東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 2051 マンション検討中さん

    >>2047 通りがかりさん

    私芝浦住まいで、以前勝ちどきに住んでいたこともありますが、そういう比較の発想はなかったですね。距離は近くてもまったく違う括りで認識してます。
    湾岸近くで比較のイメージに入ってくるとしても、パークシティ中央湊、Bllia The Bowerのあたりまででしょうか。勝どき橋は渡らない感じ。

  2. 2052 eマンションさん

    >>2047 通りがかりさん

    流石に勝どきとの比較はやばい。東京のマーケット知らなすぎる

  3. 2053 評判気になるさん

    勝どきとの比較をされるのは、やばすぎてなんでこのスレにいるかわからないレベルですね。大丈夫なのかな。逆に心配。どこの世界に生きてるんだろう。
    純粋にどの部屋に抽選出すか談義もしたい。

  4. 2054 通りがかりさん

    もう少し高輪サイドの港区スカイと港区プレミストタワー、その近傍時期の渋谷区北参道タワー、あたりがベンチマークでは?

    プレミストタワーは港区駅1分、北参道タワーは渋谷区駅1分だから、性質的にも似てるね

  5. 2055 通りがかりさん

    駅1分タワーだとパークコート文京小石川とか、プラウドタワー千代田富士見とかも。

  6. 2056 通りがかりちゃん

    >>2027 匿名さん

    おじいちゃんまでいってない…おじさんです(笑)
    確かに今の市況なら、坪1千万円超は適正と考えます。
    また坪700なら瞬間蒸発するでしょう。
    しかし、バブル崩壊経験者である私には今の高値はまた暴落するようで怖いのです。
    バブル景気のとき、『日本の土地には限りがあるから、買わないと買えなくなるよ』と土地神話がありました。
    これを信じて高値で購入して、痛い目にあった人は数知れず…多額の借金をした人は自ら命をたつ人もいました。

  7. 2057 通りがかりちゃん

    >>2034 口コミ知りたいさん

    これは人により価値観は異なるため一概に言えません。
    ただ、最近の傾向は、住環境より利便性に人気があると思います。

  8. 2058 マンション掲示板さん

    >>2055 通りがかりさん

    その二つはどちらかというと客層としてガーデンヒルズ寄りのような気がします。
    ワテラスとかはどうなんでしょうね。

  9. 2059 匿名さん

    安い方が良いけど、抽選になっちゃうからな。
    それなりの価格設定でいいよ。

  10. 2060 匿名さん

    港区×利便性の、まさに両取りみたいな感じかな。港区や駅近タワーはいずれも底堅い人気あるし

  11. 2061 口コミ知りたいさん

    >>2058 マンション掲示板さん
    確かにワテラスは低地エリアの人気タワマンという意味でWTRに近い感じはする。

  12. 2062 マンコミュファンさん

    >>2057 通りがかりちゃん
    利便性も住環境も兼ね備えるという意味では、やはり白金ザスカイあたりが競合になってくるのでは?

  13. 2063 匿名さん

    1)都心のなかでどこに→港区
    2)港区の中でどんな→利便性高い
    3)低層orタワーorその他→タワー

    不動産は立地なので、まずは大枠でこんな分類があり、次に詳細じゃないかな?港区で利便性高いタワーマンションも限られてるしわけだし

  14. 2064 匿名さん

    >>2063 匿名さん
    港区って括りが広すぎる。浜松町は港区の中では決して良い立地では無いからね。

  15. 2065 匿名さん

    こちらはJRをはじめとした複数路線直結。バス、タクシーターミナル、敷地内に国際水準ホテル、医療センター。デッキでソフトバンク本社や数年後に野村グループの本社も直結してしまう。しかもそれらの本社ビルより駅近。その他まわりには再開発計画が複数。これくらい備わってるところはないですね。なんとか虎ノ門ヒルズのレジデンスくらいですかね。

  16. 2066 匿名さん

    不動産歴長いとわかるが、港区で利便性高いタワーって少ない。しかも浜松町駅や白金高輪駅みたいな今後開発のある駅。直近であればこないだの駅1分プレミストタワーで、あそこは早期完売。で、次がWTR。東京だげがターゲットでも無くなってるし、非東京や海外も見れば新幹線やリニアや羽田も必要。キーワードは港区、利便性、タワー。3つ揃ってるマンションが希少。
    どこが一番、何が一番ではなく、タイプの話。人それぞれニーズが違うからね。だけど、港区の利便性高いタワーは一定の高いニーズありそうでしょ?今後の日本の展開を踏まえても

  17. 2067 匿名さん

    この物件の住所を中心に0.5km、1km、1.5kmの円を描く
    浜松町の再開発エリアに色々出来るものは省略
    クリニックは街区に出来るだろうが、大病院が3つくらい近くにある
    日常生活1km以内エリアに、三田線ゆりかもめも入って来る
    竹芝、芝公園、東京タワー、増上寺、浜離宮、芝離宮、港区スポーツセンタ、港区役所
    1.5kmはちょっとした遠出の散歩エリア
    築地跡地、愛宕神社、銀座8丁目、新橋、汐留、虎ノ門、麻布台エリア、みなと科学館

    JR使えば有楽町は直ぐ、周辺に色々あり過ぎて飽きないだろうね。

    1. この物件の住所を中心に0.5km、1km...
  18. 2068 通りがかりさん

    >>2066 匿名さん
    プレミストタワーって何笑?大和のペンシルマンションとここを同列に語るなよ。白金高輪ならせめて白金ザスカイだろ。お前色んな掲示板に出張してるプレミスターだろ、恥ずかしいからやめろよ

  19. 2069 匿名さん

    大事な距離って、物理距離じゃなく時間距離だからね。だから地下鉄がわざわざ伸びるし
    リニアもできるし、空港が起点となるわけ
    アジア経済中心候補は、東京か上海。東京とアジア、さらに日本まで見据えると、いかに港区内陸の利便性高い駅とマンションが貴重かわかる

  20. 2070 匿名さん

    それなりの価格を支払える人達の中で、利便性に価値を感じる、つまり利便性を求めている人達が一つのペルソナだからね。グローバルに移動するとか、飛び回るとか、そういう人達もペルソナだろうね。白金高輪や浜松町はまさにこれから

  21. 2071 マンション掲示板さん

    当時品川駅への連絡の悪さを懸念して(いつか地下鉄はできるだろうが相当先だろうと)スカイやプレミストを見送った私としては、ここは待ちに待った物件です。@1000程度なら是非欲しいですね。
    そういう人多いのでは?

  22. 2072 マンコミュファンさん

    >>2064 匿名さん
    そもそも港区で良い立地で複数路線の駅直結なら坪1000万なんかで済まないからね
    浜松町だからこの値段で済む

  23. 2073 匿名さん


    銀座もヒルズも庭のように愉しめる立地ですね。

  24. 2074 マンコミュファンさん

    アンケートで世帯2500万までの層が40%超で1番多いみたいですが、どうやって買うつもりなんだろ。
    約2億の物件を購入するには、含み益があるにしても非常に厳しい気と思うのだけど…。

  25. 2075 マンション検討中さん

    >>2074 マンコミュファンさん
    湾岸からの買い替えでもアッパー層のサラリーマンなら2億ぐらいは出せますよ。

  26. 2076 匿名さん

    >アンケートで世帯2500万までの層が40%超で1番多いみたいですが、どうやって買うつもりなんだろ。


    値下げ勢の仕手筋だと思いますよ。

  27. 2077 マンコミュファンさん

    >>2075 マンション検討中さん
    お返事ありがとうございます。
    アッパー層というのは具体的にどれくらいの世帯年収のことをおっしゃってますか?

  28. 2078 匿名さん

    >>2076 匿名さん
    うちは世帯年収ちょうど2500ぐらいですが、今住んでいる家を売って1.2億、貯金5000万ぐらいあるので、追加で5000万ぐらいローンを組むだけで買えます。(買うかどうかはまた別の話ですが。)

  29. 2079 マンコミュファンさん

    >>2076 匿名さん
    ありがとうございます。
    なるほど。すごい執念ですね笑。

  30. 2080 匿名さん
  31. 2081 匿名さん

    世界貿易センタービルが建てかわる頃凄いことになりそうだな。

  32. 2082 マンション検討中さん

    >>2080 匿名さん
    行ってみます!

  33. 2083 匿名さん

    臨海地下鉄も楽しみですよね。

  34. 2084 口コミ知りたいさん

    >>2083 匿名さん
    あまり関係ないのでどうでも良いです

  35. 2085 名無しさん

    臨海地下鉄は築地再開発の鍵を握ってるから、浜松町にも影響大いにありますよ。

  36. 2086 口コミ知りたいさん

    港区といっても浜松町でこの値段なら渋谷恵比寿広尾でもいいかなって思う。

  37. 2087 買い替え検討中さん

    >>2086 口コミ知りたいさん

    渋谷恵比寿広尾で駅直結だったら全戸@1300超えますよ。

  38. 2088 匿名さん

    >>2086 口コミ知りたいさん
    渋谷恵比寿広尾はこの程度では買えない。

  39. 2089 匿名さん

    渋谷や恵比寿は浜松町よりお安いですから、坪1100出せない人はそちらでもありですよね。

  40. 2090 匿名さん

    他所が安くても浜松町の方がいいかな

  41. 2091 匿名さん

    広尾にはタワマンないですね。

  42. 2092 マンション検討中さん

    勝どき他湾岸が浜松町にすり寄って来てるが、全く比較になるレベルには無い。その間には途轍も無い大きな壁がある。場違い。

  43. 2093 通りがかりちゃん

    >>2074 マンコミュファンさん

    ローンだけでなく、買い替え、遺産、親からの援助もあってのことでしょう。
    そのため、億ションで年収を確認するのはあまり意味がないと思っています。

  44. 2094 匿名さん


    芝公園をご近所使いできない場所にお住まいの港区内陸民は、色々と機会損失してますよね。

  45. 2095 eマンションさん

    芝公園、浜離宮、日比谷公園と意外と緑に恵まれてる環境なのは良いですよね。

  46. 2096 匿名さん

    実際に公園は利用しませんが眺望に緑が多いのは素晴らしいです

  47. 2097 匿名さん

    現地見て来たけど浜松町の再開発はどうも無機質な印象ですね。
    内陸部の再開発のように温かみが出ると良いのだけど。

  48. 2098 匿名さん

    <自然と遊びにあふれた浜松町を振り返る>
    浜松町Life Magazine、第二回は愛宕二の部地区連合会会長の丸山博行会長。

  49. 2099 匿名さん

    まちは誰かが作るのではなく、だんだんと作られるもの。自然と遊びに溢れた昔の浜松町に想いを馳せて。

    浜松町Life Magazine、第2回は愛宕二の部地区連合会会長の丸山博行会長。大門浜松町で生まれ、「各町会のメンバーは大体知り合い」とおっしゃるくらいに顔の広い丸山さんに、浜松町エリアの昔の情景や、コミュニティのあり方などを伺いました。

    https://note.com/hamamatsucho/n/ne292ca2dc574

  50. 2100 匿名さん

    >現地見て来たけど浜松町の再開発はどうも無機質な印象ですね。

    逆にいうと再開発に拘らず、緑がすでに十分過ぎるのかもしれませんね。
    皆さん仰っていますが、港区内陸でこれほど広大な緑に囲まれた場所は、浜松町の他にはほぼ存在しません。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸