ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分
こちらは過去スレです。
ブランズ南千里の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00
ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分
[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00
入居しているものです。(始めてこのサイトを開けました。)
購入をご検討されている方も多くいらっしゃるでしょうから、私感としてのコメントを少し記載させてもらいます。
住民同士のコミュニケートは非常に良いと感じています。エレベーターなどでお会いした際でも、こんにちわ!やおはようございます!とどちらと言わず声かけし、時には相手を気遣う会話も多くなされているところです。若い住民の方も多く入居していますし、これからさらに住民間の協調の和が出てくるように思っています。
あとこのマンションの売りであります、駅近でガーデンモールが近く、通勤や買い物も非常に便利です。これは本当に価値があると思っています。
他にサイトにもありました近隣の生活音ですが、感じ方にもあると思いますが、私たち家族は全然、気になっていません。上下や左右の生活音など全然聞こえませんし、心配でした千里ぎんなん大通りの車の音も部屋には入って来ません。(窓を開けると、朝・夕はやはり音はしますが・・・)夜中は静かですし、住民の方からもさして問題として挙がっているようには聞いていません。
ただ、引っ越し作業による荷物搬入で音が出てしまったことが近隣迷惑になったと聞いたことがあります。
スーパーや図書館など近くにあるので、非常に生活しやすいですよ。
子供さんがいらっしゃる家庭としては、学校が少し遠いのが難点かなと思います。
慣れもあるのですが、坂道が多く、子供の足では15分程度かかってしまうかと思います。
あと始めてこの冬を過ごしたのですが、供用部の廊下に結露による水流れがありました。この冬は寒かったので、少し凍結している箇所もありましたが、ごく一般的な事象かと思っています。部屋内は特段、結露に悩まされることもなかったですし、快適な環境でした。
あと、確かに>966さんが書かれているようにアフターの対応が遅いのが気になっています。
明確にいつ頃対処しますというのがなかったように思っています。このあたりは、3月に「改修にあたってのご意見」として東急さんが集約していますので、きっちり意見として申し出させて頂くつもりです。
サイトを少し拝見しただけですが、なんとなく誹謗中傷しているコメントも見かける中、入居している者としては非常に快適な生活をしています!別に損得なく、購入して良かったと思っています。
みなさんの参考になればと思い、コメントさせてもらいました。