東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 8051 名無しさん

    ベランダに出ればどの階でも東京タワー見えるよ

  2. 8052 マンション検討中さん

    >>8051 名無しさん
    例の建物の建て替えが始まるまでは良く見えますね。

  3. 8053 マンション検討中さん

    あの建物の築年数的に近々建て替えになるのは確定的ですね。
    タワービュー潰れちゃうのかぁ

  4. 8054 匿名さん

    北西角と北東角は東京タワービューは確定。

    北はバルコニーから確定。

    南西角と西は時限付きビュー。

  5. 8055 匿名さん

    稀少とは、きわめてまれ、なことです。

    東京タワーが見えるマンションは港区に限らず中央区などの幅広いエリアにたくさんあります。一方、「港区×駅近×高仕様×タワー」は稀少です。タワーでありながら高仕様になると貴重だからです。さらに港区駅近が加わると、数えるほどしかありません。だから稀少です。

  6. 8057 マンコミュファンさん

    >>8056 マンション掲示板さん
    頭悪いな。
    三田GHはあのリッチにあの規模と共用部なので希少、WTRは港区山手線駅直結タワーなので希少なのよ。
    そこに埋立地かどうかは入ってこないの。
    8055見てもわかるでしょ普通。
    まぁこれでも理解できないバカの可能性もあるからそしたら無視かな。

  7. 8059 マンコミュファンさん

    >>8058 匿名さん

    東京ツインパークスとかめっちゃ人気じゃないですか?
    高速道路、線路沿い、超湾岸ですが、なかなかこんないいマンションないですよ

  8. 8060 マンション検討中さん

    希少性についてですが、300戸以上あるタワーなので、その中でも高層階やペントハウスは希少ですね。それ以外は希少ではありません。

  9. 8061 マンション掲示板さん

    >>8059 マンコミュファンさん
    ツインパークスよりは勝どきとかの方が環境良さそうだよね。

  10. 8062 口コミ知りたいさん

    >>8061 マンション掲示板さん

    といいますと、どういったところがそう感じるのですか?

  11. 8063 マンコミュファンさん

    1、マクロトレンド
     「日本は高齢化社会に突入し、
      人口減少予測である」

    2、マクロトレンドと要件
     1)シニア都心回帰
      →戸建て並の居住性と落ち着き
       ←「高仕様+品の良さ」

     2)国際的シームレス化
      →羽田アクセス+日本での車フリー
       →「港区駅近」

    3、期待される次世代の企画
     日本を代表する港区だからこその、タワーなのに高仕様企画。そして、タワーマンション最大の売りである駅前立地を港区に実現。

    4、市場ベンチマーク(先行例)
     地下鉄延伸計画の白金高輪エリアにリリースされた同企画のプレミストタワーは、新築販売後も絶好調を示しており、同企画の市場の強さを証明した。

    5、結論
     第一に港区駅近高仕様タワーを併せもった企画は今後のマクロトレンドを捉えているためシニアの都心回帰や国際的シームレス化にもマッチしており、第二に港区駅前立地が空かないと開発できないことから理論に数も限られるため、「稀少」である。





  12. 8064 マンコミュファンさん

    >>8058 匿名さん
    全然日本語読めてないじゃないですか笑
    山手線沿いの話も地歴の話もしてないし。
    書いてて恥ずかしくない?
    良いですか?日本語難しかったならもう一回言いますよ?
    港区山手線駅近タワーです。港区山手線駅直結タワー。
    希少じゃないなら他にあるんですよね?笑
    教えてくださいよそこ買うから。

  13. 8065 マンション掲示板さん

    >>8064 マンコミュファンさん
    埋立地のタワーマンションならパークタワー勝どきの方が良くないですか?港区山手線沿線は地歴があまり良くないというのは以前から指摘されていますよ。

  14. 8066 マンション検討中さん

    >>8065 マンション掲示板さん
    地歴とは?
    地歴があまり良くないとは?
    勝どきより浜松町の地歴の方がよいとは?

    具体的に説明してもらわないと、まだ荒らしと言われますよ。

  15. 8067 マンコミュファンさん

    >>8065 マンション掲示板さん

    本気で言ってます?
    港区中央区でそもそも全然違うし、駅力って概念がないんですかね。
    また地歴w
    地歴に親でも殺されたんですか?笑
    地歴でRV上がるなら良いですけど今時そんなん気にして買ってる人少数派です。

  16. 8068 ご近所さん

    >>8066 マンション検討中さん
    逆では?
    勝どきより浜松町の方が地歴が良くないと書かれていますよ

  17. 8069 評判気になるさん

    クラス4:都心環状線内側
    クラス5:都心環状線内側+日比谷通り西側

  18. 8072 マンション比較中さん

    今は。地域じゃなくて物件で語らないと意味が無くて。
    あと地歴という意味では、まぁニアリーイコールなので。

    そうなると、既にPTKは425分譲→坪1000越えの結果を出していますからね。
    WTRちゃんがイキりたければ、それ以上の結果をお示しくださいね。

  19. 8073 評判気になるさん

    皆んな自分より格上の方を見ている。
    勝どき勢はここにわざわざ来るが、
    逆はない。
    勝どき勢が、枝川や潮見の物件に興味がない
    のと同じ。

  20. 8074 検討板ユーザーさん

    >>8072 マンション比較中さん
    坪1000あれば都心のかなり良い物件が買えます。
    本当に坪1000超えの約定例があるんですかね。
    単に希望売出し価格なだけ。

  21. 8076 マンション検討中さん

    だから~パークタワー勝どきミッドとワールドタワーレジデンス両方良くて購入しました。

  22. 8081 通りがかりさん

    勝どきを挟んでくる人にお伝えしたいんですが、
    リセール、つまり、分譲時からの評価(坪単価)の上昇幅が上だと言っているのか、
    それとも、現時点の評価(坪単価)が上だと言ってるのか、
    上だ下だ言う前に、そこどちらかはっきりしませんか?

    リセールが上だと言いたくてわざわざ他所の掲示板に書き込みに来られたのなら、「良かったですね」あるいは「ご苦労さまです」くらいしか無くて、関係のないので、もう書き込まなくて大丈夫ですよ。

    現時点の評価が上だと言っているのだとしたら、、もう、掛ける言葉もないです。

  23. 8082 職人さん


    WTRちゃん。
    リセールの定義からお勉強してくださいね。笑

  24. 8083 マンション検討中さん

    勝どきも浜松町も3Aからしたらショボくれたエリアには違いありません。

  25. 8084 マンション検討中さん

    ここのターゲット層って共働きパワーカップル?
    2億フルローンで借りて、金利上がって狼狽売りする未来しか見えませんね。
    利上げすれば銀行側も審査が非常に厳しくなりますので。2億貸してくれる銀行はないですね。

  26. 8085 匿名さん

    だから~キャッシュなの!

  27. 8086 マンコミュファンさん

    誰かバランス保つために勝ちどきのスレ行って浜松町の方が優れてるんだー!ってマウントとってきてくださいよ笑

  28. 8088 匿名さん

    ゴールドクレスト芝に配慮し、このスレで地歴の話はしない様、宜しくお願いいたします。

  29. 8089 匿名さん

    西の東京タワー潰れって確定してるの?転売確定だ

  30. 8092 マンション検討中さん

    >>8086 マンコミュファンさん

    それがネガの狙いかも!

  31. 8093 検討板ユーザーさん

    シンプルにここは港区内陸最高峰の物件だと思うのですが。

    勝どきも3Aも申し訳ないですが、浜松町には坪1000以下の物件は無いですよ。

  32. 8095 匿名さん

    >>8068 ご近所さん

    ここで地歴の話はダメ、絶対に。

  33. 8096 匿名さん

    地歴ワード言いたい奴、反応して欲しくてずーとループするから相手しないが吉。

  34. 8097 マンション掲示板さん

    でも埋立地に何億も出すなんて何でなのか知りたいです。

  35. 8098 通りがかりさん

    >>8097 マンション掲示板さん

    金余りだからです。
    また新築で資産価値が固い唯一無二の物件だからです。

    仮にリセッションが生じても、2029年にはリセールバリューが得られるからです。取得期間によりますが、ポゼッションによる利回りは5~20%と予想します。

  36. 8099 匿名さん

    >>8097 マンション掲示板さん

    港区山手線の内側で山手線の駅近で駅からモノレール30分で羽田空港だから。

  37. 8102 匿名さん

    >勝どきも3Aも申し訳ないですが、浜松町には坪1000以下の物件は無いですよ。


    こういうマーケットの評価が全てですよね。

  38. 8103 マンション検討中さん

    >>8100 通りがかりさん

    エンドはドルベースで換算できる外貨保有組が筆頭になるでしょう。それは海外在住または駐在の日本人も含みます。だからここは手堅いんです。

  39. 8105 マンション検討中さん

    >>8104 名無しさん

    残念ながら、もうリセールバリューの手堅い部屋はペントハウス以外にありません。
    あと10年くらいは出物がないかもしれないが、一期一次でアプローチしてください。

  40. 8106 マンション検討中さん

    >>8105 マンション検討中さん

    じゃあペントハウス以外の残り物件はカスなんですね。
    ペントハウス考えてみます(笑)

  41. 8107 匿名さん

    >>8106 マンション検討中さん
    考えてみても、倍率すごくて当たらないと買えない。

  42. 8108 マンション検討中さん

    >>8107 匿名さん

    倍率どのくらいなんですか?
    ってか、今からでも申し込みって間に合いますか?

  43. 8109 匿名さん

    >>8108 マンション検討中さん
    こんな無料の匿名掲示板で質問せずに、ちゃんとした所で聞いてみてはいかがでしょう。

  44. 8111 口コミ知りたいさん

    >>8110 マンコミュファンさん

    9月から2期で残りの部屋を全て放出すると聞いていますが、投資家層も入って来て今まで以上に激戦になりそうとの事です。

  45. 8112 名無しさん

    >>8111 口コミ知りたいさん

    ちょっとおもしろそうですね(笑)
    ここは他スレとは全然違います。
    そう思うとペントハウス残念(笑)
    9月からの部屋はカスではないんですか?
    私も申し込んでみます(笑)

  46. 8113 名無しさん

    >>8112 名無しさん

    営業担当者が二期の1LDKは間違いなく買って損はないといってました。でもお高いです。

  47. 8114 マンコミュファンさん

    >>8113 名無しさん

    私も営業の人に話を聞いてみます。
    高いってどのくらいですか?
    何平米の1LDKなんですか?

  48. 8115 マンコミュファンさん

    >>8114 マンコミュファンさん

    価格は坪1100~1200くらいでは?
    設備は簡素ですけどね

  49. 8116 マンコミュファンさん

    >>8115 マンコミュファンさん

    簡素な設備は残念すぎますね。
    でもちょっとおもしろそうなので申し込んでみます。

  50. 8117 マンション検討中さん

    >>8115 マンコミュファンさん
    当初はそのようなお値段でしたが、予想以上の人気で14000円位からって自分は聞きました。

  51. 8118 検討板ユーザーさん

    >>8117 マンション検討中さん

    値上がりしたんですね。
    それでも激戦になるんですか?

  52. 8119 eマンションさん

    >>8117 マンション検討中さん

    最もリーズナブルな部屋で坪単価1166万位でしょうか?

    平均では坪1200位を目線として検討して十分でしょう。

  53. 8120 マンコミュファンさん

    >>8119 eマンションさん

    下に書いてある
    マンマニさんのコメントにも
    平均1100万って書いてありましたね。
    そっから少し上がったってことですよね。

    なんで1LDKがいいんですか?
    1LDKって低層階じゃないですか?
    東京タワービューがいいな(笑)


  54. 8121 マンコミュファンさん

    >>8119 eマンションさん

    まぁ そのうちに正式な価格がでるでしょう。自分は重説終わって、営業さんと何気ない会話の内容なので、、、流して下さい

  55. 8122 管理担当

    [No.8070~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  56. 8123 購入経験者さん

    ついに全熱の完全上位互換が出ましたね。(オフィスではすでにかれた技術)
    しかも超格下の豊島のパークホームズ。

    全熱マンも、ゼットンにボコボコにされた初代マン兄さん並みに陳腐化してしまいましたね。
    今どんな気持ちですか?

    1. ついに全熱の完全上位互換が出ましたね。(...
  57. 8124 通りがかりさん

    >>8088 匿名さん
    埋立地ではあるけど、浜松町の地歴はそこまで悪くないよ。

  58. 8125 匿名さん

    >>8124 通りがかりさん

    もう、ここで地歴の話題はやめましょう。絶対、マズいですって。

  59. 8126 匿名さん

    申込んでやめてもいいし、買ってもいいし、どっちもOKですよ~

  60. 8127 通りがかりさん

    >>8125 匿名さん
    あおっても誰ものってきませんよ

  61. 8128 通りがかりさん


    世界貿易センターの解体動画です。少し感動したので共有

  62. 8129 通りがかりさん

    いや資産性を考えたら浜松町より白金とかの方が普通に良いですよね。

  63. 8130 匿名さん

    マーケット評価が全てだよ。
    新築の白金ザスカイはWTRの4割引きの価格でしか売れてない。
    まぁ白金ザスカイはいわゆる白金高輪だから、比較したいならまずは白金のマンションを出してきて欲しいかな。

  64. 8131 マンション掲示板さん

    >>8130 匿名さ
    白金ザスカイ買わなくて良かった。ダメだね。やはり立地が悪すぎてお話になりません。白金売ってWTRに乗り換えたいが残念だね。

  65. 8132 通りがかりさん

    シロカネザスカイは泉岳寺のMRに来訪していた輩を見て絶対に買ってはいけないマンションと察した。あそこにはもはや地権者と転売ヤーしかいない。

  66. 8133 匿名さん

    下の悪口を言うと、ここも同レベルとみなされますよ

  67. 8134 通りがかりさん

    白金もWTRもほとんど坪単価変わらなくない?

  68. 8135 匿名さん


    白金ザスカイ 坪850
    パークコート浜離宮 坪1000
    WTR 坪1200
    三田ガーデンヒルズ 坪1400

    数字で表すと、一目瞭然ですかね

  69. 8136 検討板ユーザーさん

    三田だけPM価格なのは悪意ある

  70. 8137 匿名さん

    夏になると、芝離宮の緑がキラキラして綺麗

  71. 8138 検討板ユーザーさん


    ここ買った皆さんは早く浜松町に住みたくて堪らないって感じですね。

    芝公園・増上寺・浜離宮・東京タワー・ヒルズ etc
    広大な緑と都心を象徴するストラクチャーが織り成す景観は、圧巻ですよ。
    特に芝公園・増上寺エリアの史跡と深緑がコラボする荘厳かつ清涼な空気感は、やみつきになります。笑

  72. 8139 マンコミュファンさん

    >>8135 匿名さん
    WTR割高すぎません?
    やはり価格設定おかしいですわ。
    建築費の影響ですかね

  73. 8140 マンション検討中さん

    >>8136 検討板ユーザーさん
    三田は一期一次より値上がりしていてPMとPM以外の差は小さくなってます。
    ワンルームの中の最安の部屋でも坪1200ちかいので
    1400は正しいと思いますよ。

  74. 8141 口コミ知りたいさん

    >>8140 マンション検討中さん
    三田950で購入したけど、1400??

  75. 8142 マンション検討中さん

    >>8141 口コミ知りたいさん

    第一期の何次ですか?
    めちゃくちゃラッキーですね。
    今はもうその値段では出てないと思います。

  76. 8143 マンション検討中さん

    >>8141 口コミ知りたいさん
    soho部屋より安い!眺望なし部屋?

  77. 8144 マンション検討中さん

    >>8139 マンコミュファンさん
    高くしても売れるからどんどん上げてるんですよ
    20人申し込みしてた部屋が10人になっても5人になっても、最後に一人残れば完売できますから。

  78. 8145 口コミ知りたいさん

    >>8142 マンション検討中さん
    1期一次。

  79. 8146 口コミ知りたいさん

    >>8143 マンション検討中さん
    一般住戸。眺望あり部屋。

  80. 8147 匿名さん

    ドル安・円高 進行中

  81. 8148 口コミ知りたいさん

    >>8140 さん

    ワールドタワーレジデンスの営業さんも、三田ガーデンヒルズの1ルームの人気具合、値段を見ながら2期の1ldkの値付けを進めると言っていました。

  82. 8149 口コミ知りたいさん

    >>8144 マンション検討中さん
    異次元金融緩和の賜物ですね!

  83. 8150 マンコミュファンさん

    三田も麻布台もここより高いけど、こっちの方が都心。断言できるけど近い将来に単価は絶対逆転する。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸