東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 要町駅
  8. シティハウス西池袋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 23:13:07

シティハウス西池袋についての情報を希望しています。
池袋からも歩けるマンションのようです。
要町まで行けば徒歩4分の立地なので気になっています。
池袋周辺は再開発が期待できそうですよね。

所在地:東京都豊島区西池袋五丁目4番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「要町」駅から徒歩4分
   東京メトロ副都心線「要町」駅から徒歩4分
   東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩11分
   JR山手線「池袋」駅から徒歩15分
   西武池袋・豊島線「椎名町」駅から徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.41平米~67.44平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishiikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152132


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-16 13:01:12

シティハウス西池袋
所在地:東京都豊島区西池袋五丁目4番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 要町駅 徒歩4分
価格:1億3,300万円~1億7,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.41m2~67.44m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 137戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス西池袋口コミ掲示板・評判

  1. 555 名無しさん 2022/08/09 06:28:11

    東武百貨店なら11分、西武なら15分ですね
    最寄りの出口からなら8分でつきますのでタクシー利用より早くつくかもしれません。笑
    (分数は実体験です)

  2. 556 評判気になるさん 2022/08/09 12:00:53

    池袋周辺に住んでる者ですが
    こちらのマンションのグレードというよりは
    こちらのマンションから見える景色は
    右手に新宿ビル群(の夜景)、正面に池袋(これから開発多々)
    素晴らしそうで羨ましいです。

  3. 557 名無しさん 2022/08/16 07:24:01

    石神井公園駅徒歩7~8分のマンションが出ましたね
    価格は未定ですが、周辺相場からすると60㎡程度で8000万くらいらしいです
    ここは池袋駅から徒歩10分程度、相場検討の際の比較に必ず上がるでしょうね
    個人的には、やっぱり割安な気がします

  4. 558 マンション検討中さん 2022/08/17 13:40:04

    今日久しぶりに現地近くを通りました。立教大学側から、バルコニーが見えるようになりましたね。物件ホームページのCGと同じ光景に、思わず『カッコイイ』といってしまいました。ホントにいいわ~この物件。

  5. 559 マンション検討中さん 2022/08/19 03:02:39

    地権者住戸が半数占めてるのが気になるんですが
    実際どうなんでしょうか?
    駐車場も地権者が抑えていて、実際には
    26台分なかったりするのでしょうか?

  6. 560 eマンションさん 2022/08/20 04:33:36

    マンションマニアさん、この物件の現地レポート上げましたね。

  7. 561 口コミ知りたいさん 2022/08/20 16:09:22

    >>560 eマンションさん

    まあ、概ね好意的なコメントだけど、相場より高いという点がネックですかね

  8. 562 通りがかりさん 2022/08/20 18:32:29

    >>561 口コミ知りたいさん
    正直、高くはないとおもうけどね
    平和台の野村のマンションとか小竹のマンションとかと比較すりゃ妥当かやや安いまであるとおもうけど

    そもそもタワマン推しスタンスだし当てにならん…と個人的にはおもいますねぇ

  9. 563 マンション検討中さん 2022/08/20 23:16:45

    マンションマニアさんの記事にされていますね!
    これみたら良い点悪い点すぐわかりますね。
    https://manmani.net/?p=45860

  10. 564 匿名さん 2022/08/21 01:32:15

    >>558 マンション検討中さん

    今日21日午前中、散歩の途中で撮影しました。素敵です。
     

    1. 今日21日午前中、散歩の途中で撮影しまし...
  11. 565 匿名さん 2022/08/23 01:51:04

    幅が広いうえに各戸の間口が大きいせいか19階建てとは思えない安定感だな。隣のマンションが14階建てで以前はエリアで目立ってたけど急にショボく見えるw

  12. 566 マンション検討中さん 2022/08/29 03:23:36

    マンマニ予測は10年後の値下がりやばいですね。確証などなにもないのですけど。

  13. 567 マンション比較中さん 2022/08/30 13:28:49

    >>566 マンション検討中さん


    B2タイプ 9300万が10年後に8100万って部分?
    やばいって、値下がりしすぎるってこと?
    年間1~2%の値下がりなら、普通だと思うけどこんなに下がるんじゃ買わないほうがいいって意味ですか?
    そりゃ下がらないほうがいいのはその通りだけど、ここは値上がり益を追求するような物件ではないと思いますよ。

  14. 568 匿名さん 2022/08/30 22:38:56

    >>567 マンション比較中さん

    最近の都心物件の値上がりで「マンション買えば値が上がる」とでも考えてるのでしょうかね、566は。
    ここに10年間賃貸で住んだら家賃の合計は3千万近くなるので、8100万の価値が残れば万々歳だと思いますけど・

  15. 569 匿名さん 2022/08/31 03:33:05

    山手通りの目白5丁目に19階建てのマンションが建設中ですね。そこも良さそうですね。

  16. 570 匿名さん 2022/08/31 22:12:37

    >>569 匿名さん

    さんざん既出。しかも三菱地所の賃貸物件。

  17. 571 マンション掲示板さん 2022/09/01 03:40:16

    >>557 名無しさん

    石神井公園の物件が比較対象になるかな?池袋&要町とは、駅力が全く違うように思えます。

  18. 572 通りがかりさん 2022/09/01 03:45:33

    >>571 マンション掲示板さん

    割安感を見るという観点では、平和台、小竹向原、石神井公園で8,000万円台もするのならば、西池袋で9,000万円前後というのは安く感じられますね。

  19. 573 匿名さん 2022/09/01 06:28:07

    >>571 マンション掲示板さん
    572さんの見方をします。
    マンション検討の際は、沿線上の新築マンションの価格は当然に比較しますよ

  20. 574 マンコミュファンさん 2022/09/01 06:34:09

    >>564 匿名さん

    カッチョいい!!すみふの板マンは安定感あるね

  21. 575 マンコミュファンさん 2022/09/02 03:41:31

    >>573 匿名さん

    ピンポイントの街を対象とするか、特定路線を広域検討するかのちがいですかね。

  22. 576 通りがかりさん 2022/09/04 05:09:41

    >>575 マンコミュファンさん

    というより、駅周りの地価とマンション価格の比較と、マンション同士の比較をするわけです
    小竹向原徒歩5分のマンション9000万、要町徒歩4分のマンション8500万、間取りも同じくらいなら後者が高すぎるわけではないな…と一つの材料になるだけですよ
    石神井公園と比較するのは…まぁ…急行で池袋一駅とか謳ってますし、シティハウス自体も椎名町まで8分なので同じ路線ですし…アリかな?
    マンションなんて駅の力と駅距離で価値が決まるといっても過言ではないでしょうから

  23. 577 匿名さん 2022/09/05 00:09:27

    >>576 通りがかりさん

    書き間違えなのか内容がめちゃくちゃだね

  24. 578 マンション検討中さん 2022/09/05 10:55:33

    私は理解できましたけど…
    具体的に指摘しないあなたも浅いですよ?

  25. 579 通りがかりさん 2022/09/05 13:13:56

    すみません、荒らしたいわけではないのでこれ以上書きません。
    ただ私はマンションを何回か売却したことがありまして、その際に上記のような価格決定をしていました。
    最寄りから見て下り方面にある、主要駅近くのマンション価格の1~2掛けくらいを設定する方法です。
    実際これで売れました。それを考えるとこのマンションのグレードで8500万から9000万は高くないなと思ったのです。1億だとちょっと考えてしまいますが。

    色々な意見や見方がありますから、流してください。

  26. 580 匿名さん 2022/09/06 10:22:56

    ここの検討者は3~4人家族くらいですか?
    4人だと少々手狭ですかね

  27. 581 検討板ユーザーさん 2022/09/13 03:43:50

    早く山手通り側の覆いがとれて、温存している上層階の価格を発表してほしいです。

    角部屋が1.15強
    中住戸が、そこからマイナス0.1

    といったところですかね。この物件で坪500乗せは衝撃的ですが、まあ普通に有り得ますね。

  28. 582 名無しさん 2022/09/14 03:38:16

    外階段が露出しましたね。竣工までもう一息。

  29. 583 マンション検討中さん 2022/09/16 16:20:33

    外観はかなり出来てきましたね

    1. 外観はかなり出来てきましたね
  30. 584 匿名さん 2022/09/16 23:04:51

    すみふの外廊下マンはお尻ダサいの多いんだけど、ここは接道が背面だから気合入ってていいね。

  31. 585 マンション比較中さん 2022/09/17 06:13:39

    >>583 マンション検討中さん

    青空に映えますね。
    格好いいです。

  32. 586 eマンションさん 2022/09/17 08:26:35

    残4戸になりましたね。

  33. 587 匿名さん 2022/09/17 09:42:27

    >>583 マンション検討中さん
    なんだか・・・囲いがあったときのほうが要塞っぽくて格好良かったな。

  34. 588 匿名さん 2022/09/17 10:48:44

    ここは人気がありますね。

  35. 589 通りがかりさん 2022/09/18 05:14:15

    今日とか明日の要町駅周辺の浸水具合はどうなのでしょう?

  36. 590 通りがかりさん 2022/09/24 13:33:33

    物件概要が更新され、現在販売中の入居時期が2024年4月になりましたね。それと残4戸は変わらないのに、最低価格が8600万から8900万に変更されたように見えませんか?とこの部屋の価格かわかりませんが。

  37. 591 マンコミュファンさん 2022/09/28 03:42:14

    >>590 通りがかりさん

    もう、高いのか安いのかも分からない

  38. 592 評判気になるさん 2022/09/28 23:45:23

    >>590 通りがかりさん

    スミフの売上的な事情でしょうけど完成から1年以上も待たなきゃならないのがなんとも…。

  39. 593 通りがかりさん 2022/09/29 12:30:04

    というか、10月からの値上げでしょ
    食品だけでなく建築・不動産商品も漏れなく値上げですよ
    2~3%程度ですし、こんなもんかと

  40. 594 評判気になるさん 2022/10/01 06:32:37

    どうして残5戸に増える?

  41. 595 名無しさん 2022/10/03 03:46:11

    ほぼ覆いがとれましたね。
    格好がいい外観、久しぶりにそう思える外観の物件です。

  42. 596 通りがかりさん 2022/10/11 06:03:40

    よく目立ちます

    1. よく目立ちます
  43. 597 ご近所さん 2022/10/20 04:26:30

    山手通り側も姿を現しました
    スマホ撮影なので多少の歪みはご容赦を

    1. 山手通り側も姿を現しましたスマホ撮影なの...
  44. 598 マンコミュファンさん 2022/10/21 03:34:06

    >>597 ご近所さん

    エレベーター部分の迫り出しがすごいですね。この外観デザイン、とてもいいと思います。

  45. 599 マンション検討中さん 2022/10/21 05:57:43

    >>598 マンコミュファンさん

    エレベーター棟と外階段の意匠にこれほど手間をかけたマンションは珍しいと思います。山手通りを通ると良い意味ですごく目立ちますし、センスを感じます。

  46. 600 匿名さん 2022/10/21 07:19:10

    ここは外廊下ですか?

  47. 601 匿名さん 2022/10/21 22:05:20

    >>600 匿名さん

    間取図を確認のこと。

  48. 602 検討板ユーザーさん 2022/10/22 06:13:00

    >>601 匿名さん
    外廊下ですよ。

  49. 603 マンション検討中さん 2022/11/02 07:58:16

    これは外廊下ですね でも格子みたいのとか有ってうまくデザインされている 外廊下っぽくないですね

  50. 604 マンション比較中さん 2022/11/02 15:09:58

    >>603 マンション検討中さん
    竣工間近ですから、現地に行くと低層階の外廊下がよく見えますよ。
    反対の立教サイドのバルコニー側も、写真をUPしてくださっている方もいますが、本当に格好がいいです。

  51. 605 マンション検討中さん 2022/11/03 12:55:56

    先着順4戸の最低価格8900万→8700万に変更していないかい???

  52. 606 マンション検討中さん 2022/11/03 13:24:47

    >>605 マンション検討中さん
    連投です。
    公式HPトップ画面のインフォメーションは、8900万~となっていますね。
    お得意のゆっくり販売中のすみふの都心物件で、商談結果ではない公開価格を下げるなんてことあるのでしょうかね。誤植の可能性もあると思いますが、本当に値下げとなるととても興味深い動きですね。

    ただ最近は、公式HPのYouTubeのリンクが切れていたり、少々雑な部分が目につきますので、誤植だったら明日辺りこっそり元に戻っていたりして(笑)。

  53. 607 買い替え検討中さん 2022/11/05 07:46:29

    どの部屋かは分かりませんが、値札を確実に200万円下げたようです。
    いよいよ潮目が変わったということでしょうか。

  54. 608 通りがかりさん 2022/11/07 02:52:11

    部屋のタイプで値段違うだけです

  55. 609 匿名さん 2022/11/07 06:10:23

    >>608 さん

    先着順残4戸のうち、1番安い部屋の価格が、8900万から8700万に変更されたということではないでしょうか?そう理解していましたが。

  56. 610 通りがかりさん 2022/11/09 02:45:26

    本当に検討してるなら営業に聞けばいいのに

  57. 611 口コミ知りたいさん 2022/11/09 03:46:07

    西口エリアのライオンズ池袋は、ものすごく高いですね。

  58. 612 周辺住民さん 2022/11/15 13:50:25

    今夜、山手通りから物件を見たら、ほぼ完成していて外廊下・外階段に明かりが灯っていました。優しい暖かい感じの色の照明でした。完成までもう一息ですね。

  59. 613 匿名さん 2022/12/13 09:34:45

    ここって値下げはしないデベじゃなかったかなぁと思うけれど…
    値下げするくらいなら、
    長くそのまま販売しているのが今までのスタンスだったように思います。
    気になるなら、そうですね、きちんと直接確認ですね。

  60. 614 評判気になるさん 2022/12/14 11:30:40

    質問なのですが
    なぜ引き渡しが再来年なのですか

  61. 615 検討板ユーザーさん 2022/12/15 09:56:44

    >>614 評判気になるさん

    売上計上時期の調整でしょうか。

  62. 616 口コミ知りたいさん 2022/12/15 12:29:07

    >>615 検討板ユーザーさん

    住友不動産レベルで、そんな調整するもんですかね

  63. 617 周辺住民さん 2022/12/18 03:09:35

    築20年くらいの低層中古物件でも周辺に同様の物件が少ない為坪単価30%(245万?330万)も上昇しているので当該物件の坪単価450万は否めないが人口減少して需要減少する20年後に値上がりは厳しいかもね。スミフ物件は管理費や修繕積立金や修繕積立基金(最近は廃止のマンションが多い)が高い割に儲け主義管理会社(スミフ子会社)に積立金をジャンジャン吸い取られるので1回目の大規模修繕工事後の築20年くらいで積立金が底をつき管理費、修繕積立の倍増を要求される金食い虫物件になるリスクが高い。分譲の半分がスミフがオーナーで賃貸運用される場合は管理組合の議決権を握られるので管理組合の変更は絶対出来ないのでランニングコストがドンドン上がり売却することも厳しくなる可能性が高い。億近い金が出せるなら築浅の中古の方が資産価値は担保されるかもね?

  64. 618 匿名さん 2022/12/18 04:31:03

    >>617 周辺住民さん
    改行や句読点を適切に使えない人は・・・。

  65. 619 マンコミュファンさん 2022/12/26 18:04:11

    >>617 周辺住民さん
    日本全国の人口は減少するけど、23区の人口って減少するんですか???????

  66. 620 匿名さん 2022/12/26 18:48:00

    >>619 マンコミュファンさん
    コロナ前の予想では増えるって考えられていた。
    コロナで埼玉や神奈川など23区外に人口流失していたが、今は23区の人口の伸びがコロナ前に戻ってきている。このままいけば現状維持か微増になるんじゃないかな。

  67. 621 口コミ知りたいさん 2022/12/30 12:05:21

    >>620 匿名さん
    すみません、皮肉で書いたつもりでした。

  68. 622 マンション検討中さん 2023/01/04 05:12:09

    12月下旬を経過しましたが、他物件に出す堂々完成が出ていないような。

  69. 623 匿名さん 2023/01/04 23:54:36

    >>622 マンション検討中さん
    暮れも押し迫った頃に通りましたが外構工事真っ最中でした。
    年明けまで持ち越しちゃったのかもしれませんね。

  70. 624 通りがかりさん 2023/01/13 06:52:44

    >>623 匿名さん

    1月5日完成済(物件概要から)

  71. 625 匿名さん 2023/01/13 11:03:19

    賃貸募集の垂れ幕があったけど何なのかな?

  72. 626 マンション比較中さん 2023/01/14 02:31:19

    >>625 匿名さん
    ここ、山手通りから向かって左半分は賃貸ですよ。
    (非分譲79戸というのがそれ)
    エレベーターとメールボックスは別々。
    エントランスとゴミ置場が共用なのでこれらも分けて欲しかったですね。

  73. 627 口コミ知りたいさん 2023/01/14 05:57:27

    >>624 通りがかりさん

    まだ見た目は普通に工事中な感じ。
    先日、昼に前を通ったら工事作業員のほかに背広姿の営業さんらしき人が、コートを着た女性がいました。賃貸の案内をしているのかなと思いました。

  74. 628 評判気になるさん 2023/01/28 04:10:33

    モデルルームと実際の部屋の大きさが違い過ぎる、という噂有り?

  75. 629 口コミ知りたいさん 2023/02/04 02:09:16

    要町の2つ先の駅近物件、PROUD CITY 小竹向原は予定坪単価420~430万で、広さはあるでしょうけど中心価格帯が9000万円くらいとはすごい価格ですよね。マンマニさんも、あのエリアで新築に9000万円出すなら要町のすみふ西池袋やBタワー池袋Wを検討すべきと。ここの先着順5戸も動き出しそうですね。

  76. 630 匿名さん 2023/02/04 02:18:47

    >>628 評判気になるさん

    単に図面見るのが下手なだけだろ。
    廊下やキッチン算入した畳数表記だけど
    主寝室とLD同じくらいの広さだぞ、って部屋は山ほどあるよ。

  77. 631 通りがかりさん 2023/02/05 01:35:44

    先着順残戸数が8戸に増えていますね。

  78. 632 購入経験者さん 2023/02/09 03:19:37

    モデルルームは広さを正確に伝える必要はありません。
    実は複数のマンションを1つのモデルルームで兼用(流用)するケースもあります。
    それくらい適当なのですね。
    あくまで宣伝用なのです

  79. 633 口コミ知りたいさん 2023/02/12 13:01:17

    残戸数7になった

  80. 635 マンション検討中さん 2023/02/13 11:55:17

    残数監視でもしてるのかwww

  81. 636 匿名さん 2023/02/13 12:44:47

    >>635 マンション検討中さん
    関心のある物件ならば当然です。

  82. 637 マンション検討中さん 2023/02/18 00:50:13

    さすがです

  83. 638 匿名さん 2023/02/19 08:14:03

    先着順の部屋が10500万円に価格変わりました(追加かも)。
    上の階で、角部屋でないB1かB2の間取りと思いますので、坪単価約539万ということになりますね。

    もう参戦無理かな・・・

  84. 639 坪単価比較中さん 2023/02/19 12:11:21

    中住戸で539万・・・

  85. 640 マンション検討中さん 2023/02/21 03:20:50

    池袋駅周辺は1億ボーダーになってきましたね
    2~3年後は練馬駅周辺が1億ボーダーになると思います
    7~8000万で検討するのであれば、池袋沿線であればひばりヶ丘~所沢あたりになりそうですね

  86. 641 eマンションさん 2023/02/22 04:29:23

    >>640 マンション検討中さん

    5年くらい前に時間を戻して欲しいです。
    プラウドシティ小竹向原も、予定価格を少し下げたようですが、シティハウス西池袋の第I期と同程度の坪単価ですしね。

  87. 642 匿名さん 2023/02/23 09:04:20

    ファミリーで住むなら3LDK。1LDKや2LDKはDINKSとか……。3LDKで気になるのはLDKが13.1畳なこと。カウンターがあるのでカウンターキッチンにするか、キッチン側に椅子を置いて食べるか。洋室3を開放してリビングにするのが理想的ではあります。

    どのマンションも高額になってきているので、気合いを入れて買うしかない気がします。
    今はパワーカップルでも家を買うのが大変です。

  88. 643 口コミ知りたいさん 2023/02/24 01:53:24

    >>642 匿名さん

    同感です。
    ただ、住宅が必要な時に懐に優しい相場かどうかは別問題ですよね。ウチは、642さんの仰る気合いをいれて決断する度胸がなく、いつかは止まるはずと信じて相場の上昇を数年見続けてしまいました。

    少し前に東池袋のステアリだって買えた価格が、今は西口や要町エリアで当たり前の時代ですから。

  89. 644 坪単価比較中さん 2023/02/25 14:03:45

    立教大学の裏手に、三井の物件が出ましたね。
    地名は同じ西池袋ですが、最寄り駅は池袋で徒歩6分。

    立地はシティハウスやBタワーよりも一段上のように思えますので、坪500万台後半に近づいてくるのではないでしょうか。

  90. 645 eマンションさん 2023/02/25 14:38:35

    あそこ目白寄りだし、580~620くらいだと思う

  91. 646 マンション検討中さん 2023/03/04 02:12:04

    >>645 eマンションさん

    600行きますか・・・(汗)

  92. 647 坪単価比較中さん 2023/03/10 06:53:15

    >>646 マンション検討中さん
    三井であの立地ならいきそう…。
    あの価格で中途半端なプラウド小竹向原行くのはさすがにねぇ…。

  93. 648 検討板ユーザーさん 2023/03/14 12:20:23

    やっぱりファミリー層多いね
    ここだけじゃなく近くのタワマンもそうだけど、騒音とか大丈夫なのだろうか
    最近の親は、子供が跳び跳ねるのは当たり前、とか言い出して躾しないのも多いし

  94. 649 匿名さん 2023/03/15 11:14:48

    周りに何もないから椎名町まで買い物に行くのが一番近いかな。

  95. 650 マンション検討中さん 2023/03/20 08:19:54

    パークシティ高田馬場の情報も出ましたね。高田馬場は雑踏なイメージがあるのに坪単価を上げようとしてるので待つ人はいないかな。

  96. 651 入居済みさん 2023/03/22 10:48:00

    スーパーは立教通りのが一番近いよ。椎名町は大きめのスーパーがあるからそっち行ってるけど。自転車で2分くらい。

  97. 652 検討板ユーザーさん 2023/03/22 15:47:02

    立教通りのスーパー案外いいよね
    見た目で損してる気がする

  98. 653 口コミ知りたいさん 2023/04/12 23:54:45

    >>635 マンション検討中さん
    この人全く意味のない先着順をどこでも言いがかりつけてるね

  99. 654 匿名さん 2023/04/14 03:53:36

    西池袋といっても要町エリアのようですね。このあたりだと池袋感はあまりないでしょうし、
    首都高速沿いなので騒音面も気になってきそうです。

    立教大学周辺はのどかなので、オシャレな飲食店や学生が好きそうなカフェが沢山ありますが、買い物できるような
    スーパーは少ないです。

    コモディイイダが近くにあるのでここが唯一のスーパーになりそうかしら

  100. 655 匿名さん 2023/04/14 10:01:13

    ここら辺は山手通りで高速道路は地下ですよ。スーパー要町と椎名町のありますよ。窓を閉めると静かですよ。

  101. 656 口コミ知りたいさん 2023/04/15 13:30:19

    >>654 匿名さん
    築40年のボロ屋でもない限り窓閉めれば騒音はないですね
    最近まで大通り付近の賃貸に住んでましたがほぼ無音です(築25年程度でした)
    ここは直接の池袋感がないところが魅力だと思います
    10分程度歩けば駅前到着ですから

    買い物はイイダに加えて近くのタワマンの隣に新しくできるライフと、仕事帰りのデパ地下ですかね
    椎名町まで散歩がてらの買い物も楽しめますよ

  102. 657 検討板ユーザーさん 2023/04/29 13:31:08

    パークホームズ西池袋は坪単価でゆうに600万超えてますし、3Lで1億以上は相場な気がします?
    小竹向原で9000万出すならここの3LかBタワー2Lが良いかな!

  103. 658 マンション検討中さん 2023/04/29 17:18:36

    インターネット無料とのことですが、速度的にはどうなんでしょうか

  104. 659 検討板ユーザーさん 2023/05/04 07:16:00

    >>658 マンション検討中さん

    suisuiのことですかね。無料ではなく、管理費に組み込まれてるのだと思いますよ。こちらのマンションのインターネット速度は住友不動産に確認するしかないと思いますが、多くのsuisuiは今時としては高速ではありません。YouTube見るには支障ないが、大容量ゲームのダウンロードには時間がかかるって感じですかね。

  105. 660 eマンションさん 2023/05/06 06:20:30

    住民板から引用です

    96 入居済みさん 2023/03/25 23:22:02
    マンション付属の回線suisuiu、土日のこの23時だと28Mbpsしか出ないなー。 まだまだ住人増えると思うけど、これ以上遅くなったらかなり厳しいなー。 平日昼間は300Mbpsくらい出るからリモートワークは快適にできてる。

  106. 661 マンション検討中さん 2023/05/07 12:47:30

    うーん、まだ売れ残っているみたいだね。ってことはやはりValue for money な物件ではなかったってことなのかな?
    確かにこの価格なのに外廊下かつ各フロアにゴミ置き場が無いことが気になります。

  107. 662 口コミ知りたいさん 2023/05/07 16:08:33

    この価格っていうけど、このエリアでここより安いマンションなくない?
    あと住友のことだから3年後も在庫あると思うよ

  108. 663 匿名さん 2023/05/07 21:45:42

    >>662 口コミ知りたいさん
    うん、ここはまだ完成したばかりだからね。
    スミフのマンションは竣工数年後が売れ頃。熟成しておいしくなる住まいです。

  109. 664 eマンションさん 2023/05/08 03:55:45

    Iタイプの間取りが発売されたようですね。16階以上の上層階だけど、1億1千万円とはすごい価格です。

    ここは、販売不調なんてことはないと思いますよ。まだ、上層階の角部屋も温存しているようですし、そこがダメだったら中住戸で妥協って人もいるのではないかな。

    確かに、8700万の部屋は長らく残っていますが、2階か3階の部屋でしょうから、残る理由もあると思います。

    ただ、高くなり過ぎたことだけは、間違いないでしょうね。

  110. 665 マンション掲示板さん 2023/05/10 04:10:59

    駐車場残り5台、長らく2台利用可能となっていましたが、いい感じで埋まりましたね。

  111. 666 マンコミュファンさん 2023/05/21 15:13:59

    賃貸ほぼ満室、分譲も売り出していないものは残りわずかみたいです
    思ったより完売早いですよここ
    住友にしては珍しいですね値段設定ミスったのかな

  112. 667 評判気になるさん 2023/05/21 22:01:07

    要町で建物も正直ハイグレードとは言えないのに坪500弱~600でも普通に売れる時代になったんですね。
    近年の池袋人気恐ろしや。

  113. 668 マンコミュファンさん 2023/05/22 00:41:46

    つい先日近隣のタワマンも見てきましたが、正直こっちの方が外装よかったですよ
    正直、近隣相場見てしまうとここは割安ですよ

  114. 669 評判気になるさん 2023/05/26 05:41:20

    >>668 マンコミュファンさん

    割安だったが正解。

  115. 670 マンコミュファンさん 2023/05/27 06:41:53

    残5戸での1.1億が1.13億に値上げされたのかな

  116. 671 入居済みさん 2023/05/28 14:57:26

    この天井っぽいとこで買うのもなー。
    金利も上げてきそうだし。

  117. 672 評判気になるさん 2023/05/29 13:09:09

    >>671 入居済みさん

    まだ、角部屋温存していますよ。+1000万円でしょうかね。

  118. 673 名無しさん 2023/05/30 02:33:13

    >>671 入居済みさん
    と、二年前も仰っていた方がいましてね…

  119. 674 購入経験者さん 2023/05/30 15:30:06

    >>159 マンコミュファンさん

    過去の書き込みを見ていましたが、第1期は中層階の中住戸で8600だったんですね。ほぼ2年前ですが、やはり第1期の価格は最強ですな。

  120. 675 マンション掲示板さん 2023/06/11 06:52:28

    角部屋出ましたね1.25億で。

  121. 676 マンション比較中さん 2023/06/11 23:49:55

    >>675 マンション掲示板さん
    2LDK+S表記の67㎡でその値段とは。
    池袋も立派になりましたな。

  122. 677 eマンションさん 2023/06/12 03:31:12

    >>676 マンション比較中さん

    早く決めないと、最終価格は1.3になると思います。 

  123. 678 匿名 2023/06/12 19:00:29

    ほぼ真東向き物件ですが日当たりはどうなんでしょう。
    近隣タワマンより外装は良いし、静かな環境、いいなーここ。

  124. 679 匿名さん 2023/06/12 23:36:37

    >>678 匿名さん
    静かな・・・環境??

  125. 680 評判気になるさん 2023/06/14 01:04:22

    >>678 匿名さん

    外観はとてもいいと思います。
    バルコニー側ならば、静かな感じは得られますよ。緊急車のサイレンは、響き渡るものだから耳につきますが、まあそういうものと割り切っています。利便性の良い立地の宿命です。

  126. 681 マンション比較中さん 2023/07/03 02:17:49

    二階三階も9900になりましたね…要町としては高くない?

  127. 682 マンション検討中さん 2023/07/03 07:49:24

    もう低層階完売しましたよ
    高い高い言っている間に買えなかった人沢山いそう

  128. 683 検討板ユーザーさん 2023/07/03 10:33:18

    1.3億は何階なのかな。角部屋ですよね。それにしてもすごい高騰ですが、周辺中古も上がっているのでしょうか。

  129. 684 マンコミュファンさん 2023/07/19 08:40:48

    住まいサーフィンで、ここは買い推奨になっていますね。

  130. 685 匿名さん 2023/08/13 05:03:18

    要町だと本当にほぼ池袋みたいな場所なので、
    値段が億行ってしまうのも仕方がないのかなと思います。
    低層階は今思えば相当お得だった。
    投資用としてはかなりお買い得感はあったかも。

  131. 686 匿名さん 2023/08/13 05:04:42

    スミフにしてはあり得ない安さだと思ったよ。やはり売れますよね。

  132. 687 匿名さん 2023/09/09 00:39:23

    ですよね…値段だけ見てしまうと高いので
    躊躇してしまう気持ちもわかりますけどね。
    相対的に考えれば低層階はよい。
    ここはそうはいっても中層以上も立地を思えば悪くはないのでは。
    暮らしやすさはふつうにありますし。

  133. 688 匿名さん 2023/10/03 06:11:20

    他シティハウスと同様に、防災関係とか設備仕様とかは
    かなりしっかりそろっている印象です。安いと書かれている方がも多いですが、
    それでも数字として見てもやっぱり高いです。
    値段がするからこそ
    きちんと設備仕様やら諸々はそろえておいてほしいというのはあります。

  134. 689 マンション掲示板さん 2023/10/11 03:52:21

    残6戸
    最高値1.3億→1.4億
    最安値0.99億→1.0億

    値上げしましたね。

  135. 690 口コミ知りたいさん 2023/10/31 12:17:54

    >>688 匿名さん
    なにいってんの?で、どこ買えるの?

  136. 691 マンション比較中さん 2023/12/01 15:20:54

    ブリリアタワー完売したようですね。

  137. 692 マンション検討中さん 2023/12/09 01:39:35

    ここまだ売れ残ってるんですね

  138. 693 評判気になるさん 2023/12/13 06:38:04

    >>692 マンション検討中さん
    住友は長期で売りますからね。

  139. 694 検討板ユーザーさん 2023/12/13 07:36:44

    しかも残ってる部屋は値上げして早々に完売させる気ないからね

  140. 695 匿名さん 2023/12/23 09:22:49

    高い安いの感覚は所得の違いによるのかなと思いつつ読んでいました。
    池袋ですものこれくらいの価格は仕方がないなとも思います。
    自転車置き場ですら~4,800円ですから区画によっては郊外の一般的なマンションのバイク置き場より高いですね。
    そういうところと比較すること自体が間違っているのでしょうけど。
    専有面積は逆に郊外のマンションより狭くなりますが検討条件がそもそも異なるのだろうなと思います。

  141. 696 匿名さん 2024/02/17 15:53:32

    残り5戸の最高価格が、14,000万円が17,000万円に爆上げしたようです。もう価格は天井に到達し、あとはいつ暴落が来るのかという議論が多いですが、すみふさん本当に強気ですね。恐らく、Hタイプの最上階1901号室と思いますが・・・。絶句です。この物件の中古売り物、私は見たことないのですが出ているのでしょうか?

  142. 697 匿名さん 2024/02/17 23:48:59

    >>696 匿名さん
    すごいですねー。
    要町徒歩4分、幹線道路沿いで高級住宅街でもない(むしろその逆)立地で狭小64㎡3LDKが1.7億円とは。まさにバブルが極まった感じです。あとは半値八掛け二割引の暴落がいつ来るかの問題。いまマンションに手を出すのはヤバいですね。

  143. 698 マンコミュファンさん 2024/02/18 07:27:46

    >>696 匿名さん
    相場から乖離し過ぎててもはや守銭奴
    悪いけど情弱ビジネスに近いものを感じる。
    ※買えないから言ってるのではなく、ここより高い物件を購入した者より

  144. 699 匿名さん 2024/02/18 07:33:38

    やはり立地が良いですからね。今の相場を考えたら妥当な水準だと思いますよ。

  145. 700 評判気になるさん 2024/02/18 07:58:28

    >>698 マンコミュファンさん

    (最後の一行がなければ信憑性あったのに)

  146. 701 匿名さん 2024/02/20 06:03:25

    >>698 マンコミュファンさん

    この1文があったら反感をかうと思わなかったんでしょうか。
    マウントとられた感がします。
    性格あまりよくなさそう。

  147. 702 匿名さん 2024/03/16 07:27:49

    文教エリアに隣接している、ということなのですが
    公立の学校云々、というよりも立教の付属に通う方向け、というかんじがしますね。
    通学区の小学校自体は、
    私立受験などが多かったりするのでしょうか。

  148. 703 匿名さん 2024/03/30 15:32:09

    値上げしましたね
    9900万円→10200万円

  149. 704 匿名さん 2024/03/31 22:57:59

    >>残り5戸の最高価格が、14,000万円が17,000万円に爆上げしたようです。

    今の時点で値上げとはなかなかの強気な販売スタイル。
    立地が良いだけに、それでも売れるんでしょうね。
    入居開始時期には完売の流れかな。

  150. 705 匿名さん 2024/04/01 23:18:19

    >>704 匿名さん
    っていうか、1年3か月前に完成済みで入居は1年後。すべて住友様のご都合です。
    すでに入居されてる方も大勢いるのでタイミング云々は関係ないですね。

  151. 706 匿名さん 2024/04/20 16:12:50

    SUMOに残4個の部屋番号と価格が明記されていました。

    19F Hタイプ 1億7000万円
    19F Iタイプ 1億4000万円
    16F B2タイプ 1億3000万円
    2F  B2タイプ 1億200万円

    2Fで億ションとは・・・

  152. 707 匿名さん 2024/04/20 23:18:32

    >>706 匿名さん
    もはや要町は高級住宅地ですね。
    (この場所は池袋と呼べない)

  153. 709 管理担当 2024/04/25 07:37:03

    [No.709と本レスは、個人情報を含む投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  154. 710 名無しさん 2024/04/30 08:32:57

    近くに住んでます!よく要町あたりを立地が良いと言われたり、文教地区と言われる事に違和感が、、、
    古い微妙なマンションばかりが山手通り沿いにあり、一歩入れば古い戸建てばかり。
    この辺だともっと目白寄りが高級感がありそっちの方がいいとこ住んでる、文教地区ってイメージ。要町付近はゴミゴミしてますよね。今は建て替えで通らないけど、立教の小学生が結構やんちゃですし、あと外国人がすごくたくさん住んでいて、マナーなどの問題は尽きませんね、、、
    治安は正直よくないですが、普通に生活してれば気にならないです。防犯カメラ見せてくださいとしょっちゅう警察が来るので、防犯カメラ付けているマンションや町会は対応が面倒くさいそうです。
    山手通りは思ったよりうるさく無いですが、黒い物がベランダに積もるので、山手通り沿いに住む友達とかは洗濯物は外に干せないと言ってます。ベランダはうちも汚れるので、洗濯物もおそらく積もっているんでしょうね。取り込む時に払ってます、、、
    池袋が歩いていける、要町駅が近い、有楽町線が便利ってこの3点で私はこの地は好きですが、それ以上は今後に期待で、今はあまり期待しない方がいいと思います!

  155. 711 口コミ知りたいさん 2024/05/02 03:48:43

    >>710 名無しさん

    結局マイナス評価?騒音や大気汚染は利便性の代償ですかね。
    治安の話は関心ありますが、マンション住まいに近所の小学生がやんちゃかどうかは関係ないかな。

    ブリリアタワーの辺りよりは、いいエリアだと思いますよ。

  156. 712 匿名さん 2024/05/02 05:41:39

    回し者じゃありませんが、ブリリアは隣の祥雲寺の緑が山手通りからの防波堤で、多少なりとも空気浄化に役立ってるし、JR駅だけでなく立教との距離もこちらより近いぶん良いかと。治安はいっしょですよ。

  157. 713 匿名さん 2024/05/06 13:29:25

    >>712 匿名さん
    711です
    主張は分かりましたが、まだ5戸残があり購入を検討されている方もいるのですから・・・。

    何となくですが、谷端川南緑道近くにお住まいの方ですか?
    そうならば、この物件に見下ろされる位置ですし、立教小の子供たちが通学路にしていて煩く思う気持ちは分からなくないです。

    繰り返しになりますが、マンション住まいに近所の小学生のことを考慮する人は、校庭が目の前でもない限りまずいないでしょう。

  158. 714 匿名さん 2024/05/06 13:35:56

    渋谷新宿と比べると遅れていた池袋再開発が具体化してきて、周辺エリアの中古相場も一気に上がってきた感じがありますね。東池袋のタワーマンションは坪800-900近い水準になっていて、ここはかなり目に優しく感じます。

  159. 715 匿名さん 2024/06/04 13:57:07

    19F1.7憶売れたんですかね。

  160. 716 近所の人 2024/06/19 06:22:16

    >ここのいい所は歩道がとても広い事だと

    思っています なかなかない広さ のびのびします 子供さんのある人いいと思うなあ

  161. 717 匿名さん 2024/06/22 00:21:44

    しかしまあ高くなったものですね。
    こちらの第1期の値段が出た時のレスです。
    思えばこの頃に買っておけば。。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666103/res/163/

  162. 718 匿名さん 2024/06/22 00:32:35

    建物ができると評価が高まる典型的な物件ですね。立地が良い物件は強いですよ。

  163. 719 マンコミュファンさん 2024/07/07 04:31:20

    >>718 匿名さん

    早く中古の成約事例をみたいです。

  164. 720 匿名さん 2024/08/06 06:03:14

    全然販売の進度が把握できないのですが、現状では2期と3期の先着順が3戸販売されています。
    この後にも4期があったりするということなんでしょうか。
    選択肢がこの3戸だけなのか、他にもあるのか、だと全然話が違ってきてしまうので…。

    あと物件概要を見ていて気が付いたんですが、
    駐輪場よりも駐車場の方が現状では空きが多いんですね。
    車をここだと敢えて持つ人が多くないのかも、

  165. 721 匿名さん 2024/08/18 12:20:33

    203号室、1億2500万円に爆騰したのかな

  166. 722 マンコミュファンさん 2024/08/18 12:54:15

    値上げを重ねて更なる値上げ?

  167. 723 マンコミュファンさん 2024/08/18 14:24:29

    確かに物件概要欄からの最低価格が12500になってますね。最高値は14000のまま。
    なんか2階と18階の部屋、結構長い間売れてないしむしろ値下げするのではないかなと思いましたが、、もしや2階は売れてキャンセル住戸が出たりしたのではないですかね。2階だけ値上げするのは不思議

  168. 724 匿名さん 2024/08/20 07:30:59

    残3戸 2Fはすでに売れているようですね

    1904(Iタイプ) 1億4000万円
    1803(B2タイプ)1億2800万円
    1603(B2タイプ)1億2500万円

  169. 725 匿名さん 2024/09/18 06:07:37

    B2タイプ、1LDKという表示でも実質3LDKなのでこの価格なんですね‥
    かなりすごいな、という印象
    ここの場合は低層階のコスパが良いところから順に売れていったというかんじだったのだろうか
    駅は近いし、歩こうと思えば池袋までも歩けるということで立地はいいので、
    その点がよかったんでしょうね

  170. 726 匿名さん 2024/10/05 23:42:42

    SUMO掲載 残り3戸

    1904(Iタイプ) 1億4000万円
    1902(B1タイプ)1億3400万円
    1803(B2タイプ)1億2800万円

  171. 727 匿名さん 2024/10/05 23:45:38

    微妙に部屋番号が変わっています。
    まだ在庫があるのか、キャンセル住戸なのがでているのでしょうか。

  172. 728 匿名さん 2024/10/05 23:55:21

    池袋徒歩圏と考えると割安感あるかも?南池袋のパークホームズは瞬間蒸発してましたね。

  173. 729 匿名さん 2024/10/07 00:28:11

    池袋に住むと、新宿や渋谷に出やすいですし、あとは代官山や恵比寿にも行きやすいです。

    新宿勤務だとかなり近いですよね。
    かといって新宿に住むと夜もにぎやかそうだから、池袋あたり、、、
    ってことかなと思います。池袋もそれなりににぎやかではありそうですが。

  174. 730 匿名さん 2024/10/23 04:55:23

    >>南池袋のパークホームズは瞬間蒸発
    これを考えても、早めに買った方がいいのかもと思います。

    ただし普通に1億以上はしちゃいますね、、、

    販売スケジュール
    先着順受付 
    販売戸数
    3戸 
    販売価格
    12,800万円~14,000万円 
    間取り
    1LD・K+2S~3LD・K 
    専有面積 
    64.41m2~64.76m2 

  175. 731 匿名さん 2024/10/25 00:07:02

    いま先着順で買っても入居は再来年の1月って、本気でマンション探してる人を舐めてません?

  176. 732 匿名さん 2024/11/08 06:42:50

    売上調整ができるほど、会社自体がかなり体力も余裕もあるということなんですよね。
    目の前にあるので、
    もうすぐ住まわせてよ!とは契約者は思うけれど…。
    金利とかももう下がることもなく、どちらかと言えば上がる可能性があることを思うと
    入居までに長い見通しを持たなければならないのだなぁ。

  177. 733 匿名さん 2024/11/10 08:03:03

    1901号室 H 1.7億円 また復活しました

  178. 734 マンション掲示板さん 2024/11/13 23:21:39

    >>733 匿名さん
    このマンションほとんど知らないんですけど、
    なんでこの部屋だけこんな高いのですか?

  179. 735 マンション掲示板さん 2024/11/13 23:58:13

    >>734 マンション掲示板さん
    住不だから
    情弱商法してる

  180. 736 名無しさん 2024/11/22 06:11:05

    >>734 マンション掲示板さん
    すみふの担当者が、来年再来年のマンション供給数がかなり少ないので、あえてこの価格にしてあるって言ってた気がします…!

  181. 737 匿名さん 2024/11/22 21:50:14

    >>734 マンション掲示板さん
    最上階角部屋プレミアがたんまり乗っかっております。

  182. 738 匿名さん 2024/12/12 08:01:53

    かなりなお値段、してくるんですね…
    要町だと十分に池袋自体も徒歩圏内だし、普通に強気になれるのだろうなぁ。

    2期3期の先着順で4戸販売してるということなので
    まだこれ以外にも住戸はある可能性はあるのかも。
    あまりどれくらいあるのかは住不は教えてくれない印象が強いけれど

  183. 739 匿名さん 2025/01/09 01:16:21

    この辺りのマンションの供給数が少ないのであえて価格を上げているということですが、
    購入する立場としてはメリットがないんじゃないでしょうか。
    供給数が少ないことで希少性(資産価値)が高くなるという意味合いなのでしょうか?

  184. 740 匿名さん 2025/01/10 23:59:20

    >>739 匿名さん
    便利な立地とか人気アドレスなら希少性も価値になるでしょうけど、池袋駅遠の幹線道路沿いって物件が少なかろうと価値にはならないですよねー。要町駅を最寄りと考えたら高すぎですし。
    それでもまあ売れてるのですから価値を見出す方もいるのでしょう。

  185. 741 通りがかりさん 2025/01/19 19:32:53

    去年の春~夏頃に入居しましたが、良いマンションですよ。
    買い物困らないし地味にレンタカー近いから便利だし前の歩道は広いし、単純に見た目かっこいいし。

    池袋から遠い→駅近目当てなら直結タワマン買え。駅に近くなればなるほど繁華街ならではの問題増える。そもそも「その気になれば池袋から歩いても余裕で帰れる」大手デベの新築マンションは少ないから選択肢ないと思う。

    値段高い→同規模(3LDK相当)のマンション建てられるほどの敷地が周辺にないのだから当たり前、そもそも建築資材高騰で単調増加。第一期は低層階とはいえ8600万だったわけで。

    マンション検討されている方、ここに限らずターミナル駅徒歩圏内のマンションなら四の五の言わず買った方がいいですよ。機会損失の方が深刻。

  186. 742 匿名さん 2025/01/19 23:37:32

    買ったお立場としてはそれ以外言いようがないっすよね

  187. 743 匿名さん 2025/01/19 23:41:36

    この辺は閑静で住みやすいんですよね。価格も安かったし、穴場だったと思います。

  188. 744 マンション掲示板さん 2025/01/21 13:07:23

    >>742 匿名さん
    まぁどうお感じになられようが構いませんが、ターミナル駅周辺の値下がりはありませんので、お気に入りの物件があれば即決することをオススメします(笑)

  189. 745 評判気になるさん 2025/01/21 13:11:29

    >>743 匿名さん
    穴場じゃなくて穴が空いてるんだよ
    三井の少戸数でどんだけ引っ張ったのさ

  190. 746 通りがかりさん 2025/01/21 23:51:18

    >>744 マンション掲示板さん
    ここは池袋から遠すぎて、三井を選びました

  191. 747 匿名さん 2025/01/22 00:10:56

    歩いて10分ぐらいで池袋の街というのはかなり利便性高いです。

  192. 748 評判気になるさん 2025/01/27 03:53:49

    せっかくエントランスロビーが2階層吹き抜けなのに、クリスマスに大きなツリーでも飾るのかと思ってたら、30cmくらいの雪だるま人形…。
    普段でもただの観葉植物ちょこんとあるだけ…。価格考えて欲しい。

  193. 749 匿名さん 2025/01/27 14:32:50

    遠いかな?むしろ意外と池袋駅近いですよ。

  194. 750 通りがかりさん 2025/01/28 23:51:33

    >>749 匿名さん
    自転車でなんとかやっとですね。
    少なくとも全然近くはないです。実質隣の要町駅ですし

  195. 751 匿名さん 2025/01/29 00:02:10

    歩いて10分ぐらいで着きますよ。

  196. 752 匿名さん 2025/01/29 00:03:08

    >>748 評判気になるさん
    それは管理組合の話でしょう。ここに書くことじゃない。
    もしかして住民じゃない人??

  197. 753 評判気になるさん 2025/01/30 00:03:27

    >>751 匿名さん
    あの辺詳しいけどそれはない。丸の内線の一番ホームから遠い入り口までを言ってる?

  198. 754 匿名さん 2025/01/30 00:41:15

    >JR山手線「池袋」駅から徒歩15分

    と公式HPに書いてあるんだから、10分で着くはずがない。
    丸ノ内線の11分はC3までかね(地下鉄は一番近い駅構内への出入口まででよい)

  199. シティハウス西池袋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス西池袋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティハウス西池袋
    所在地:東京都豊島区西池袋五丁目4番1(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 要町駅 徒歩4分
    価格:1億3,300万円~1億7,000万円
    間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:64.41m2~67.44m2
    販売戸数/総戸数: 3戸 / 137戸
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸