京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-18 21:38:22

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 5553 マンション検討中さん

    見学者ですけどエレベーター乗り継ぐのは事実ですよ。見学するなり電話して確かめましょうね。変な人いっぱいいますからね。

  2. 5554 マンション検討中さん

    そもそも直結という言葉尻に無理があると思います。

  3. 5555 匿名さん

    >>5549 検討板ユーザーさん
    元ネタはこれじゃないかな
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672877/res/337/
    > 337 契約者さん7 2023/04/14 13:40:30
    >今日高層階から10階でエレベーターを降りて
    >地下鉄直結エレベーターへ乗り換えている人を見たのですが、
    >あまりいい気分はしなかったですね。
    >規則はないと思いますが、やはり1階で乗り換えて欲しいなと思ってしまいました。

    この書き込みでは、(ゲートタワーの)11階以上には地下鉄直結エレベーターがないから
    10階で乗り換えてるという内容だけど
    これを10階の人が5階で乗り換えているという話に作り替えたんじゃないですかね

  4. 5556 マンション検討中さん

    結局は乗り換えるんかい!

  5. 5557 マンション検討中さん

    何度も乗り換えるのなら直結とか言っちゃダメでしょ。

  6. 5558 通りがかりさん

    私も見学者で帰り道エレベーターで地下鉄の六地蔵駅まで行きましたけど二度のりかえしましたよ。途中、棟内で一度、そしてマンション入口出て二度目ののりかえです。結局のところ10分は最低でもかかりますよ。通勤時などこんでる時間なら、もっとかかると思います。

  7. 5559 評判気になるさん

    ここまで自虐的な荒らしには言葉もでなくなるな・・・

  8. 5562 匿名さん

    >>5499 匿名さん
    結局、ブライトタワーの価格表をお持ちの方は居ないのですか。

  9. 5564 検討板ユーザーさん

    >>5560 マンション検討中さん
    調べたらすぐわかりますが、乗り換え無しの直通棟もあれば、一度乗り換える棟もありますので誰も嘘ついてませんよ。ちなみに高層階からだと1階で一度乗り換えになりますが、JRのホームまでdoor to doorで6,7分くらいです。朝の混雑時でも家を10分に出たら18分の電車に乗れます。東西線なら5分くらいで電車に乗れるのでは? 

  10. 5565 通りがかりさん

    わからない人ですね(笑)乗り換え無しの地下までの直通棟なんてありませんよ。上層階の住人は10階で乗りかえて1階まで降りて入口出て再び乗りかえて地下まで降りて徒歩。他の棟はエレベーターで1階まで降りて徒歩で地下行きのエレベーターまで行き乗りかえて地下へ。行ったことある方や住民なら理解出来るはずですが大丈夫ですか?

  11. 5566 マンション検討中さん

    まあまあ。喧嘩はやめましょう。私が今週末に見学兼ねて本当に地下直なのか、かかる時間を含めて調査して報告差上げますので興奮しないでね。

  12. 5567 検討板ユーザーさん

    5564です。
    喧嘩してるつもりはないのですが、、
    誤解されているようなので。

    まず、ゲートタワーは10階までの建物と20階までの建物があります。エントランスがある手前の10階までの建物に地下直通エレベーターがあり、この棟に住んでいる方は乗り換え無しで地下へいけます。正確にはビル連絡階までいけます。(地下にマンション専用エントランスがあります) 10階以上20階建てのゲートタワーに住んでいる方は1階まで降りてマンション内の直通エレベーターに乗り換えます。(外のエレベーターではありません) 高層階から10階で乗り換える人はほとんどいません。

    帰りも同じです。駅のコンコースから地下エントランスで直通エレベーターに乗ります。10階までの方はそのまま。10階以上の方は1階で乗り換えます。10階で乗り換えることもできますがほとんどの人は1階で乗り換えてます。

    ってな感じです。

    駅直結マンションは以前に横浜と海外で2回ほど住んだことがありますが、駅直通エレベーターっていうのはどこもこんな感じでした。

  13. 5568 通りがかりさん

    住民ですが駅のコンコースから直で10階まで行けないよ。一度乗り替えないと。嘘は逆効果になるよ。私は早く完売になって欲しいんです。

  14. 5570 名無しさん

    >>5568 通りがかりさん
    階段登らないパターン?なら乗り換えになるかな。
    朝はみんな階段おりてるよ。帰りも登るけど。ならば直通でしょ?

  15. 5571 匿名さん

    >>5548がついた嘘はスルーですか?
    >だから言ってるじゃん。10階の住人ならエレベーターに乗って5階で降りて少し歩いて別のエレベーターに乗り下まで降りて出口出て

    高層ビルならコンベンショナルゾーニング方式を採用しててもおかしくはないんだけど
    20階建てで出入り口が地下や1階にあるマンションで
    「5階に」乗り継ぎ階を設けるなんてなぜ考えたんでしょうね

  16. 5572 管理担当

    [No.5382~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 5573 匿名さん

    >>5572 検討板ユーザーさん

    読んでただけのもんです。100スレくらい読ませてもらうとこの物件を肯定されてる方(購入された方)がおかしくて、検討したけど買わなかった人が普通に見えてます。同じように思われてる方おられませんか?

  18. 5574 匿名さん

    駅直結と聞いて、駅コンコースからエレベータ1本で部屋まで行けるはずと思う方が
    変わった常識だと思いますよ

  19. 5575 名無しさん

    >>5574 匿名さん

    そんな人はいませんよ。

  20. 5576 匿名さん

    ですよね
    大規模マンションであれば棟の位置、部屋の位置によって
    駅からの距離が変わることくらい常識的に分かる

    駅近、駅直結の恩恵を十二分に得たい人であれば
    駅に近い棟の部屋を選ぼうと考えるだけで
    嘘だのなんだの騒ぎませんからね

  • スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸