キッチンと洗面台の石を天然石にするかグレーのモデルルームの感じにするか悩んでいます。
キッチンの壁も建てた方が臭いや油の面で良いのでしょうか?
皆様どうされましたか?
既に出ているトピックですが、LDの折り上げの間接照明つけるか迷ってます。折り上げ部分の面積が減ってしまうので、つけない方向でしたが、やっぱりカッコいいので。。。因みにLDはそんなに大きくないです。
電子錠を付けようかと思ってますが、過去レスに「オートロック使えない」との投稿がありましたが、そうなんですか?
電子錠用の鍵ではオートロック使えないから、通常の鍵と2個持ちになるというイメージで宜しかったでしょうか?
ペットがいるため、リビング?キッチンだけやろうかなぁと悩んでいます。汚す存在がいなくて見た目重視なら細かい傷はむしろ目立つし、写真みたく少しテカるから本当はあまりやりたくはないのですが、ペットいると食べこぼしや水をひっくり返すとかはどうしてもあるのでリビングくらいは。
カーテンの予定です。ブラインドを自宅で使ったことがないので。
ブラインドも興味はあるのですが、遮光性や断熱性、扱いやすさなどどうなのでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃったらお聞かせください。
今の家はカーテンと木製ブラインドにしてますが、上げ下げが面倒なのでブラインドは閉めっぱなしです。電動にしておきたかった。お見合い部屋や中が見えやすいお部屋にはおすすめですね。閉めっぱなしで目隠しはできつつ、採光とれるので。埃はつきますが拭きでいいので洗わなくてはいけないカーテンより清潔。ただカーテンでの採光調整は楽ちんですし、飽きたら取り替えも楽なので、そこまでこだわりないならカーテンにしといたほうがいいです。
内覧会良かったですよ。皆さんも行きましたか?
区分所有部分は天井高のおかげで想像以上に広く感じました。そして、何と言っても共用部!
デザインや仕上げも上品で素晴らしかったです。屋上からの景色は東京タワーの足元から全部が見えるし、東京全域が見渡せました。屋上緑化やソファーなどもgoodですね。晴れた日と夜にも見てみたいところです。
内覧会に行ってきました。
滝の出来映えは想像以上によかったです。
エントランス内では静寂な空間で水景を眺められ、外に出ると迫力ある滝のしぶきや音を感じられます。また、屋上庭園からは東京タワーはもちろん、六本木ヒルズ越しに富士山も眺められます。
写真をアップできないのが残念ですが、内覧会でご体感くださいませ。