東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 3151 匿名さん

    >>3149 名無しさん
    ポケセン懐かしすぎる。そういえば東京モノレールが定期的にポケモンラッピングやるのもポケセンの名残りなのかね。

  2. 3152 匿名さん

    ポケモンセンターが移転してしまったのでポケモン目当てのお子さんが減ってしまったのですが、代わりに、劇団四季にいらしたかわいい衣装を着たお子さんを多く見るようになりました。と書かれてます。

    https://note.com/hamamatsucho/n/ne34976b5b4d8

  3. 3153 匿名さん

    >>3147 匿名さん

    太田区平和島の東京流通センターでラルフローレン等のファミリーセールをたまに開催します。モノレール乗っていけば10分くらいです。

  4. 3154 周辺住民さん

    約2年振り、久々のレス!
    何気に良さそうじゃん!70平米1.5億ぐらい?
    ってことで登録したけど坪1000以下はお呼びじゃなさそう・・・
    マジで浦島太郎状態だわ
    中の人、お手を煩わせて申し訳ない・・・湾岸で探します・・・

  5. 3155 匿名さん

    >>3154 周辺住民さん

    私は、資金限界が1.5億なので無理せずに登録を見合わせました。
    湾岸?2024年マンション問題が控えているから、湾岸には私なら手を出しません。

  6. 3156 匿名さん

    今後、需要が激減したオフィス用地がどんどんタワマンになる訳です。都心内陸部や渋谷など、タワマン自体が希少な立地ならともかく、たけのこみたいにポンポン生えてくる海抜2m湾岸地区のタワマンを坪1000超は流石に筋が悪すぎますよ。もう少し考えた方が良いですよ。

  7. 3157 匿名さん

    たけのこみたいに生えてくるって、勝どきエリアの悪口は止めようぜ。

  8. 3158 匿名さん

    勝どきは臨海地下鉄も通るし、再開発が進んでいてかなり魅力的なエリアになりそうですよ。

  9. 3159 評判気になるさん

    >>3152 匿名さん
    確かに劇団四季ができて竹芝は一気に若い人が増えた感じありますね。

  10. 3160 匿名さん


    くやしい気持ちは十分に理解できますが、
    ここは坪1200で倍率2桁の物件ですから、
    今後は値上げ以外の選択肢はありませんので、
    現時点で到達できない人はそろそろ諦めて、
    湾岸とか白金高輪にした方がいいですよ

  11. 3161 匿名さん

    >>3160 匿名さん

    悔しくはないですね。価値に対して価格が高すぎるんです。キャバやホストで豪遊してる成金のオジオバみても うわぁ…呆 としか思いませんよね。それと似た感覚です。

  12. 3162 匿名さん

    >価値に対して価格が高すぎるんです。


    ここは坪1200で倍率2桁の物件、ということで、
    むしろ安すぎるとマーケットは判断しています。
    個人的な感情論を挟む余地は、ないのです。

  13. 3163 eマンションさん

    空港アクセス、山手線駅直結、東京タワーの3点セット。
    外国人と田舎の人が好みそうな物件です。
    営業さん、RTの「ベイコートクラブ」会員向けに営業したら売れると思いますよ。

  14. 3164 マンコミュファンさん

    >>3163 eマンションさん
    WTRの魅力は都心への近さと周辺環境の良さじゃない?港区湾岸は嫌悪施設の集まるエリアもあるけど、浜松町は緑に囲まれているので。

  15. 3165 マンション掲示板さん

    >>3163 eマンションさん
    地方の富裕層の方のセカンドハウスにはぴったりだと思いますので、売れ行きはいいでしょう。
    いい立地だと思います。

  16. 3166 匿名さん

    富裕層の人は分かりやすい3Aとか白金とかを好むんじゃない?浜松町選ぶかな?

  17. 3167 匿名さん

    >ここは坪1200で倍率2桁の物件、ということで、
    >むしろ安すぎるとマーケットは判断しています。
    >個人的な感情論を挟む余地は、ないのです。


    人それぞれ個々人で色々な考え方があると思いますが、現時点で唯一の客観的な評価はこれだけでしょうね。

  18. 3168 匿名さん

    浜松町は都心でありながら、隣接エリアも富んでますからね。
    銀座、築地、竹芝、芝公園、虎ノ門、新橋、汐留、浜離宮・芝離宮

    ちょっと電車乗れば魅力的なエリアも直ぐだね。
    十番、六本木、有楽町・東京、高輪GW

    羽田迄直ぐとか、利便性だけでないですよ。

  19. 3169 匿名さん

    浜松町や芝浦、勝どきのあたりは周辺環境も良くて住みやすいですよね。

  20. 3170 匿名さん

    芝浦勝どき、、、

  21. 3171 検討板ユーザーさん

    >>3167 匿名さん


    倍率2桁ってホントですか?マンマー二は好きな住戸買えるから倍率はそれ程でもないと述べていましたが。まさかとは思いますが、ホラ吹いてませんか?お下劣な買い煽りする人が検討する物件だとしたら残念です。

  22. 3172 eマンションさん

    >>3171 検討板ユーザーさん

    1部屋ないし2部屋が10倍以上とのこと。
    平均は2倍未満?

  23. 3173 匿名さん

    https://www.timeout.jp/tokyo/ja/things-to-do/%E5%A2%97%E4%B8%8A%E5%AF%...

    今年は誰が来るのかな?
    昼頃豆まきかな?

  24. 3174 マンコミュファンさん

    山手線駅力スレもそうだけど港区湾岸はホラ吹き多いのかな。

  25. 3175 匿名さん

    増上寺の節分式は、明徳幼稚園の年中さんから一緒に豆まきに参加できるようですね。
    入園は高倍率の狭き門ですが、増上寺関連のあらゆる行事に参加できるという役得感のある、ある意味港区らしいキラキラした園だと思います。

    浜松町にお住まいのお子様なら、この地元の明徳幼稚園に通われる方も多いのでは。

  26. 3176 検討者

    >>3161 匿名さん
    価値に対して価格が高すぎる、というご見解の根拠はどんなものでしょうか? 参考までにぜひ伺いたく思います。銀行目線の積算担保評価=価値、とおっしゃっているわけではないかと思いますが。

  27. 3177 検討板ユーザーさん

    >>3176 検討者さん
    多分立地でしょ?
    この辺りは港区では下層のエリアだし、
    海抜低くてハザードなのと、駅も現状はパッとしない。周辺も汚いしね。

    それ以外はあまりネガティブな要素ないかと。
    ちなみにおれはそれでも高くないと思ってる。もう事前審査の資料用意した。

  28. 3178 匿名さん

    近くの虎ノ門ヒルズの動画が配信されてる。
    未だ出来てないのに、ステーションタワーの映像が凄い。
    浜松町エリアもこんな感じになりそう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/6894/

  29. 3179 検討者

    >>3177 検討板ユーザーさん
    すべてが完成した後の伸び代ですか。

  30. 3180 匿名さん

    ここは香港、台湾の人に人気ですね。

  31. 3181 匿名さん

    国際的な都心の人気エリアになりそうです

  32. 3182 匿名さん

    >>3178 匿名さん

    浜松町の方が空港から早く着くな

  33. 3183 検討板ユーザーさん

    >>3179 検討者さん
    そうですね。一言で言うと。
    ここまで大規模に開発すれば、浜松町だろうと低地だろうと皆欲しくなるでしょ。おれも実際MRで模型見て欲しくなった。
    地方や海外の富裕層にも訴求するしね。
    で欲しがる人が多ければ、当然価値は上がるでしょ。

  34. 3184 匿名さん

    やはり虎ノ門ヒルズレジデンスと迷いますねえ。
    実需目線だと御成門小はヒルズの方が近いですが、その他はこちらの方が魅力的に思えちゃうんですよね。

  35. 3185 評判気になるさん

    >>3183 検討板ユーザーさん
    同じく。
    どこ行くにもアクセスよいし、何よりブレードランナーの様な街並みになりそうで、そこが気に入っています。

    香港や台湾のオーナー企業に賃貸出してもよさそうです。

  36. 3186 通りがかりさん

    >>3177 検討板ユーザーさん
    港区湾岸の中だと海岸や芝浦は比較的上位のエリアですよ。

  37. 3187 マンコミュファンさん

    虎ヒルレジデンシャルタワーや麻ヒルレジデンスが凄過ぎてしょぼく見えてしまうのは気のせい?

    付近で考えるとすれば…築年数20年以上経ってるけど東京ツインパークスの方が魅力的に思えてしまう…

  38. 3188 匿名さん

    虎ヒルは白人エリート層や日本の超富裕層、こちらは地方の小金持ちやチャイナマネーが入るのでしょうね。MR予約取れれば買えるこちらとは違い、森ビルは審査が厳しいですから。

  39. 3189 eマンションさん

    >>3184 匿名さん
    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーでなくてレジデンスの方ですか。森タワーの方ですね。賃貸で住んだことありますが最高です。ワールドタワーレジデンスを購入するか虎ノ門ヒルズレジデンスを購入するか迷えるほど現実味があるなら、虎ノ門ヒルズレジデンスをお勧めします。中古でも坪1400以上すると思いますが。

  40. 3190 匿名さん


    虎ノ門浜松町麻布台エリアの新築を見ていますが、
    麻布台は別格として、虎ノ門と浜松町は実際に肉薄していますね。

  41. 3191 マンション比較中さん

    狙える部屋がP74Aしかない。
    一番確実な部屋やな。
    次はP80Aだけ比べるとやはりP74Aが良すぎる。

  42. 3192 匿名さん

    虎ノ門、浜松町の再開発エリアはデッキ上だけで生活出来るな。デッキの範囲は浜松町エリアの方が広範囲かな。

  43. 3193 口コミ知りたいさん

    ホームレスは
    排除されるでしょ。

  44. 3194 匿名さん


    これだけ必死にネガしても、
    どんどん値上がりする浜松町が羨ましいです

  45. 3195 匿名さん

    森ビルに負けない様に、JR東日本+α連合に頑張って貰いたい。

  46. 3196 匿名さん

    >>3182 匿名さん
    羽田アクセス線ができたら東京や有明の方が早くなるんじゃないか?

  47. 3197 匿名さん

    >>3196 匿名さん

    羽田アクセス線は地方の方が使う路線だし、空港駅も1つでしょ。モノレールの方が搭乗口に近いよ。

  48. 3198 匿名さん

    物件から空港迄、雨降ってても傘要らないな。なんか凄い。

  49. 3199 匿名さん

    >>3197 匿名さん
    東京駅から羽田空港まで直通するから都心の人も多く使うんじゃない?

  50. 3200 評判気になるさん

    >>3198 匿名さん
    臨海地下鉄ができれば勝どきとかも同条件になる。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸