東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 6051 匿名さん

    麻布台ができたら、むしろすき家マンションは売れなくなるのでは?

  2. 6052 eマンションさん

    1:ファストフード店隣接物件を買って利益○億
    2:ファストフード店隣接物件を買わずに利益0円

    どっちがいいでしょう。

  3. 6053 名無しさん

    >>6052 eマンションさん
    そもそもなんで売る前提なの?不動産なんだから住環境の方が大事でしょう。

  4. 6054 通りがかりさん

    立地面では間違いなくパークコート虎ノ門の方が上です。この地位は揺るぎないです。

    ところが、エリアナンバーワンという視点で見るとこちらが優位になりますので、立地とエリアナンバーワンのどちらに重きを置くかですね。

    理想的にはしばらくの間はどちらもホールドです。

  5. 6055 通りがかりさん

    利益○億なら、
    住み替えてもいいし、住み続けてもいいという
    選択権が持てるわけです。
    買わずに利益ゼロの人は、
    人生の選択肢が広がらない。

  6. 6056 匿名さん


    パークコートすき家ノ門のスレッドが盛り上がってるなぁと思ったら、こちらにも宣伝部隊が派遣されていたのですねえ

    パークコート牛丼屋ノ門に、何か困ったことでも起きましたかね?

  7. 6057 マンション検討中さん

    >1:ファストフード店隣接物件を買って利益○億

    その文意に合致する物件は、ないです。


    >2:ファストフード店隣接物件を買わずに利益0円

    皆さん不動産でたくさん儲けていると、思いますよ。

  8. 6058 検討板ユーザーさん

    >>6056 匿名さん
    悔しいの?

  9. 6059 匿名さん

    まぁまぁ。

    隣に牛丼屋があるマンションなんかに住んでいると、自己肯定感が下がってどうしてもこうなりますよ。

    我々は港区内陸最高峰タワーマンションに住まう喜びを感じるだけで、良いのでは?

  10. 6060 匿名さん

    >>6059 匿名さん
    パークコート赤坂檜町のことですか?

  11. 6061 名無しさん

    >>6051 匿名さん
    なんで?

  12. 6062 匿名さん

    売れないのは自己責任かと。
    ご理解いただいてさっさとすき家マンションに帰って欲しいです。

  13. 6063 マンション比較中さん

    >>6024 マンション検討中さん
    部屋によるけど普通に10倍超えてるのが多数でしたよ。

  14. 6064 マンション比較中さん

    賃貸の人が住むの批判してる連中多いけどさ
    このレベルの賃貸の家賃払えて審査にきっちり受ける人達ってそれなりに良い企業に勤めて良い収入がきっちり継続的にあるって人でしょ。
    よく分からない成金とかこの掲示板で批判厨やってる奴らが住むより民度いいだろ。

  15. 6065 匿名さん

    >>6059 匿名さん
    すき家があった場所、あそこはもともとコンビニだったから、また変わるかもね

  16. 6066 匿名さん

    >>6048 検討板ユーザーさん
    浜松町は、すきやではなく吉野家だ
    焼肉店もあるし格上だね

  17. 6067 匿名さん

    >>6066 匿名さん
    焼鳥屋もあります

  18. 6068 評判気になるさん

    すき家だどーだいって虎ノ門と比較してどっちが格上だとか、ホント馬鹿げてるし恥ずかしいからやめたほうが良いと思います。
    麻布台ヒルズが出来たらまた一段バケる可能性は高いでしょう。下がるわけない。

    パークコート虎ノ門が坪800万で新築で買えるなら、損得で言えばそっちのほうが良い。
    今は中古でえらい高いので(いま坪いくらだろう?)浜松町を坪1000で買うしかないし、そのほうがよい。それだけ。

  19. 6069 匿名さん


    >パークコート虎ノ門が坪800万で新築で買えるなら、損得で言えばそっちのほうが良い


    嫌だよ、牛丼屋併設マンションなんて。
    子供に何て言い訳すればいいんだ?

  20. 6070 評判気になるさん

    >>6041 通りがかりさん
    クレアタワー、虎ノ門方面の眺望が抜けるP67Aは、眺望より室内を優先した購入者です。南、西は単価に眺望代が盛られている。リセールより実需層ですから、割安なここは南、西に比べれば大満足でしょう。だから北東角も人気なんでしょう。

  21. 6071 匿名さん


    東側って、自分を納得させる言い訳を並べたところで、結局はビルとお見合いなんだし、一体何を期待してるのかよくわかりませんね

  22. 6072 匿名さん

    >>6069 匿名さん
    併設じゃなくない?
    隣の土地にあるだけですよね?

  23. 6073 名無しさん

    >>6072 匿名さん

    もういいからさっさと牛丼に帰れよ

  24. 6074 マンション検討中さん

    >>6046 マンコミュファンさん

    ハック??
    https://twitter.com/towerhack

  25. 6075 通りがかりさん

    >>6070 評判気になるさん

    いや!
    資産価値を向上またはキープしたいなら、南か西だと申しているんです。

    価格が高騰しつつ供給が過剰になり飽和すれば、エリアナンバーワン物件の稀少価値のある部屋しか担保できないと言ってるんですよ。そこには投資も実需も関係ありません。

    何としても駅直結および港区内陸マンションを手に入れたい方はどうぞ購入されたらいいとも思います。

  26. 6076 匿名さん

    >>6074 マンション検討中さん

    ハックは最近ワールドタワーレジデンスの抽選に外れたのか、その話題を呟かなくなりました。

    まぁ下がり天井よりかはフラット天井の方が体感として高く感じるとか支持される内容も触れているんだが、あの北東角推しは明らかに意図が透けて見えました。

    少なくともハック神などと崇められるほどのレベルではありません。

  27. 6077 匿名さん

    >>6073 名無しさん
    お前こそ足立区に帰れよ

  28. 6078 通りがかりさん


    牛丼臭いスレになってきましたね。

  29. 6079 匿名さん

    >>6073 名無しさん
    意味不明

  30. 6080 匿名さん

    >>6078 通りがかりさん
    ワールドタワーレジデンスは吉野家推しです

  31. 6081 マンション検討中さん

    >>6075 通りがかりさん
    比較できるように同価格帯の話とすれば、北のPは南や西のSでしょ。眺望か室内のどっちを重視するかだと思う。人によるんじゃないかな。
    希少価値のある部屋という意味ではプレミアムフロアに軍配があがるような気はするけどね。お見合いを避けられるなら尚更。

  32. 6082 マンコミュファンさん

    >>6078 通りがかりさん

    それしかネガ言えなくて牛丼牛丼しつこいからでしょ。そこの住人がわざわざ牛丼連呼するわけないし。だし、虎ノ門と浜松町を両方買った人もいる様子。

    アチラは麻布台の開発にも近く将来性あるマンションです。階高も3.6mと贅沢で、なかなかない物件。(中には入ったことないけど)

    コチラはなんと行っても駅直結で浜松町再開発のど真ん中で周辺も再開発が控えており将来性のあるマンションです。買えて良かったです。

  33. 6083 通りがかりさん

    >>6071 匿名さん

    >>6071 匿名さん
    北東をdisっていますが、東側は、眺望抜けていて
    浜離宮が綺麗に見えます。

  34. 6084 検討板ユーザーさん

    >>6075 通りがかりさん
    南の雑居ビル眺望。西は眺望は軍艦ビル次第。まあ、いずれ結果は出ます。南、西信者さん。

  35. 6085 匿名さん


    牛丼臭い話はそろそろ終わりにしましょう。

  36. 6086 匿名さん

    >>6083 通りがかりさん
    浜離宮と言っている時点で怪しい。

  37. 6087 匿名さん


    浜松町は、浜離宮と東京タワーのダブル眺望がない物件は、片手落ちですよ。

  38. 6088 検討板ユーザーさん

    三田ガーデン荒らしてるやつと同じか

  39. 6089 マンション掲示板さん

    立地は誰が見ても虎ノ門の方が上でしょう。浜松町は港区の中でも下位エリア。

  40. 6090 匿名さん

    虎ノ門の方がエリアは上ですね。

    ただ、強くは言いたくないですが、
    WTR >> 超えられない壁 >> 牛丼マンション
    となります。

    お金持ちエリアの変な物件は、割と早めに詰むような気がしますね。

  41. 6091 マンコミュファンさん


    そういうミクロな条件が重要視される時代ですね。

    3Aでも泣かず飛ばずのマンションがあるように。

  42. 6092 トッティ

    >>6074 マンション検討中さん
    その御神です。
    前スレでもある意味で神格化されてますのでご覧あれ。

  43. 6093 匿名さん


    パークすき家ノ門よりは白金ザスカイの方がいいなあ

    東京人としては

  44. 6094 マンコミュファンさん

    >>6084 検討板ユーザーさん

    マンマニが狙ってる北東角の低層階なら屋上庭園越しに旧芝離宮が見えるが、貿易センタービルに狭間で遮られた眺望にそれほどの資産価値はないよ。

    そもそもマンマニ予算は3億らしいから、南や西の部屋もちゃっかり札入れしつつも外れた場合にラストチャンスで北東角低層階なんでしょうね。

    最後に一言。
    メルパルクや軍艦ビルの再開発でも、西のパノラマが遮られるわけではない。芝浦の南も然り。
    三井が南や西から販売したのは、上位顧客への配慮と今後の売価上乗せの為の実績づくりです。

  45. 6095 匿名さん

    >>6086 匿名さん
    そうですよね。前にも指摘しましたけど。
    検討者じゃないですね。

  46. 6096 マンション検討中さん

    >>6081 マンション検討中さん

    41F-44Fは、プレミアムフロアとはされてないけど、フロアのすべての住戸がプレミアム仕様ですし、玄関前が間接照明だったりで40Fのフロアと設えがいくらか違いますね。
    1LDKがないフロアでもあるし。

  47. 6097 匿名さん

    >>6093 匿名さん
    え?
    それはないわ
    すき家は無くなる可能性があるが、スカイの横のどぶ川と首都高はなくならない

  48. 6098 匿名さん

    >>6078 通りがかりさん
    パークコート虎ノ門は30秒ですき家に行ける
    ワールドタワーレジデンスは60秒で吉野家に行ける

  49. 6099 匿名さん

    >すき家は無くなる可能性がある


    パークコート虎ノき屋に密着する すき家 さんは、非常に売り上げが良いようですから、サラリーマン街のフラッグシップ店、として手放さないでしょうね

  50. 6100 匿名さん

    >>6093 匿名さん
    虎ノ門も白金も埋立地の浜松町よりは格上ではないかと。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸