東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 7501 マンション検討中さん

    虎浜というより
    浜新エリアで、新橋の上位互換か。

  2. 7502 マンション検討中さん

    日比谷通りが、
    六虎エリアと浜新エリアの
    境界線。

  3. 7503 匿名さん

    >>7498 匿名さん
    買えない人ばかりなんですか?資金力はあるが検討の結果買わない人も結構いると思いますが

  4. 7504 匿名さん

    芝浦1丁目は、野村不が本社移転させるほどのツインタワー再開発。力入ると思うよ。周辺はどんどん整備される。そちら側に行くかわからないが、景色も良く、お店も出来るだろうから散歩には向いてそう。

  5. 7505 匿名さん

    虎浜エリアも格差が出てくる気がする。

    例えば、すき家と合体しているマンションとかは中古になると厳しいんじゃないかな。
    もし本当にそんな嘲笑物件があればの話だけど。

  6. 7506 匿名さん

    ソフトバンク、ヤクルト、オリックス、12球団の内3球団本社があるエリア。まだまだ本社移転増えるかもな。

  7. 7507 マンション検討中さん

    近くに球団本社があると、
    生活上どういうメリットがあるの?

  8. 7508 匿名さん

    >>7505 匿名さん

    合体してるマンションなんかないのに
    錯視を利用した子供騙しのTwitter写真を
    何度も貼り付けてる粘着質な人ですか?

  9. 7509 マンション検討中さん

    含み益○億への○みに
    何年間も突き動かされ続けているお方。

  10. 7510 マンション検討中さん

    このマンションも加熱感おさまってきたかな~
    不動産投資は今は様子見した方がベター
    実需は下落傾向、投資用だけバブルなのは弾けるサインやで

  11. 7511 匿名さん

    >>7507 マンション検討中さん

    本社移転と書いてるのに、読解力ないね
    まずはそこから始めよう

  12. 7512 匿名さん

    >>7510 マンション検討中さん
    高値づかみになるのは怖いんですが、、、そんな感じですか?

    ここは駐車場があんま良くないんで実需じゃなくて投資で買おうと思ってた上に引き渡し後のほぼキャピタル狙いだったんですけど、、、

  13. 7513 匿名さん

    >>7510 マンション検討中さん

    不動産に関わらずですが、ラグジュアリーマンション市場は優勝劣敗の傾向が強まって行きますので、目利きが大変重要になります。

    直近リセールNo. 1のPC虎ノ門を買い逃した方は今回当マンションがラストチャンスという気概で札を入れましょう。

  14. 7514 匿名さん

    リセールなら白金ザスカイやパークタワー勝どきもかなり高騰してる。

  15. 7515 匿名さん

    >>7513 匿名さん
    ここ虎ノ門と違って、ブランドマンションじゃないけど大丈夫?

  16. 7516 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 7517 口コミ知りたいさん

    >>7512 匿名さん
    高値掴みが怖いなら、やめときな、としか言えないで

  18. 7518 口コミ知りたいさん

    >>7514 匿名さん

    ここ2年後だからなーー

  19. 7519 通りがかりさん

    >>7516 匿名さん

    ほんとしつこいな。ワーレジ検討者にとっても邪魔でしかない。削除依頼しときますね。

  20. 7520 匿名さん


    邪魔なのは、すき家マンションの住民だよ。
    はやく牛丼隣から上がれるといいね。

  21. 7521 通りがかりさん

    カツカツ民のワイ、無理して今回の高層3LDK登録申し込んだけど今後の市況次第で手付放棄も覚悟

  22. 7522 契約者なり

    >>7521 通りがかりさん
    まずは、抽選勝ち抜かないとね

  23. 7523 通りがかりさん

    >>7504 匿名さん
    浜松町~芝浦エリアは住環境も良いしかなり将来性高いと思う。

  24. 7524 匿名さん

    >>7522 契約者なりさん
    まずそもそも今回全戸抽選なるか?

    倍率ついても2倍とかかな?

  25. 7525 匿名さん

    >>7523 通りがかりさん
    芝浦と浜松町では比較する世界が違うよ。
    そもそも坪単価が 2倍も違うんだからさ。

  26. 7526 eマンションさん

    浜松町、住環境良いか?住環境良いところなら他にもっと沢山あるし、むしろ駅前とか酔っ払いのオッサンがいるイメージしか…

  27. 7527 通りがかりさん

    既契約者ですが今回の倍率情報気になりますが情報ないですね~

  28. 7528 匿名さん

    今期の人気は北西角ですかね?

  29. 7529 匿名さん

    >>7526 eマンションさん
    オッサンより若い女性比率が圧倒的に高い街ですよ、浜松町は。

  30. 7530 検討板ユーザーさん

    プリンスのCanCamナイトプールや浴衣ナイトクルーズは、浜松町の夏の風物詩ですね。

  31. 7531 評判気になるさん

    >>7529 さん

    浜松町駅周辺はおしゃれな店とかあまりない印象ですが、そうなんですか?
    夜は電灯が暗いのか、オフィス街だからか、殺伐としてますけどね。。

  32. 7532 匿名さん

    >>7529 匿名さん
    この前行ったけど、、、若い女性が圧倒的に多い???そうでもなかったぞ。

  33. 7533 匿名さん

    >>7526 eマンションさん
    それな!www
    浜松町は安酒飲みの酔っ払いサラリーマンのイメージだわw

    必死な奴おって草
    痛すぎやろw

  34. 7534 匿名さん

    そろそろ駅前が浴衣姿の若い男女で賑わう季節がやってきますね。

  35. 7535 eマンションさん

    浜松町ってオッサン企業なんかあったかな。
    資生堂とかANAのイメージしかないんだけど。

  36. 7536 匿名さん

    >>7527 通りがかりさん
    情報ないって事は、つまりはそういう事では?笑

    倍率自体…

  37. 7537 通りがかりさん

    >>7533 匿名さん

    ワーレジ周辺も、居酒屋、焼き鳥屋、おでん屋、牛丼屋
    おっさんに需要のある店が充実している

  38. 7538 匿名さん

    >>7537 通りがかりさん
    そのうち小岩みたいになりそうだなw

    やっぱ港区は3A始めしっかり内陸で探すかな

  39. 7539 検討板ユーザーさん



    釣れませんね。

  40. 7540 マンコミュファンさん

    纏めると
    港区×高仕様(1)×高利便×タワー×品良し」

    の5つの要素を併せ持つマンションは
    貴重ということですね

    (1)高仕様
    3Z(全熱交換、全部天カセ、全ドア隠し丁番)など。

  41. 7541 マンコミュファンさん

    いいマンションですね

  42. 7542 匿名さん

    飲食店は豊洲とかの方が圧倒的に充実してる。港区湾岸は飲食不毛の地ですよ。

  43. 7543 マンコミュファンさん

    港区のラグジュアリーマンションはいいですね

    'Luxury Apartment in Tokyo'

    In general,
    1)total heat exchange
    2)ceiling embedded air conditioner(every room)
    3)hideen hinge(every door)

  44. 7544 匿名さん

    虎浜エリアをヒエラルキー順に並べてみたのですが、

    パークコート浜離宮 坪1000
    パークコート虎ノ門 坪1100
    ワールドタワーレジデンス 坪1300
    虎ノ門ヒルズレジデンス 坪1600
    麻布台ヒルズレジデンス 坪2000~

    如何でしょう。

  45. 7545 口コミ知りたいさん

    >>7544 匿名さん
    好きですねぇぇ~w
    住んでもない他人様物件の比較

  46. 7546 通りがかりさん

    倍率はしっかりたっぷり付いてますよー。申し込みメールの件は解決したのかな?

  47. 7547 名無しさん

    >>7546 通りがかりさん

    3-4倍つけば人気と思っていましたが、それどころではなく人気が加速している感じですねー。。

  48. 7548 通りがかりさん

    >>7547 名無しさん

    抽選倍率みて卒倒しました。やばいね。もうこれでは買えないよ。

  49. 7549 匿名さん

    港区でのラグジュアリーな生活を求める層にバッチリはまるのが高仕様の部屋。上質な暮らしを支える高仕様の部屋。そんな部屋を実装しているタワーマンションはとにかく少ない。だから貴重

  50. 7550 マンコミュファンさん

    >>7549 匿名さん
    納得です。

  51. 7551 eマンションさん

    港区ラグジュアリーが好きな層が浜松町…笑

  52. 7552 匿名さん

    タイトル
    「新たなコンセプト、タワーなのに高仕様」

    今やタワーマンションは地方にも展開され、この形式が広く日本に受けいられた状況にある。一般にタワーマンションには駅前での用地取得により利便性は実装されやすいもののコスト増に繋がる各部屋への高仕様化は実装されにくい状況にあった。しかし、日本のライバルとなるアジアには、ラグジュアリーなタワーマンションが出現し、支持を集めている。
     このような中、タワーの新たなコンセプト、つまりタワーマンションでありながら仕様の高いマンションが都心マンション市況をリードする港区に登場し始めた。各社がフラグシップのタワーマンションを投入し、タワーマンションでありながら仕様を高くすることで、港区、高利便、高仕様が兼ね備えられたコンセプトだ。
     既に地下鉄延伸の恩恵が期待される白金高輪エリアでは同コンセプトのベンチマークとなるプレミストタワーが新築販売後も「リアル」な売れを示しており、快進撃を継続中であり。上記コンセプトが市場の評価を示した格好だ。
     アフターコロナで航空便も回復している。新宿→丸の内→品川の大きな流れの中、港区内陸エリアで利便性向上期待エリアへの、高仕様タワーマンションの動向が期待される。

  53. 7553 匿名さん

    賃貸であればラトゥールという日本を代表するラグジュアリータワーマンションがある。でも、分譲はあまり無い。多くの日本のマンションの場合、ターゲットの主がファミリー。しかし、ラトゥールの高仕様タイプはラグジュアリーやビジネスエグゼクティブが主なターゲット。
    こう考えると、港区のラグジュアリーって利にかなってるし、数が少ないのであれば狙い目だね。

    マンションに限らず多くの業界が、富裕層ターゲットのビジネスにシフトしてるしね。

  54. 7554 職人さん

    法人で購入予定です。今までここでは10室購入しています。
    今回、P84A 29F-23F 7室、P67A 40F-30F 11室 登録申し込みします。
    このマンションは個人の方には抽選当選しての購入が大変かと思います。

  55. 7555 匿名さん

    富裕層が埋立地を好むとは思えない。東池袋とかの方が富裕層多いのでは。

  56. 7556 職人さん

    徐々に販売価格が高くなっており、法人として、以前のようにイケイケドンドンではなくなってきた印象です、2期にはもう参入しないかもしれません。

  57. 7557 匿名さん

    立地のキーワードは、港区、羽田空港アクセス、品川再開発、ですね

  58. 7558 名無しさん

    >>7548 通りがかりさん

    平均5倍くらいですか?

  59. 7559 マンション検討中さん

    >>7558 名無しさん
    9倍~10倍くらいですね

  60. 7560 マンション検討中さん

    東京タワービューの高層階はキャッシュ買いなら@1500目線、ローン組なら@1600目線でしょう。
    あまり欲張らないなら、2029年再開発完成のピークまで堅実な買い物です。

    2025年3月に皆さんとお会いできることを微力ながら願っています。

  61. 7561 匿名さん

    >>7544 匿名さん
    それぞれの駐車場は如何なんでしょうか?

  62. 7562 販売関係者さん

    >>7529 匿名さん
    恵比寿くらいじゃないか?山手線で女性多いなと思う駅は。
    恵比寿駅行ったことある?

  63. 7563 マンション比較中さん

    >>7559 マンション検討中さん
    そんな事言って大丈夫です?
    平均がですか?

  64. 7564 職人さん

    現時点で、部屋によりますが、4?9倍とのことです。

  65. 7565 職人さん

    4?9でした。

  66. 7566 坪単価比較中さん

    >>7564 職人さん
    部屋にもよるって事は倍率1倍以下の部屋も現時点ではありますか?

  67. 7567 職人さん

    >>7566 坪単価比較中さん
    3ー9倍です、1倍は聞いていません、あれば教えてください。

  68. 7568 坪単価比較中さん

    >>7567 職人さん

    あなたが聞いた部屋のみが3-9倍ですか?

    それとも今回販売になる全部屋が3倍以上という事ですか?

    そこすごい重要なので是非教えてください。

  69. 7569 匿名

    >>7568 坪単価比較中さん

    申し込みをされてるなら、担当の営業に電話でもメールでもすればすぐ回答してくれると思いますよ。
    逆にそれ対応してくれない営業がいるのだとしたら、驚きです。

  70. 7570 eマンションさん

    登録締め切りまで、あとわずかですね。
    皆様の健闘をお祈りしてます

  71. 7571 職人さん

    担当に聞いても、すでに5件以上購入したとかで懇意でないと教えてくれないかと。

  72. 7572 坪単価比較中さん

    >>7569 匿名さん


    すみません、私はこちらの方が、親切丁寧に質問に対してご回答頂きましたので是非追加で質問させていただきたくレスしただけです。

    不特定多数が閲覧する掲示板上でご丁寧に倍率が3-9倍と発信してくださるこんなにも心優しい方にレスさせていただきましただけです。




  73. 7573 坪単価比較中さん

    あくまでも人気がある倍率が付くお部屋で3-9倍(ここで発信されてる情報が正しいと仮定した上で)ついているのであって、

    倍率自体が付いていないお部屋や、1倍以下のお部屋も存在はしてると考えるのが無難なのでしょうか?

    マンション初心者ですので是非ご教授ください。

  74. 7574 eマンションさん

    もうすぐ幕引きになりますので、蛍の光を合唱しましょう。ここからは爆上がり市場の買い場になります。
    さあ、PC虎ノ門に続くゴールドラッシュ物件
    「WTR」への入札締切はまもなくです。

  75. 7575 匿名さん

    はい!登録終了~

  76. 7576 名無しさん

    >>7544 匿名さん
    住宅評論家ですか? 自分の予算と相談してそれぞれが良いと思うのを買えばいいじゃないですか!

  77. 7577 検討板ユーザーさん

    >>7536 匿名さん
    情報出てきましたよ。

  78. 7578 匿名さん


    しれっと すき家マンション と一緒にしないでください

  79. 7579 匿名さん

    >>7577 検討板ユーザーさん
    どこに情報でてますか?

  80. 7580 評判気になるさん

    またしても5倍以上
    ガックリ

  81. 7581 マンション検討中さん

    >>7580 評判気にな
    超人気マンション。右に出る物件なし。買った人おめでとう。凄いね。もう言葉になりません。

  82. 7582 匿名さん

    必死で草

  83. 7584 マンション比較中さん

    リセール割れが不安とか?

  84. 7585 検討板ユーザーさん

    ここが割れたら他の日本の全てのマンションがたぶん下がってるよ

  85. 7586 買い替え検討中さん

    >>7585 検討板ユーザーさん
    私の中では、仮にここワールドががっつりリセール割れしても
    三田ガーデンPMや麻布台ヒルズがリセール割れる未来が想像出来ないんですけどどう思います?
    私みたいな貧乏人は1円でも損したくないのでマンション選びはバリュー最優先で探すしかなくて大変です

  86. 7587 検討板ユーザーさん

    東京どころか日本最強のアクセスのマンションだからここ下がったらしゃーないと割り切れるわ
    それでも地方に住んでたまに東京に来る富裕層や外国人が好む立地だからあんまり心配してませんがね

  87. 7588 匿名さん

    ハックは結局ここを買わなかったんですね

  88. 7589 買い替え検討中さん

    >>7587 検討板ユーザーさん
    そういう考えをお持ちなんですね。

    私もアクセス面の優位性は考えたんですが、アクセス面のみだと、おっしゃる通り東京の他地区も視野に入れた際、競合やさらにアクセス優位なマンションが新築で出てくるリスクは少なくとも将来的に無いとも言いきれない事。
    そして、立地や価格を考慮し他物件と比較した際に、本物件における駐車場設置率、平置き設置でなく機械式な事、車のサイズ、マンション自体のブランドネームがない事、共用部の充実性、それに伴う管理費修繕費のランニングコスト等から、富裕層や外国人投資家はセカンドマーケットでどう動いてくるのかを重視し検討した結果、リセール割れの可能性が高いのではないかなんて考えて勝手に思ってました。
    貧乏人なので攻めや賭けが怖くて、どうしてもリセールが最初に頭にでてくるが辛いです。
    損しないマンション選びって難しいし、一歩を踏み出すのってすごい覚悟入りますよね。
    もう悩みすぎて禿げそうです。


  89. 7590 匿名さん

    三田PMや麻布台買う資金あればそちらがよろしいかと。
    私は普通の三田止めてこっちです。

  90. 7591 匿名さん

    三田より浜松町を選ぶ理由がよく分からないな。

  91. 7592 検討板ユーザーさん

    >>7591 匿名さん

    浜松町を選んでいるというよ世界貿易センターや浜松町駅を含めたWTRを選んでいるということでしょう。

  92. 7593 マンコミュファンさん

    >>7592 検討板ユーザーさん
    浜松町って所詮は埋立地ですよ。三田と比べてリセールが良くなるとは思えないです。

  93. 7594 匿名さん

    増上寺周辺は外国人観光客だけでなく、日本人も増えて来ましたね。この先どう変わって行くか楽しみです。

  94. 7595 検討板ユーザーさん

    >>7593 マンコミュファンさん

    あなたがそう思うことは自由ですが、それをここで言う必要はないと思います。SNSがお盛んな昨今、承認欲求が強すぎる御仁が多すぎます。
    Twitterなんかほぼ自慢や他社批判の書き込みしかない。

  95. 7596 口コミ知りたいさん

    >>7591 匿名さん

    お向かいさんの顔見ながら生活したくないから。

  96. 7597 匿名さん

    >ここが割れたら他の日本の全てのマンションがたぶん下がってるよ


    ここが原価割れしても、その他大多数のマンションはまだまだ含み益たっぷりですよ。

  97. 7598 匿名さん

    >>7597 匿名さん

    何処のマンション?教えて

  98. 7599 検討板ユーザーさん

    >ここが原価割れしても、その他大多数のマンションはまだまだ含み益たっぷりですよ。


    取得時期、という圧倒的なアドバンテージがありますからね。

  99. 7600 検討板ユーザーさん

    >>7598 匿名さん
    どこというか、2022年頃までに契約されたほぼ全てのマンションがそうだと思いますよ。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸