東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 7301 匿名さん

    ここの契約者は港区初心者さん?
    港区ファミリーならほぼほぼクルマ持ってるよ。

    自分がマンション買ったせいでクルマ買えないからって、流石に妬みが過ぎる。
    恥ずかしい口はそろそろ慎んだ方がいいよ。

  2. 7302 マンコミュファンさん

    >>7301 匿名さん
    クルマ買えないのが恥ずかしいって発言を平気でするキミ、マジやばいゾ!

  3. 7303 マンション検討中さん

    三田とどっちがリセール期待できる?

  4. 7304 匿名さん

    ポジさん、そろそろウンザリっす

  5. 7305 匿名さん

    まとめ

    クルマない奴はカツカツ

  6. 7306 匿名さん

    港区中央区に住んでる独身の女で運転自信ないから自転車ってパターンは知ってるけど、ファミリーや独身の男で知ってる奴全員車持ってるわw

    むしろ俺ん中で車好きな金持ちこそ港区を好んで住んでんじゃねーか説まであるわw

  7. 7307 eマンションさん

    >>7306 匿名さん

    あほらしw

  8. 7308 匿名さん

    港区都心は大体利便性高いから、郊外の台場とか港南とかの不便なエリアを除けば車無くても生活できるんじゃないかな。

  9. 7309 匿名さん

    もし、どんなに利便性がある地区でも
    車両本体および維持費及び税金
    駐車場代など諸経費まで
    全てが永年無料で車を保有出来ますよって言われたら
    基本的に大半の世帯が車を保有する事になると思うんよ。

    要するに自己所有の車が有るのか、無いのか、そのどちらが利便性高いのか。。。

    それが答えでは?

    よってここのスレで話題になってる車関連の事案に関する出口は最終的には該当者の生活資金の問題によると結論付けられないだろうか?

  10. 7310 eマンションさん

    >>7309 匿名さん

    何にお金を優先的に使うかは人それぞれ!
    週末にやっと車を乗るか乗らないかの人が、維持費入れて数千万も車に払う必要があるかどうか。他にもっと有意義な使い方があってもよい。

  11. 7311 匿名さん

    >>7310 eマンションさん
    つまり、維持費入れて数千万が安いと思うか高いと思うかその該当者の生活資金の問題による話ですね?

  12. 7312 購入経験者さん

    何にお金を優先的に使うか

    で車の維持費や車両代を気にする人もここのマンション気にするんですね・・・
    その点だともっと広い部屋増やして欲しかったです

  13. 7313 マンコミュファンさん

    自分にとってクルマは目的地まで行く為の道具だと思ってる。5倍の価格のクルマが5分の1の時間で目的地へ到着するなら喜んで買うが、実際はそうではないのでコスパのいいお得なクルマで十分だし、レンタカーでもよい。クルマの維持費分でタクシーかなり乗りまくれるので、それが楽でよいかな。

  14. 7314 匿名さん

    利便性が高いエリアにおいても車を所有する事により更なる利便の向上が期待できる

    最もお金持ちが多いとされるこの港区において、たった車1台の維持費をどれだけの割合の世帯が高いと感じるのか、はたまた安いとか高いとかそもそもその程度の額で検討なんかするのか否か

  15. 7315 口コミ知りたいさん

    俺も俺の知り合いもほぼ全員クルーザーを所有している。
    ここのプレミアムや三田PM、虎ノ門H、麻布台Hを買う連中はそれが一般的。
    車ごときでワアワアうるさい。

  16. 7316 匿名

    俺も俺の知り合いもほぼ全員

  17. 7317 匿名さん


    大衆車に乗っていると、どうしても自宅も年収も資産も同じ大衆レベルに見られてしまいますから、誰も興味ないのに自宅マンション自慢する人になってしまいます。

  18. 7318 匿名さん

    駐車場と車ははマジ重要

    都心で車はいらんって人は葛西小岩とか足立区あたりを都心って言ってるの?

  19. 7319 名無しさん

    >>7309 匿名さん
    自分で運転すると事故起こした時に責任問われるし
    運転手も四六時中一緒にいるといろいろ知られて面倒だから
    維持費無料でも車は持ちたくないわ

  20. 7320 匿名さん

    自己肯定欲

  21. 7321 マンコミュファンさん

    >>7306 匿名さん
    その説多分正しいわ。
    港区、単純なコスパで考えたら、すまんやろ。

    車を持つってコスパええわーってちゃんと思える層じゃないと港区住んでもコスパいいと感じひんのちゃう?

  22. 7322 匿名さん

    クルーザーねぇぇ~

    いらんなぁー

  23. 7323 匿名さん

    >>7321 マンコミュファンさん
    なにを言うてはるの?
    港区のマンションに5年住んでから売っても、購入時より高く売れるんよ。5年間の家賃タダどころか、お金貰いながら住んでるようなもんやわ。
    これのどこがコスパ悪いねん!?

  24. 7324 通りがかりさん

    車持ってないのにこちらのプレミアム買ってしまいました。カツカツですみません。

  25. 7325 匿名さん

    ここも三田ガーデンヒルズも物件が高く成りすぎてコスパが良くないね。コスパが良かったのはスカイかな?

  26. 7326 匿名さん

    残念ながら私が知っている本物の富裕層は車で都心の各物件を行き来してます。

    つまり、そのレベルの方々すると駐車場はマストであり、
    そういった富裕層が好む物件として価値を気にするのであれば富裕層が好む車のサイズ基準をクリアした駐車場は重視すべき項目であると考えられます。

    自己居住目的の唯一1部屋購入のリセール気にしない、車なんて乗らない、乗れないなんて方は全く関係ないと思うので完全無欠のスルーをぶちかましても問題は全く無いと思いますが

  27. 7327 検討板ユーザーさん

    >>7326 匿名さん
    都心に住んだことありますか?都心居住者は結構クルマを持ってない人多いですよ。

  28. 7328 評判気になるさん

    >>7326 匿名さん
    本物の富裕層なら浜松町に留まらず、相応しい住まいをお探し下さい。

  29. 7329 匿名さん

    >>7327 検討板ユーザーさん


    富裕層で都心に数多くの“高額”分譲物件を購入してる方は「結構クルマ持ってない人」なんでしょうか?


    都心なんて、生活保護受給者からForbesレベルまで幅広く居住していると思いますがww
    低所得者の車所有割合のお話でしょうか?

    それともパワーカップルと祭り上げられて背伸びして頑張ってる都心在住者ですか?

    社宅や手当が出る一般サラリーマン等のただの賃貸在住者ですか?

    それとも都心の団地民の話ですか?

    高級分譲住宅 高級賃貸住宅の話ですか?

    私の知る“高級”物件の場合は平置きの駐車場設置率多いと思いますが
    例えば今話題の三田ガーデンも平置きですよね。
    シャッター付きの個別ガレージまでありますよね。

    そういった方は平置きにシーテック等バッテリーコンディショナーを接続する車を止めたいですよね
    まあ、そういった車のお値段は大体この物件の一部屋ぐらいは余裕でしてる感じのが多いんでしょうが

  30. 7330 マンション掲示板さん

    >>7323 匿名さん
    そう、コスパいいんですよ。車も!

  31. 7331 匿名

    クルマの話はもう議論が煮詰まったのでおわりましょうか。
    皆さん富裕層かも知らんけどアホっぽいですねと思いながらやり取りを見てます。

  32. 7332 マンション掲示板さん

    >>7331 匿名さん

    こちらに登場する御仁は当方を除いて購入者ではありませんし、港区内陸部の居住者でもありません。

  33. 7333 匿名さん

    >車持ってないのにこちらのプレミアム買ってしまいました。カツカツですみません。


    気にするな。
    クルマ貯金しながら質素に暮らせ。

  34. 7334 マンション比較中さん

    お金に余裕がない人は車を保有していない率高いよねって事は容易に想像できるね!

  35. 7335 口コミ知りたいさん

    >>7333 匿名さん
    ちょ、飲み物ふいたてwww

  36. 7336 評判気になるさん

    >大衆車に乗っていると、どうしても自宅も年収も資産も同じ大衆レベルに見られてしまいますから、誰も興味ないのに自宅マンション自慢する人になってしまいます。


    その通りですよね。
    資産や収入が少なく1000万以下の安いクルマしか買えない我々契約者が外出時や旅行先でバカにされないように、ここのマンションの金バッジでも作って周囲の皆さんにアピールしませんか?

  37. 7337 匿名さん

    青山に住んで車なしと浜松町に住んで車ありなら前者の方が良くないですかね?

  38. 7338 匿名さん

    コンパクトSUVが一番ダサいよねw

    金ないなら背伸びしてSUVのるなてw

  39. 7339 匿名さん

    >>7337 匿名さん

    ここは浜松町のスレなので、青山のスレへご移動願いますね。

  40. 7340 名無しさん

    >>7332 マンション掲示板さん

    そうかもしれないですね。

    まだクルマの話ししてる。アホどもが。

  41. 7341 匿名さん

    >>7313 マンコミュファンさん
    ほんとそれ。俺はお金は十分あるが、時間がないので車は持たずタクシーと電車。駐車場探したり並んだりほんとに無駄でしかない。本当の金持ちはお金も時間もある人たちで、ここの区はそんな人が車持ってるイメージだな。

  42. 7342 匿名さん

    そう言う人もいなくはないですが、港区ファミリーはクルマ持ちが圧倒的大多数になります。

    マンションの名が刻まれたバッジの作製とは、なかなか良い案ですね。
    クルマがチープでも、一部の人にはバッジが猛アピールになるかもしれません。

  43. 7343 マンション検討中さん

    パワーカップルと祭り上げられてペアローンで2.5億借りて、WTRを購入してしまいました。車どころか自転車を買うお金も残っておりませぬ。

  44. 7344 匿名さん

    仕事で車を使う人は良いですがレジャーで使う人は週1利用かな?

  45. 7345 匿名さん

    >>7343 マンション検討中さん
    あらまー、頑張ってください

    SP3デイトナの定価より安いからなんとかなるんじゃないかな!
    ポジティブにいこー

  46. 7346 マンション検討中さん

    プロサングエデリバリー始まったらあしにする港区民激増してそうやなー
    駐車場のサイズは重要やねー

  47. 7347 評判気になるさん

    >>7343 マンション検討中さん
    変動金利ですか?

  48. 7348 評判気になるさん

    エアプが紛れ込んでるなぁ~

  49. 7349 匿名さん

    【契約者限定】
    知人に、どこに住んでいますか?と聞かれた場合、何と答えますか?

    1. 7351 マンション検討中さん

      >>7349 匿名さん
      気になって気になってしょうがないなら
      住民スレでとれよwww

    2. 7352 名無しさん

      >>7349 匿名さん

      バカみたいなアンケートだな
      勝手に1人で遊んでろw

    3. 7353 匿名さん


      このアンケート、案外 痛いところを突いてますね。

    4. 7354 マンション検討中さん

      それよりも、平置きの駐車場がある方がいいか、ない方がいいかアンケートとった方が

    5. 7355 マンション検討中さん

      >>7354 マンション検討中さん
      自分でやれ

    6. 7356 マンション検討中さん

      分母の小さいアンケートは、意味がない

    7. 7357 マンション検討中さん

      なので、バカなんだろうなぁぁ~と
      思った次第です!

    8. 7358 マンション検討中さん

      以上でございます

    9. 7359 匿名さん

      こちらの物件の駐車場は平置き駐車場ですか?

    10. 7360 匿名さん

      ワールドタワーレジデンス、と答える人が結構多いのですね。
      クルマで自慢が出来ないからでしょうか。

    11. 7361 匿名さん

      知人「へー引っ越したんだ。どこに?」

      ワイ「WTC」

      知人「?」

      ワイ「?」

    12. 7362 マンコミュファンさん

      >>7361 匿名さん

      それワールドトレードセンターね

    13. 7363 住民の人に質問したいさん

      三次のエントリーも凄すぎ。こちらの人気はたいへんな事になってるね。

    14. 7364 匿名さん

      >>7363 住民の人に質問したいさん
      何倍ですか?ちゃんと全戸1倍以上ついてますか?

    15. 7365 マンション検討中さん

      中国人が爆買いかな

    16. 7366 通りがかりちゃん

      >>7309 匿名さん

      運転するリスクから車を持たないという人はいますね。
      私の友人は学生の頃、車を乗り回していましたが、社会人になってある程度の社会的地位になってから、運転するのをやめました。
      人をはねて殺人者になるリスクがありますから。
      あとはドライバーを雇うか、ですね。

    17. 7367 匿名さん

      そういう人もいなくはないですが、港区のファミリーはほとんどがクルマを所有しているのが実情です。

      昔はマカンが港区のママチャリと言われていましたが、それ以下のクラスのクルマをお持ちの方は、大変肩身が狭い想いをしているとお聞きしましたよ。

    18. 7368 通りがかりちゃん

      >>7326 匿名さん

      本物…何を持って本物かよくわかりませんが、確かにどこにでも車移動の者はいます。運転手付きで。
      そして、そのような者にとって、こちらのようなチンケなマンションには住まないと思うのですが。

    19. 7369 匿名さん

      また出たよ
      いつまで粘着するんだろうね
      ホント暇なんだね

    20. 7370 評判気になるさん

      クルマなんてほんとどっちでもいいんだよ。湾岸、すき家、埋立地などNGワードは多々あったけどダントツで鬱陶しい。もう書き込みしないでほしい。

    21. 7371 名無しさん

      >>7347 評判気になるさん
      勿論変動100%です!

    22. 7372 名無しさん

      >>7345 匿名さん
      ローンはそうですが、価格はマンションの方が高いので心配です(;_;)どっちのリセールが良さそうですか?

      ここでSP3デイトナが出てくる天上人のアドバイスを頂戴したいです。

    23. 7373 匿名さん

      都心で生活してるとクルマ手放しても便利に暮らせるんだけどね。クルマが手放せないのは地方暮らしの癖が抜けない人だけだよ。

    24. 7374 匿名さん

      都心とクルマって、全然関係ないですよ。
      ちなみにクルマ所有率No. 1は、港区です。

      クルマと聞いただけで発狂しているここの契約者は、このマンション買ったせいでクルマ買うのが苦しいだけでしょう。
      我慢して加齢臭オッサンのタクシーに乗りなさい

    25. 7375 検討板ユーザーさん

      便利かどうかの話でもないですよね。笑

      ポジと港区民の会話がどうも噛み合わないのは、ポジが根本的に豊かさというものを勘違いしているからだと思います。

    26. 7376 購入経験者さん

      ここはロールーフ多すぎて優先2番手の3億くらいの人もロールーフは不幸ですw

    27. 7377 マンション検討中さん

      >>7372 名無しさん
      横から失礼
      こちらのマンションがどうなるかは小生には分かりませんが

      SP3の場合元々の上代が同じ位のラのアペが現在円換算で約9億と考えると
      最低でも7億ぐらいスタートとかではないでしょうか?
      海外マーケがファーストだと思われますが為替の関係もあり予想よりもっと全然高いかもしれないですね

      ただの車好きが横から失礼しました汗

    28. 7378 匿名さん

      >>7375 検討板ユーザーさん
      港区もピンキリだからね。湾岸は不便だからクルマが必要かもしれないけど、都心には当てはまらないのよ。

    29. 7379 口コミ知りたいさん

      >>7377 マンション検討中さん

      車に全く興味が湧かない人間なので、投稿内容がよく分かりませんでした…。美術品収集と同じような感覚なのですかね。

    30. 7380 匿名さん

      ここに住んでクルマ買えない人いるんだw
      マンション買って資産が尽きたと思われちゃうw

    31. 7381 口コミ知りたいさん

      >>7379 口コミ知りたいさん
      逆に考えれば住居用途の部屋が今なら乗り物のフェラーリ1台より安く買えるなんて最高にハッピ~なんじゃないかって思えてきちゃいませんか
      今買うとジャンピングキャッチなのかとかここだと坪単がとか考えるのがなんだかバカバカしくなってきました

    32. 7382 匿名さん

      >>7381 口コミ知りたいさん
      浜松町は埋立地ですからね。富裕層ならもっと好立地に拘っても良いのでは?

    33. 7383 匿名さん

      >>7376 購入経験者さん

      ここは白金スカイや三田ガーデンみたいな平置き駐車場はないん?

      最悪ロールーフだとしてもパレの種類とサイズはどんな?

    34. 7384 通りがかりさん

      浜松町は全域が山手線内側、つまり内陸に位置します。

      さらに現在、港区内陸において浜松町よりも高額なエリアは 3Aの一部、六本木の一部、または虎ノ門のみとなります。

    35. 7385 名無しさん

      >>7383 匿名さん

      5300、2050

    36. 7386 匿名さん

      >>7385 名無しさん

      パレの種類は?フラット?

    37. 7387 口コミ知りたいさん

      >>7386 匿名さん

      フラットです。
      Gクラスやレンジローバーも格納できます。

    38. 7388 検討板ユーザーさん

      Gクラスあたりが一つのステータスにはなるよね。
      家族の満足度も爆上がり。

    39. 7389 匿名さん

      新型車両の増備や「新たなICチケット」導入も 東京モノレールの2026年度までの設備投資計画
      https://trafficnews.jp/post/126488

    40. 7390 口コミ知りたいさん

      >>7387 口コミ知りたいさん
      ロールーフの機械式じゃsuv 入らなくないか?

    41. 7391 マンション検討中さん

      4年後はWTR爆上げだね。黙って買い。

      1. 4年後はWTR爆上げだね。黙って買い。
    42. 7392 匿名さん

      値上がりに一番大事なのって、買った時期とブランドだよね。
      ここも 2倍になるかな。笑

    43. 7393 マンション比較中さん

      >>7391 マンション検討中さん
      4年後までにリセール割れないですかね?
      引き渡し後リセール割れずに100%以上を維持してくれるなら検討したいです。

    44. 7394 口コミ知りたいさん

      >>7393 マンション比較中さん

      湾岸の方が良いのでは。今から検討では。

    45. 7395 マンコミュファンさん

      >>7393 マンション比較中さん

      体力と耐力のない方には向きませんので、お控えください。

    46. 7396 口コミ知りたいさん

      >>7390 口コミ知りたいさん

      普通車区画には高さでアウトだから、ハイルーフ区画を選択することでしょう。優先上位の方からなので、下位の方は回ってこないですが、プリウスやプロボックスなどをご検討ください。

    47. 7397 匿名さん

      >>7392 匿名さん
      やっぱりブランドが一番大事なんですかー

      今進行中のものだと三田ガーデンヒルズや麻布台ヒルズなどのブランドが値上がりリセール的に良いって事でしょうか?

    48. 7398 評判気になるさん

      >>7396 口コミ知りたいさん
      プリウスはとてもよくできた優秀な車ですよね。売上げ上位に必ず入ってくるのも納得です。

    49. 7399 匿名さん

      今度出るレクサスLBXって、BMW X1とかメルセデスGLAとかのライバル車種だよね。

    50. 7400 匿名さん

      ここには平置き駐車場の設置はございますか?

    • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸