HPではお客の良い感想をのせていますが実際はどうでしょうか
[スレ作成日時]2020-10-17 22:30:50
HPではお客の良い感想をのせていますが実際はどうでしょうか
[スレ作成日時]2020-10-17 22:30:50
これから匠建枚方で家を建てます。プルミエsというプランです。ウッドショックで6/20から坪4万円値上がりすると言われ、かなり契約をせかされました。他の方はいかがでしたでしょうか?
坪単価って通常だとおいくらだったのですか?
検索すると10年くらい前のブログが出て来て匠建枚方さんだと当時35万とかありましたが
さすがに今はこの金額じゃ無理ですよね。
35坪の家だともう既にプラス140万ですか。
ウッドショックのニュース、ちらほらと聞きますが
これから家づくりを始める場合、なかなか厳しくなっていきますね…。
建築例がかなり公式サイトに上がっているので
見ているだけでもものすごく参考になります
こういうこともできるのか!みたいな発見で
見ている限り使っている設備のメーカーって
決まったところばかりじゃなくて
かなりバリエーションがある
好きなものを入れてもOKってことなんでしょうか
現在、匠建枚方で建設中のものです。かなりおすすめだと思います。職人さんの仕事はすごく丁寧だし、新居の打合せも設計士さんと直接、制限無しで打合せも行われます。ハウスメーカーの注文住宅なんて結局制限まみれです。匠建枚方は本当の意味で自由設計で自分好みでなんでも選択出来ます。
公式ホームページで無添加住宅の建築実例やスペックを確認したかったのですがリニューアル中になっており残念です。
無添加住宅のオーナーさんがいらっしゃったら教えていただきたいのですが、こちらの無添加住宅は昔ながらの建材を採用しているそうですね。
断熱性能や気密性能は如何ですか?
数値に関しては一軒一軒調べるのですか?調べるのもコストが掛かるでしょうから
施主さんが希望する場合のみでしょうか?
数値の高い家にしようと思うと必然的に値段が上がっていくので
お手頃価格なら自分だとある程度低くてもしょうがないかなあという感覚ですけどね。
うちが買うとしたら良い土地の紹介なんかが優先事項だったりしますし。
築2年です。設計士の方と毎回打ち合わせなので安心です。家もメインの大工さんがほぼ1人で丁寧に作り上げてくれました。
2年たちましたが気になるところなしです。
オススメできる工務店です。