京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-16 15:04:43

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:チープ
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 218 マンション検討中さん

    >>217 匿名さん
    でも長谷工のマンションはチープなんだよな

  2. 301 検討板ユーザーさん

    >>299 マンション検討中さん
    私も同じくです。共有スペースは充実していましたが、部屋が色々とチープすぎました。特に鉄格子が。立地も良いのに色々と残念でした。

  3. 1611 マンション検討中さん

    設備がチープです、、、

  4. 2368 職人さん

    ■ホームページに掲載されるマンションの情報、スペック
     パデシオンは結構詳細に載せていますが、理由は恐らく10年前からデザイン、内装、ホームページなどほぼ変わっていません。いわゆる、「豪華では無いけれど最低限不満の出ないスペック」なので全ての物件が使いまわしの情報でいいのだとおもいます。
     スラブ厚、二重床、二重天井などいろいろ高級物件のスペックの話はでますが、住んでみるととくに不満も無く、困っていません。その意味でパデシオンはコスパの高いマンションだと思います。ただ壁紙や内装材もほんと最低限クラスなので、吟味した材料をつかってたてた親なんかは「チープねぇ」といいます。この辺の感じ方は個人差が大きいでしょう。
     販売側のマンパワーは限られていますから、「とりあえず見に来た」客と、「買う気満々の見込み客」のどちらを相手したいかといえば、圧倒的に後者でしょう。だから、不完全情報でも資料を取り寄せてモデルルームに来る「買う気の強いお客さん」を優先的に相手をする戦略をとっているのだとおもいます。そっちを待たせるわけにはいかないはずです。
     とすれば、フットワークが重く、完全情報がでるまで動かない人はマンション購入においては常に選択肢が小さくなります。(資料請求者限定サイトができてますね)個人的にはホームページに載るより前に、まずはモデルルームにいって質問攻めにして、価格その他モロモロの情報を得る人の方が選択肢は広がるだろうと思います。

    ■住民間の交流と住民の質
     これも複数のマンションを経験していないのでごく個人的な意見です。実際のところ働き盛りのサラリーマンならば、子供を通じての関係以外はほとんど無いと思って良いと思います。パデシオン六地蔵は共用庭のようなものが無いので、私は「偶然しり合う」ような経験はほぼありません。年に一回の管理組合の総会以外、特に交流は無いですし、必要性もあまり感じません(職場と家族で手一杯)。
     住民の質というのは感じ方について個人差が大きいとおもいます。どんなところでも一定割合で変な人は必ず混じります。でも変な人がいてもとくに自分の生活には影響が無いので、気になりません。ただそのような人が管理組合の理事などを何年も独占的にやるようになるとトラブルが大きくなるのだとおもいます。(この辺は他の管理組合ネタの掲示板をみてください)
     大規模マンションは管理費の総額が大きく、年間億に近い額の管理費が動きます。そこを狙って様々な業者が営業をかけてきます。そのような人たちと癒着するような理事が出てくると訴訟沙汰になる可能性が高くなります。元々管理組合の仕事はボランティアなので、能力あるビジネスマンは務める時間はありません。相見積もりをとってくれるような人が理事になると「いい人がなってくれた!」と感謝します。

    ■周辺環境(治安)
     可も無く不可も無く普通だとおもいます。かなり遅く時間まで子供さんも歩いてますし、女性も歩いてます。特に小学校コミュニティで「危ない」という声は聞きません。一方、事件は近隣で様々発生しています。京都アニメーションや王将の事件は近隣です。イロイロ発生していますが、だからといって周辺の治安が緊張感あるものになったかといえばそうではないようにおもいます。宇治警察署にいけば、様々な事件情報が張られていますが、見る限り特定の地域に集中している訳ではなさそうです。都市郊外なりに平均的な犯罪発生率のようにみえます。この辺は、数字を細かく確認していません。
     山科側沿いには六地蔵から石田にむかって遊歩道が整備されていますが、かなり夜遅くでもぽつぽつ人通りがありますし、そこで日常の治安を不安視させる事件が起こったかと言えばとくに聞いていません。
     日々、数多くの人が日常を過ごしているところで、かつちゃんと定着しているところなので、そんなに不安は感じないです。鴨川沿いの華やかさなんかとは無縁ですけれどね。けれど、あそこにファミリー物件を構えるだけの財力は私には無いです。

    ■周辺環境 商業施設と渋滞
     イトーヨーカドーがなくなって買い物は不便になりました。でもすぐなれるもので、フレスコ、モモテラス、山科の業務スーパーのまとめ買いで十分間に合ってます。新鮮市場もできました。また日常品以外は電車ですぐに京都駅にでれるのであまり不便を感じません。奈良線は快速含めるとおよそ1時間に6本ですが、時刻表が頭に入ってくると、電車の時間に合わせて家を出れば全く不便を感じません。京都駅の心理的距離はすごく近いです。
     スポーツジムはANYTIMEフィットネスが新鮮市場の上にオープンしました。フリーウエイトもそろっている本格的ジムです。ゴールドジムほど充実していませんが、競技をやられる方で無い限りは恐らく十分だと思います。
     自動車でモモテラスにいくよりも、手で持って帰れる範囲ならば歩きの方がトータルで早いので、歩いてしまいます。だからモモテラスにいくのに渋滞の不便は感じません。外環が渋滞するのは一日の特定の時間です。普段あまり自動車を使わない生活になってしまったので、正確に渋滞の時間を言えませんが、ずっと混んでるというよりは、特定の時間、渋滞が目立つというイメージです。
     京都南部から奈良方面にくメイン道路のひとつですから、マンションがひとつ建ったからといって渋滞にさほど影響するとも思えません。朝夕の通勤と休日の特定時間は「うごかねぇ」と思うときはありました。なのでその時間は自動車乗りません・・・

  5. 3443 匿名さん

    >>3439 匿名さん
    ディベートとした場合は、主題は購入すべきか否かなのでしょうが、重要視する項目は個人によって異なるので、結論は出ないし、結論を出す必要はないのではないでしょうか。

    細かな所は削除されてしまったり**になるので除外するとして、
    極言すると、メリットは「駅近・安い」でデメリットは「駅力が弱い、造りがチープ」でシンプルなやりとりだと思っています。
    結論は個人個人で出せばよいので、あとは自粛警察のようなものや感情的なものがなければイオのではないかと感じています。

  6. 3449 マンション検討中さん

    建設的な批判ならいいのですが、このスレには熱心なアンチがいて必要以上に貶めようとしているから問題なんですよね~
    実際の評価もよくわからなくなってしまう。
    レンジフードが昭和、京都市営地下鉄の運賃が高いとかなんていちゃもんもいいところだと思いますけど。
    スロップシンク、~に失礼、反論が凄すぎて怖い、住民の質、このあたりのワードが出ると同じ人に思えちゃう。


    「1への挑戦=1㎡でも広く、1円でも安く」なんてスローガンで売ってる向かいのチープマンションですら人気でバカ売れしてるんですから、この地域に高級マンションなんていらないんです。需要と供給に合ってないです。
    駅近新築マンションですけど手の届く価格で供給してくれているから検討できるのです。

  7. 3484 匿名さん

    向かいのチープマンションとか他のマンションを侮辱するような発言は許されて削除されず、有益な情報であっても、このマンションに都合の悪い情報は即削除って怖くないですか?

  8. 3501 マンション掲示板さん

    隣接する私達のマンションをチープなマンションと考えておられる方が、来年早々、引っ越して来られるんですね。

  9. 3599 匿名さん

    隣のマンションをチープマンションと言われてるんですから自分たちのマンションは高級マンションだと思われているんでしょうね。

  10. 3623 通りがかりさん

    >>3619 さん

    そしたら最初から一番安いトイレを採用したわけですね。チープマンション確定!

  11. 3637 匿名さん

    内装がチープだとデベを批判する人がいるけど
    それは自分がそんなチープなものしか買えないってことじゃないですか?
    お金があるなら豪華な内装の物件を選ぶなり、自分でリフォームするなり
    なんとでもできるのですよ

    お金はあるけどあえて不要な豪華さはいらないという質実剛健な人もいますが
    そういう人は自分が選んだものをチープなんて言わないですからね

  12. 3647 匿名さん

    これだけ熱心なアンチが沸くのも人気マンションだからでしょうね

    チープとか割安と言われてますが、それでも全然高価なマンションだと思います。
    4000万のローン組もうと思ったら年収600万円はいるでしょうし、皆さんお金持ちが多いですね。羨ましいです。

  13. 3648 匿名さん

    チープとか安っぽいと言っているのは貧乏な人たちですよ
    ローンどころか手付金の400万も用意できないでしょう

  14. 3662 匿名さん

    売れていないとか、チープだとかの投稿よりも、その投稿に対する反応の投稿が怖いですね。
    過激な表現で他人をディスっていて購入者や積極的な検討者だと思うので
    入居後のマンションの状況を想像してしまいます。

  15. 4622 マンション検討中さん

    見た目が非常にチープですね。新築分譲じゃないみたいな感じですね。

  16. 4623 eマンションさん

    >>4622 マンション検討中さん
    たしかにチープですね。

  17. 4627 検討板ユーザーさん

    見た目チープには見えないですね。
    照明がついてないので、無機質に見えますが。
    ジムなど共用施設がここまで完備されているマンションは京都にはあまりないですよ。都心のタワマンクラスです。チープに見えるとか、設備とか、なにか根拠あるの?アンチがまた跋扈し始めただけだな。

  18. 4629 匿名さん

    豪華さが欲しいのか、居住空間としての快適さや安全安心が欲しいのか
    何を求めてマンションを購入するかでも変わってきますからね

    チープチープと言ってる人は豪華と感じられるマンションであれば満足なのでしょう

  19. 6723 通りがかりさん

    このチープなマンションが高嶺の花なんですね。ここ宇治の六地蔵ですよ。横はパチンコやさんですよ。

  20. 6839 匿名さん

    >>6838 購入経験者さん
    今度は室内ですかw

    このスレができた当初からチープだの安っぽいだの延々と言い続けてる荒らしがいるから
    そろそろ止めを刺したいんじゃないですかね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/?q=%E3%83%81%E3%83%BC%E3...

  • スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
THE RESOCIA 下鴨

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸