管理組合・管理会社・理事会「10年以上連続した駐車場契約問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 10年以上連続した駐車場契約問題
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-11-15 12:30:05

築17年の分譲マンションを購入し約1年経過し現在築18年目
当マンション96世帯に対し駐車場平面20台・立体(地上&地下)上下合わせて30台
残りの46世帯は敷地外の月極駐車場を自分で探し契約する方針です
駐車場の月額料金は平面1.2万円、立体上下1万円、近隣駐車場相場1.5万~1.7万
立体上下はサイズ制限があり5ナンバーサイズの乗用車用で、ワンボックスやSUVは高さ制限や重量的に不可

当マンションの駐車場は一度契約すると契約者が解約しない限り何年も連続して借りれる状態で、
平面駐車場に10年以上連続して借りている方が殆どを占めているという話も近隣の方から聞きました

以前、他の住民の方が駐車場契約を数年単位の交代制で抽選による契約方法に切替えるという提案をされたらしいのですが、理事会の多数決で却下された経緯が何度もあるらしいです
駐車場料金の差額補填も提案されたのですがこれも却下・・・

同じ分譲マンションに住みながら敷地内の駐車場に借り続けれる人、諦めムードで立体を借りる人、
割高で不便な場所を探さなければならない人・・・

当方もあとから来た立場で、所有している車のサイズ的に立体は無理なので月極を探して契約している立場です

※車を所持していない世帯の数は未確認
※平面&立体は常に満車状態、月極の空きを探すのもそれなりに苦労する政令都市です

これを是正する方法ってあるのでしょうか?







[スレ作成日時]2020-11-06 19:06:44

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年以上連続した駐車場契約問題

  1. 81 マンコミュファンさん

    途中で規約を変えるとかよほど面倒くさい奴が現れない限りない。

  2. 82 口コミ知りたいさん

    >>81 マンコミュファンさん
    分譲内で不公平な管理が行われているのであれば
    規約などはなんの効力を持たないからね。

  3. 83 口コミ知りたいさん

    >>81 マンコミュファンさん
    めんどくさい奴が表れないからお前みたいな
    アホがのさばるんだよ( ´艸`)。
    しかし、表れないという保証はない。
    明日はなにが起こるかわかりませんよ。
    察知能力はあ宅のインテリジェンスにかかっ
    ているよ( ´艸`)。
    文言から察するに現状維持をするのに躍起に
    見えるけどね。

  4. 84 口コミ知りたいさん

    >>77 匿名さん
    不公平な規約がなんで無効なの?部屋の値段は様々で購入する時点で公平ではない。あほ

  5. 85 口コミ知りたいさん

    金持ち優遇とか貧乏人優遇とか世の中は不公平ばかりだ。

  6. 86 口コミ知りたいさん

    > 購入時の抽選で決まったからと言って永久にお宅が
    その駐車場区画を使用することは不法行為に当たる
    からね。

    制度変更を求める区分所有者の提案を多数決で退けても不法行為ではない。あほ

  7. 87 評判気になるさん

    >>86 口コミ知りたいさん
    普通は永久的に使える。

  8. 88 匿名さん

    周辺の駐車場より便利なんだから、まずは周辺相場より価格を高く設定するのが良いと思う。駐車場収入増えて住民全員ハッピー。

  9. 89 口コミ知りたいさん

    >>87 評判気になるさん
    お宅は新築に住み替える資金がないから普通は永久
    に使える可能性はあるよ。可能性だからね。
    永久に使えるとは断言はしないからね。
    所有権とは違うからね。
    いうかは手放さなければいけない時がくる。

  10. 90 匿名さん

    >>88 匿名さん
    普通は高く設定してると思います。だから自然と高いところには高級車が停まっています。

  11. 91 口コミ知りたいさん

    共用部分である駐車場の不足で使える住民と
    使えない住民がいることは甚だ不公平である。
    皆が平等に使えるようにしなければなりません。
    それ等は組合員の義務である。

  12. 92 マンション検討中さん

    >>91 口コミ知りたいさん
    平等って言っても最初の抽選で外れたら終わりです。あぽ

  13. 93 匿名さん

    周りの相場より高くすれば、マンションの駐車場やめて、周辺に借りる人も出てくるのでは。

  14. 94 口コミ知りたいさん

    10年、20年も経つと3分の1くらいは売却されるから部屋を売却した人の駐車場を空き待ちしてる人に順番に割り当てたらそれほど不合理ではないはずだけどね。
    中古で買う人は駐車場の空きがないことを知って購入したあとに、駐車場割合を希望する場合は空き待ちリストの最後になることは当たり前ではないのか?

  15. 95 匿名さん

    >>79 口コミ知りたいさん
    78の投稿者の「お前」です。所有権と使用権の違いは理解しているつもりです。
    77 匿名さんの「一部の組合員に駐車場に所有権をつけて販売してもそれが無効になる可能性は大きいのだ。」というのは所有権と使用権を勘違いしているなと思って78を投稿しました。登記されている駐車場の所有権が無効になるなんてことは無い。この理解であっていますよね?

  16. 96 口コミ知りたいさん

    外部駐車場使用者の費用は組合費で補助してやればいい。

  17. 97 マンコミュファンさん

    >>95 匿名さん
    もともとはマンション全体土地建物は施主のものです。
    それをどのように分譲しても自由。
    しかし敷地全体はマンションと一体で分離処分禁止だから
    敷地の登記簿は閉鎖される。
    駐車場の土地の所有権を分譲しているマンションは聞いたことあるが、駐車場の区画毎に
    マンションの敷地とは分筆して別個の土地だと思う。
    となると、駐車場の土地はマンション管理組合とは何の関係もない隣接した他人の土地ということになる。



  18. 98 匿名さん

    >>96 口コミ知りたいさん
    何故一部組合員のために無関係な人達から預かった管理費で補助しなければならないのか。ありえないな

  19. 99 マンション検討中さん

    そもそもそこまでして敷地内に停めるほどの車なのか?

  20. 100 マンション検討中さん

    >>99 マンション検討中さん

    なぜ普通の車を敷地内に停めたがるのか理解できない。外の安いところで十分では?

  21. 101 匿名さん

    >>100 マンション検討中さん
    あたまからっぽ

  22. 102 マンション検討中さん

    >>101 匿名さん
    高いところ借りれるように頑張ってください。

  23. 103 匿名さん

    >>97 マンコミュファンさん
    >駐車場の土地の所有権を分譲しているマンションは聞いたことあるが、駐車場の区画毎にマンションの敷地とは分筆して別個の土地だと思う。
    所有権のあるマンションの駐車場は、地下や1階ピロティに設けられたシャッター付きの車庫タイプのもの(区分所有)が主流じゃないでしょうか?
    土地の所有者が自分の土地にマンションを建てて分譲し自分もその1住戸に住む。その時に自分専用の駐車場を持つために1台分の区画を分筆するといったケースならあるかもしれませんが、車1台分の区画の土地の分筆なんて面倒なことは普通はしないでしょう。

  24. 104 マンション掲示板さん

    >>103 匿名さん
    へー

  25. 105 口コミ知りたいさん

    高級マンションは駐車場用地分は所有権になっているよ。
    よって駐車場のトラブルはない。共用部分にするから色々紛争が生じる。

  26. 106 匿名さん

    >>102 マンション検討中さん
    普通は住居からの近さで選ぶ。高いと言ってもたかが知れてるからな。
    空っぽだからわからないか

  27. 107 マンション掲示板さん

    >>106 匿名さん
    まあ敷地内じゃない貴方様には関係ないですね。
    新築で敷地内の駐車場空いてるマンション、高級車買えるように頑張ってくださいませ。

  28. 108 口コミ知りたいさん

    駐車場が所有権付きマンションを買ったことがない。
    高いでしょうね。

  29. 109 マンション掲示板さん

    駐車場の所有権付きでマンションを買ったとすれば
    その駐車場の土地はマンション敷地ではない。登記簿は別の土地である。だから分離処分できるよ

  30. 110 匿名さん

    >>107 マンション掲示板さん
    高級車…あんたはまず三十年前の価値観から脱却できるといいな。

  31. 111 匿名さん

    >>100 マンション検討中さん
    >外の安いところで十分では?

    近隣駐車場ほうが高いので、安い敷地内に停めたがるのが理解できないのか。

  32. 112 匿名さん

    >>111 匿名さん
    敷地内の方が高いのでは?

  33. 113 検討板ユーザーさん

    >>110 匿名さん
    貴方は高級車買えるといいな。

  34. 114 匿名さん

    俺は高級車かどうかは知らないけど、
    昔からGTRしかならないよ。新旧合わせて3台所有。

  35. 115 匿名さん

    >>113 検討板ユーザーさん
    お前もな

  36. 116 匿名さん

    >>105 口コミ知りたいさん
    >高級マンションは駐車場用地分は所有権になっているよ。
    地下駐車場、立体駐車場、機械式駐車場では駐車場用地を個人所有には出来ませんね。そうすると駐車場用地分が所有権になっている高級マンションの駐車場は平置き限定と推定されますが、1台分づつの駐車区画を分筆し登記していると言われるのでしょうか?ちょっと信じられません。

  37. 117 匿名さん

    >>112 匿名さん

    スレ主は敷地内の方が安く、近隣駐車場ほうが高いと言ってますよ

    我がマンションも敷地内の方が安く、近隣駐車場ほうが高いので敷地内の駐車場に空きなし。空きがでれば抽選で決める。

  38. 118 評判気になるさん

    >>116 匿名さん
    マンションの敷地の登記簿は建物を区分所有建物にするときに閉鎖されるんですよ。だから駐車場の1区画ごとに所有権を登記するには分筆しないと不可能です。
    結果的に部屋だけ売却して駐車場敷地は売却しないことも可能で、役所が行政指導で一緒に売却しろとか言ってる話を聞いたことありますよ

  39. 119 匿名さん

    >>118 評判気になるさん
    >だから駐車場の1区画ごとに所有権を登記するには分筆しないと不可能です。
    116です。その辺は理解しています。その上で、駐車場1区画分づつ分筆登記するなんて面倒で余計なお金がかかる事を本当にしているのか?後々トラブルになるかもしれないのに信じられないと言っているわけです。

  40. 120 匿名さん

    駐車場が不足ならマンションからの距離が
    車庫証明が取れる範囲内用地を買収するか、
    借り上げる方法はある。
    買収の場合は法人化とできればマンション
    の敷地と接する土地が望ましい。

  41. 121 検討板ユーザーさん

    敷地内に置くほどいい車なのか?そうでなければ敷地外で充分です。

  42. 122 匿名さん

    いい車を敷地内に置く理由おしえて。
    普通の車が敷地外で十分とか知能低過ぎwww

  43. 123 匿名さん

    スレ主の投稿文をお読みくださいね、

  44. 124 評判気になるさん

    >>119 匿名さん
    1970年代に立ったマンション。駐車場の土地を1区画ずつ分譲したマンションは東大阪に実在してる。駐車場付きがウリで販売したんでしょ。

  45. 125 匿名さん

    >>124 評判気になるさん
    駐車場の土地を1区画ずつ分譲したマンションが実際にあるんですね。知りませんでした。
    その駐車場は、何台も並べて駐車するようなタイプの駐車場ですか?それとも1階の住戸に隣接してその住戸の使用者だけが使うようなタイプでしょうか?

  46. 126 eマンションさん

    >>125 匿名さん
    忘れた!でも毎月1万を40年払うと12万??40年で480万
    300万以下で売ったら得じゃないのかな?

  47. 127 eマンションさん

    知りたかったら全日本マンション管理士協会に聞いて下さい。

  48. 128 匿名さん

    外部駐車場代が月15万円だよ。

  49. 129 匿名さん

    >>126 eマンションさん
    毎月15万を40年払うと年間消費税込みで
    1,818,000円×40年で72,720,000円にな
    るから駐車場所有権付きマンションを購入した。
    借りると7,000万円を失うことになるので投資
    のつもりでこのような物件にした。
    アクセスは最寄りの主要駅(地下鉄含)2分以
    内です。
    できれば駐車場所有権付きの方がお得です。

  50. 130 匿名さん

    駐車場の土地を1区画ずつ分譲した駐車場所有権付きのマンションでは、駐車場の土地がマンション住戸の所有者以外の人の所有になる可能性がありますよね。後々トラブルになったりしないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸