東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 4201 匿名さん

    報酬6000万~1億程度の雇われ人って割といますよ。
    会社員でも買えます。
    地方富裕層はそれなりですが他物件と比べると海外マネーが多そうですね。

  2. 4202 匿名さん

    >>4188 匿名さん

    JR地下鉄モノレールほぼ直結、超都心の分譲はもう出ないよね。再開発エリア、周囲が観光スポット、ここが下がったら、他はもっと下がりそう。細かな残念な所あるけど、交通利便性が勝つと思う。

  3. 4203 匿名さん

    >>4202 匿名さん
    ここは立地が一番の難点じゃない?モノレールも埋立地を走る鉄道だからあまり良いイメージないけどな。

  4. 4204 検討板ユーザーさん


    ッスね。

  5. 4205 匿名さん

    >>4204 検討板ユーザーさん

    高すぎて買えません

  6. 4206 匿名さん

    >>4202 匿名さん
    働くだけの人たちならいいと思うんですが、子育てとかを考慮すると悩ましいな~という立地です。

    駅直結ってのは確かに魅力的なのですが、、

  7. 4207 検討板ユーザーさん

    どういう点が子育てに悩ましいですか?
    ファミリーが占める割合は港区内陸の中では割と多いエリアだと思いますが。

  8. 4208 マンコミュファンさん

    >>4207 検討板ユーザーさん
    価値観によると思いますが、雑居ビルに囲まれながら子育てしたいなとは思えなくて…
    小学校までも距離ありますし、通学路も子供を1人で歩かせたくないという印象です。

    個人の考えによるので、意見を押し付けたいわけではないです。

  9. 4209 通りがかりさん

    >>4208 マンコミュファンさん
    子育て世代は三田ガーデンが合うかと。

  10. 4210 匿名さん

    麻布も六本木も虎ノ門も雑居ビルだらけですよ。

    ここなら小はインターいくんじゃないですかね。

  11. 4211 検討板ユーザーさん

    ここなら私立校でも最強利便だよね。

    あと、麻布や六本木は古い雑居ビルが多いけどここの周り4棟はスタイリッシュな新築だから、いわゆる雑居ビルとは呼ばないんじゃないかな。

  12. 4212 匿名さん

    インターなんて馬鹿しかいない

  13. 4213 マンション検討中さん

    インターはバカ少ないよ。
    私立の小中行かせるならここは良いと思いますよ。
    公立なら三田ガーデンの方が良いのではと思ってしまいますけど、これも個人の価値観の問題ですよね。
    にしてもちょっと値付けが高いかなあ。

  14. 4214 匿名さん

    キャピタル狙いには懐疑的な意見もあるようですね


  15. 4215 購入経験者さん

    部屋が決められず、担当者に連絡したら、西向きはどうなるかわからないので、十年ビューを楽しむというつもりで皆さんお買いになりますと言われました。
    気になるなら南向きを薦められました。

  16. 4216 匿名さん

    投資家ですが、ここも三田ガーデンヒルズも高く成りすぎて投資効果はあまりなく、スカイで打ち止めです。また何年か後に都心のマンションが安くなったら再開します。

  17. 4217 匿名さん

    >>4216 匿名さん
    賢明です。
    あなたに幸あれ。

  18. 4218 匿名さん


    スカイの中古が売れてないところをみると、スカイはすでに相場の天井だったのでしょう。

    個人的には2020年物件までかな。

  19. 4219 匿名さん

    白金ザスカイはかなり値上がりしてるぞ。

  20. 4220 匿名さん

    スカイとかパーコー浜離宮とかも、良いタイミングで買えた人は良いだろうね。
    ここからの物件は、、、流石に厳しいかもね。

  21. 4221 マンコミュファンさん

    三田は実需でこちらは投資用。
    海外組や地方住みが大半か。

  22. 4222 検討板ユーザーさん

    もう実需以外は飽和だな
    外人も不景気はいってるし

  23. 4223 匿名さん

    スカイは売れてないしある意味ハリボテでは。

  24. 4224 マンション検討中さん

    今日、明日にどれ位申し込みが入りますかね。週明けに株式市場荒れそうだけど。

  25. 4225 匿名さん

    御成門小でもインターでも選択肢が多いのがここのメリット

  26. 4226 マンション検討中さん

    とりあえず、1期の抽選申込完了~。
    高層階は軒並み二桁の倍率で担当さんから倍率を聞きながら二人して笑っちゃいましたw
    ちなみに29階以下で3億超えの部屋は当確~2倍なんでどうしても欲しいなら狙い目かもね~。申込みは今日の5時までですよw

  27. 4227 口コミ知りたいさん

    >>4226 マンション検討中さん
    30~39階の倍率はどうでしたか?

  28. 4228 坪単価比較中さん

    例のユニットはPM〇0〇の倍率を超えそうだね。

  29. 4229 匿名さん

    大御所のモモレジさんも言ってましたが、価格と建物設計のバランスが悪いですよねw
    ガワは普通の湾岸にあるようなタワマンだと思う。なんならミクストユース実現してるPTKより低レベル。当初想定+1.5倍でどう分譲するかを検討した挙句、ウルキオラとかいう良くわからんデザイナー引っ張り出してきたんじゃないかと邪推しておりますww((´∀`))

  30. 4230 マンション検討中さん

    >>4226 マンション検討中さん

    登録は14日までと資料に書いてあるけど変わった?

  31. 4231 eマンションさん

    >>4230 マンション検討中さん
    12日の間違いでした

  32. 4232 マンコミュファンさん

    >>4231 eマンションさん

    あと15分で締め切りですね。倍率が部屋によってかなり異なる

  33. 4233 通りがかりさん

    >>4232 マンコミュファンさん

    明日12日17時までとHPにも記載ありますよ

  34. 4234 匿名さん

    >>4229 匿名さん
    モモレジさんはどちらかというとデザインとか間取りとかに重点を置いていますよね。

    富士見はデザインをべた褒めでした。
    が、それらがリセールにいか程影響するかは???ではないでしょうか。

    ただ、ここ十数年値上がりを続けた相場はいつ下落するのでしょうかね。
    不安は尽きないです。

  35. 4235 匿名さん

    >>4233 通りがかりさん

    担当の方からのメールに11日17時と…

  36. 4236 通りがかりさん

    >>4235 匿名さん

    私もメール登録の案内には今日までと記載ありましたけど、対面は明日まででは??

  37. 4237 匿名さん

    >>4236 通りがかりさん
    メール登録は今日まで、MR登録は明日までと担当者は言っていました。

  38. 4238 マンション検討中さん

    どっちにしろ今から明日の予約なんて埋まってて取れないだろ。

  39. 4239 口コミ知りたいさん



    >>4237 匿名さん
    そうです。メールと対面では締切が一日違います。
    今日夕方、対面で登録しようとしていた時、メール登録の締切直前にメールでの申し込みが増えて、登録しようとしていた部屋の倍率がぐーんと上がってしまいがっくり。抽選では当たらないような倍率になってしまった。


  40. 4240 通りがかりさん

    >>4238 マンション検討中さん

    明日の予約の心配ではなく、いつ申し込み数が確定するかが気になるだけ

  41. 4241 マンション検討中さん

    本日申し込みに行きましたが、その打ち合わせの始めと終わりで人数が違ってました。
    三田ガーデンの一次の抽選落ちですが、ここまでの倍率ではなかったような印象でした。
    やはり山手線直結、傘要らずの立地は強いですね。

  42. 4242 匿名さん

    坪500連呼くんは息してますか?
    どうせTwitterではプロっぽくイキってる奴でしょ。
    マンクラの洗脳が解けると良いですね。

  43. 4243 匿名さん

    >>4241 マンション検討中さん

    大崎、西日暮里にもあるけどね。別に特別じゃないよ 笑

  44. 4244 マンション掲示板さん

    >>4243 匿名さん
    その程度の知識でよくイキれるよな笑
    出直してこい

  45. 4245 匿名さん

    西日暮里は坪250,大崎は坪350位での分譲だっけ?
    ずいぶんぼられてるね(*´ω`)

  46. 4246 検討板ユーザーさん

    パークコート浜離宮も坪500切ってなかったっけ。

  47. 4247 マンコミュファンさん

    最終どのくらいの倍率なんでしょうかね。
    南向きの一部住戸以外は倍率ついたようですか。

  48. 4248 口コミ知りたいさん

    >>4247 マンコミュファンさん
    明日150組来ると聞いたけど…

  49. 4249 匿名さん

    モモレジ
    今気になって読んだけど、情報が古過ぎてだめだな。
    さすが私が認めた糞ブロガーの一人だ。
    無条件に参考しちゃう奴多そう。
    向こうに指摘コメントしてあげたいけど、また承認されず非表示になるのだろう。

  50. 4250 評判気になるさん

    >>4247 マンコミュファンさん
     
    西のS60Aとか低層以外は10倍前後でしたよ

  51. 4251 名無しさん

    >>4248 口コミ知りたいさん
    結局凄い人気。登録数500越えかも。

  52. 4252 名無しさん

    >>4250 評判気になるさん
    南の60とかは1倍部屋もあるかと思っていました。甘かったですね。

  53. 4253 口コミ知りたいさん

    >>4252 名無しさん
    2倍ならあるよ。

  54. 4254 マンション検討中さん

    人気部屋は結局20,30倍あたりになったのでしょうかね。
    当たる気がせんな。。

  55. 4255 周辺住民さん

    西の74、60、55の次の人気はどこですか?北の71?それとも80の角部屋?

  56. 4256 マンコミュファンさん

    >>4255 周辺住民さん
    北のプレミアム、南の68は結構人気があったような。
    プレミアムは仕様重視、68はワイドスパンの3L。

  57. 4257 名無しさん

    申し込んだ部屋はすでに10倍近くでまあ無理っぽいな。

  58. 4258 匿名さん

    モモレジの批判投稿で不人気マンションのレッテルを貼られたが、蓋を開けたら超人気マンションだったね。

    デザインや間取りも重要だと思うけど、やはり山手線やモノレールの駅直結は強いってこと!

  59. 4259 匿名さん

    山手線・臨海線・湘南新宿ラインが直結してる、某ツインタワーもあってだな…。
    コロナ前は坪400位で推移してたぞ。

    海抜2mの水没低地で眺望もあまり期待できないフツマンに坪1000越えとか、
    まさにバブルの象徴だな。

  60. 4260 匿名さん

    >>4258 匿名さん
    港区山手線って底辺立地なんだよ。同じ坪単価出すなら白金高輪の方が良いでしょう。

  61. 4261 匿名さん

    >>4258 匿名さん
    資産性についての評価は、
    マンマニモモレジ

    マンマニに外れなし。

  62. 4262 検討者

    あと1時間あまりで、登録締め切りですね。朗報を待ちましょう。

  63. 4263 マンコミュファンさん

    今日登録した友人から大盛況だったとの共有が。
    初日に登録した自分は抽選なしだったら逆に心配だなとか思っていましたが、杞憂に終わりそうです。典型的なダメな人間の心理だと自覚しています(笑)

  64. 4264 マンション掲示板さん

    >>4260 匿名さん

    白金高輪は水没工業地帯の底辺立地だけどな。
    白金は偶数以外価値なし。これ常識。

  65. 4265 匿名さん

    >>4263 マンコミュファンさん
    私も同じです。
    3倍くらいにはなるだろうと思っていたら金曜日で1倍。(私のみ)
    それが、今日に至っては6倍。
    嘘でしょの心境です。

  66. 4266 口コミ知りたいさん

    >>4258 匿名さん

    今だに坪900でバブルとか言っている感覚がやばいんよ
    家に不動産情報とか送られてこないのかね?
    2匹目のどじょうだったのに
    資産性とか投資やらを語らない方が良い
    マンクラが信じて人生を狂わせる

  67. 4267 匿名さん

    登録終了~

  68. 4268 口コミ知りたいさん

    >>4265 匿名さん
    ちなみにどのあたりのお部屋なんでしょうか?

  69. 4269 匿名さん

    倍率どうなったかなー
    下がってたらマジでネガに感謝しかないw

  70. 4270 購入経験者さん

    人気の部屋は朝の時点で60を超えていました。

  71. 4271 マンション検討中さん

    >>4265 匿名さん
    全く同じですね(笑)
    複雑な気持ちです。
    倍率は今日確認されたのですか?私は登録後コンタクトしていないのでメールで確認しようか迷ってまして。

  72. 4272 評判気になるさん

    >>4271 マンション検討中さん

    メールを送ってたら返事がきましたよ。

  73. 4273 マンション検討中さん

    登録確認書がメールで来ました。
    朝聞いた時より、4番後でした。

  74. 4274 匿名さん

    そしてネガはいなくなった…

  75. 4275 口コミ知りたいさん

    最終倍率どなたかわかる方いますか?

  76. 4276 マンション検討中さん

    >>4259 匿名さん

    その路線しか使わない人には良いと思うけど、臨海線、湘南新宿ライン使って何処行かれるんですか?横浜とか有明に通勤されるんですか?家は興味ないので宣伝不要です。

  77. 4277 通りがかりさん

    >>4274 匿名さん
    ネガ・アンチはコレからですよ。

    どの物件も抽選外れた買えなかった勢がネガアンチに変わるのです。

    三田ガーの様に。

  78. 4278 名無しさん

    >>4246 検討板ユーザーさん
    一緒にすんな

  79. 4279 匿名さん

    粘着キタヨ

  80. 4280 匿名さん

    パークコート浜離宮も分譲当時と比べると相当高くなってるよね。

  81. 4281 マンション検討中さん

    希望の部屋の最終登録者が20組との連絡が来ました
    人気ですね!
    明日いい結果が出るように!

  82. 4282 匿名さん

    >>4281 マンション検討中さん
    そんな連絡来てない。

  83. 4283 匿名さん


    浜松町も坪1000以上出せる財力+強運がなければ住めないエリアになりましたね。

  84. 4284 マンション検討中さん

    マンマニさんが言ってました。過去20年で一番の出物だと。信じてエントリーしました。

  85. 4285 マンション検討中さん

    2期は値上げするのかね。

  86. 4286 名無しさん

    >>4284 マンション検討中さん
    マンマニは参考にならんよ

  87. 4287 マンション検討中さん

    パークコート浜離宮は電車の音がね

  88. 4288 匿名さん

    北が大穴だったのに人気にならなかったね。
    バルコニーからのタワービューは半永久だと思うけどなあ。
    軍艦ビルの北側が10mセットバックすればの話だけど。
    (公開空地の関係で10m以上バックする?)

    もしかしたら、リビングの東側にソファーを置けば東京タワーが直接見えるかも?

    今日までこのことを言いたくてずっと我慢していました。
    やっと言えた。

  89. 4289 匿名さん

    >>4281 マンション検討中さん
    23階は約20倍ですね。
    お互い、運を天に任せましょう。

  90. 4290 名無しさん

    >>4288 匿名さん

    北はベランダから身を乗り出す勢いじゃないと東京タワーは見れないと思ってます。
    リビングからだと虎ノ門ヒルズあたりのビル群を眺めるくらいじゃないですかね。
    それが出来るのはP71AとP67Aだけで、P63Aはベランダの柱が視界を遮る。
    44Fならクレアタワーの頭を超えてミッドタウン日比谷あたりもいくらか見える。

  91. 4291 匿名さん

    >>4290 名無しさん
    北は東京タワー見えますよ。何ならクレアタワーの北向きからでも見えるはずなので。

  92. 4292 匿名さん

    以前、ベランダから東京タワーが割と大きく見える中古物件を持ってましたが
    内見客には「なんだベランダからしか見えないのか」と不評でした。

  93. 4293 匿名さん

    当タワなんてただの電波塔より渋谷Sスクエアの方が良い夜景だよ。
    湾岸民は見れなくて哀れだね。

  94. 4294 マンション検討中さん

    久しぶりに変なん出てきた

  95. 4295 マンション検討中さん

    >>4288 匿名さん
    バルコニーに出て東京タワーが見えるっていうのは無価値だと思うけどどうなんだろ。
    それよりもクレアタワーとのお見合いとホテル部屋から見下ろされる形で丸見えが気になった。

  96. 4296 検討板ユーザーさん

    単独でした!みなさんお祈りしてます!

  97. 4297 匿名さん

    >>4296 検討板ユーザーさん

    無抽選てこと?

  98. 4298 匿名さん

    >>4289 匿名さん

    そんなに高かったんですか?
    じゃあ駄目かな

  99. 4299 マンション掲示板さん

    どなたか抽選見に行かれる方、結果教えてください!

  100. 4300 マンション検討中さん

    建設中の貿易センタービルホテルは夜景は凄いでしょうね。そんなホテルの隣のワールドタワーレジデンスを買える人は羨ましい限りです。パークコート、ブリリアタワー買った人も待ってればよかったなという物件ですね。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸