埼玉の新築分譲マンション掲示板「リビオ所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 寿町
  7. 所沢駅
  8. リビオ所沢ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-17 13:32:29

リビオ所沢についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県所沢市寿町532-2他(地番)
交通:西武池袋線・新宿線「所沢」駅徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.14平米~78.45平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社 ?谷工コーポレーション
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-16 13:04:35

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ所沢口コミ掲示板・評判

  1. 162 マンション検討中さん

    ここ三面鏡はオプション?
    標準は一面?

  2. 163 匿名さん

    >>162 マンション検討中さん

    13階以下は三面鏡標準になってます。あと下足入れなども。ホームページにも載ってますよ。

  3. 164 匿名さん

    >>163 匿名さん

    本当ですね。騒がれていた靴箱も標準になってます。いつ変更したのでしょうか。既購入者の部屋はどうなるのかな?
    それと裏(南側)の取り壊された元民家の土地が敷地内になってますが、最初から取り込む計画だったのでしょうか。なんだか使いようのない袋地ですけど。

  4. 165 マンション住民さん

    >>164 匿名さん
    もとからですよ。ただ中途半端な収用しか出来なかったので南側にサブエントランスの設定が出来ずにもったいない感じになっちゃってますが。

  5. 166 マンション検討中さん

    >>152 匿名さん
    夜は10時までみたいですね。

  6. 167 マンション検討中さん

    約100戸でエレベーター1基が気になります。
    9人乗り、90m/分あたりなら大丈夫ですかね。
    エレベーター詳しくないのですが、、、いまのマンションが2基で特に不自由してないので。

  7. 168 匿名さん

    こちらのマンションにもサードプレイスとして利用可能な
    ワークラウンジが作られているんですね。
    会議室にもなる汎用性のあるレイアウトなので仕方がないとは
    思いますが、机は個別ブース式が良かったかも。

  8. 169 マンション検討中さん

    >>167 マンション検討中さん
    エレベーターの速度が影響するのは通過階設定のあるタワマンくらいで、ここのような通常階数板マンではほぼ関係無いです。シンプルに戸数当たりの台数がポイントなので、もしコロナ禍前のように毎日の通勤が日常的に戻ったら毎朝ストレスになりそうです。下の階の方だと何回か乗り過ごすか、階段で降りるか、上下両方のボタン押して一回上階まで上がることになってもとりあえず乗るか…って選択になりそう。

  9. 170 マンション検討中さん

    確かにエレベーター一基は嫌ですねえ。
    かといって1Fの部屋はワークラウンジに近くて部屋の出入りをほかの住人に見られて、一方的に「あ、この人は1Fの人だ」みたいに覚えられそうでなんか嫌ですし

  10. 171 マンション検討中さん

    >>163 匿名さん
    ワンズセレクト締め切り住戸のみ同仕様って書いてあるから他は何が標準で何がオプションかわからないです。

  11. 172 坪単価比較中さん

    エレベーターは聞いたら100戸ぐらいまでは1機が標準ですよと言われた
    まあ2機欲しいなら設備費お高い所購入してくださいってことだな

  12. 173 マンション検討中さん

    >>172 坪単価比較中さん
    日鉄興和若しくは販売提携請け負ってる長谷工では100戸にエレベーター1基が標準ってこと?それ、事実なら結構な爆弾発言な気がしますが。。。

  13. 174 検討板ユーザーさん

    販売中のリビオレゾン松戸(施工業者は長谷工ではない)は113戸で1基ですよ
    確かに日鉄興和ではそれが基準なのかもしれませんね

  14. 175 坪単価比較中さん

    >>174 検討板ユーザーさん
    でもそれで販売時期も近くて同じく100戸規模でディスポーザーありでエレベーター2基のパークハウス所沢プレイスより管理費も(さらに言えば修繕積立金も)高いってどう言うことってなるよね。プレイスの隣のパークハウス所沢レジデンスの要望住戸相談も月末に始まるようだし、あそこにまで顧客持って行かれたらいよいよニッチもサッチも行かなくなりそう。。。(ある意味で、値引きとか期待出来るのかも?)

  15. 176 マンション検討中さん

    3LDK 3700万円台で宣伝しているが
    実際3LDKで3700万円台ってありますか?

  16. 177 eマンションさん

    >>176 マンション検討中さん

    営業に聞いてみたらどうですか

  17. 178 匿名さん

    CとEタイプが人気らしいです。

  18. 179 匿名さん

    逆にプロぺ通りから離れて
    サクッと裏の道にトコトコスクエアにいけるから
    丁度いい物件です。

  19. 180 通りがかりさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 181 匿名さん

    収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
    玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられていますね。
    アクセスも悪くないですし、この価格帯ならかなり人気物件となりそうですね。

  21. 183 マンション検討中さん

    https://www.ryumitarai.jp/living_structure
     
    すぐ近くにカフェやパン屋などが入る施設ができるらしいです。

  22. 184 匿名さん

    グレーシアタワーズが細長いから、高層階はそれほど圧迫感ないんじゃないかと。30m離れているのははまずまずの距離だし、グレーシアタワーズのバルコニーは北側だから、コンニチハも思ったほど気にすることないかも。モデルルーム行ってきたけど、やっぱりグラス価格が魅力的。各社のマンション販売価格がある程度出そろったから、比較できるのが面白い。

  23. 185 マンション検討中さん

    >>184 匿名さん
    グレーシアタワーズとの距離はある程度離れてるけど、その間にあるのは月極駐車場と潰れた米屋さんだから商業地域でもあるしリビオと同じ規模のマンション建てる為にあるような土地だよね。可能性の話ばかりしてても仕方ないけど、ウチは今のリビオの東側のマンションと同じような間隔で建ったら耐えられなさそうと判断して諦めた。

  24. 186 匿名さん

    >>185 マンション検討中さん。その通りですね。日当たりやワンズシステムや価格など色んな良し悪しはありますが、それらは好みでもありますよね。最大の懸念材料はおっしゃるように米屋と駐車場ですね。
    江戸時代からの地主さんらしく、グレーシアの時も、リビオの時も頑なに売らないらしいですよ。

  25. 187 マンション検討中さん

    残り僅からしいですね。リビオもなんだかんだ人気ですよ

  26. 188 マンション検討中さん

    [NO.182と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  27. 189 匿名さん

    >>176 マンション検討中さん
    3700万円台はまだ売り出していないようです。
    売れてしまうと「3LDKが3700万」という文句が広告に使えなくなるので、最後のようですね。

  28. 190 検討板ユーザーさん

    >>189 匿名さん

    スーモhpをみるとAタイプの3Fが最後で
    3700万台は1F~2FのDかEタイプで抽選になりそうですね

  29. 191 マンション検討中さん

    >>190 検討板ユーザーさん
    ここ悩んでる人いるんですね。

  30. 192 匿名さん

    公式サイトの新しいコンテンツ『コスパ比較』ですが
    月々にかかる修繕費と管理費を他社と比較しています。
    確かにリビオの修繕費は他社と比べ安いと感じますが、
    必ず値上げする費用なのでその計画を公開して欲しいです。

  31. 193 名無しさん

    >>192 匿名さん
    エレベータ1一基とディスポーザーがないので
    その分は抑えれると思いますが、他のもそれなりに世代数がいるので世帯数が少ないマンションよりは抑えれるかと思います。

  32. 194 マンション検討中さん

    あとすこしで完売

  33. 195 マンション検討中さん

    >>194 マンション検討中さん
    よくここまで売れましたね。営業の皆様お疲れ様でした笑

  34. 196 買い替え検討中さん

    >>194 マンション検討中さん
    物件概要に出てる先着順9戸と第4期の3戸の計12戸で終了ってことでしょうか?

  35. 197 マンション検討中さん

    >>196 買い替え検討中さん
    え、まだそんな残ってるんですか。全然もうすぐじゃないです

  36. 198 坪単価比較中さん

    4月に入ったら現地確認してくるけど多分先着は売れてるでしょ
    完売は見えてる感じかと

  37. 199 匿名さん

    ここ買う人はお金ない人か情弱のどちらかですよね。普通ならプラウド、パークハウス、ブランズ買いますよね。

  38. 200 検討

    >>199 さん
    そうおしゃると
    そもそもお金があるなら埼玉何かに買わないし、23区のマンションを買うと思いますが
    お金があるか無いかよりマンションの価格の捉え方の人それぞれ価値観だしリビオもリビオなりにメリットがあると思いますよ。
    専用面積、管理費を抑えてるところもあるし、午後からくらくなる東向きより、むしろ西向きを好む人もいるし
    ガヤガヤする、騒音の線路沿いより程よい離れた寿町沿いを好む人もいると思います。
    図書館も近いし、まちづくりセンターも近いから市役所の代わりに殆どの業務できるし、ヤオコー、マツモトキヨシも徒歩で使えるので便利です。


  39. 201 マンション掲示板さん

    大手に手を出す余裕がないからリビオなんでしょ。
    マンマニさんの動画や自分で調べればここは選択肢からは外すと思う。新築こだわらなければまだ所沢中古マンションのほうが買いですよ。

  40. 202 特になし

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  41. 203 特になし

    >>201 マンション掲示板さん
    その通りですね

  42. 204

    >>201 マンション掲示板さん

    中古?笑

  43. 205 マンション掲示板さん

    順調に売れていますね

  44. 206 特になし

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  45. 207 匿名さん

    いろんな考え方があるとは思いますが
    小学校も近いですし、子育てはしやすい環境なのかなと思います。
    共用設備も無駄なものはないですし、不要な費用も掛からない感じがします。
    価格が云々だけの問題で売れているわけではないでしょうね。

  46. 208 匿名さん

    >>207 匿名さん
    15階建95戸の規模にも関わらずエレベーター1台運用でディスポーザ無しの設定なので、管理費は通常のマンションより安くないと困りますね。異常に安く設置されてる修繕積立金は将来の値上げに先送りしてるだけなので、その安さに惹かれるような方が集まると地獄ですが。

  47. 209 匿名さん

    修繕積立金、安いと思っていました。

    >修繕積立金(月額)3,130円~6,270円
    ㎡なのか、共用施設が少ないからなのか、安さの理由はなぜかと思っていたら「修繕積立金は将来の値上げに先送り」なんですね。

    管理費や修繕積立金、いくらが妥当なのかと思っています。
    マルエツが近いので、子供におつかいを頼めそうです。図書館も近いので、長期休暇は図書館に遊びに行ってもらえたりするのかもと想像します。

  48. 210 マンション比較中さん

    >>209 匿名さん
    修繕積立金の適正額に関しては国土交通省が昨今の積立金不足による問題を鑑みて昨年ガイドラインを更新してます。下記のP.7に記載がありますのでご覧頂ければここも将来的にどれくらい必要になるのかお分かりになるかと思います。
    https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf
    なお、所沢市ではこのガイドラインを全国に先駆けてこの4月から販売開始されるマンションに適用し、均等積立金方式の採用を義務付けています。
    https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/shichougian/bunsyo20...

  49. 211 通りがかりさん

    修繕積立金については安い理由があります。

    ①ディスポーザーがない
    ②エレベーターが一基
    ③共用スペースが少ない
    ④駐車場が二段・多段式(タワー式ではない)
    タワマンに比べて敷地が広くない

    他にもあるかも知れませんが、これらの理由が大きいでしょう。

    ディスポーザーが無いのも、エレベーターが一基なのも、修繕積立金に目を向ければメリットなのかも知れませんね。

    ですが「これらが無いなんて信じられない」という方にはデメリットです。

    物件はそんなものかも知れませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸