マンション検討中さん
[更新日時] 2023-12-25 12:55:36
ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/
【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】
[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市名東区明が丘105番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業部 東海販売センター [販売代理]株式会社ビーロット 大阪支社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
近鉄住宅管理株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルタワー藤が丘口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
すぐ北のプラウド藤が丘センターマークは眺望を確保するため、
建物自体がちょっと南南東向き(南向きと比べて日射量98%)
南側や西側から見た景色が道路になるように設計してある
ローレルタワー藤が丘も道路に対して垂直にすると、
低層階でも眺望が確保されるのでおすすめ
眺望を優先される方は8階以上で相談ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
気になっています。
値段さえ買えそうなら欲しいです。
子供の小学校学区はどうなんでしょう?
あのあたり、マンションもちらほら見かけますが、一社や星が丘に比べると教育熱心ではない?それとも転勤族が多くて教育熱心な方が多い?
今は時々藤が丘にお買い物に行くのですが、駅前に何でもあるので車は週末くらい使うくらいでよさそうです。
成城石井にマックスバリュがあって、しまむらもあります。託児所や習い事教室、本屋さんもありました。ドラッグストアも飲食店もあるし。申し分ないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンション検討中さん
内廊下で角住戸率74%(全97戸中72戸が角住戸)との事ですが、こういう場合、やはり1LDK、2LDKは中部屋だったり、北向きだったりするものでしょうか。いずれにせよ、低層は日当たり悪そうなのが残念。立地はいいのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
名古屋市では千種区・名東区・緑区・瑞穂区・天白区の教育レベルが高い
冨士中学校(東区):東桜小学校・山吹小学校・東白壁小学校
川名中学校(昭和区):川原小学校・伊勝小学校・滝川小学校
城山中学校(千種区):見付小学校・田代小学校
東星中学校(千種区):東山小学校・星ヶ丘小学校
神丘中学校(名東区):西山小学校・名東小学校
藤森中学校(名東区):藤が丘小学校・豊が丘小学校・本郷小学校
神の倉中学校(緑区):神の倉小学校・熊の前小学校
滝ノ水中学校(緑区):滝ノ水小学校・小坂小学校・旭出小学校
萩山中学校(瑞穂区):弥冨小学校・豊岡小学校・中根小学校
汐路中学校(瑞穂区):汐路小学校・陽明小学校
御幸山中学校(天白区):表山小学校・大坪小学校・八事東小学校
植田中学校(天白区):植田小学校・植田北小学校・植田南小学校・植田東小学校
(順不同)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
ジブリパーク開園は第一期が2022年秋なんですね。
マンションから車でどのくらいの距離になるのでしょう。
室内型施設には千と千尋の神隠しの食堂街が再現されるそうで
あの世界観がどのようになるのか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
リニモで 7km 13分 360円です
開業までに世の中落ち着いてるといいんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
>>18 匿名さん
>>もとは駐車場ですね
そうなんですね。藤が丘周辺、マンションもひととおり建っていると思っていて、よくここまで駅から近い土地があったなあと思いました。
再開発ラッシュと聞き、駅周辺にマンションがこれからも建つなら比較して決められるのかなと感じます。
ジブリパークはモリコロパークなので遠いです。ただ、リニモに乗っていけば電車で行けるので近いと思えるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
口コミ知りたいさん
近隣住民です。駅近至便性を考えると最適物件ですね。地下鉄東山線は平日昼でも本数が多くほぼ5分おき、朝夕通勤時間帯はほぼ2分間隔のダイヤなので駅前の当物件は名駅に近い駅の歩10分以上の物件より早く都心に行けます。しかも始発駅なので座れる。
前のマンションが8-10階建てなので既出の情報通り向きによっては8F以上でないと眺望は支障があるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
年末に藤が丘、星ヶ丘で買い出ししました。
藤が丘、成城石井があります。
ミスタードーナツの福袋を買いにも藤が丘に行ったので利用頻度は高いと実感しました。
スターバックスやたこやきのお店、クレープハウスやフレッシュネスバーガー、日常使いのマックスバリュやしまむらが駅前に揃っていて、徒歩で生活できます。
家族の通勤も始発なので電車に座りやすいし条件としてかなり揃っています。
>>向きによっては8F以上でないと眺望は支障がある
ありがとうございます。あとは金額です。払えるといいですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
名古屋市内なのもメリットです。
北に行けば長久手市内の大規模マンションがありますが、人数が多すぎてしまう気がして。(個人的な意見です。)
藤が丘の駅の規模、マンションの規模、全てがちょうどいいです。
マンション価格はまだ出ていないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
口コミ知りたいさん
始発駅なので、本郷から一社の駅近マンションよりよっぽど良いぞ!東山線は混むので毎日座れるのは最高!毎日の事なので多少高くても仕方ないかも。これから発展する栄、名駅ダイレクト&駅近&なんでも揃ってる。下手に中心部のクソ高いマンション買うより良いと思う。藤が丘発のタワーマンションあとは価格ですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
評判気になるさん
坪単価280から300万と言われてますが、この立地、タワマンを踏まえると、こんなものなんでしょうか。もう少し安ければと感じてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
評判気になるさん
>>34 マンション検討中さん
都心部とほぼ同価格帯とはすごいですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
マンション検討中さん
>>33
そんな情報があるんですね
5000万円代で買えないかなぁと思っていたから残念…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
ユーチューブに建設現場含め周辺も案内している動画があったけど
この立地、環境なら言われている価格帯でも仕方ないわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
マンション検討中さん
なかなかなお値段になりそうですね。
東山線では話題の物件になりそうなので、まずは見ない事には何とも言えませんね。
市内中心部のタワーマンションと違い、住宅地の駅近タワー、どんな物なのか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
金額高くなりそうですか?
藤が丘、いいなと思っています。
通勤も通学もしやすそうです。始発駅なので席に座れるのもいい。
場所も藤が丘駅の前の大通りから近くて、いい場所。思ったよりも小学校や中学校に近いこともわかりました。
夫婦共働きでも、HugPON(民間学童)があったり、サクラキッズインターナショナル(英語で預かる学童)があったりします。
スイーツの名店、ケンニシオもあります。
話題のフルーツ大福弁財天の藤が丘店もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
>>40 匿名さん
上で、坪280から300とおっしゃっていますので、仮に75㎡なら6,400万円から6,800万円くらいの価格ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
マンション検討中さん
不思議なのですが、何故もう価格の目安がでてるのですか?
もう案内をされてる方がいるのでしょうか?
それとも、何かの情報が出て想定されてるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
口コミ知りたいさん
>>42 マンション検討中さん
ここでの情報は分からないですが、他物件のモデルルームの資料として価格が比較されていたり、営業の方が情報としてもっていることはありますよねー
もちろん確定ではないと思いますので、あくまで参考程度だと思いますけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
名無しさん
この価格で手がでる人はそんなに多くはないでしょうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名さん
高くても素晴らしい立地なので前向きに検討します!
ところで、藤が丘は転勤族の街と聞きますが、小学校なんかでも転校生は多いのでしょうか?
自分の地元の学校では、1年間で1人いるかいないかするでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
周辺住民さん
明が丘は標高(海抜)55.8m 明が丘公園の丘80m 津波の心配なし
近くに河川がないので氾濫の心配なし
駅周辺でも土地が高いので雨水があふれることはない
藤が丘駅周辺は地盤が硬い
14-5階建てまでなら直接基礎でも建てられる(朝日が丘など)
東海東南海地震の予想震度も名古屋市中心部より1つ下がる
過去の被災0件
>>46
クラス役員を学期ごとに決める
一番多かった年は1年で1/3入れ替わったかな 転勤族
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>>41 匿名さん
ありがとうございます。6000万円台ですか。
郊外で戸建てを買うのと同じ金額・・・
赤池の方で戸建てを建てて6000万円予算と聞きました。
ローンが組めるか計算して検討します!
転勤族も多い=たくさんの人との交流がある、他地域からの人にもオススメできる土地柄と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
評判気になるさん
天気のいい日にブラブラ歩くと、本当に住みやすい街だなぁ…と実感。
地上にある駅でこれだけ色々なお店が駅前にあるのも珍しい気がします。名古屋だと、地下の駅で大通りで街が分断されてて、散歩しにくい印象があります。
もう資料とか届いた方はいらっしゃるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
まだ資料請求していません。
6000万円台と聞いて。。。
藤が丘の街は本当に住みやすくていいですよね。
現地の案内図には書いてありませんが、おすすめ店舗たくさんあります。
子供が行くとこやさん、高級食パンのHARE-PAN、庶民的なまこぱん、子供のセントラルスポーツ、少し歩けばスーパーの平和堂や雑貨店アミングもあったりします。
小さいお店を含めると車がなくても生活できるくらい。
今はもう少し郊外に住んでいるんですが、地下鉄の駅がここまで近いと通勤も通学も楽そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
藤が丘駅は、広小路通?末森通?東山通?グリーンロードの幹線道路から奥まった
住宅街に位置してるので歩行者優先の街作りになってます
将来のモータリゼーションを見越して道路や歩道を広めに作ってあったので余裕がある
駅を中心として放射状(蜘蛛の巣)の道路になってるのも珍しくて
名古屋市では他にないタイプの街並
真っ直ぐ歩いてると駅を一周して反対側に出てしまう
商業施設も路面店が多いので買い物客であふれ回遊性が高い
アーケードがあって雨の日でも濡れないし、
地元の藤が丘商店街が機能してるのでイベントなど活気があります
隣りの長久手や日進、大学とか若い人が多いのでファミリー世帯や子供でいっぱい
情報感度の高い街なので新しいお店が次々にオープンするのも魅力
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
地下鉄高架橋の下は 駅北側も駅南側も お店が左右びっしり入ってますので
地下鉄が地上でガタタン、リニモが地下をスーって走ってるのもおもしろい
おもしろい街並です藤が丘
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
>>47 周辺住民さん
コメントありがとうございます!
転勤族ホントに多いんですね。
転校したはずの子が、数年後、また親の転勤で戻って来たら、面白いですね。
藤が丘の堅牢な土地に、燦然と光かり輝くタワーマンション。しかもプラウドの前というのが、地味に嬉しいです。とても楽しみになってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
マンション検討中さん
マンションを買うなら、ホテルっぽいタワーマンションを…と、名駅や栄あたりでも探していましてが、値段が高過ぎて変えませんでした。
最近の在宅勤務やリモートワークを考えたら、住みやすそうな藤が丘でもいいのかと…
全くどんな街か知らないため、皆さんのコメントを参考にさせて頂いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
通りがかりさん
>>55 マンション検討中さん
値段は名駅、栄とあまり変わらないっぽいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>>55 マンション検討中さん
値段高いですよ。。。
同じ金額あるなら、今だと赤池の素敵な戸建て(注文住宅も?)が買えそうです。
6000万円と聞いています。
値段が高い分、いい仕様だと思います。
内廊下でしょうか。共用施設も充実しているでしょうか。
ローン審査が下りるかわからない金額になりそうですが、気になるので資料請求してみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>>54 マンション検討中さん
Iタイプは、全居室南向き、収納も多くていいですね。
ただ、諸経費OPコミコミで7000万円弱ですか?
5000万円台だったら最高だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
マンション検討中さん
>>41 匿名さん
中々の値段ですね。同じ始発駅の赤池駅前の4500から5500位か、茶屋ヶ坂の4000位か、将来的に転勤もありますからどちらがいいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
名無しさん
>>59 匿名さん
86平米が6,000万円以下となると、坪230以下ですのでさすがにそれはないでしょうね。7,000万円以上からでしょうね。
>>60 マンション検討中さん
リセールを考えると、個人的には赤池は良いと思っています。数年前から比べると価格が一気に上がっており、今後もまだ上がりそうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
周辺住民さん
ご存じの様に、藤が丘は住みやすさランキング上位の常連です。
ただ、「東海 駅力ランキング」で検索してみると、交通利便性に比べ割高な駅の上位でもあるみたいです。星が丘、豊田(実家)と同じ位。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>60 マンション検討中さん
私も赤池に一票入れたいと思います。
今は長久手が住みやすさランキング上位ですが、赤池もこれから発展しそうです。
プライムツリー、東郷のららぽーと、徳重のヒルズウォークにも行きやすく、街の雰囲気もいいです。
名古屋方面にも豊田市方面にも通いやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
送られてきた資料を見たら、高級なそうな感じで、いかにもタワーマンション…っといった雰囲気ですね。他の方も書かれていますが、藤が丘はとても住みやすいので、是非検討したいのですが…
見学の予約をしようとしたら、希望の日は満席と言われました。早めに行って、他も比べでゆっくり考えようと思ったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
匿名さん
金額が高いだけじゃなく、見学日も人気なんですね・・・
マンションホームページ、「position」で標高約57.8メートルの丘上とありました。
藤が丘がそこまで標高が高い印象はないです。
そこまで、眺めがいいとは思わないんですが…
このあたりもマンション付近は平らな道ですよね?
覚王山駅は椙山女学園あたりが坂道で低いのはわかりますが、少し誤解を招きそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
藤が丘地区の一等地です
藤が丘駅前は分譲物件がなかなかでないので貴重
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
藤が丘は土地がないと思っていました。
こちらは元々何だったんでしょうね。
ここまで駅近で出るのはめったにないのではないでしょうか。
人気も高そうですが、お値段も高そうで・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
いくら東山線始発駅駅近とはいえ市内中心部まで30分程度の距離をどうみるか
おそらくこの物件で想定される価格で池下覚王山本山あたりのそこそこの物件も買えるだろう
座って通勤するという感覚がサラリーマン感覚そのものだが
想定される価格帯のメインの需要者となる医者や経営者や士業の需要をこの立地でどれだけ取り込めるかが肝要
それでも最近の藤が丘人気を考えるとそれでも売れるんだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>>70 匿名さん
>>想定される価格帯のメインの需要者となる医者や経営者や士業の需要
医師だと、愛知医科大学の先生だったりすると藤が丘はぴったりの場所ですよね・・・
都心の勤務医よりも、長久手の勤務医対象?
また、郊外の開業医も対象なのかと思っています。
>>この物件で想定される価格で池下覚王山本山あたりのそこそこの物件も買える
オプションつけるとかなり値段が高くなりそうです。ローンが組めるか、今だと審査も厳しくなっているかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
ご近所さん
藤が丘周辺では最高の立地。ただ名駅まで30分を苦にしなければ。名駅への通勤はホント遠いし、東山線駅が多い、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
最近のマンションは高くなっているので中途半端な立地なら慌てて買う必要は無いですが、本当にいいところ、希少な場所に良いマンションが建つなら買えるなら買いですよね…
ここは買えるなら、買いたいと思えるマンションですよね。後々まで、あのエリアで目立ちそう。
残念ながら、ウチは厳しそうだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
名無しさん
モデルルーム見学会、行かれた方おられますか?
今からだと早くて4月と言われてしまいました。まだ工事が始まったばかりなのに、ソワソワしてしまいます。
ここの土地取得価格が高額過ぎて、うちでは手が出なかったと、他デベの新築マンション営業の方が言っていたので、価格、一体どうなるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
モデルルームは3月からだったと思いますので、まだ始まってないですよ。
価格は坪280以上らしいので、3LDKは6,000万円超えでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
他の方も書かれていますが、始まってもいないのに何故、価格がわかるのでしょうか?
他のマンションの営業の方から…ともありましたが、同業だと分かるのでしょうか?
大きな買い物なだけに、噂だけで判断したくないなですが…中々、見に行く予約が取れません。でも、これだけ人気だと価格というより、価値がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>>76 匿名さん
他のモデルルームとか行けば分かりますが、同エリアや似たような物件の価格帯を資料としてまとめてる場合や、聞けば教えてくれる場合もあります。
おそらく同業他社でも、情報はある程度共有してるんでしょうね。ここに限らず、他の物件でもモデルルームが始まっていなくても、事前にある程度の価格帯は出てますよ。
藤が丘なので価値はありそうでしょうね。ただそれを伏見、栄、久屋大通などの都心価格で買うかは人によると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
マンション検討中さん
私、士業で年収1000万
妻、公務員年収600万
子供、小学生2人
ですが最上階東南角部屋は買えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
名無しさん
>>78 マンション検討中さん
東南角住戸は86m2の一番広い間取りのはずですので、最上階が坪350から400と推測するなら9,000万円から1億くらいかと思います。
ただ、そのクラスのローンがどれくらいの年収で組めるのかは分からないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
名無しさん
>>78 マンション検討中さん
頭金にもよりますが、世帯年収1600万あれば大丈夫でしょう。万が一に備えての団信も昨今のローンには必携ですから。抽選かもしれませんが、楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
名無しさん
>>76 匿名さん
74です。他マンションの営業の方が仰っていたのは土地価格です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
価格は6000万円超え、最上階は9000万円から1億・・・
ローン審査が怖いです。
とは言え、藤が丘の駅から近い立地はなかなか手が出そうにないですし。
買うなら今なのかもしれません。
気になっているのは校区なのですが、小学校の評判をご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
評判気になるさん
価格えげつないですね。一般サラリーマンには苦しい、、メインターゲットは医者、士業、ダブル公務員といったところでしょうか。
個人的にはこの立地で1L、2Lの需要があるのかが気になります。都心なら分かりますが、藤が丘で完売できるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>69
ストリートビューを見るとここ10年位は駐車場だったみたいですね。
それより前はファッションビルだったような記憶があります。
タワーといっても19階ですし藤が丘で一億は厳しいように感じますけどね。
名古屋だともうちょっと西の方(千種区や東区)の方がやっぱり人気地区なので…。
新築時が勝負といった所でしょうか。
ですがファミリーでもシングルでもディンクスでも住みやすい場所なので
中階あたりが落ち着いた価格帯なら人気が出ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
説明会に行ってきた者です。
みなさん気にしていらっしゃる金額ですが、なかなかの価格でした…。
【2から8階】 5階予定販売価格
1LDK:4,400万円台
2LDK:3タイプ 4,800万円台から5,000万円台
3LDK(約73㎡):5,900万円台
【9から19階】 14階予定販売価格
2LDK(約57㎡):5,100万円台
3LDK(約72㎡):6,200万円台
(約84㎡):8,100万円台
(約86㎡):8,300万円台
こんな感じでした。ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
マンション検討中さん
私も見てきました。
3LDK・70㎡?
5階で5,900万円・14階で6,200万円でした。
我が家は70㎡3LDKで探しているので、正直、少し?まぁまぁ?高いなぁと思いましたが、モデルルームがとても良かったのと、藤が丘の街が好きなので、もう一度家族で考えようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
低層は2LDKばかりですね。藤が丘はファミリー層のイメージなので、もう少し3LDKがあるのかと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
私もみてきました。
南側をチェックしていたのですが、低層階はマンションの日陰になる季節/時間帯があるのが気になってしまいました。
かといって14階予定販売価格 で(約84㎡):8,100万円台 ?は、決してリーズナブルには感じられず…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>87 マンション検討中さん
ありがとうございます。参考になります。72平米の3LDKは南向きですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
名無しさん
70平米台の3LDKは、低層は南向きで、高層は東か西しかありません。
高層で南向きの3LDKとなると、80平米台しかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
マンション検討中さん
78です
あまりにも金額が高いので諦めます。
世帯年収1600万じゃ無理ですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
>>91 名無しさん
ありがとうございます。東も西も眺望は抜けてそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
名無しさん
東の間取りは北向きに7階建?のマンションがあるので、それを超えればかなり抜けてると思います。
西の間取りは駐車場がありますし、北向きも抜けていますので、全く問題ないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンション比較中さん
5000万出せば藤が丘徒歩10分圏内に30坪程度の戸建てが買えるだろう。3Lの70平米低層階で5900万も出すとなるとそのあたりで引っかかってくる。資産価値は高いとは思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
通りがかりさん
藤が丘の戸建ても、それくらいの価格で買えるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション検討中さん
87です。
出来れば南向きが希望なのですが、東や西向きでも角部屋で全部の洋室が明るそう。隣の駅で真ん中の部屋でも5,500万円くらいしている事を思えば、藤が丘の駅にも近いので、6,000万円くらいは仕方ないのかなぁと。
後は金利が低いとはいえ、払っていけるのかを夫婦で考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
マンション検討中さん
隣の駅の物件は、広さがあるので価格自体はそれほど変わらないですもんね。
仕様、設備など諸々を考えたら、個人的には断然こちらのほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
マンション検討中さん
駐車場は立マンションのどの位置にできるんでしょうか。立体ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
令和2年
住所 地価(円/m2) 坪単価(円/坪) 前年比(%)
明が丘124番2 50万0000 165万2892 +6.38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション検討中さん
>>100 マンション検討中さん
敷地の西側が駐車場です。大半が機械式で、一部平面があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション比較中さん
藤が丘でこの値段なら名古屋駅とか、伏見いけちゃいますね。。海抜の差か。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
名駅は災害リスクがありますから、その点をどう捉えるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション検討中さん
>>102 マンション検討中さん
ありがとうございます。西側なんですね。やはり大半は機械式ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
市内だと平面はなかなか難しいですよね。
本郷の物件はタワーパーキングなので、それに比べれば良いかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
マンション掲示板さん
>>105 マンション検討中さん
機械式は避けたいですよね。将来の修繕費もかなり膨れ上がるので怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
駅近の名古屋市内で全面平面駐車場となると、守山区、緑区とかになるかと。
そのあたりは何を優先させるかですねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション検討中さん
断層もですが、名古屋市の大規模盛土造成地マップ見ると、造成地に該当してるっぽいのが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
マンション検討中さん
>>109 匿名さん
免震ではなかったと思います。タワーとは付いてますが、実際は19階建ですし、免震付けるとランニングコストが大幅にあがりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
>>111 マンション検討中さん
免震付きだと、
どのような費用がかかるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
通りがかりさん
免震装置の定期点検・メンテナンス、場合によってはゴムの交換費用(あまりないようですが)がかかってきますので、その分が管理費に上乗せされているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
>>113 通りがかりさん
免震装置そのものに手を入れることは、
基本的にないです。
耐用年数60年くらいが一般的なので。
メンテナンス(点検)も、
過去住んでいた免震マンションの場合、
だいたい3年に1回に点検。
費用は4、50万程度だったと記憶しています。
総戸数にもよりますが、
得られるメリットからすれば、
一戸辺りの負担は無視できるレベルかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
管理費の影響が気になる方は、免震のタワマンのモデルルーム行って聞いた方が確実なのでは。どちらかというと建築費用が嵩むイメージなので、免震だったらさらに価格が高かったじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
この程度の高さで免震入れてるマンションってありますかね?今出てる20階未満のシティタワー、プラウドタワー、ノリタケ、グラメ大須なんかも免震ないですよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>>116 匿名さん
代官町のゼスタタワー。
プラウドの名古屋伏見。
辺りですかね?
パッと思いつくのは。
まだある気がしますが、
すぐには思いつきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
>>117 匿名さん
過去の物件ですか笑
ちなみにプラウドは20階以上だった気がします
ゼスタは当時にしてはめっちゃ高かった印象ですので、免震が価格にオンされてるかんじしますね
関東圏だともっと免震ありそうなイメージですけど、東海圏では需要ないんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
>>118 匿名さん
19階以下というソートに疑義を感じたので。
60m級の近い物件を挙げてみました。
マンションは高度制限で45mを狙った物件が多く、
45mを超えると次は60m前後になるので。
こちらもタワーと名乗っているので、
60m超だと思います。
ゼスタは平均坪単価で270万位だったかと。
免震のコストは基礎面積と高さのバランスで結構変わってしまうので、坪単価の内如何程か?は表現が難しいですね。
まぁ、せめて制振位は入れて欲しいな。
とは思います。
関東圏というよりズバリ東京なのでしょうが、
絶対額が高い分、付加価値分は販売価格に転嫁できますし、市場からも求められているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
そう言えば、
ローレルタワー名古屋栄は免震でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件