東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    環状3号線は今市ヶ谷で拡幅工事をしている。これが竣工したら浜松町勝どき間だろう。

    1. 環状3号線は今市ヶ谷で拡幅工事をしている...
  2. 452 匿名さん

    その道路自体はこの物件に特にプラスになるものではないですね。

  3. 453 購入経験者さん

    3号線繋げるなら、赤羽橋~六本木までの道路を拡張しないと交通量増えた時厳しいと思う。特に十番の交差点。改善されないなら繋げなくていいです。

  4. 454 匿名

    南側の旧東芝ビルの建て替えプロジェクトも楽しみだ。
    南棟が3年後の春に完成して、高さ235メーターで高層部に
    フェアモントが入るようだ。 その後、旧東芝ビルを解体し、
    やはり235メーターの北棟ができる。 賃貸だと思うが、高層階は
    住宅になるようだ。 大型の商業施設も期待できそうだ。

  5. 455 匿名さん

    これが今のところの最も駅近のマンション
    道を渡るだけ。
    初めて中を見たよ。
    逆側なら東京タワービューなはずなのだが。

  6. 456 匿名さん

    >>441 マンション検討中さん

    >ローン金利が上昇して、パワーカップルどころか、そこらの小金持ちでも買える値段じゃなくなるでしょう。

    買える値段じゃなくなる、って値上がりの意味?
    バブル終わりの値下がりとどっちを言いたいの?

  7. 457 マンション検討中さん

    >>456 匿名さん

    金利が上昇すると、返済比率的に購入可能な金額が下がってくる→不動産が値下がりするってことを言いたいのでは?そう読める。

  8. 458 ご近所さん

    >>455
    浜松町スクエアStudioですね!懐かしい、10年前に住んでました。家賃50万円だったかな?

  9. 459 匿名さん

    金利うんぬんで買うマンションじゃないでしょう。
    三田ガーデンヒルズとセット買いする方々も多いと思いますよ。

  10. 460 匿名さん

    >>459 匿名さん
    求めるものが違うような。うちは浜松町は検討してるけど三田ガーデンは検討外です。

  11. 461 マンション掲示板さん

    森ビル系は?

  12. 462 マンション検討中さん

    東京タワー向きはモロお見合いになるんですね。
    レインボーブリッジも見えないんじゃあほんと駅近というメリットしかない。
    なんか会社に住んでる気分になっちゃうな。

    白金スカイの方が評価高くなりそう。

  13. 463 マンション比較中さん

    東向きがモロお見合いでしょ

  14. 464 匿名さん

    >>463 マンション比較中さん
    東向きは地権者住戸の予感。

  15. 465 マンション検討中さん

    >>457 マンション検討中さん
    本当に?

  16. 466 匿名さん

    >>462 マンション検討中さん
    羽田への飛行機航路、と関係ない街の浜松町の方が良い。

  17. 467 匿名さん

    >>466 匿名さん

    スカイと飛行機の距離って、とても近いんです。
    お互いの室内にいる人の顔が分かるくらいです。

    地方空港ならまだしも羽田空港の着陸本数は日本一多いので、個人的に飛行ルート上はご遠慮したいですね。


  18. 468 通りがかりさん

    浜松町とかださい。ごみごみしてるし、つまらん街。これから買うなら三田ガーデンでしょ。

  19. 469 匿名さん

    三田ガーデンはホテルみたいだよな。ここはうどんや直結だけどw

  20. 470 匿名さん

    >>468 通りがかりさん
    そもそも貴方は何をしにこのスレへ?

  21. 471 匿名さん

    >>469 匿名さん

    今度は、ここに目をつけましたか。うどん直結を連呼し続けるつもりですね。ここの資産性には何の関係もありませんけど。

  22. 472 匿名さん

    ワールド を付けるのは 大韓民国 と同じです。ショボいほど虚栄を張るものです。

  23. 473 匿名さん

    >>472 匿名さん
    港南のWCTとかはそうだろうけど、ここは貿易センタービルから取ってるから由緒ある名前だよ。

  24. 474 匿名さん

    ワールド。。
    港南の団地の親戚と思われたら嫌ですよね

  25. 475 匿名さん

    高属性マンクラの方々も狙ってますね。

  26. 476 匿名さん

    >>474 匿名さん
    WCTがもともと浜松町へのアクセスを売りにしてワールドって付けたんだよな。

  27. 477 匿名さん

    世界貿易センタービルとデッキで繋がっていますし
    施主も世界貿易センタービルさんですよね

  28. 478 匿名さん

    ニューヨークの新しいWTCビルみたいにシンボリックな建物になって欲しいですね。

  29. 479 匿名さん

    世界貿易センタービルさんは、何でもともと
    世界、って言葉を付けたんですかね?
    近くのモノレールで羽田に行ける、がその根拠でしたら
    WCTと似た理由に?

  30. 480 匿名さん

    ワールドシティタワーズは品川の名前を使うことができないから苦肉の策でその名前にしたんだよ
    天王洲か港南なら可能だけど、天王洲にするとちょっとしょぼいし、港南は食肉市場や下水処理場などのせいでイメージが悪い
    でも販売時にはシーサイド品川みたいな名前で集客してたけどね、いざとなったら品川はなくなった

  31. 481 匿名さん

    一般社団法人世界貿易センター(東京)は、ニューヨークのワールド・トレード・センター連合 (WTCA) の創立メンバーで、世界貿易センタービルでの会員への会議室提供の業務などのほか、国際的な市場調査や国際展示会参加支援などの業務を行っているようです。と書かれてました。

  32. 482 匿名さん

    >>479 匿名さん
    世界中にWTCってあるんですよ。もともとは西側諸国の自由貿易推進のための機関。

  33. 483 匿名さん

    浜松町は快速なら東京駅も羽田空港も一駅という超便利な立地ですね。将来のリニアも品川駅までたった5分。しかも大雨でも一滴も濡れない立地。

  34. 484 匿名さん

    港区内陸に住む人は、大雨ならタクシーです。
    なぜなら移動距離がほとんどないから。

    雨の日に駅直結だからと喜んでいる人って、川向こうの江東区とか中央線北の豊島区文京区あたりの人が多いような気がしますね。

  35. 485 匿名さん

    乗りたい時に乗れないのがタクシー。

  36. 486 名無しさん

    >>475 匿名さん
    マンクラの方々は下手なデベより詳しいですからね。
    彼ら彼女らの動きをフォローするのが良しでしょうね

  37. 487 匿名さん

    >>485 匿名さん
    確かに大雨の日は捕まらない。。

  38. 488 匿名さん

    ここのマンション買う人って、絶対山手線で通勤してないよね

  39. 489 匿名さん

    >>484 匿名さん

    浜松町の方がタクシー沢山走ってるだろ

  40. 490 匿名さん

    駅近、タクシーも多いから選択肢が多くていいね

  41. 491 匿名さん

    >>488 匿名さん
    ええっ?検討してますけど普通に電車通勤ですよ。役員クラスじゃないと車出ませんよ。

  42. 492 匿名さん

    や。
    通勤は山手線ですよ。雨の日はタクシーというだけで。
    というか山手線より便利な通勤手段はないでしょう。

  43. 493 マンション掲示板さん

    非役員リーマンがここ買える、
    ってこと?

  44. 494 匿名さん

    >>493 マンション掲示板さん
    全然買えますよ。大手町リーマン管理職の給与水準調べてみてください。

  45. 495 マンション検討中さん

    >>424 匿名さん
    だからさー、平均で坪1200はないってば。平均で坪850程度よ。ここは。

  46. 496 マンション掲示板さん

    浜松町駅5分で雑居ビル街線路沿いの
    パコ浜の中古並なんですね。

  47. 497 マンション掲示板さん

    去年、パコ虎やパコ千四が
    坪800だったのが、懐かしいですね。

  48. 498 匿名さん

    小石川以外は全部坪1000越えちゃったよね。
    やはり立地は大事。

  49. 499 通りがかりちゃん

    >>484 匿名さん

    タクシー手配や乗るのが面倒なんですよね。

    ネットの記事を見る限りですが、田園調布や成城といった高級住宅街は最近人気がないそうです。
    理由はいろいろと不便だから。
    反対に駅チカ物件の価値が高まっていると聞きます。

    もっとも超富裕層、富裕層、庶民によって求めるものや価値観は違いますので、結局は自分の好みで良いのではないでしょうか。

    で、484さんもなんだかんだ言って、こちらの物件に興味があるから見に来て、投稿までしているんでしょ(笑)

  50. 500 匿名さん

    地方在住の経営者です。ここは東京のセカンドハウス兼オフィスで購入予定です。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸