東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 6651 検討板ユーザーさん

    >>6643 検討板ユーザーさん

    低層部がCFT造になっててそこに制震部材(オイルダンパ)が入ってる点はあべのハルカスと同じですよね。
    あべのハルカスくらい塔状比が大きくなるとそれだけじゃ足りず、高層部にも制振装置が必要になる、ってことじゃないでしょうか。
    その場合も、高層部は変形が少ないので5層分の変位を使って制振してます。要は高層部でオイルダンパ使って制振するのは効率が悪いんですよ。

    ATMDってのは動吸振器だからこれも別物です。塔状比が特に大きいタワーだと付くこと多い気がしますね。アクティブなやつ。

    なおお隣のサウスもここと一緒で、制振装置は低層部のみで、高層部はつけて無いようです。

    1. 低層部がCFT造になっててそこに制震部材...
  2. 6652 匿名さん

    >>6651 検討板ユーザーさん

    屋上設置型制振装置を置くとか、他の方法は無かったんですかね。

  3. 6653 マンコミュファンさん

    >>6652 匿名さん

    鹿島建設の最高の耐震技術にケチをつけるとは。あなたもネガ太郎か!

  4. 6654 評判気になるさん

    >>6638
    都心3区最底辺資産価値、大江戸線単線の交通利便性最底辺、安普請の象徴、パークタワー、眺望は近距離壁ドンの最底辺、恥ずかしくて言えないアドレスこと勝どきの安マンの話ぶち込んでくるとか気持ち悪いからやめてくれ。

  5. 6655 匿名さん

    勝どきも浜松町も周辺環境が良いですよね。

  6. 6656 マンション検討中さん

    此処は黙って買っとく物件。4年後は再開発が完成すれば羨望の眼で見られるマンションになる。抽選掻い潜り
    勝者だけが謳歌するマンションだよ。よくぞ売り出してくれた。一生、マウント半端ない物件。

  7. 6658 匿名さん


    都心環状線内側物件しか意味ない時代ですよ。

  8. 6659 職人さん

    >>6651 検討板ユーザーさん
    普通の制振タワマンは確かに高層部までダンパー入れることは殆どないですよね。
    耐震性能とコストの兼ね合いを検討した結果でしょう。

    ただ、最初から耐震性能ありきで設計された建物なら話が違くて、
    例えば麻布台ヒルズレジデンスの耐震性能資料を見たら、
    どんな構造で作ればダンバーを効率的に働かせられるかまで考え抜いていて、
    下層部から高層部まで400~500基のダンバーを変形が多い場所にびっしり設置し、
    制振特級の耐震性能(震度7で小破以下)を達成していました。
    そもそもRCの制振タワマンで制振特級の建物って見たことなく、
    ちゃんと最初から耐震性能ありきで計画すれば、RCの制振タワマンでも制振特級の建物が作られるんだ。と関心したものです。
    スーゼネのスーパーRCフレーム構法やDFSみたいな制振技術使った建物でも制振特級まで性能は出ないので。

    WTRの耐震性能は一般的な制振タワマン並みとは思うので、制振特級の建物と比較すると、物足りなさはありますね。
    ないものねだりになっちゃいますが、下層部はダンパー、住宅部は中間免震で作ってたら、立地・構造共に60年後でもエリアNo.1にあり続ける名作となったでしょう。
    中間免震って、WTRの規模だと15億円あれば適用できると思っていて、坪1000以上の物件なら、
    十分コスト転嫁できる気がしますが、実際どうでしょうね。

  9. 6660 管理担当

    [No.6657と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  10. 6661 匿名さん

    ラグジュアリー層って好みも似てきますよね。
    旅先の高級宿で何度も知り合いにあったことがある方は結構多いのではないかと思います。
    都心環状線内側に住んでいると経験する面白いお話の一つとなります。

  11. 6662 マンション掲示板さん

    都心環状線内側という謎の独自括りを掲示板に書き込む自称富裕層とは?

    今期の人気は北東?北西?

  12. 6663 マンション検討中さん

    >>6662 マンション掲示板さん

    リセールいいのはそこらへん。倍率でいえば北3L

  13. 6664 検討板ユーザーさん

    都心環状線内側といっても、
    丸の内・霞ヶ関 に物件はないし、
    新橋はリーマンのゲロが日本一似合う街。
    結局、大街区一択やな。

  14. 6665 マンコミュファンさん

    いま倍率高くなりそうなのは北東角と南で、
    北西角は金額も金額だけに倍率はまだそこまでて、
    けど登録後半に向けて高層側が高くなりそうで、
    S67Aはお見合いゆえ現時点はそこまでで、ただ後半に向けて他から流れてくる検討者が出て倍率上がりそう、って聞きました。

    今回もおそらく平均倍率は6倍前後ですかね。

  15. 6666 匿名さん

    新橋とか虎ノ門って路上はゲロだらけだよね。

  16. 6667 検討板ユーザーさん

    虎ノ門は、桜田通りのどっち側かで
    変わってくる。

  17. 6668 匿名さん


    虎ノ門には、森ビルか、森ビル以外か、しかないよ

  18. 6669 評判気になるさん

    >>6665
    そんなに高倍率になるんですね人気物件だ

  19. 6670 マンション比較中さん

    しっかしこのギロチンすっごいよな。CGでもサッシの低さが分かる。圧迫感がすごくて部屋も狭く感じるだろうな。
    右の下がってる所の梁の分厚さとか厚焼き玉子かと思ったぞw

    1. しっかしこのギロチンすっごいよな。CGで...
  20. 6671 検討板ユーザーさん

    >>6670 マンション比較中さん

    この部屋はゲストルームで天高3000mm以上あります。
    上階がダクトスペース用吹抜けです。

  21. 6672 マンション検討中さん


    古い旅館とかまさにこんな感じだよねw

  22. 6673 検討板ユーザーさん

    懐に余裕があるならガチ買い物件です。
    特に資産価値をキープできる部屋は尚のこと。

    一般売りされるマンションでガチ買い物件は、「パークコート赤坂檜町ザタワー」や「パークコート虎ノ門」以来でしょう。

  23. 6674 匿名さん

    >>6662 マンション掲示板さん
    首都高速都心環状線の内側ってことでしょ。
    超都心エリアですよ。

  24. 6675 坪単価比較中さん

    こんな住民イヤだが、こういう系が多いだろうと思ってたので仕方ない。怪しい人が出入りするマンションになるのは覚悟してる。ただ子どもたちは来させない。

    1. こんな住民イヤだが、こういう系が多いだろ...
  25. 6676 名無しさん

    >>6657 マンション検討中さん
    ドブ川大通り沿いにそれはありえない

  26. 6677 評判気になるさん

    >>6675 坪単価比較中さん
    ハックの事か?

  27. 6679 口コミ知りたいさん

    >>6677 さん

    ハックは寄り合い法人の構成員?

    まさかハッキングの「ハック」?

  28. 6683 マンション掲示板さん

    >>6670 マンション比較中さん

    ハック?

  29. 6684 eマンションさん

    都心環状線内側の中でも、浜松町はかなり上位の方に上がってきてますね。

  30. 6685 ご近所さん

    >>6683 マンション掲示板さん
    主夫のMitsuiじゃね?ジョルジオかも。

  31. 6686 匿名さん


    パークコ牛丼ノ門も一応は都心環状線内側だろ。
    外側いけばもっと最悪なマンションなんかいくらでもあるぞ。

  32. 6687 マンコミュファンさん

    >>6677 評判気になるさん
    ハックは愛があるから無問題。むしろこういう人おったらむしろええやん。
    問題は外人、特にアジア系とか輩っぽい不動産系。
    モデルルームでもラグジュアリー実需物件よりもこういう系多かったから。

  33. 6688 匿名さん

    >>6685 ご近所さん
    みついくんはジメジメした感じで同じ住人になるのは嫌だな。
    そもそもみついなのに鹿島物件に住むことになるがいいのかw

  34. 6689 匿名さん

    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/president/bizskills/president_...

    2023年3月の平均価格が1億4360万円だったのは、浜松町駅直結の世界貿易センタービルの建て替え案件であるWORLD TOWER RESIDENCEと港区三田綱町という億ションしかない立地にできる三田ガーデンヒルズの販売が重なったからだ。1億円以上の億ションの契約戸数は東京23区で694戸で、3億円以上が315戸に及んだ。

  35. 6690 通りがかりさん

    >>6688 匿名さん
    誰それ三井君

  36. 6691 マンション比較中さん

    >>6687 マンコミュファンさん
    アジア系っていうかほぼ中国人のような。
    都心高額物件には多いよね。

  37. 6692 匿名さん

    >>6684 eマンションさん
    満額申し込み?

  38. 6693 匿名さん

    パークコート虎ノ門を揶揄した幼稚な書き込みの主は、残念な人だなー。

  39. 6695 マンコミュファンさん

    嫉妬マンばっかやほんまツイッターは

  40. 6696 マンション掲示板さん

    ツイッターでつぶやきにくいことをココに書いてて憂さ晴らししてるんでしょうか。
    陰湿でジメジメしてますね。

  41. 6697 匿名さん

    ここから銀座までは割と距離ありますね。
    虎ノ門ヒルズやパークコート浜離宮に住む友人は徒歩圏内だと言ってましたが。

  42. 6698 管理担当

    [No.6678~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 6699 eマンションさん


    >鏡みろよ。

  44. 6700 匿名さん

    >>6697 匿名さん
    PC浜離宮から銀座8丁目までは1kmくらいだから徒歩圏でしょ。
    歩くかどうかは別として

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸