東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-06-27 14:02:28

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    高速道路?
    結構離れてますよね

  2. 22 RP

    大崎も賃貸になったんですかね? 賃貸だとさすがにランニングコスト高すぎて興味ないなー・・・

  3. 23 匿名さん

    ここ分譲ならすごいね~
    駅直結で東京タワービューでしょ

  4. 24 マンション検討中さん

    >>23 匿名さん
    東急の竹芝もそうでしたが、浜松町直結はどうして賃貸ばかりなのでしょうか。。。

  5. 25 マンション検討中さん

    賃貸ニーズはあっても分譲ニーズはないから

    所詮は仮住まいの街 

    大門、芝大門、東新橋、海岸、日の出、汐留、竹芝、芝浦四丁目

    周りの魅力も皆無

  6. 26 検討板ユーザーさん

    >>25 マンション検討中さん
    じゃあなぜパークコート浜離宮爆売れだった?

  7. 27 マンションマニアさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 28 匿名さん

    現地は既に解体も終わり

    工事真っ最中です

  9. 29 匿名さん

    同じようなタワマンが同じような場所にできるのはもうお腹一杯です。

  10. 30 匿名さん

    分譲なら坪1200くらいですかね。

  11. 31 マンション検討中さん

    >>29 匿名さん
    でも浜松町直結ってないですからね。
    分譲になるなら、パークコートよりもブリリアよりもこっちのが良さそう。

  12. 32 匿名さん

    >>19 マンション検討中さん
    都心環状線から200m以上離れてる
    妄想か?

  13. 33 匿名さん

    坪1200はすごいな。。

  14. 34 マンション検討中さん

    ここの店舗ってスーパー入りますかね?

    貿易センタービルの再開発計画にホテルが入ったと思ったら、生活支援施設の表記が消えてしまっているので、ここにスーパーがテナントとして入らないと、近くにマルエツしかない街になってしまうような気がしてます。

  15. 35 通りがかりさん

    軍艦ビルにダイエーが入っていた頃が懐かしい

  16. 36 匿名さん

    浜松町住みたいけど、高そう。
    野村不動産の再開発も高そうだな。

  17. 37 匿名さん

    >>35 通りがかりさん
    ダイエーと秀和が小売再編で散々争った挙句にどっちも潰れましたね。

  18. 38 マンション検討中さん

    >>36 匿名さん
    野村は竣工が遅すぎて、もしかしたら人口減少真っ只中のバブル完全崩壊後価格で売りに出される可能性もあるのでは?

  19. 39 匿名さん

    欲しいな

  20. 40 マンション検討中さん

    >>39 匿名さん
    同じく

  21. 41 匿名さん

    >>26 検討板ユーザーさん
    投資需要でしょ。

  22. 42 eマンションさん

    パークコート浜離宮も中古坪1000万とかで出してる部屋はさすがに売れる気配がないな。
    とはいえ、賃料は頭打ちだし、ここは分譲すんのかな。

  23. 43 匿名さん

    みんな地権者地権者うるさいのに、分譲になったらニュー新橋ビルよりカオスになると思うのだが。
    まあ、次の建て替えは永久にまとまらないだろう。

  24. 44 匿名さん

    >>43 匿名さん
    ニュー新橋ビルは野村に一応決まったのでは?
    分譲しても、いつかはまとまるでしょーう。


  25. 45 eマンションさん

    貿易センタービル真っ暗になりましたね。

  26. 46 匿名さん

    関係ないけど、ニュー新橋ビルに住んでいる人って居るのか
    1Kとか売っているのだが

    JR東海道本線「新橋駅」徒歩1分
    都営三田線「内幸町駅」徒歩5分
    都営大江戸線(環状部)「汐留駅」徒歩6分

    https://mansion-market.com/mansions/detail/26580

    何かと最高の立地だな

  27. 47 匿名さん

    デザインが残念。面白味がまったくない。

  28. 48 匿名さん

    安くて坪1200くらいかな。
    聞く限りでは分譲しそうにないけど。

  29. 49 匿名さん

    1200w
    マンションの分譲価格がオフィスの床価格越えるなら、これから浜松町に建つ建物はすべてマンションになるわな(笑)
    浜松町って商業地から住宅地に転落するのか(笑)

  30. 50 匿名さん

    そんな安いなら抽選だらけでまともに買えんわな

  31. 51 匿名さん

    >>48 匿名さん

    浜松町二丁目地区再開発ビル 2026年12月完成予定
    https://shutten-watch.com/kantou/19463

    高層階は分譲って書かれてるけどホント?

  32. 52 評判気になるさん

    >>51 匿名さん
    複数事業主なんだから分譲でしょう。

  33. 53 匿名さん

    2025年頃に高層棟供用開始ってことは来年あたりには販売開始するのかな。

  34. 54 匿名さん

    ラトゥール汐留みたいにならないの?
    軍艦ビルは、三井不動産が数年前に購入したね。
    浜松町を攻めてるね。
    東芝ビルを購入しなかった反省でもあるのかな。

  35. 55 eマンションさん

    モデルルームはどこになりますか?

  36. 56 検討板ユーザーさん


    そのサイトがソースなんですね。

  37. 57 匿名さん

    >>54 匿名さん
    野村が東芝不動産を買ったのはリーマンショックの2008年。当時は三井だけじゃなくて大手はみんな不況リスクを恐れて救済しなかった。リスクを取った野村が結果的には成功した。

  38. 58 販売関係者さん

    サービスアパートメントという話を聞いたのですが本当ですか。

  39. 59 匿名さん

    住宅の一部は所有権、それ以外は賃貸になるということは聞いてます。ラトゥールのような高額賃貸ではないと思います。50平米で月額25万円くらいの設定です。

  40. 60 マンション検討中さん

    >>59 匿名さん

    パークコート浜離宮の低層階でも50平米だと30万はしますよ?
    ありえないと思うんですが、世界貿易センタービルディング南館と思いっきりお見合いとかだとあり得るのかな?

  41. 61 名無しさん

    >>59 匿名さん
    誰から聞いたのさ。

  42. 62 匿名さん

    もう着工してるよね、そろそろ新情報がほしいところ

  43. 63 匿名さん

    現状エリアNo1のパークコートの賃料が80㎡60万くらいだから、ここは70万はするだろうな。

  44. 64 匿名さん

    >>48 匿名さん
    ファミリーで住む立地ではないからね
    1LDKに単身がゴージャスに住むのが似合うマンションだから、せいぜい坪800でしょ

  45. 65 匿名さん

    確かに着工しているのに
    情報が少ないですね

  46. 66 匿名さん

    超都心のオアシス・芝公園が目の前ですし、むしろファミリー向きの立地に感じます(庶民には住めない富裕価格のエリア、という意味ではその通りかもしれませんが)。

    家族向きの広めのお部屋だと、パークコートが坪900レンジですから、ここの地権者部屋は坪1000くらいかな。
    一般分譲はないとお聞きしました。

  47. 67 匿名さん

    「聞いたのですが」
    「聞いています」
    「お聞きしました」

  48. 68 匿名さん

    地権者部屋だけでも売りに出ないかなあ。

  49. 69 ご近所さん

    貿易センタービル南館からの眺望
    ここと近いと思います

  50. 70 匿名さん

    >>54 匿名さん
    軍艦ビルはいつごろ三井が購入したのですか?この2018年の軍艦ビル取得企業連合のニュースに三井の名前は見当たりません。
    https://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20180315-01.html

  51. 71 マンション検討中さん

    ここ三井レジデンシャルの販売ですよね?

  52. 72 匿名さん

    本当に情報無いですよね
    確かに着工はしてますが
    別棟部分(文化施設部分?)はまだのような気がします。
    まだ建物残ってますよね?
    どうなんでしょうか

  53. 73 評判気になるさん

    >>72 匿名さん
    高層建物と中層建物で竣工が2年ほど違うかと思います。高層部は2024年おわりくらいだったかと。
    そして貿易センタービルは中層部と同じ年度の2027年3月予定では?

    高層部、今年夏までに売りにださないとなると渋谷東急みたく、少なくとも一般販売無しか噂通り賃貸のみなのかもしれませんね。でも夏からだと三田一丁目の売り出し時期と被りそうな気もしますが。。。

  54. 74 匿名さん

    浜松町再開発は複数がからんでてややこしいですね

    貿易センター本館
    バスセンター
    貿易センター南館
    モノレール棟
    JR浜松町駅

    そこにこの計画(高層と低層)

    そして、野村不動産に東急に劇団四季





  55. 75 匿名

    >>74 匿名さん
    野村も東急も四季も、ここの開発には一切権利を持っていませんよ

  56. 76 マンション検討中さん

    今年の港区販売は三田一丁目だけですかね?
    ここの販売情報が欲しいです。

  57. 77 通りがかりさん

    久しぶりに隣から見てみましたが、上に上がってくるのはもう少し時間がかりそうですね。芝浦一丁目と同じ位のペースでしょうか。

    1. 久しぶりに隣から見てみましたが、上に上が...
  58. 78 匿名さん

    三井営業さんから聞きました。そろそろ計画発表となるそうです。350世帯だとか。

  59. 79 匿名さん

    楽しみです

  60. 80 通りがかりさん
  61. 81 名無しさん

    東京都都市整備局
    浜松町二丁目地区 第一種市街地再開発事業(港区決定)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/minato/saikai...

  62. 82 マンション検討中さん

    秋口オープンらしい

  63. 83 名無しさん

    報道資料 東京都都市整備局 2018年11月8日
    浜松町二丁目地区再開発事業組合の設立を認可します
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/11/08/04.htm...

  64. 84 匿名さん

    パークコートが坪1000だからここは坪1200くらいかな

  65. 85 匿名さん

    浜松町というだけでゴメンナサイです

  66. 86 マンション検討中さん

    港区内陸屈指の広大な緑に囲まれたエリアで、非常に良いと思います。
    平均坪1000、倍率2~3倍ってところでしょうか。

  67. 87 マンション掲示板さん

    ここはもう分譲確定ですか?
    パークコート浜松町タワーとザ・パークハウス浜松町タワーどっちでしょうか

  68. 88 匿名さん

    共同案件なのでデベロッパー固有のブランド名はつかないでしょう。
    分譲かどうかはよくわかりませんが港区内陸では利便性ナンバーワンと言える立地です。

  69. 89 匿名さん

    港区内陸って言っても、ギリ内陸でアドレスも萎える。利便性が高いのは間違い無いけど。

  70. 90 通りがかりさん

    利便性は後からお金で補えるけど、アドレスはお金じゃ変わらないからなぁ

  71. 91 匿名さん

    >>86 マンション検討中さん
    まさに都心のオアシスですね。

  72. 92 匿名さん

    利便性、資産性ばかり注目されて買われた時代が続きましたが、コロナ以降広い物件、郊外の優良な住環境が注目されるなど潮目は変わりました。そもそも東京はだいたいの場所が便利なんです。しかもマンションは上がりすぎて人気は戸建てにシフトしマンションは下がるだけ。そんな時期に浜松町に買うのは相当のリスクかもしません。

  73. 93 匿名さん

    増上寺、芝公園、浜離宮、芝離宮に囲まれた屈指のパークアドレスたる当物件は、忙しい日常を癒してくれる、まさに潤いの住まいと言えるかもしれませんね。

  74. 94 名無しさん

    まぁ住むだけだと戸建てでもありかもですが、リセールまで見越すとマンションもありですね。なんせ人生がいまの20-30代は100歳近くなるんで、資産としての流動性の観点も必要で。
    したらマンション選びますね。

    大体の場所に自転車通勤できるこのエリアは魅力的だし、緑にも水辺にも近いので、この二丁目計画の物件情報早く知りたいです笑

  75. 95 匿名さん

    >>93 匿名さん
    公園緑地に囲まれてるって言ってもそれらの緑地までの間に線路とか幹線道路とかごちゃごちゃした市街地が挟まってるのが残念。

  76. 96 訂正

    >>83 名無しさん
    再開発事業組合ではなく、再開発組合ですね。

    国税庁 法人番号公表サイト
    浜松町二丁目地区市街地再開発組合
    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...

  77. 97 匿名さん

    https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220518_ho02.pdf

    二丁目計画にも関連ある、浜松町駅の新しい情報です。
    わくわくしますね!

  78. 98 匿名さん

    良い感じです

    1. 良い感じです
  79. 99 匿名さん

    「浜松町二丁目4地区」
    都市計画変更手続きの開始について

    2021年7月12日
    株式会社世界貿易センタービルディング
    鹿島建設株式会社
    東京モノレール株式会社
    東日本旅客鉄道株式会社
    https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210712_ho01.pdf

  80. 100 匿名さん

    浜松町駅西口地区まちづくりプロジェクト特設サイト
    浜松町駅西口地区開発計画
    https://new.hama2-prj.com/

  81. 101 匿名さん

    浜松町駅西口開発 事業者
    株式会社 アバン アソシエイツ

    国税庁 法人番号公表サイト
    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...

  82. 102 匿名さん

    西側から

    1. 西側から
  83. 103 匿名さん

    浜松町二丁目地区市街地再開発組合設立の
    プレスリリース 2018年11月14日

    株式会社世界貿易センタービルディング
    https://www.wtcbldg.co.jp/info/images/20181114.pdf
    鹿島建設株式会社
    https://www.kajima.co.jp/news/press/201811/14a1-j.htm

  84. 104 マンコミュファンさん

    出た!港区山手線直結最強物件 ワールドタワーレジデンス!
    https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

  85. 105 匿名さん

    キター!坪いくらだろう?

  86. 106 マンション比較中さん

    @800オーバーでしょ!

  87. 107 マンション比較中さん

    ワールドタワーレジデンス!

  88. 108 匿名さん

    安い部屋で坪1000くらいで買えたらいいなぁ。

  89. 109 通りがかりさん

    まだまだですが、地下は少しずつ組み上がってきているようですね

    1. まだまだですが、地下は少しずつ組み上がっ...
  90. 110 マンション比較中さん

    364戸しか販売されないので絶対買っておくべき物件。高いとネガが出てこようが何言われようが絶対に買え。
    特に3LDKな。山手線ターミナル直結の3LDKだぞ。希少中の希少。

  91. 111 サウス2期1次契約者@金利上がると即死

    >>110 マンション比較中さん

    大崎があるじゃん

  92. 112 マンコミュファンさん

    >>111 サウス2期1次契約者@金利上がると即死さん
    港区アドレス+東京タワービュー+東京駅直通4分+六本木直通4分+羽田空港13分
    浜松町の完勝

  93. 113 マンション検討中さん

    >>111 サウス2期1次契約者@金利上がると即死さん

    さすがに浜松町駅と実質的に直結なマンションとは比較にならんでしょ

  94. 114 匿名さん

    三田ガーデンと悩んでるいのですが、どちらの方が皆さんに愛されるマンションでしょうか?売却は竣工後10年後くらいですね。
    予算は3億で3LDK角部屋限定、投資用のため住むつもりはありませんが、たまに風通しに立ち寄ります。

  95. 115 マンション検討中さん

    >>114 匿名さん

    それだけの属性の投資家の方がここで聞きますか?(笑)

  96. 116 匿名さん

    >>115 マンション検討中さん

    申し訳ございません。
    地方在住につきご容赦くださいますようお願い申し上げます。

  97. 117 サウス2期1次契約者@金利上がると即死

    3億じゃ買えないでしょ

  98. 118 匿名さん

    40平米の壁ドンの北か東はいくらからでしょうかね?

  99. 119 匿名さん

    ここも坪1200かぁ。
    なんかそれでも安いと思える俺ガイル。

  100. 120 名無し

    >>119 匿名さん
    浜松町で坪1000万割るなら、デベもわざわざ放出しないですよね 900くらいならギリギリてが届くかもしれないが

スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸