幹事会社である優位性に胡坐をかいているんでしょうかね。
ウチもその場での即決を迫られ
高額な出費になるので家族と相談する時間が欲しいので
一日、半日でもいいので時間が欲しいと頼んだのですが
キレ気味になられ、
悠長なことを言ってるうちに
ろくでもない中小の引越し屋からぼったくられる目に遭いますよというような脅しをかけられました。
本当に不快でした。
東京タワーが24時までライトアップなのでスカイデッキも24時までだといいですよね。
コーティングもろもろ三井デザインテックにお願いしました。何社かは見積り出しましたけど、金額が数万円しか変わらず、引渡時に終わってたらすぐ引越できるのもあり。引越時期に余裕があるなら安いとこでいいかもしれませんね。
コーティングは
UV ツルツルピカピカ、頑丈、傷に強い
ガラス UVよりマットあり落ち着いたツヤ、液剤弱くて剥がれると汚い、傷に強い
ウレタン メジャー、家具などでつるんとしたあのイメージ、剥がれ方がガラスより自然、傷に弱い、5年くらいが寿命
です。違いは耐用年数、見た目、傷と水への強さです。ツルツルピカピカに抵抗ないならUV一択なのですが、大理石ならともかくここの床みたいな天然無垢感のある床だと正直もったいないので候補になりにくいと思うので、ガラスマットかウレタンマットだと思います。ガラスは剥がれた時に汚いがほぼメンテフリー、傷にも強い。掃除を楽にしたいだけならウレタンですが、家具などと同じでそのうち剥がれてくるのと傷と薬剤にも弱くて剥がれやすい。暮らし方との相性、達成したい目的、見た目で決めるといいのかなと。掃除好きならガラスで綺麗に使う、そんなに掃除しないならウレタンでしばらくしたらかけなおしですかね。ガラスかウレタンでうちも迷ってますが基本はガラスがいいものの剥がれた時の感じがどうも気になるのでウレタンにするかもしれないです。
こちらは無垢床なので何もしないか、自然な仕上がりになるフロアマニュキアでいいんでは?
コーティングは無垢床の質感を活かせないかもしれないです。
それはスカイデッキの時間制限のせいと言うより、
むしろ東京タワーをみれない部屋を買っちゃった自分が悪いのでは?
東京タワービューの部屋はお高いですし、私含めた一部の勝ち組の特権部屋と言ってしまえばそれまでですが…。
すき家のメニューはオトコオトコしてますね。
場所的にここがオトコオトコするのはいいのですが、飲食店勤務の若い女性向けメニューを増やせば、夜から明け方はもっと繁盛すると思います。
ここの商業施設のすき家ですが、深夜から明け方に帰宅するお仕事の女性が増えたお陰か、最近はオンナオンナしてきた感じがしますけどね。
修繕積立金をすまい・る債で運用する、と議事録に書いてありましたが、大丈夫なんでしょうか?
心配です。
7/30の総会で決まっちゃうみたいです。
こじんまりしたマンションで少々味気ないですが、住み始めて徐々に愛着が湧いてきました。
エントランス隣接のすき家も気に入っていたのですが、次も飲食チェーン店だと嬉しいです。
残り僅かとなっています おすすめマンションです。早めの行動をおすすめいたします。 61A 2LDK 61.29m2 4階 15000万円 坪単価809万円 86A 3LDK 86.37m2 4階 21900万円 坪単価838万円
パークコート虎ノ門マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、パークコート虎ノ門マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[パークコート虎ノ門]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE