京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-17 01:45:44

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 324 ご近所さん

    商業施設の内容はまだ発表の時期ではないと聞いてます。

  2. 325 ご近所さん

    商業施設(仮)の内容によっても一気に人気がでそうですね。
    何より駅直結ですし。

  3. 326 マンション検討中さん

    商業施設の内容で一気に人気がでるみたいなことあるのかな??パデシオンみたいに病院とかあると便利だったんだけどなぁ。

  4. 327 ご近所さん

    他のマンションと比較するのは無意味でしょう。価格や建物のコンセプトなど、みな違いますし、個人の好みや考えもバラバラですから、正解などありません。

  5. 328 匿名さん

    JR六地蔵駅の工事現場を見てきました。いずれ地下鉄の出入口とつながるようですので、事実上2駅直結といってもいいかもしれません。このメリットは大きいように思います。雨の日でも傘なしで伊勢丹(JR)や高島屋(地下鉄→ゼスト御池→寺町経由)に買物に行けることになります。京阪六地蔵駅までは7~8分ですが、昭和レトロな雰囲気がとても良く、中書島駅での乗換がスムーズなので淀屋橋まで47分くらいです。交通の便の良いマンションですね。

  6. 329 マンション検討中さん

    MR見学した時に担当者さんに聞いたのですが、首都圏からも問い合わせがある、とのこと。新幹線で京都駅着いて、奈良線乗り換えてすぐという足回りの良さが人気のようです。また、子供を電車通学させる場合でも始発駅から送り出す安心感があります。

    投資の面でも、新築で割安感がある物件なので、伸びしろがあると思います。
    京都市中心部は、築年数古くて上がりきった感があるので増益は少ないか、下手をしたら損をこうむるか、と予想します。コロナ前の観光客だらけの中心部、あんなところ住む気にはなれません。行政も良くなかったのかな。


  7. 330 通りがかりさん

    商業施設が決まってないはずないでしょう。多分あなたが冷やかし客だと思って教えてくれなかったんだと思いますよ。もう既に施工開始されてるのに今更ですよね。ご確認されたらいかがでしょうか?私はフレスコと託児所だとお聞きしましたよ。フレスコなんて徒歩圏にあるのにわざわざ作る必要ないでしょ!

  8. 331 匿名さん

    JR六地蔵駅自体が移転する訳ではありませんので直結と言っても地下鉄経由でJRの六地蔵駅まで行くとなると雨には濡れないかもしれませんが、かなりの遠回りになりますんで、そこは騙されないようにしましょうね。まあ地元の方なら普通に理解出来ると思うんですけど。外からJR六時蔵駅までは半分の時間で行けますよ。どちらにしろ中途半端さが不安ですね。入金後に商業施設も発表されるみたいだしCXL料で利益取るつもりなんでしょうね。

  9. 332 マンション検討中さん

    収益で検討していましたが利回り全く良くないので担当の方もお勧めされませんでした。やはり向かいのパデシオンと駅直結棟はビックボーイのダクトが気になります。ガレージも傘いるみたいだし…宇治がネック

  10. 333 マンション検討中さん

    めちゃ年寄りになって中庭でぼーっと出来る年寄りになればありなのかも…今はジムすら利用できそうにないしその管理費いくら?って思う

  11. 334 マンション検討中さん

    JR六地蔵駅は駅舎が地下鉄の出口の横に移設されますね。地下鉄出口からの距離が近くなるので、地下鉄に繋がってる棟からのアクセスは良くなりそうですね。

  12. 335 ご近所さん

    >>331 匿名さん
    宇治市のホームページにある「JR奈良線六地蔵駅改良工事に関するお知らせ」(PDF)を見ますと、地下鉄出口にほぼ直結するような近さでJRの改札があり、さらにエスカレーターでホームに出られるように書いてあります。かなりの遠回りという根拠はどこにあるのでしょうか?それともJRと宇治市の計画が変わったのでしょうか?

  13. 336 通りがかりさん

    今の六地蔵駅から地下鉄の出口寄りに50メートルほど移動するだけです。
    マンション立地の場所から横断歩道を渡れば近くなりますが、遠回りというのは、地下道を通れば遠回りということではないでしょうか。
    地下道を通れば、むだに地下鉄改札前を通って、JRの出口に行かなければいけませんから。

  14. 337 マンション検討中さん

    今日も雨。明日も雨。明後日も……。梅雨入りでしょうか。
    こんな雨の日でも共用施設があれば、傘無しで楽しめるという利点がこのマンションにはあるのかも、と購入に前向きになってきています。

  15. 338 ご近所さん

    グーグルマップで見ると、マンションに近い地下鉄出口は4番で、JRの改札は1番の近くになりますから、JRに行くには地下道がいちばん近いのではないでしょうか?4番近くの横断歩道を渡っても、京都銀行まで行って迂回しなければなりませんし、ヤマザキの横断歩道を渡っても、地下道経由より近いとはいいきれないでしょう。もっとも、どの棟から出発するかによってそれぞれのコースに距離の差がでるので、あまり意味がないので止めますけど、雨に濡れないでJRに乗れるのは間違いありませんね。

  16. 339 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 340 匿名さん

    ここは複線工事をしてるんですよ。駅の移転工事をしている訳ではありませんよ。わざわざ地下道を通って地下鉄の改札を右手に見ながら通り過ぎてJRの六地蔵まで行くような方は皆無だと思いますよ。

  18. 341 ご近所さん

    >>339 匿名さん
    毎日歩いているからこそ、不思議な意見もあるものだと、地図上でも実測しただけですよ。どういうルートを歩いたら地下道より近くなるのか、具体的に教えて下さい。パデシオンを通り抜けるしかないと思いますよ。そもそも、気に入らなければ買わなければいいだけではありませんか、近所に数倍いいマンションがありますしね。

  19. 342 ご近所さん

    JRの駅舎の移転工事中で、完成すれば新駅舎の改札は地下鉄出口の1番とつながります。そうなればクラッシイの出口である4番からいちばん近いルートは地下道になるではありませんか。いまのJRの改札のことなど言ってませんよ。

  20. 343 ご近所さん

    投稿をよく読んでみると、駅舎の移転工事情報を知っている人に対して、知らない人が返答しているから、話がまったくかみ合わないのですね。移転工事現場に行けば書いてありますが、確か1年後か2年後に完成するはずです。新駅舎図面は宇治市役所のHPにあります。新駅舎に移転した時の話をしているのです。いまの駅舎なら地下道を通る人は少ないでしょう。

  • スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸