不特定多数に人間は止められないのが現実。
    強制的に止めたいですけど実際には無理でしょう。
    理事会が呼び出しても出てこない人もいますし、出てきたとしても
    こたえないような人間もいますからねー。

  30. 170 購入検討中さん

    >165です。当然、事務所フロアでのピアノ教室です。もちろん営業時には防音リフォームすると思いますが。住居部屋では論外です。

  31. 171 匿名さん

    新宿にあるラ・トゥール新宿では来訪者は、まずコンシェルジュが対応し
    身元確認の後、セキュリティカードを貸与するそうです。
    大使館レベルのセキュリティを採用しています。

    ここの管理費の高さからいっても、ラ・トゥール新宿並みのセキュリティを
    管理会社に要求してもいいのではないでしょうか?

    そうすることにより、ここのところ話題になっている問題もかなり抑えられるのでは。

    http://www.latour-shinjuku.jp/security.html

  32. 172 匿名さん

    >>171
    管理会社にそこまで求めるなら500円/㎡以上の管理費が必要じゃないかな?

  33. 173 匿名さん

    >>171

    ラトゥール新宿は死ぬほど高い。
    確かデメリット少ないまともな部屋で平米賃料が6000円くらいしたんじゃなかったっけ。
    70平米に住もう思ったら、家賃40万だべ。
    逆算すると、1億3000万円の物件を買えることになる。

    よって、そこと比較することにあまり意味はないかと。
    住人の層が全く違いますよ。

    でも、さすがにだいぶ苦戦しているようでイニシャルを安くするサービスを色々やってるようだね。
    家賃下げりゃいいのに、住友なだけになかなかやんない。
    リーマン前のプチバブルのころに計画されたんだろうけど、ちょっと間が悪かったようで、チーン。

  34. 174 匿名さん

    >171さん
    そのセキュリティなら不特定多数のあやしい人間はブロックできて安心です。

    HP見ると、設備コンシェルジュ、ペットコンシェルジュ、室内清掃から
    クリーニングまでとサービス満載なので、全部採用は当然無理なのはわかりますが
    ここの管理費なら来訪者をコンシェルジュが対応、身元確認するぐらいは
    採用できるんじゃないですか。
    どうせ普通のコンシェルジュはいつも暇してるんですから。

  35. 175 購入検討中さん

    コンシェルジュデスクがメインエントランスロビーの箇所ではなくて、反対側のサブエントランスのところなんですよね。何でこうしてしまったのでしょうか。エントランスからの訪問者はエレベーターホールまでの間で必ずコンシェルジュ(夜間は管理人)の前を通るのが理想なんですが。また、今住んでいるマンションは必ずコンシェルジュの前を通るので、「おはようございます。いってらっしゃいませ。おかえりなさい」と声を掛けてくれます。これもとても良い気持ちなんですよね。

  36. 176 匿名さん

    >175さん
    >何でこうしてしまったのでしょうか。

    経費削減、管理会社が楽したいからですかね。
    (監視業務、挨拶業務がなくなりますから)

    >コンシェルジュデスクがメインエントランスロビーの箇所ではなくて、反対側のサブエントランスのところなんですよね。

    これでは他のタワマンよりさらに不特定多数の侵入者を許してしまう結果になりそうですね。

  37. 177 匿名さん

    営業は、管理の質が高いからとわざわざゴクレ系の管理会社を使わずに
    三井系を使ったと息巻いていた。
    三井にした目的が176さんの言うように、もし経費を削るためなんだったら、
    うそっぱちもいいとこだな~。

  38. 178 匿名さん

    以前住んでたマンションでは、隣りの家がピアノ教室をやってた。
    しかし、広告しているわけでもなくピアノ教室の名札を出しているわけでもなく、
    クチコミで集めた子供たちに個人的にピアノを教えていたので、
    「管理規約に違反する」とは断定できなかった。
    子供を部屋に入れるのは自由。ピアノを弾くのも自由。
    子供の親が勝手にお金をその人の口座に振り込むのも自由。

    168さんの書く、強制的に止めさせられる「根拠」を教えてください。

  39. 179 匿名さん

    メインエントランスにフロントデスク作らなかったのはメインエントランスが狭くなるからでしょう。
    25畳くらいの広さしかありませんし、滝もありますから。
    図面の滝のところがフロントだと勘違いしてましたが。
    ゴクレの人間ではないので分りませんが、管理会社が楽したいからではないと思います。

  40. 180 匿名さん

    管理会社決めたのはURでしょ。

  41. 181 匿名さん

    遠回りしないとコンシェルジュの挨拶を味わえないのか。

  42. 182 匿名さん

    管理組合vs住人で訴訟になるケースは多いんでしょうか?
    訴訟にいたるとしたら個人vs個人になるんじゃないかなとなんとなく思うんですけど。

  43. 183 匿名さん

    >181

    アウルは管理人=コンシェルジュだからコンシェルジュデスクに座ってるとも限らない。
    管理人室に篭って出てこないかもしれない?

  44. 184 匿名さん

    >178さん

    高額な管理費を払うわけですから、住民全員が174さんがいうようなコンシェルジュサービス
    をやるように要望すればいい。
    やらないなら管理会社を変更すればいい(簡単な話ではないですけど)

    それぐらいしないと不特定多数の人の侵入は防げないような気がする。

  45. 185 匿名さん

    182

    一般的に
    問題がある住民に訴訟を起こすのは、管理組合ではなく理事長になります。
    理事長は辛いね。

  46. 186 匿名さん

    185さん

    そうなんですか。
    なんか恨まれそうで嫌ですね。。

  47. 187 匿名さん

    理事長ってやりたくないね。

    大規模MSだと一生回ってこなくていいかも。

  48. 188 匿名さん

    エントランスにはドアマンがいるんじゃないかな?
    管理費高いから。

  49. 189 匿名さん

    ここは管理費高いからいろいろ期待しちゃうけど、
    蓋を開けてみて全然たいしたことなかったら住民はどういう反応するんだろう。

  50. 190 匿名さん

    プラウド板橋駅前はカフェでベーカリーサービスがあるってよ。
    ここより管理費高いのかな?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸