名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 藤が丘駅
  8. ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:55:36

ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!

所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/

【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43

[PR] 周辺の物件
ローレルコート赤池
プラセシオン赤池ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー藤が丘口コミ掲示板・評判

  1. 855 匿名さん

    >>854 匿名さん
    ありがとうございます。駐車場になったんですね。

  2. 856 周辺住民さん

    >>855 匿名さん
    舗装もしてないし一時的だと思いますよ。ビルが建つのは間違いないと思いますが、賃貸なのか分譲なのか、店舗が入るのかどうかまだ誰も知らないんじゃないかと思います。
    ビルの高さや角度によってはローレルタワーの眺望に少し影響が出るかもしれませんが直接隣接しているというわけでもないのでそれほど大きな影響が出ないのではないかとも思います。何ができるか次第で、どうなるのかわからないですね。ローレルタワー以上の高さの分譲ができたらちょっと残念かもですね。

  3. 857 通りすがりさん

    >>844 匿名さん
    あの場所は藤が丘店なんだ!?場所的には本郷っぽいけど

  4. 858 匿名さん

    >>857
    「藤が丘」の地名にはブランド力があるんです
    西は本郷や猪高台、東は長久手、北は守山区や尾張旭市(本地ケ原辺り)まで藤が丘の物件名
    え、ここ藤が丘なの?って
    広域アドレス、地域ブランドになってるんでホーム感が強いんですよ
    まあそれを言ったら名駅でも藤が丘の看板いっぱいだけど

  5. 859 匿名さん

    駅の北側・東側・南側は 藤が丘エフの屋上駐車場とか眺望よし

  6. 860 匿名さん

    いいですね

  7. 861 匿名さん

    >>844
    >>TSUTAYAの跡地は トレジャーファクトリー名古屋藤が丘店がOPEN
    ありがとうございます。

    トレジャーファクトリー、ゲームセンターかと思いました。
    古着買取店のようです。
    ブランド服やバッグの買い取りみたいです。おしゃれ古着を見るだけでも楽しそう。
    本当はセカンドストリートみたいに、ベビーカーやストライダーなど子育てグッズも買い取りしてもらえるとありがたいんですが……。
    12月18日オープンでしたっけ?行ってみたいと思います!

  8. 862 匿名さん

    服屋さん増えてきたよね
    しまむら
    ベルモール
    買取王国(古着取扱 ケンタッキーフライドチキン藤ヶ丘店の北)
    https://okoku.jp/inc/shop/detail105
    トレジャーファクトリー
    あとはワークマンとZARAできたら最強だと思う

  9. 863 匿名さん

    ワークマンやZARAみたいなのは可能性があるとしたら長久手かな。藤が丘には土地がない・・・。

  10. 864 匿名さん

    ワークマンもZARAもいらね

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 865 通りがかりさん

    藤が丘にはあまり土地なさそうですね。
    たしかに長久手なら可能性はありそうですけど、長久手のイオンとアピタで十分かなー

  13. 866 匿名さん

    トレジャーファクトリー はリサイクルショップですか?
    リサイクル系の店が繁盛するのは不況を象徴するようで少し寂しい気もします。
    ワークマンは作業着を取り扱う店だと思いましたが若い方の間で人気になっているのでしょうか?

  14. 867 匿名さん

    ワークマン女子
    もともと作業着で安くてモノがいいので人気
    それで最近はおしゃれになりました

    トレファクはリサイクルショップ
    レンタル業者とかも生き残る道はこっちしかない
    リユースリサイクル業への業態転換
    名古屋企業だとゲオ(業界1位)やコメ兵(業界3位)とか
    百貨店なんて作ってもデパ地下以外は誰も買わない

    藤が丘商店街の空きテナントだったところは おたからや 12/20日OPEN
    松屋や台湾カステラの隣
    買取専門店といえばエコリングもあるね やまやの北
    金券ショップは駅南のk-NETが人気かな つばめパン&ミルクの西側

    藤が丘って路面店が多い
    飲食店もモーニングからしっかりやってるのでいい

  15. 868 通りがかりさん

    藤が丘は駅周辺のお店の数が相当多いですよね

  16. 869 匿名さん

    >>867 匿名さん

    名古屋という田舎では全国の百貨店の中でもドル箱なんだが
    全国一百貨店好き
    だからJフロントも栄で力入れてるんだぞ

  17. 870 名無しさん

    コロナ禍で百貨店も厳しいでしょうね。
    今の時代、ネットで大半のものが買えますし、魅力的なのはホントにデパ地下くらいかも。

  18. 871 マンション検討中さん

    でも手にとってみないとわからないわよね
    通販で洋服買うと失敗率高い

  19. 872 匿名さん

    ブランドによってサイズ感が違ったりしますからね。まだまだ直接見に行きたい人は多いですかね。

  20. 873 匿名さん

    プラウドの北、暫定駐車場(24時間500円)だけど朝のうちに満車
    駐車場を必要としてる人が多いのわかる

    立体駐車場は
    レインボーパーキング藤が丘 300台 24h2000円 20分100円
    名鉄協商藤が丘effe 257台 24h1500円 60分200円
    藤が丘パーキング 154台 24h1500円 20分100円
    大都会パーキング 80台 24h700円 8-23:30分100円 23-8:30分10円
    タイムズ藤が丘第3 31台 24h1000円 8-20:30分110or220円 20-8:60分110円
    エムテックハルパーキング 56台 月極タワー式

    とりま全然足りない
    ローレルタワー周辺にも立体駐車場が必要

  21. 874 通りがかりさん

    たしかにプラウドの北側駐車場、この前通ったら満車でした。長久手方面から来る人が多いのかな?

  22. 875 匿名さん

    駅西だから四軒家や尾張旭や名古屋市内の人が多そう

  23. 876 名無しさん

    このあたりはまだまだ車社会ですねー

  24. 877 匿名さん

    車あると便利だけどなくても生活できる それが藤が丘

  25. 878 匿名さん

    車なくても生活できるけどあると10倍楽に生活出来る それも藤が丘

  26. 879 匿名さん

    車あると便利だけどなくても充分生活できる それが学生&女性に人気の藤が丘
    車なくても生活できるけどあると10倍楽に生活出来る それが大人に人気の藤が丘

    こんなところでいかがでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 880 通りがかりさん

    藤が丘駅のキャッチコピーみたいですね笑

  29. 881 匿名さん

    藤が丘のタワマン系(20階建て以上とか何m以上とか厳密な意味ではない)
    空きが無いわけじゃないけど意外と空室が少ない。

  30. 882 匿名さん

    さっき本郷駅前のサイト見てました。
    購入者の声、皆若い。
    勿論年配の方も購入されてるんでしょうけど
    若さが羨ましかった。
    そんなとしになりました。

  31. 883 匿名さん

    ここの購入者はどれくらいの世代なんでしょうね。

  32. 884 匿名さん

    わい、40代

  33. 885 匿名さん

    >>884 匿名さん

    買うたん?

  34. 886 匿名さん

    30代、40代くらいが中心かねー

  35. 887 匿名さん

    >>886 匿名さん

    この界隈だとそうかも知れませんね。

  36. 888 匿名さん

    >>886 匿名さん
    価格帯的にもそうかもね

  37. 889 匿名さん

    11L2Lから完売出ました

    1. 11L2Lから完売出ました
  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 890 匿名さん

    先にこっちだったか

    1. 先にこっちだったか
  40. 891 匿名さん

    3Lタイプ

    1. 3Lタイプ
  41. 892 匿名さん

    Kタイプは高層で間取りも良さげなので、次に完売しそうですね。

  42. 893 匿名さん

    藤が丘
    降りてミスドで
    ホッとする

  43. 894 匿名さん

    高架下のお店無くなるんだってね

  44. 895 匿名さん

    ミスドなくなるんですか?

  45. 896 坪単価比較中さん

    ミスドは耐震済み
    まだやってない南側や北側のテナントを順次耐震工事してる名古屋市
    それで立ち退き交渉で50店舗あったのが今26店舗
    問題は耐震工事後の権利
    地主の柴田家(柴田勝家の一族)などが土地を寄付して駅や線路や街を作った
    それで東名サービスが高架下や商店街の権利持ってるんだけど
    名古屋市としては金のなる木でほしい。。。んで揉めてる
    店側は工事が終わったらまた戻れるけどね

  46. 897 坪単価比較中さん

    藤が丘の大地主:柴田家(勝家の姉妹の子孫)東名サービス 駅前に柴田正司銅像
    星ヶ丘の大地主:水野家(老中6名輩出した家康の母伝通院の実家)星が丘グループ

    柴田正司は東山線の藤が丘工場の車庫用地(9万坪)も無償寄付してる
    他にも駅周辺や線路の土地寄付したり、地権者の合意を取り付けて東山線が開通
    マックスバリュ前に柴田正司銅像「先見果断の雄」
    駅西側のターミナルの石碑にも名前が掘られてる

  47. 898 坪単価比較中さん

    「先見果断の雄」 柴田正司氏胸像
    http://www7b.biglobe.ne.jp/~sisekiannnai/fujigaoka-kaiwai.html

  48. 899 坪単価比較中さん

    元SKE48の柴田阿弥も子孫

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    ジオ八事春山
  50. 900 匿名さん

    無償提供の代わりに地下鉄が通ったわけだから、がっぽり儲けた

  51. 901 匿名さん

    勉強になります。お店側は、工事が終わったら戻れるなら良かったです。

  52. 902 匿名さん

    昨日のテレビでは戻れないって怒ってたよ

  53. 903 匿名さん

    権利を持っている東名が認めないってことですか?

  54. 904 匿名さん

    駅周辺工事やってるんですか?

  55. 905 匿名さん

    >>896
    詳しいですねえ

  56. 906 匿名さん

    >>902 匿名さん
    なんとタイムリーな話。

  57. 907 匿名さん

    今ググりました。
    降りてすぐのミスドのところじゃなくて
    ホントの高架下の店の立ち退き問題なのね。

  58. 908 匿名さん

    場所はもっと北側の高架下ですね。また、土地の所有者は名古屋市なので、市有地です。
    市有地を東名サービスという不動産会社に、行政財産の使用許可をし、東名サービスが各店舗と賃貸契約を結んでいます。
    耐震工事のためですし、土地の権利は名古屋市が持っていること、使用許可による土地の使用であることなどを踏まえると、立ち退きはやむを得ないかと。耐震工事後、どうなるかは不明ですが、また新しく生まれ変わるかもですね。

  59. 909 匿名さん

    テレビでは半数はすでに立ち退き、残りの店舗も最高裁での判決も一部出てるようですが、補償を求めて揉めているみたいな内容でした
    契約の内容が返還請求があれば応じないといけないらしいので立退きはしかたないですよね
    借りてるのに返さないのも変な話だし

  60. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    ローレルコート瑞穂汐路
  61. 910 匿名さん

    なるほど、それはそれで結構進んでるんですね。気付かなかったな。

  62. 911 匿名さん

    駅周辺のパトロールは凄く熱心だなと感じています。

  63. 912 マンション検討中さん

    住宅ローン減税どうなるんだろう?ローレルタワー藤が丘は長期優良住宅なのか…

  64. 913 匿名さん

    長期優良(上限5,000万円)、ZEH(上限4,500万円)は、一握りの物件のはずですので、まず該当しないと思います。
    省エネ基準(上限4,000円)は、断熱4、一次エネルギー4なら該当する認識ですので、そこに該当するのかな。詳細はモデルルームで確認したほうが良さそうですね。

  65. 914 匿名さん

    なるほどですね

  66. 915 マンション検討中さん

    >>913 匿名さん
    詳しいですねえ、すごい。

  67. 916 匿名さん

    令和5年入居だと住宅ローン減税自体受けられない可能性もあるのかな。受けられても0.7%からまた下がるかもしれないし。。マンションの買い時悩む

  68. 917 匿名さん

    >>916 匿名さん

    他スレでもちょいちょいその話題になりますねえ。
    当事者になれば気になりますもんね。

  69. 918 匿名さん

    現時点の案では、令和4年、5年入居の場合は、同様の内容で住宅ローン減税が受けられます。ただし、令和6年以降は徐々に減税額が減っていき、令和8年以降は受けられなくなる予定です。

  70. 919 匿名さん

    でもその前に巻き返しがあるかも知れません。

  71. 920 匿名さん

    思わず今の我が家にも導入出来るか調べてしまった。

    1. 思わず今の我が家にも導入出来るか調べてし...
  72. 921 匿名さん

    この機能良いですよねー

  73. 922 匿名さん

    いいなー

  74. 923 匿名さん

    >>920 匿名さん
    不在時の来客にスマホで対応するケースって何?知り合いならスマホに連絡来るだろうし、荷物なら宅配ボックス行き。
    お湯はりやエアコンや床暖房はスイッチボットとかのIOT機器かえば買えばどの家でもできるよね

  75. 924 マンション検討中さん

    >>923 匿名さん
    私も同じ考えです。いらない。

  76. 925 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  77. 926 匿名さん

    >>923 匿名さん

    まあまあ。

  78. 927 匿名さん

    まあ、個人によって感じ方は人それぞれですから。
    いろんな意見があって良いと思います。

  79. 928 匿名さん

    否定をしたいお年頃なのかも知れません。

  80. 929 匿名さん

    大府が住みやすいって聞くけど刈谷と大府は一体化してますか?

  81. 930 匿名さん

    誤爆っぽいですね。
    自分の友人で一人大府に買った人がいますが
    友人はT系勤務で嫁さんが実家三重の人で二人の間をとって大府になったみたいですが意外に若い街らしく気に入って住んでるみたいです。

    って見ないよね。

  82. 931 匿名さん

    ちょうどええ。
    藤が丘くらいが
    ちょうどええ。

  83. 932 匿名さん

    都心に住むこだわりがない方や、三河方面に通勤する方にとっては、藤が丘は良い場所ですよねー

  84. 933 匿名さん

    >>932 匿名さん
    そう思います。
    所謂都心に住んでましたが、都心は都心で面倒だったり大変な事も多いですしね。
    あまりそういう事は誰も触れませんけどね。

  85. 934 匿名さん

    図書館通り、好きです。

  86. 935 マンション検討中さん

    駅前にいろんなお店があるのが良いよね。

  87. 936 マンション検討中さん

    天井高はどれくらいですか?2.6ある?

  88. 937 匿名さん

    >>934 匿名さん
    私も好きです。

  89. 938 マンション検討中さん

    長久手もいろいろできて、便利になりましたよね。

  90. 939 匿名さん

    >>938 マンション検討中さん

    ほんとそうですね。

  91. 940 マンション検討中さん

    長久手が人気なのも頷けます。

  92. 941 匿名さん

    >>940 マンション検討中さん
    間違いないですね。長久手は若いです。痛感します。

  93. 942 匿名さん

    リニモは少し不便なかんじするけどなー

  94. 943 匿名さん

    >>942
    電車にならないので詳しくないのですがリニアだとそういうのあるでしょうね。
    しかし藤が丘も長久手も好きですよん。

  95. 944 匿名さん

    三河勤務でも、藤が丘は通いやすいと思います。
    実際、153号線利用して名古屋から三河に通っている人を何人か知っています。

    豊田市だと大府よりも藤が丘や長久手の方がアクセスいい気がします。
    大府は刈谷市勤務だと便利そう。

    子供の通学を考えると名古屋市内に家を持つのは効率的な気がします。

  96. 945 匿名さん

    豊田遠くないですか?

  97. 946 匿名さん

    名古屋IC→豊田IC  片道10分 15.2km  ETC 640円/深夜休日450円 
    これ使っちゃう人がほとんど

  98. 947 匿名さん

    リニモ(藤が丘駅→八草駅)
    愛知環状鉄道(八草駅→三河豊田駅がトヨタ自動車本社・本社工場)
    あとはこれだね

    豊田中央研究所(長久手本社)はリニモ長久手古戦場駅

  99. 948 匿名さん

    >>945 匿名さん

    土地勘ない人にはやっぱり遠いとは思いますよ。
    ただ、元々親の代から豊田に行ってる人も多いですし、
    友達や知り合いも行ってるよってのが珍しくない地域でもありますからね。
    実際、名東区辺りの新築マンションだと割と豊田への時間も案内されてますしね。

  100. 949 匿名さん

    実際、ここのサイトにも名駅、栄、伏見、新豊田への電車の時間が書かれてますね。
    プラウドとか他の物件でも電車や車での時間の記載あったと思います。

  101. 950 匿名さん

    三河方面に勤務している方も、このあたりは多いですよね。そのため、駐車場付帯率も重要です。

  102. 951 匿名さん

    >>946
    ETCサイトだと10分だけど現実は10分じゃ無理だ。
    市内方面じゃなくて逆にそっちが渋滞するんだよな。

  103. 952 匿名さん

    >>945 匿名さん
    遠いという感覚はよく分かりますが、一方で
    朝夕に市内から保見、八草方面、グリーンロードの渋滞に当たると
    多くの人が豊田へ車で通勤してるんだな、ってのも分かるかと思います。

    決して高速利用通勤だけじゃなく、電車通勤だけじゃなく普通に下道を車でも通勤してるんだなってすぐに理解できると思います。

  104. 953 匿名さん

    豊田勤務ではないですが、たまーに時間帯ぶつかると結構な渋滞ですもんね。

  105. 954 マンション検討中さん

    >>950 匿名さん
    駅近でこの付帯率は充分な気がしますが、藤が丘あたりでは妥当な数なんでしょうか。駐車場が多くなりすぎると、将来の修繕費も怖いです。

[PR] 周辺の物件
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
ローレルコート赤池

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池
プラウド八事清水ケ岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸