東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 10201 マンション掲示板さん

    南西角、西、北西角が優位とされているのに、北を飛ばして北東角が準優位とかどういうシチュエーションなんですか?

    ポジショントークはご自分の胸の中で留めておいてくださいね♪

  2. 10202 マンコミュファンさん

    >>10201 マンション掲示板さん
    浜離宮、芝離宮、東京タワー、角部屋、マンクラ情強勢購入部屋、すなわち最強部屋坪2000確定。

  3. 10203 マンション検討中さん

    >>10202 マンコミュファンさん

    全部の眺望がビルの狭間からの眺望でしょ?
    そんな部屋が大幅にアップサイドするわけないやろw
    浜離宮は見えんし。マンマニは所詮2億ユーザー向けのインフルエンサー。

    東京都心部のトップランナー部屋は南西角、西、北東角で決まりましたので、異論の余地はありません。

  4. 10204 匿名さん

    タワマンが建ってどれくらい東京タワーが塞がれるか楽しみだヌw

  5. 10205 口コミ知りたいさん

    >>10203 マンション検討中さん

    南西角、西、北西角が正しい。

  6. 10206 マンション掲示板さん

    >>10195 マンコミュファンさん

    天井サッシ高はスペシャルだし今の状況考えて坪2000に手が届くなら間違いなく買いだと思います。4連サッシかつバルコニー奥行1.7のはずだから、リビングからも東京タワーが見えるんじゃないかな。

  7. 10207 匿名さん

    フフフ^ ^

    お茶目なマンション^ ^

  8. 10208 検討板ユーザーさん

    世界塔住宅
    カッコいい名前ですね。

  9. 10209 マンションファンさん

    >>10206 マンション掲示板さん

    HPで見ると46Fはクレアタワーもあまり気にならないですよ。一般人が買える限界として北44Fが欲しかった。(落ちました)

  10. 10210 匿名さん


    ポジが焦って連投してますね。

  11. 10211 匿名さん

    >>10210 匿名さん

    悔しいんですね。
    パークコート虎ノ門と同じ展開ですね。

    答えは言わずまながですが、敢えて申し上げます。

    買値の150~200%増。
    幸運にも資産性の高いお部屋ホルダーの方は誠におめでとうございます。

  12. 10212 検討板ユーザーさん

    「俺さ、東京に東京タワーが見える新築マンション買ったんだ。天気が良ければ富士山も見えるんだぜ。港区アドレスで、駅も空港も近くて便利なんだ。東京タワーの見える西側は抽選だったけど、当たってラッキー。高かったけど、もう含み益もある。すごいだろ。」



    「お前、すげっえっぺ。ええなぁ~」

  13. 10213 匿名さん

    確かに、問題の一つは芝新網町ですよね。
    過去と言えば過去ですが…

  14. 10214 通りがかりさん

    >>10212 検討板ユーザーさん

    悔しいんですね。心中お察しいたします。

    同様の眺望がワールドタワー本館の五つ星ホテルから楽しむことができると思いますので、15万円/泊あたりとなりますが是非お待ち申し上げます候

  15. 10215 匿名さん


    パークコート虎ノ門は 牛丼屋食い込み物件 というのが富裕層から避けられている理由だと思います。

  16. 10216 マンコミュファンさん

    >>10215 匿名さん 

    君が思ってるだけの感想はいらないから

  17. 10217 マンション掲示板さん

    >>10214 通りがかりさん
    ええなぁ。
    わぁるど たわー れずでんす?!
    世界って感じがするさ。
    ええなぁ、ほんと。

  18. 10218 匿名さん


    パークコート牛丼屋をイジメるのはもうやめたげて…

  19. 10219 口コミ知りたいさん

    最近の話題は北東ネガ、南ネガ、南東アゲとネガ。
    誰がなんの目的で書き込んでいるのだろうか??相談会にいけば分かる話なのにな

  20. 10220 検討板ユーザーさん

    >>10219 口コミ知りたいさん
    教えて。北東は坪2000、南東は坪1100、そやろ?

  21. 10221 検討板ユーザーさん

    >>10220 検討板ユーザーさん

    南東は1300ぐらいはいくんじゃないかな

  22. 10222 検討板ユーザーさん

    >>10221 検討板ユーザーさん
    そんなにいかないよ。1200くらいいったらすごいけど、予想は1100だわ

  23. 10223 検討板ユーザーさん

    北西角2200、南西角2100、北東角、西2000

    南1400

    南東角1100

    北1050

  24. 10224 検討板ユーザーさん

    俺は物件内格差が日本一になると予想してる。西は坪3000、北は1100くらいの差までイメージしつつ中古の出物を喰らう。西は2200以下は全て喰らうイメージで。

  25. 10225 名無しさん

    >>10223 検討板ユーザーさん

    自分も相談会で同様の事を言われました。現時点の妥当な見方と思います。

  26. 10226 マンション検討中さん

    >>10223 検討板ユーザーさん

    そこまでの差はつかないでしょう。
    パークコートも西向きの高層中住戸で1640の成約は出ましたが南向きの高層中住戸も1390くらいで成約してます。
    その差250、そんなもんでしょう。

  27. 10227 評判気になるさん

    >>10226 マンション検討中さん
    パークコートとは次元が違う物件なので、差もとてつもなく大きくなりますよ。白金ザスカイの北向きを見てくださいよ。ワーレジを購入したと公言していいのは西側と他は北東角のみ。かろうじてあと南か。中古でてきたら話が早いんだが。

  28. 10228 検討板ユーザーさん


    ここの敷地の一部は 三大貧民窟 の跡地のようですが、就職や婚姻の際、何か困ることってありますかね?

  29. 10229 マンコミュファンさん

    >>10227 評判気になるさん

    南買ったんでしょ笑笑

  30. 10230 通りがかりさん

    現行の価格トレンドは元値付けの高い部屋がアップサイド率が高く、弱気の値付けの部屋は伸びが鈍いんです。

    つきましては、南西角、西、北西角こそ至高の部屋。まさにワールドタワーレジデンスなんです。

  31. 10231 名無しさん

    >>10229 マンコミュファンさん
    あれ、ポジショントークに聞こえましたか?
    私は北東角なので、勝ち確あがりました。

  32. 10232 口コミ知りたいさん

    >>10231 名無しさん

    答え合わせは来春を待ちましょう!

  33. 10233 マンション検討中さん

    >>10232 口コミ知りたいさん
    人気物件なのにー、坪単価安いのにー、無抽選だった部屋がいくら値下げされるか楽しみに待ってますよー!安く買わせてもらいますー!

  34. 10234 マンション検討中さん

    >>10228 検討板ユーザーさん
    いや、困らないと思う!

  35. 10235 マンション検討中さん

    今やマンション購入の鉄則は物件ではなく、部屋次第の時代ですから、幕張などでもここの不人気部屋より価格的に評価される部屋は多数ありますからね。ただし、ここの西は別格ですよ。

  36. 10236 マンション検討中さん

    浜松町が坪単価2000なら勝ちどきは1700になる。中古なら私なら勝どき買うかな。

  37. 10237 名無しさん

    >>10236 マンション検討中さん
    今なら坪単価900で勝どきは買える、ダブル狙えるよ

  38. 10238 検討板ユーザーさん

    WTR評価が割れてますが、まとめると…

    ①アクセス利便性 ★★★★★
    ②エリア内生活利便性 ★★★
    ③専有部スペック ★★★★
    ④間取り★~★★★★★(オールリビングイン多数)
    ⑤眺望★~★★★★★ (中層お見合い~高層西)
    ⑥共用部仕様 ★★★★
    ⑦共有部施設充実度 ★★
    ⑧住民の気品 ★★★★

    一部の人は①アクセス⑤眺望ばかりに意識が行きがち
    しかし条件⑤眺望は一部に限られる。
    間取りもオールリビングインは個人的には避けたい。生活のメリハリがつかないんで。

    結論、よく考えないと、ものすごく割高な買い物になると思います。

    あとは、高級住宅街にあるようなスーパーや、飲食店、生活に必要な商業施設の充実度は低めなので、個人的には生活はしにくい街だと思います。


  39. 10239 マンコミュファンさん

    >>10237 さん

    勝どきなんて都心から遠いし、大江戸線しかないし(乗り換えしないと都心に行けない)、マンションの周りなーんにもないし、大規模過ぎて人多過ぎでぞっとします。あと7畳14万の賃貸ワンルームが数百戸あってカオス過ぎる。住民掲示板も日本一荒れてるのでは。絶対住みたくないです。

  40. 10240 eマンションさん

    >>10238 検討板ユーザーさん

    ここはリビングインが極めて少ないですよ。
    逆に廊下インとアイランドキッチンに設計が固執しすぎて、LDKが少し窮屈な間取りもあります。

    白金ザスカイと勘違いしていません?

  41. 10241 匿名さん

    住みやすさが~とか地歴が~とかなにをおっしゃているんでしょうね。
    当物件の中古は主に外国人向けになります。
    一番低い北低層1LDKが坪1600~になります。

  42. 10242 口コミ知りたいさん

    >>10241 さん

    南向きで眺望とか言われても「逆光だけど…」と思っちゃうくらいに北向き「順光」は最高。
    ハック3LDK

  43. 10243 eマンションさん

    >>10242 口コミ知りたいさん
    北向きも上層階Pは買い得だよ。西向きの想像を絶する太陽光の灼熱の暑さ。南のスーペリア3LDK中住戸はパークホームズ並みの設備だし納得いかない。

  44. 10244 マンション検討中さん

    >>10243 eマンションさん
    ここのプレミアムとスーペリアの設備の差額は1000万の違いがある。スタンダードは論外だけど。

  45. 10245 マンコミュファンさん

    >>10241 匿名さん
    相談会では竣工2年後は大化けすると言っておられました。

  46. 10246 マンション検討中さん

    >>10243 eマンションさん

    まさにこの二択で迷ったよ。どっちにしても正解だったと思うけど選択に後悔はない。

  47. 10247 eマンションさん

    当マンションのような東京ひいては日本を代表するようなマンションの場合、資産価値の優劣はダイレクトウインドウ越しの東西南北方向に「ザ東京」を如何に感じられるかに依存するんです。

    ハック神は麻布十番のタワーからの眺望をもって北向きの景色の良さをアピールしているけど、虎ノ門からのタワーは南東方向に見えるけど十分に綺麗ですし、日照も得ることが出来ます。

    1. 当マンションのような東京ひいては日本を代...
  48. 10248 eマンションさん


    なぜこんなに焦って書き込みしてるんですか、ここ

  49. 10249 eマンションさん

    >>10239 マンコミュファンさん
    タワマン乱立のカチドキに住みたいとは思わない。元倉庫街の街並みも殺風景だし。大江戸線も激混み。所詮運河向こうだよ。

  50. 10250 匿名さん

    トワイライト、サンセット、東京タワー、ヒルズ群、マウントFUJI

    港区内陸で全てを満たすのは、浜松町だけですね…

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸