京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-17 01:45:44

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 780 匿名さん

    戸建て、マンションどちらも経験済みの者です。
    結果論。戸建てであろうがマンションであろうが騒音出す人は出します。戸建てでは町内会、マンションでは管理組合がしっかりしていると、こういう問題はそれなりに改善されると思います。要はどれだけ自分の住まいの周りに常識的な方が住んでいるかだと思いました。でも引っ越しや売却で人は入れ替わる可能性があります。
    なので、町内会、管理組合はいかにルールを守って皆さんが快適に住めるかを判断できなければならないです。その町内会、管理組合とは住んでいる人達。色んな方がいるので難しいかもしれませんが、できる限り常識的な方達と住まいのコミュニティ作りをしたいなあと思うのが理想です。お互い様の気持ちで地域や住んでいる人に迷惑をかけない住み方をしたいと私は思っています。

  2. 781 匿名さん

    >>779 匿名さん
    駅前の利点は通勤だけではないと思いますよ
    駅前には様々な交通機関が集まりますし、もちろん商業施設もたくさん作られます

    昔なら老後の生活には郊外の静かな場所が好まれていたりしましたが
    今はギリギリまで自力で生活が可能な利便性のいい場所が選ぶ人が多いのですよ

  3. 782 匿名さん

    >>780 匿名さん
    騒音関係のスレを見ると分かると思いますが、お互い様だと言って深夜に子供を走り回らせたりするような家庭が増えていますから、自宅では静かに暮らしたいという人と自宅では思いっきり活動したい人とは住み分けるしかないと思いますよ

  4. 783 匿名さん

    >>781 匿名さん
    そうですね。後期高齢者になると車の免許を返上してる場合が多いから、
    駅直結だと賑やかな場所に出かけるのも楽。年寄りは神社仏閣より、京都駅前の
    ヨドバシカメラのような賑やかな場所が好きです。
    あと、他府県の子供家族が遊びに来るときも、このマンションは便利。
    京都駅からも直通でマンションまで来られるし。いい場所だと思いますよ。

  5. 784 マンション検討中さん

    この規模のマンションに来客用駐車場が少なすぎますね。パデシオンは結構な数を確保してたような気がします。
    近隣の駐車場も、マンションが建っていない今でもほとんど満車に近い。

    遊びに来る時は公共交通機関でお願いしなくてはならなくなりますね。

  6. 785 名無しさん

    わざわざ老後に六地蔵のような治安に問題のある地域に住まないでしょう。

  7. 786 匿名さん

    >>785 名無しさん
    日本全体からみれば宇治は治安いいですよ。それに何といっても日本だし。
    子供がいればいじめや不良化も心配だが、老人には関係なし。振り込め詐欺の方が怖い

  8. 787 匿名さん

    782さん、780です。

    お互い様の意味わかっていますか?
    まずマンションで住み分けは難しいですね。
    そしたら、戸建て?子供を深夜に走り回らせるのはその家だけが了承してる事だし上下で問題無いかもしれませんが、その走り回らせ方、わあわあ、喚き出して、隣近所に迷惑かかるようなうるさい状況を作らせるなら迷惑がかかっています。私が子供の頃わあわあ騒いでいたような記憶があります。今考えると近隣の方うるさかっただろうなて思います。要は自分中心で物事を考えない。人の顔色伺って萎縮して生活する必要は無いですが、他の人があきらかに迷惑かかっているような行動はしないのが無難だと思います。例えば子供が騒ぐの当たり前でしょとか思ってる人、意外と自分が年をとって静かに暮らしたいと思った時、他人の子供のうるささで悩まされたりするもんですよ。マンションでも戸建てでも、だいたいの常識は似たようなものだと思います。

  9. 788 匿名さん

    >>785 名無しさん
    宇治の外部からのイメージは、抹茶と平等院なので、ほとんど京都です。
    京都市内と区別はつかないので、地域の特徴は住み始めないとわかりません。
    しかも、京都市内に比べるとお得感があり、老後資金が現実問題の層にはよく映るかもしれません。

  10. 789 購入経験者さん

    以前住んでいたマンションでは理事会が中心になって、子供が走るとどのくらいの音になるのか、あるいはピアノを引くとどのくらいの音になるのか、など上下3階のお宅に協力して頂いて、体験会を開いたりしていました。そう言う体験会をすることで、皆さん結構気をつけるようになります。

  11. 790 匿名さん

    >>787 匿名さん
    >お互い様だと言って深夜に子供を走り回らせたりするような家庭が増えています
    こんな家庭が増えて困っていると言っているのですよ

    このスレの趣旨から外れますのであとは該当スレなどを読んで現状を確認してみてくださいね

  12. 791 匿名さん

    787です。
    引き続きますが789さんのような意見て、こういう掲示板では大切なんじゃないかなて思いました。世代など各家庭の生活環境の住み分けて、このマンションで出来るのでしょうか?無理ですよね。上下左右の騒音を気にされるなら、リスク低いのは戸建てだと思います。マンションは共同住宅だから生活は管理規約を守れる人じゃないと厳しいです。新築マンションはどんな方が入居になるのか全く分からないので(中古でさえも全員把握しきれるのに時間がかかる)本当に自分中心で考え他の住人さんが迷惑かかるような人が入ってると本当に大変だと思います
    住み出した後の生活のイメージは持っておいた方がいいと思いました。ここは共用施設とかも充実してるみたいなので、他の住人さん、同じ世代の人と交流できるとかしたい人はいいのかなて思いました。でも、その逆も当然あります
    駅直結だし、近隣商業施設ありで人が動くにはいい立地だと思いました。後は住んでからの先々のイメージ。それはある程度想像しておいた方がいいのかなて思いました。長くてすみません。

  13. 792 匿名さん

    >>791 匿名さん
    管理組合がしっかりしていて住人が協力的であれば住み分けは必要ないだろうと思います

    ただ現実問題として、管理組合も住人も、警察でさえも他人事で
    被害者が神経質なだけお互い様だから我慢しろ嫌なら引っ越せと言われるので
    被害者が引っ越すしか解決策がない状況です
    それなら初めから住み分けをしたほうが良いと思うのですよ

    ちなみに戸建てのほうが騒音被害は少ない「はずだ」とよく言われていますが
    実際に被害に合った人たちが言うには管理者がいるだけマンションのほうが良いそうです

  14. 793 匿名さん

    792さん

    残念な意見だと思います。なので、このマンションは住み分けができるのですよね。画期的だと思います。嫌なら引っ越せというような居住者がたくさんいるマンションは確実に資産価値は下がるでしょうね。

  15. 794 匿名さん

    これから新築マンションを買おうとしている時には夢を見たいものですが
    住み始めてからは残念だろうとなんだろうと現実に目を向けなきゃいけなくなるのですよ

    現在ある住み分けの例としては、分譲ではディンクスや単身者用として
    売り出されてる物件くらいしかありません
    賃貸では募集時点では伏せてあっても契約時点で子供禁止特約などが付けられる物件もあるようですが
    このくらいしかありません

    資産価値が下がるからという理由でも構いませんので、
    管理組合がしっかりしていて住人が協力的なマンションになることを願います

  16. 795 匿名さん

    資産価値が下がってもいいから、と思えるのはお金持ちの考え方ですね。

  17. 796 評判気になるさん

    いや、お金持ちほど資産価値には敏感です。だからこそお金持ちになれたわけです。

  18. 797 匿名さん

    >>795 匿名さん
    794さんは、管理がしっかりできていないと資産価値が下がると 言われているのでは?

  19. 798 匿名さん

    マンションの管理状態と住人の質が悪いければ資産価値が下がる
    川向こうのマンションを見れば自明でしょう
    こちらもああならないよう気を付けましょう

  20. 799 マンション検討中さん

    価格は面談しないと教えてくれないのかしら。

  • スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸