名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 藤が丘駅
  8. ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:55:36

ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!

所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/

【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43

[PR] 周辺の物件
ローレルコート瑞穂汐路
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー藤が丘口コミ掲示板・評判

  1. 765 匿名さん

    これだけ車維持の必要性をキレ気味&貧乏人と煽りながら過激に主張するのはト〇タ社員やろなぁ

  2. 766 匿名さん

    >>757 マンション検討中さん
    ローレル、魅力的なマンションですよね。他物件と比較しながら、ご家族と相談して決めるのもまた楽しそうです。新居決まると良いですね。

  3. 767 マンション検討中さん

    >>766 匿名さん
    ありがとうございます。
    ローレル含めて名東区で家族と話し合って決めます。

  4. 768 匿名さん

    >>757 マンション検討中さん

    今まで一度も自分の車を持ってないってことかな?
    名古屋なら一台は持ってた方がいいですよ。
    ましてや単身赴任とかじゃなくて名古屋で家を買うなら尚更ですよ。

  5. 770 匿名さん

    名東区で一台も持ってないってなかなかいないですよ
    子供いる家庭はほぼ持ってます。

  6. 771 通りがかりさん

    藤が丘だってカーシェアあるならそれで問題ない人だっているだろ。
    維持費に見合う使い方するのか、価値があるのかは人それぞれなんだから、持ってないだけで見下すのやめろや。
    名古屋人はカーシェアとマンション(ブランド、立地)への偏見が過ぎる

  7. 773 マンション検討中さん

    >>771 通りがかりさん
    あなたのおっしゃる通りです。
    人それぞれ考え方があるのにね。

  8. 774 匿名さん

    大きなお世話すぎるだろ。車持つ、持たないなんてその人の価値観の問題なんだし、今の時代ネットでなんでも買えるんだから。カーシェアで十分と思える人がいてもなんらおかしくないでしょ。

  9. 777 匿名さん

    マン検は一社から本山の中古狙いなわけだしこのマンション掲示板は中古相談所ではないと思う
    中古とローレルタワー藤が丘とは価格帯も駅も違う

  10. 778 匿名さん

    > 予算の関係で緑区天白区を考えてました。
    > しかし、知人からも名東区千種区を勧められ、やはり売却時にも東山線はかなり有利だと聞いてます。
    > このマンション含めて、一社のグランクレア等高いですね。やはり東山線にするべきか悩みます。

    予算不足のマン検には緑区天白区がお似合いでは...?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 780 マンション検討中さん

    >>778 匿名さん
    他人の資産状況分からないでしょ?
    ローレル含めて中古と併せて検討してますって言ってらっしゃるじゃないですか。
    それを天白区緑区がお似合いとかなんと低俗な意見を述べる方なのかと思ってます。

  13. 786 マンション検討中さん

    [NO.756~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 787 マンション比較中さん

    藤が丘住みだけど、天白区緑区と比べて名東区が良いとは思わんけどね。子育て世代はあっちのほうが多いし。期待できるのはジブリパークとか長久手側の発展で、そう考えると車はあったほうが良いとは思う。グリーンロードの渋滞は腹立たしいがリニモは不便。

  15. 788 匿名さん

    天白区緑区は鶴舞線、桜通線が少し不便ですね。特に鶴舞線は本数も少なく、栄、名駅に直通でないのがネック。住む分には名東区天白区緑区どこも良いところですね。

  16. 789 通りがかりさん

    >>787 マンション比較中さん

    車あった方が便利、は当たり前。
    自分の使い方として、維持費に見合う価値があるかどうかでしょ。
    あった方が便利とか、カーシェアは貧乏人とか、もういいよ。

  17. 790 マンション比較中さん

    長久手方面はアピタ・イオン・イケアがリニモ沿線にあるけども、実態はリニモでいくというよりも車前提の郊外型ショッピングセンターなのよ。東京インテリアの大きいのもできたし、長久手方面はますます発展していくと思うけど、その発展していく側の藤が丘より東は完全に車社会なのね。ローレルタワーの値段出して藤が丘に住んで藤が丘より西で生活するんだったら、むしろ星ヶ丘とかで中古のマンションに住むほうが幸せだと思うの。そういう意味なのよ。

  18. 791 匿名さん

    >>789 通りがかりさん
    ここ買えるクラスの人間で車持ってないはレアでしょ
    6000万クラスのマンションだよ
    場所柄も加味してもそれは流石に変だよ
    維持費気になるレベルで6000万のマンション買うかね

  19. 792 通りがかりさん

    だから、使い方人それぞれで、本人がカーシェアで不便ないって言ってるんだからほっとけや
    図書館で本借りる人に、借りずに買えよ貧乏人、って言うんか?

  20. 793 匿名さん

    私の周りでは持ってない人は少なくともいないかな
    。複数台持ってる人がほとんど。
    医師や役員といったレベルの付き合いが多いので、一般的な家庭の事情は知らないですが。
    名東区はアクセス面から自動車会社勤務の人も多いようなので所持率は高いのでは。

    都道府県別乗用車保有台数で愛知県は一位ですし、所有者が多いのは事実です。、
    https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jyoyosha.html

  21. 794 通りがかりさん

    >>790 マンション比較中さん

    マン検から改名したんですか?

  22. 795 マンション比較中さん

    >>792 通りがかりさん
    貧乏とかそういう話じゃなくて、単純に藤が丘の生活を勘違いしていると思うのよ。
    藤が丘って確かに徒歩でも生活は困らないけど、でも徒歩圏で行けるお店は数も少ないし特に面白いものでもないのよ。藤が丘って基本的には郊外駅で、地下鉄で栄方面に通勤楽だし遊びにも行けるけど、イオンモールやイケアみたいな郊外型の店舗にも車ですぐに行けるってのが良さなのよ。車使わない生活するなら最初からお店がもっと多い街中のマンションの方が良いと思うよ。

  23. 796 通りがかりさん

    名駅栄間の極一部の駐車場3万くらいのエリアならカーシェアもわからんでもないけど
    藤が丘でカーシェアはそもそもそんなに数ないでしょ

  24. 797 通りがかりさん

    >>795 マンション比較中さん
    バンベール千種スレでも散々話されてたけど、名古屋は車必要だよ。藤が丘じゃなくても。

  25. 798 匿名さん

    バンベール千種は駐車場の少なさを沢山の人から指摘されてましたね。

  26. 799 匿名さん

    本人が無くてもいいって言ってるんだからそれでいいじゃない
    なぜ他人があれこれ言うのか謎だわ

  27. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    リジェ南山
  28. 800 匿名さん

    今は名古屋都心部勤務
    家から東山線で数分で着く
    月にマックス2回しか車乗らなくなったので売ったわ
    東京駅丸ノ内勤務のときは更に乗らなかったから当然売った
    高級外車レンタルしたほうが安かった
    この使用頻度でも自家用車保有してる富豪は国のためにも車持ち続けてくれ…

  29. 801 匿名さん

    っていうのを車を持ってる人間が言うのか持ってない人間が言うのかで
    また意味合いが違ってきたり

  30. 802 匿名さん

    >>800 匿名さん
    独身さん?もしくは夫婦揃って地方の人?

  31. 803 匿名さん

    私も車持ってますけど、ほとんど乗らないです。通勤は電車もしくは在宅、食料品は全てネットで宅配、服や雑貨なども基本はネット、実物見たい時は電車で栄や名駅などに行く。
    皆さん、車乗ってどこにそんなに行くんでしょうか。

  32. 804 匿名さん

    独身でも地方でも必要がなければ買わないし必要であれば買う
    ただそれだけでしょ
    よその家庭の内情がなんでそんなに気になるの???

  33. 805 マンション比較中さん

    別にもうこのマンション買った人にはあれこれ言う気はないけども、そもそも最初にカーシェアを考えていると書いた人は、本山から藤が丘まで考えているんでしょ?車持たないなら星ヶ丘とか本山あたりの方が満足度が高いでしょうってだけよ。値段がこっちが安ければ話は別だけど、都心並みの値段だからね。

  34. 806 匿名さん

    >>800 匿名さん
    >今は名古屋都心部勤務
    >家から東山線で数分で着く
    >月にマックス2回しか車乗らなくなった
    >この使用頻度でも自家用車保有してる富豪は国のためにも車持ち続けてくれ…

    気持ちは分かるけど名古屋の場合はそういう人でも>>803みたいに普通に車持ってるからねえ。

  35. 807 匿名さん

    東 京 駐車場高杉 目的地に駐車場ない 特に使わないから>>800みたいに持たない(さすがに持てない)

    名古屋 駐車場安い 目的地に駐車場ある 特に使わなくても>>803みたいに一応持つ

    こんな違いでしょうか。

  36. 808 マンション比較中さん

    >>807 匿名さん
    そもそもそんな大きな話にしないほうが良いと思うよ。名古屋の人でも伏見のタワマン買うんだったら車使わなくなるかもね。

    藤が丘だと、栄まで地下鉄で感覚的には30分。通勤なら短い時間でも、休日だとふらっと行くという感じでもないのよ。「遊びに行くぞ」と思わないと行けない感じ。だけども、駅徒歩圏はできることが限られてる。藤が丘ってそんな立地なのよ。車持たないならせめて星ヶ丘よりの一社から本山の方がいいと思うよ。

  37. 809 匿名さん

    実際には伏見など中区民の方が車持ってるというのも面白いよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    プレティナレジデンス上社
  39. 810 匿名さん

    どっちでもいい話だな。個人の勝手だろ。他人がとやかく言う話じゃない。

  40. 811 匿名さん

    これが確か2ヶ月位前なので今はもっと進んでますかね。

    1. これが確か2ヶ月位前なので今はもっと進ん...
  41. 812 匿名さん

    >>809 匿名さん
    ほんそれ。なので中心部でも車持つ人多いし、郊外は必須なので戸建て選ぶ人が多く
    マンションは都市規模の割に少なく、資産性も低いのが名古屋の実情。

  42. 813 匿名さん

    プラウド藤が丘
    プラウド藤が丘テラス
    プラウド藤が丘パークサイド
    プラウド藤が丘センターマークス
    ローレルタワー藤が丘

    1. プラウド藤が丘プラウド藤が丘テラス プラ...
  43. 814 匿名さん

    >>811 匿名さん
    だいぶ進んできてますね!

  44. 815 通りがかりさん

    藤が丘はホントにプラウドが多いねー

  45. 816 匿名さん

    そうですねえ。
    八事も多いですねえ。

    基本的に名古屋の東半分になりますが
    東(泉)・千種(東山線)・昭和(八事・いりなか)・瑞穂(競技場)・名東(東山線沿い)・天白(八事)が強いですね。

  46. 817 通りがかりさん

    >>816 匿名さん

    何の話?この物件と関係ある?

  47. 818 匿名さん

    >>817 通りがかりさん

    何の話てプラウドの話やろ。
    藤が丘にプラウドが多いって話があったから確かに多いよね、藤が丘の他にはこんなところも多いよね、というどこにでもあるような流れやと思うけどなにが不満なん?

  48. 819 通りがかりさん

    いや、藤が丘の話か、ローレルタワーの話知りたくて見てて、他の地域のプラウド情報なんて興味ない話だったんでつい。
    心が狭かったかもしれん。すまんかった。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    デュオヒルズ御器所
  50. 820 匿名さん

    >>819 通りがかりさん

    いーよー
    そんなに気にしなくても
    い~よ~
    まったりいこみゃあ

  51. 821 匿名さん

    ローレルタワーは近鉄不動産ですね。
    近鉄というと、大阪に行くのに乗る電車のイメージです。
    中電不動産や関電不動産の名前を聞くようになってきましたから、そんな感じなんでしょうか。

    5月から販売開始だそうですが、あと何邸ですか?
    販売戸数は6戸。今の販売中の部屋だと広い部屋は8000万円超えちゃうんですよね。いくらくらいが平均なんでしょうか。

  52. 822 通りがかりさん

    >>821 匿名さん

    どないやねん

  53. 823 匿名さん

    >>821 匿名さん
    どういうこと?愛知県内だけでもローレルのマンションめちゃめちゃ出てきますよ

  54. 824 名無しさん

    小型の建物を中心に、関西らしいというかちょっと変わったデザインも多く指名買いも多いですよね。

    女性からローレルに住みたいという意見を何人か聞いたことがあります。


    こんなこと書くと業者っぽいですが。

  55. 825 匿名さん

    坪280万って数年前の伏見丸の内相場だから藤が丘でこれは異常。
    再開発ある名駅栄間なら将来価値として見込めるけど、ここは再開発はジブリパークくらいなので価格の妥当性はどうなんだろう

  56. 826 マンション検討中さん

    https://nagoya-life.nagoya/?p=1769
    平均坪単価は260ちょいですね。それでも過去の藤が丘の相場からすると、かなり高いですが。
    ただ、今はマンションが高騰しすぎてて、よく分かりませんね。

  57. 827 匿名さん

    >>824 名無しさん
    今出てるローレルアイ葵とかかなり独特な変わったデザインしてる。

  58. 828 匿名さん

    >>826 マンション検討中さん
    数年前の3割増しなので高値掴みにならないんでしょうか?藤が丘徒歩十二分のセントシリーズは最終期2800万で売ってましたが徒歩10分で倍以上するのはすごいですね

  59. 829 匿名さん

    需要が高くて値が上がるのは買いだけど
    供給側の建設費高騰が理由で上がってるから買いづらいのは仕方がない
    かといって建設費下がっても物件価格は大して下がらんだろうし

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    モアグレース守山ステーションフロント
  61. 830 名無しさん

    >>828 匿名さん
    明らかに高値掴みだと思いますが、愛知医科大学の先生とか伏見の値段でも藤が丘の新築マンションに住みたい金持ちの実需でこれくらいは埋まると踏んでいるのでは?ホントに埋まるかなあとも思うけど

  62. 831 匿名さん

    売却や賃貸などを考えてるのであれば、けっこう苦しいでしょうね。完全に実需向けかと思いますので、藤が丘駅近でこの価格を払えるかどうかだと思います。
    今は都心部は300オーバーなので、数年前にマンションを買った人が羨ましいですね。

  63. 832 マンション検討中さん

    最近の一社のグランドメゾン、プラウドで240万円、本郷のシェリアで220万円くらいしてたと記憶してます。藤が丘のローレルはタワーand仕様を上げて260万円。
    ここ数年で30万円くらい上げてきてる感じでしょうか?

  64. 833 マンション検討中さん

    >>831 匿名さん
    300万円オーバーはタワー内廊下のみですよね。
    それでもかなり上がってきましたね。

  65. 834 匿名さん

    >>832 マンション検討中さん
    シエリア本郷は240くらいですね。隣のアトラスタワーが当時200ちょいくらいだったかと思いますので、だいたいそれくらいの上げ幅なんでしょうね。

  66. 835 名無しさん

    >>833 マンション検討中さん
    まともなデベで名駅、栄、伏見とかでタワー内廊下以外ってあるの?てか、都心でそれ以外って需要あるか?

  67. 836 匿名さん

    >>832 マンション検討中さん
    5ー6年前は藤が丘駅近で200万前後でしたよね。
    坪240万のプラウドでも高いと言われてたのに
    ここ数年でさらに上がりました。
    ここなんて日照厳しい囲まれの低層は比較的安いものの抜けてる階は280万ですよ。
    他も便乗して上げてるのもあって、中古も軒並み上がってますね。。

  68. 837 マンション比較中さん

    あとはプラウドセンターマークスの北の空き地に何ができるか?もう決まってるのかな。ローレルタワーが成功するかでどんなのが建つか変わるかも。

  69. 838 マンション検討中さん

    >>836 匿名さん
    グランクレアで230万円でしたが、床暖房、ディスポーザー、24時間ゴミステーションなしでした。
    それでも坪230万くらい。
    ちなみにローレル藤が丘の低層はいくらくらいなんですか?

  70. 839 マンション検討中さん

    >>835 名無しさん
    都心は夜の騒音考えて内廊下がいいな。
    マンション買うなら有名デベがいいです。
    ノリタケ一期で外れてローレル藤が丘考えたが、280万だと躊躇するねー

  71. 840 匿名さん

    ノリタケとここって全く購入層被らない気がするが

  72. 841 名無しさん

    >>838 マンション検討中さん
    3階は230から250とかくらいみたいですよー
    6階で240から270とか。

    グランクレアは、駅距離、眺望、設備仕様、どれも微妙なイメージ。メリットは一社駅であることくらいかな。

  73. 842 匿名さん

    公式サイトで住戸の配置図を見ましたが、同じ階でも部屋の向きによって価格が違ってきますか?
    南向きと北向きがそれぞれ2戸、西向きと東向きが1戸ずつありますが価格が一番安いのは北向きになります?

  74. 843 名無しさん

    >>842 匿名さん
    東西それぞれの中住戸が単価が1番低く、次いで北向き、単価が1番高いのが南向きみたいですよ。

  75. 844 匿名さん

    TSUTAYAの跡地は トレジャーファクトリー名古屋藤が丘店がOPEN
    https://www.tf-style.com/shop/880/

  76. 845 匿名さん

    藤が丘はね 店が多い 住人層が若い 治安がいい 自然が多い 住みやすい
    電車やバスの始発のターミナル駅ってのが売り
    栄や池下から引っ越してきたからよくわかる
    栄や池下だと周りのビル邪魔で案外見えない ビルの景色ばっか 夜も明るい
    藤が丘だと御嶽山から星空まで見える ローレルタワーはそれこそ濃尾平野の地平線まで
    再開発ラッシュで街が新しくなっていくのもいい
    イオンモール・イケア・コストコ・ジブリパーク・名古屋インターなどアクセスもいいし

  77. 846 匿名さん

    藤が丘の東山終電は 藤が丘行き0:23着 高畑行き0:40発 岩塚行き0:51発
    栄19番-藤が丘2番の深夜バスは 藤が丘行き1:30着 栄行き0:35発
    東山線沿線のメリットですねー
    コロナ禍で運休や特別ダイヤになってるけど

  78. 847 匿名さん

    名東区は公園が多い
    牧野ヶ池緑地(147.1ha)、猪高緑地(66.2ha)、明徳公園(21.2ha)、平和公園(147ha)
    他に都市公園が114箇所

    藤が丘周辺だと公園10箇所+α
    明が丘公園、富が丘公園、豊が丘公園、高柳公園、藤見が丘公園、宝が丘公園、小池市民緑地
    藤が丘ポケットパーク×2箇所(ミスド左側とドトール右側)、照が丘子どもどんぐりひろば

    +高柳町の東名高速道路の両脇の緑化区間
    これに加えて桜並木が400本あるから緑多い  駅前広場の花壇と道路横の花壇もね
    富が丘には立派なイチョウ並木(長久手に入るとケヤキ並木になる)

  79. 848 匿名さん

    栄住んでたけど騒がしいのに疲れた    それで東へ東へ
    公園ってふだん意識しないかもだけど、あるのとないのとでは生活メンタルが大違い!!
    遊ぶ場所、息抜きの場所、くつろぐ場所   人生に公園は必要だ

  80. 849 通りがかりさん

    ある程度都心から離れた場所に住みたい方には、藤が丘は良い場所でしょうね。

  81. 850 周辺住民さん

    ローレルタワーは明が丘公園(子供はアケコーという)が近いのが良いでしょうね。
    朝は高齢者団体が体力作りしてたりします。夜は本当に静かです。お金持ちであれば上層階は本当に落ち着くでしょうね。

    逆に街としての賑わいは今ひとつです。グリーンロードに接続していない藤が丘は、一社より西とはやっぱり違います。本郷・上社よりはちょっとマシですけど。

  82. 851 匿名さん

    個人的には終電ハブられる星ヶ丘より東はNGだが、東山線には住みたいけど田舎も好きっていう特殊性癖には結構刺さると思う

  83. 852 名無しさん

    本郷、上社は何もないイメージですね。特に本郷はもう少し駅前に賑わいがあると良いのですが。

  84. 853 匿名さん

    >>837 マンション比較中さん
    あの空き地は気になる。割と広い敷地だったかと思うけど、何ができるのか。

  85. 854 匿名さん

    >>853 匿名さん
    通り沿いのとこですかね?
    最近、新しいパーキングがオープンしてましたよ。

  86. 855 匿名さん

    >>854 匿名さん
    ありがとうございます。駐車場になったんですね。

  87. 856 周辺住民さん

    >>855 匿名さん
    舗装もしてないし一時的だと思いますよ。ビルが建つのは間違いないと思いますが、賃貸なのか分譲なのか、店舗が入るのかどうかまだ誰も知らないんじゃないかと思います。
    ビルの高さや角度によってはローレルタワーの眺望に少し影響が出るかもしれませんが直接隣接しているというわけでもないのでそれほど大きな影響が出ないのではないかとも思います。何ができるか次第で、どうなるのかわからないですね。ローレルタワー以上の高さの分譲ができたらちょっと残念かもですね。

  88. 857 通りすがりさん

    >>844 匿名さん
    あの場所は藤が丘店なんだ!?場所的には本郷っぽいけど

  89. 858 匿名さん

    >>857
    「藤が丘」の地名にはブランド力があるんです
    西は本郷や猪高台、東は長久手、北は守山区や尾張旭市(本地ケ原辺り)まで藤が丘の物件名
    え、ここ藤が丘なの?って
    広域アドレス、地域ブランドになってるんでホーム感が強いんですよ
    まあそれを言ったら名駅でも藤が丘の看板いっぱいだけど

  90. 859 匿名さん

    駅の北側・東側・南側は 藤が丘エフの屋上駐車場とか眺望よし

  91. 860 匿名さん

    いいですね

  92. 861 匿名さん

    >>844
    >>TSUTAYAの跡地は トレジャーファクトリー名古屋藤が丘店がOPEN
    ありがとうございます。

    トレジャーファクトリー、ゲームセンターかと思いました。
    古着買取店のようです。
    ブランド服やバッグの買い取りみたいです。おしゃれ古着を見るだけでも楽しそう。
    本当はセカンドストリートみたいに、ベビーカーやストライダーなど子育てグッズも買い取りしてもらえるとありがたいんですが……。
    12月18日オープンでしたっけ?行ってみたいと思います!

  93. 862 匿名さん

    服屋さん増えてきたよね
    しまむら
    ベルモール
    買取王国(古着取扱 ケンタッキーフライドチキン藤ヶ丘店の北)
    https://okoku.jp/inc/shop/detail105
    トレジャーファクトリー
    あとはワークマンとZARAできたら最強だと思う

  94. 863 匿名さん

    ワークマンやZARAみたいなのは可能性があるとしたら長久手かな。藤が丘には土地がない・・・。

  95. 864 匿名さん

    ワークマンもZARAもいらね

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
リジェ南山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド池下高見
マストスクエア千種神田町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸