東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-25 07:37:43

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 6951 匿名さん

    ポジの自画自賛は意味ないのでやめようよ。
    毎日毎日それの繰り返しじゃん。
    精神安定剤にしかなってないよ。

  2. 6952 名無しさん

    >>6951 匿名さん
    もう一次から比較すると三次では10%up。凄すぎて言葉が出ません。円安、株高で乗り遅れた外人投資家も狙ってます。いくらまで上がるのか?抽選漏れた人は撤退しますか?

  3. 6953 マンション検討中さん

    >>6952 名無しさん

    抽選漏れした方でやたらとプライド高い人は営業担当さんを罵倒し倒すらしいですよ。
    富裕層でも三歳児以下のようなレベルの方ですよね。もちろん三田でも同様でしょう。

  4. 6954 マンション検討中さん

    三田GHのスレでコメント見ましたがWTRの1LDKは超人気物件で高倍率必至とのこと。1.3億でも高倍率即日完売。三次で買わないともうダメだわ。クレアタワーが被って北向きでもやはりマンションは立地なんだね。一次で買った人おめでとう。

  5. 6955 ご近所さん

    >>6953 マンション検討中さん
    そういう民度の低いやつは成金だろ

  6. 6956 匿名さん

    >>6954 マンション検討中さん
    ここも三田GHも一期一次はみんな、あれがいいこれは嫌だと我儘言っていたが
    競争倍率に現実の厳しさを知り
    もはや選択肢はどんどん少なくなっていき値上がりの気配もある今
    ここと三田と両方申し込む人が増えてきたらしい。

  7. 6957 匿名さん

    夢見たい気持ちはわかるけど理想を追い求めていたら永遠に抽選漏れ。
    倍率にも目を向けて申し込みする部屋を決めないと。

  8. 6958 匿名さん


    契約者のコメントしかないマンション笑
    焦りがメシウマすぎる笑

  9. 6959 マンション検討中さん

    >>6955 ご近所さん

    それが三井不動産の顧客の方々もいるそうですよ。抽選の公平性透明性の話題の中でのことです。

    因みに当方も一期一次抽選漏れ、一期二次当選の三井不動産顧客の一人ですが、顧客の中でさえも一期二次も抽選漏れの方が複数いるようです。


  10. 6960 eマンションさん

    >>6956 匿名さん

    今の市況って、人気マンションに集中して札入れしてきますよね。なんか限定品の販売開始のような熱狂ぶり。

    そのうち半分以上は転売ヤーかもしれません。

  11. 6961 マンション検討中さん

    ここより三田ガーデンの方が中古で人気出そうだから投資向きですか?

  12. 6962 eマンションさん

    >>6961 マンション検討中さん
    ここはどの部屋も満遍なく人気でそうですが、三田ガーデンは差が激しそうですね。

  13. 6963 購入経験者さん

    満遍なくないでしょう、東京タワー眺望の高層は平均と大きく乖離して成約すると思いますよ

  14. 6964 名無しさん

    >>6963 購入経験者さん

    東京タワーの眺望は凄いから、高値で売却できる。

  15. 6965 評判気になるさん

    >>6964 名無しさん
    ここのプレミアムは三田GHのパークマンション、虎ノ門レジデンスより高仕様ではないのか?誰かご存知の方おられますか?

  16. 6966 匿名さん

    今や高仕様は都心で希少ですからね。

  17. 6967 マンション掲示板さん

    >>6964 名無しさん
    引き渡し時には周りの開発計画が明確になってそうですし、明暗別れる部屋もあることでしょう。

  18. 6968 匿名さん

    >高仕様マンションって、躯体にお金をかけた物件のことを言うのですよ。笑
    >ところで、ここの躯体は高級なのでしょうか?


    高仕様とは言い切れないですね。
    躯体性能はマンション建設で最もお金がかかるところですから、コストカットのしがいがあります。

    そもそも高仕様マンションが欲しいなら、なぜこのスレにいるのですか?

  19. 6969 通りがかりさん

    >>6962 eマンションさん

    三田ガーデンヒルズで資産価値が上昇する部屋はPM棟をはじめとして120㎡超の一部の部屋だけです。

    おそらく毎月の維持管理費との見合い、共用施設にも飽き出して、陳腐な部屋が大量に売り出されると予想してます。これはパークコート神宮北参道ザタワーにも当てはまることです。

    最近の三井不動産のラグジュアリーな都心部のマンション企画は、PC千代田四番町から三田ガーデンヒルズにいたるまで浅薄で奥行きのないマンションが多いですね。

    PC虎ノ門が最後の素晴らしいマンションでした。

  20. 6970 評判気になるさん

    >>6968 匿名さん
    これから分譲予定のあなたが言われる高仕様マンションがどこか教えてください。よろしくお願いします。

  21. 6971 マンコミュファンさん

    >>6969 通りがかりさん
    PC虎ノ門は牛丼屋の並びだよね。住みたくない。

  22. 6972 匿名さん

    >>6971 マンコミュファンさん

    あの立地は凄いよ。目の前には城山ガーデンの緑が見えるし駅まで緑道も使える。
    ホテルオークラにもエディションにも歩いて二分ほど。
    ネガは隣地にすき家の悪口ばかり言うが深夜まで灯りと人の目があるのは防犯上も良いことだし便利、ここだってはす向かいに吉野家がある。

    PC虎ノ門は、全戸天井高2.8m~、全室天カセエアコン、無垢材フローリング 標準装備。全戸キッチンにも床暖房。

    仕様を落とした部屋がない、レベル高かったと思うよ。

  23. 6973 匿名さん

    巨大マンションになると戸数をさばかなきゃならないから、どうしても仕様を落とした安さを売りにしたパンダ部屋が必要になるのかも。
    安いって言っても安くないけどね。

  24. 6974 匿名さん

    >>6972 匿名さん
    虎ノ門は免震構造ですよね。
    ここもそうしてほしかったです。高さによって向き不向きがあるのでしょうか。

  25. 6975 匿名さん

    昨日

    1. 昨日
  26. 6976 eマンションさん

    いくらお化粧しても、牛丼マンションは牛丼マンションだよ。
    見ず知らずの通りすがりの他人から指さされるような物件に我慢してすみたくないよ。

  27. 6977 通りがかりさん

    本当に眼力がある人はパークコート虎ノ門以降で都心ラグジュアリーマンションの間取りも仕様も格段に落ちたことは容易に見抜けるよ。

    こちらや三田は他に代えがないから人気あるけど、こちらのペントハウスや三田の120㎡超部屋くらいで坪1000超くらいが妥当なところ、為替と供給不足と希少性を理由にして3割くらい便乗値上げしてるよ。

    とはいえ買っちゃったんだけどね、テヘ!

  28. 6978 マンション検討中さん

    >>6974 匿名さん

    隣地にWTC南館や港区芸術文化ホール、expで浜松町駅、地下にも大門駅地下鉄設備など複雑に交錯しているから、免震構造の採用はかなり困難かと思います。

    PC虎ノ門はマンション単体ですから採用しやすいです。

  29. 6979 匿名さん

    パークすき家ノ門の話は、もうよくないか?


  30. 6980 匿名さん

    >>6979 匿名さん

    同じ写真、もういいよ
    そこしかネガポイントが無いってこと。

  31. 6981 匿名さん

    そこしか、ではなくこれがあらゆるマンションの中でも最恐に強烈すぎるせいで、ここまでTwitterで笑われているのでは?

  32. 6982 匿名さん

    >>6976 eマンションさん
    撮る角度によって一体化して見えるってだけのツイッターの書き込みのせいで転売益一億逃したタイプ?
    ウケ狙いの錯視写真に惑わされて損したね

  33. 6983 匿名さん

    すき家マンションは完全格下なのでどうでもいいです。

    早く帰ってチーズ牛丼でも食べてね。

  34. 6984 匿名さん

    逃した魚が大き過ぎて悔しくなっちゃう
    んでしょうね。

  35. 6985 匿名さん

    >>6981 匿名さん

    ちょっと低めの位置から撮っただけのくだらない写真で喜ぶのは貧乏人。

    大街区の好立地、麻布台ヒルズの開業後はさらに価値が上がる
    その後はオークラ別館跡地が控えている

    その意味と価値を知る人は動いているから当初価格の何割も高い価格で取引されている。

  36. 6986 匿名さん

    くやしいのう

  37. 6987 匿名さん


    パーク牛丼屋さん、もうウンザリっす。

    売れないなら不動産屋さん行きなよ。

  38. 6988 匿名

    誰かがちょっと引き合いに出すと、過剰に反応して毎回いつも同じ写真を持ち出してディスるのはそういうことでしょうね。

  39. 6989 匿名さん

    ネット掲示板とは言え、最後まで言い返さないと気が済まないような自己肯定感の低いマンションには住みたくありませんよね。

    例えばほら、牛丼屋併設マンションとか。

  40. 6990 匿名さん

    過剰反応が面白いから名前出されるんじゃないでしょうかw

    >>6987 匿名さん
    6969 通りがかりさんに言ってください

  41. 6991 匿名さん

    >>6988 匿名さん 
    絶好の釣りスポット
    よく釣れますね

  42. 6992 匿名さん

    おもろ~あと何回同じ写真出してくるんだろwww

  43. 6993 マンション検討中さん

    >>6978 マンション検討中さん
    基礎免震ではなく、こういう場合こそ中間免震を採用すべきでは?
    中間免震を採用することで高さが変わっちゃうから売る面積が減る問題があったかもしれないけど、要はコストカットしただけですよ。
    PC虎ノ門の素晴らしい躯体スペックを見るとWTRは物足りないですね。


    というか、みんな牛丼嫌いなの?
    旨いしパークコートみたいな高級ばりばりマンションに受け要素あって逆に好感が持てる。
    今夜は牛丼にするか。

  44. 6994 eマンションさん


    帰宅するたび牛丼屋から目を逸らさないといけないような人生を強いられると、多少ねちっこくもなりますよ

  45. 6995 匿名さん

    >>6994 eマンションさん
    目をそらす?なんで?
    意味わかんない

  46. 6996 匿名さん

    >>6989 匿名さん
    マンション内に併設されてるところあるんですか?

  47. 6997 通りがかりさん

    マジで牛丼しかネガできない、恥ずかしいですね。やめたほうが良いです。なか入ったことないけど、階高もバツグンに高いし麻布台ヒルズにも近いし、間違いない物件でした。

    周辺に飲食が少ないか沢山あるかの違いに過ぎない。ここも引きで撮ったら焼き鳥屋や吉野家も収めて撮れますよ。

    焼き鳥屋は、ほんと眼の前ですよ。客寄せのためか、わざわざ煙を撒き散らしてる。
    焼き鳥タワーだから買うのやめときますか?私は気にしないし、買えて大変良かったです。

  48. 6998 匿名さん

    パークすきノ門さんはこれを貼るとピキるらしいw

  49. 6999 匿名さん

    もはやネットストーカーだね
    あきれるわ

  50. 7000 匿名さん

    浜松町のスレでちょっと名前が出ただけで過剰に反応するところから
    逃した魚があまりに大きすぎてどれほど悔しかったかがわかります。
    くやしくて悔しくて執着するんですよ。

  51. 7001 名無しさん

    >>6998 匿名さん

    ピキりはしないだろうけど、うんざりはしてると思う。
    やめましょ。しょーもない。

    焼き鳥タワー買いましょ。
    私が買った一次よりだいぶ値上がりしてるけど、たぶんまた平均倍率6倍超えでしょう。
    実需なら、どうしても買いたいなら、無難に倍率低いとこ選びましょう。

  52. 7002 マンション検討中さん

    PC虎ノ門を購入したかどうかで、その後の人生って相当変わったんだろうなぁ。ここまで反応するマンションってそうはないよ。

    おそらく、ここWTRも将来的に凄まじい嫉妬をされるマンションになるのは間違いないよ。焼き鳥やギロチンと言われようが、ガチ買い物件。

    次のガチ買い物件はオオクラ別館跡のOTR(オークラタワーレジデンス)ですから、勝ち組の皆さんはまずはWTRで鹿島さんと繋がりを持って、大街区へも進出しましょう。

  53. 7005 マンション掲示板さん

    >>7000 匿名さん
    ここはWTRのスレです。パコ虎ノ門の件はもうやめましょう。WTRは今季一番の物件。S67Aでエントリーきめました。倍率が少ない部屋を狙います。

  54. 7007 マンション比較中さん

    ヒトは興味がないものの情報を集めたり、
    ましてや粘着することはない。
    たとえば私は、湾岸タワマンにも千葉ニュータウンの団地物件にも
    興味がないから、スレを見ることも書き込むこともない。
    何年もある物件に粘着を続けるのは
    そのヒトが、制御できないレベルの妬みに突き動かされ続けているから。

  55. 7009 通りがかりさん

    >>7002 マンション検討中さん

    パークコート虎ノ門は残念ながら購入見送りましたが、ここは運良く当選できました。
    見送りましたが大街区への憧れはあり、まさにオークラ別館跡地も狙ってます。
    ただ、営業担当が三井だったので、鹿島とのつながりを持ったことになるのかどうか。。

  56. 7010 匿名さん

    パコ牛は そこまで最悪な物件だとは思わないけどね

  57. 7011 マンション検討中さん

    >>7009 通りがかりさん

    ご心配はご無用でございます。
    今般のご実績はオークラタワーレジデンシャルの事業主である

    ホテルオークラと鹿島建設で共有され
    三井不動産レジデンシャルで販売する

    というスキームで進む可能性が高いので、更なるアップサイドを突き進んでくださいませ。

    かのイチロー氏も某ビールメーカーのCMで

    「限界をつくるべきではない」と申しております。

  58. 7012 匿名さん

    焼き鳥タワー買いましょ

  59. 7013 匿名さん

    >>6997 通りがかりさん
    豪華なマンションのすぐ隣地に庶民的な店っていうミスマッチ、そういうの好感持てるね!
    牛丼や焼き鳥を馬鹿にしてる奴らは毎日おフレンチでも食ってんのかね。

  60. 7014 匿名さん

    >>7011 マンション検討中さん
    オークラ、とても気になりますが心配なのは、アンダーで売り切るのではないかという懸念と借地権での販売になるのではという可能性。

  61. 7018 口コミ知りたいさん

    >>7011 マンション検討中さん

    野村不動産じゃないの?

  62. 7019 匿名さん

    >>7013 匿名さん
    ここは、イタリアンやフレンチだけでなく焼鳥屋や吉野家、焼きそば屋もすぐ近所で
    日々の外食が今から楽しみです。

  63. 7020 口コミ知りたいさん

    >>7014 匿名さん

    アンダーで売り切るにしても、こちらのペントハウスや4億円超部屋の購入者には当たりをつけてくると予想します。

  64. 7021 匿名さん

    麻布台の最低価格、最低面積ってどのくらいからになるのでしょうね。

  65. 7022 匿名さん

    ここの2倍くらいかと。

  66. 7023 名無しさん

    >>7022 匿名さん

    ここの最低価格の2倍?

    ここの最小部屋の面積の2倍?

  67. 7026 管理担当

    [No.7024~本レスま住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  68. 7027 マンコミュファンさん

    >>7026 名無しさん

    主婦っぽい格好って?

    団地妻風の赤いカーディガンでも羽織ってる?

  69. 7028 名無しさん

    >>7026 名無しさん

    マンションで大きな声で声掛けって、頭おかしいと思うんですが、嫌がらせが狙いですか?
    個人的な恨みでもあるんでしょうか?
    こんな書き込みを連投して、やり口が陰湿ですよね。

  70. 7029 検討板ユーザーさん

    有名なあの人は買ってないみたいだけどね。

  71. 7030 名無しさん

    >>7024 マンション検討中さん

    特定ってのも、悪意に満ちてますね。
    相手に嫌な思いをさせることが目的なんでしょうが、
    あまり良い性格とは言えないですね。
    もう書き込まなくてよいですよ。

  72. 7031 マンコミュファンさん

    >>7028 名無しさん
    身バレが嫌だったらSNSとかやらなければいいんじゃない?

  73. 7032 マンション検討中さん

    >>7030 名無しさん
    挨拶したいだけじゃない?同じ屋根の下なんだし。

  74. 7033 評判気になるさん

    >>7031 マンコミュファンさん
    >>7032 マンション検討中さん

    同じマンションだとしても、見知らぬ人から大きな声で声掛けられるとか、普通に嫌でしょ。

    特定だとか、SNSってそういうおかしなのが若干一名いる怖いとこだとよく分かりました。気をつけます。

    悪意があり陰湿な行為って点で擁護にも何にもなってないし、
    他の人にも迷惑かけてるから、もう書き込まなくて良いですよ。

    これでおしまいで。

  75. 7034 匿名さん

    >>7031 マンコミュファンさん
    顔出しでSNSやってる人はほぼみんな自分が少し有名なことが嬉しいタイプ。
    声かけられることにも慣れてて、俺も有名になったものだと悦に入ると思う

  76. 7035 匿名さん

    >>7032 マンション検討中さん
    エレベーターや廊下で誰かと会ったら知らない人でも、おはようございますぐらいは言うよね。
    悪意なんてないと思うけどなあ。

  77. 7036 匿名さん

    賃貸の人とか転売ヤーの多いマンションや民度の低いマンションほど誰も挨拶しないです。エントランスでもエレベーターでも全員無言でシーンとしています。
    某高級マンションでは皆にこやかに挨拶してました。それだけで一日気分がいいですね。

  78. 7037 マンション掲示板さん

    >>7036 匿名さん

    こちらは賃貸の人や転売ヤーの多いマンション、あるいは民度の低いマンションなんですか?

  79. 7038 匿名さん

    >>7037 マンション掲示板さん
    こちらがどうとかではなく一般論でしょう

  80. 7039 マンション比較中さん

    >>7037 マンション掲示板さん

    それがわかるのは、完成して入居が始まった後ですよ。

  81. 7040 匿名さん

    合コンdeスカイの悪口はそこまでだ

  82. 7041 匿名さん

    ここに住まう高級特権民は、こういうチープなクルマはいけませんねえ

  83. 7042 名無しさん

    Mitsui垢がTwitterで贈与の勝手解釈してるから誰か税務署にお伝えしてあげなよ。ワーレジにこられても迷惑になるし。

  84. 7043 検討板ユーザーさん

    三次の倍率どれぐらいだろう?倍率つくのはグロス抑えめの南2Lかな?

  85. 7044 匿名

    >>7043 検討板ユーザーさん

    もう要望書が出揃っておおよその倍率の見込みも出てきている段階でしょうか。
    営業さんに聞けば教えてくれそうですね。

  86. 7045 匿名さん

    坪1200のマンションに住んで500万のクルマにしか乗れないのは、資金カツカツで住居を無理してますよ。

    昼食にカップラーメン食べて節約、まではしないと思いますが。

  87. 7046 検討板ユーザーさん


    ハイルーフならGクラス、ノーマルルーフならポルシェ911あたりからが港区一般車のスタートラインでしょうね。

  88. 7047 評判気になるさん

    >>7043 検討板ユーザーさん

    S67Aが度々話題に上がるけどどんなんだろ?

  89. 7048 口コミ知りたいさん

    >>7046 検討板ユーザーさん
    その辺が平均ですかね。肌感覚だとバンティガ、DBX、カリナンあたりでやっと高級車扱いされる感じです。

  90. 7049 検討板ユーザーさん

    ベンティガはワンランク落ちますね。
    見た目がダサいのもありますが。

  91. 7050 検討板ユーザーさん

    >>7047 評判気になるさん
    此処にエントリーします。S67A良いです

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸