東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    浜松町駅西口開発 事業者
    株式会社 アバン アソシエイツ

    国税庁 法人番号公表サイト
    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...

  2. 102 匿名さん

    西側から

    1. 西側から
  3. 103 匿名さん

    浜松町二丁目地区市街地再開発組合設立の
    プレスリリース 2018年11月14日

    株式会社世界貿易センタービルディング
    https://www.wtcbldg.co.jp/info/images/20181114.pdf
    鹿島建設株式会社
    https://www.kajima.co.jp/news/press/201811/14a1-j.htm

  4. 104 マンコミュファンさん

    出た!港区山手線直結最強物件 ワールドタワーレジデンス!
    https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

  5. 105 匿名さん

    キター!坪いくらだろう?

  6. 106 マンション比較中さん

    @800オーバーでしょ!

  7. 107 マンション比較中さん

    ワールドタワーレジデンス!

  8. 108 匿名さん

    安い部屋で坪1000くらいで買えたらいいなぁ。

  9. 109 通りがかりさん

    まだまだですが、地下は少しずつ組み上がってきているようですね

    1. まだまだですが、地下は少しずつ組み上がっ...
  10. 110 マンション比較中さん

    364戸しか販売されないので絶対買っておくべき物件。高いとネガが出てこようが何言われようが絶対に買え。
    特に3LDKな。山手線ターミナル直結の3LDKだぞ。希少中の希少。

  11. 111 サウス2期1次契約者@金利上がると即死

    >>110 マンション比較中さん

    大崎があるじゃん

  12. 112 マンコミュファンさん

    >>111 サウス2期1次契約者@金利上がると即死さん
    港区アドレス+東京タワービュー+東京駅直通4分+六本木直通4分+羽田空港13分
    浜松町の完勝

  13. 113 マンション検討中さん

    >>111 サウス2期1次契約者@金利上がると即死さん

    さすがに浜松町駅と実質的に直結なマンションとは比較にならんでしょ

  14. 114 匿名さん

    三田ガーデンと悩んでるいのですが、どちらの方が皆さんに愛されるマンションでしょうか?売却は竣工後10年後くらいですね。
    予算は3億で3LDK角部屋限定、投資用のため住むつもりはありませんが、たまに風通しに立ち寄ります。

  15. 115 マンション検討中さん

    >>114 匿名さん

    それだけの属性の投資家の方がここで聞きますか?(笑)

  16. 116 匿名さん

    >>115 マンション検討中さん

    申し訳ございません。
    地方在住につきご容赦くださいますようお願い申し上げます。

  17. 117 サウス2期1次契約者@金利上がると即死

    3億じゃ買えないでしょ

  18. 118 匿名さん

    40平米の壁ドンの北か東はいくらからでしょうかね?

  19. 119 匿名さん

    ここも坪1200かぁ。
    なんかそれでも安いと思える俺ガイル。

  20. 120 名無し

    >>119 匿名さん
    浜松町で坪1000万割るなら、デベもわざわざ放出しないですよね 900くらいならギリギリてが届くかもしれないが

  21. 121 通りがかりさん

    港区山手線タワマン、駅徒歩5分でも物件ほぼ無いのに
    5分とか遠く感じる駅直結(しかも駅も再開発真っ只中)

    今後こんな物件は出てこないので希少というだけでなく買えるなら買うしかないやつですね。

    ちなみにデベの関係者では無いです。普通にそう思います

  22. 122 匿名さん

    誰が買うのというのは愚問で、日本人以外もターゲットの物件ですね。公式サイトのつくり見ればわかる。

  23. 123 匿名さん

    >>114 匿名さん
    三田ガーデンとは住む属性、生活イメージが異なると思うので…投資用なら浜松町じゃ無いですかね。

  24. 124 匿名さん

    >>123 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。

    浜松町を第一候補
    三田を第二候補

    で検討してまいります。

    同じ三井不動産が取りまとめを行うようですので、担当者様とも協議してみます。

    それにしても、甲乙付け難く悩ましい物件ですよね。
    浜松町の共用部をコーディネートするデザイナーは国際基準レベルでセンス抜群ですね。

  25. 125 マンション検討中さん

    引き渡し時には利上げ世界恐慌で
    坪単価半分以下かもね
    手付キャンセルして中古で買い直した方が安いかも

  26. 126 匿名さん

    三田ガーデンヒルズが坪1300~。ここが坪900~。三田小山西のタワマンが坪1000~ですかね?

  27. 127 通りがかりさん

    >>125 マンション検討中さん
    うーん、金利気にする人は買わないと思います。別の物件へgo!

  28. 128 匿名さん

    ここの立地は間違いないでしょう。買えるなら買いです。

  29. 129 匿名さん

    >>126 匿名さん
    順序的には三田小山西は格下だから、
    ここが坪1000なら三田小山西は坪900
    ここが坪1200なら三田小山西は坪1000
    って感じじゃないかな。

    三田ガーデンヒルズはある意味別格の為、比較にはならない。

  30. 130 名無しさん

    三田ヒルズは住むには素敵な場所ですしなんも否定しません。一度住んでみたいです。
    浜松町はなんというか…最近のタワマンとは別次元で、、、、コメントしずらいですね、なんかすごいです笑 

  31. 131 匿名さん

    >>124 匿名さん

    思いました!センスが違いますよね。これまでのタワマンは日本人基準の豪華だけだったのから、こちらの物件は海外の人から見た日本らしい共有部門差別化ポイントがあると感じております。

  32. 132 匿名さん

    そう言えば、ピエールマルコリーニの浜松町本店が出来るみたいですね。
    ピエールマルコリーニカフェも併設だといいなあ。

  33. 133 マンション検討中さん

    >>132 匿名さん
    え、ソース気になります。すごい興味あります!

  34. 134 匿名さん

    ピエールマルコリーニ美味しいですよね。結婚前は奥さんが良くバレンタインで買ってきてくれました。

  35. 135 マンション掲示板さん

    >>104 マンコミュファンさん

    ところで、東京都マンション環境性能表示って
    結構厳し目だね。
    あれが15点満点だった物件って、あるの?

  36. 136 マンション検討中さん

    >>135 マンション掲示板さん

    間違いない皇居は満点ですね。

  37. 137 匿名さん

    立地は文句なしですね。あとはお値段だけでしょう。

  38. 138 匿名さん

    お値段以上をお約束します。

  39. 139 通りがかりさん

    >>135 マンション掲示板さん

    確かパークコートタワー千代田富士見が満点です。

    2009年度基準ですが。

  40. 140 通りがかりさん

    >>125 マンション検討中さん

    その可能性ありますよね。

    キャッシュで購入する層にとっては昨今の不動産市況は躊躇するのではないでしょうか。

    世界恐慌がチャンスと機会を伺っています(笑)

  41. 141 マンション検討中さん

    >>128 匿名さん
    囲まれすぎではありますが。。。

  42. 142 マンション検討中さん

    ついに今年度の日本No.1物件がデビューですね!

  43. 143 匿名さん

    売れない理由がないマンションだよね。

  44. 144 マンション検討中さん

    >>142 マンション検討中さん
    桜丘、虎麻各々の検討者除くでしょうか。

  45. 145 匿名さん

    桜岡?ってしぶや区だっけ。

  46. 146 匿名さん

    羽田直結、最高ですね
    今はついタクシー乗っちゃう私ですが、ここならモノレールor京急でもいいかという気になりそう(^^)

  47. 147 マンション掲示板さん

    賃貸って噂を聞いてたので、一般分譲になってよかったです。あとは事業協力者住戸が眺望の良いところを全て持っていってしまっているかどうかですかね。

  48. 148 匿名さん

    パークコート浜離宮の中古が坪1000からだからここは坪1100が下限かな?
    パンダ部屋はいくらだと思いますか?(あるいはパンダ部屋自体ないww)

  49. 149 マンション掲示板さん

    >>148 匿名さん
    北と東向きに部屋があるなら、そこは限りなく下限になるのでは?パンダと認知されるかどうかは不明ですが。

  50. 150 社長

    Wow, this is quite an impressive building! Based on the webpage for this property, it is apparently going to be filled with nothing but attractive foreigners. You can already tell that this building is going to be full of diversity and totally not used as an investment vehicle for the rich.

    こちらの最上階の一番大きな部屋を買おうかな…

  51. 151 匿名さん

    晴海フラッグかこちらか迷う

  52. 152 マンション検討中さん

    リスティング広告やってる?
    検索しても出てこないね笑笑
    富裕層向けだから広告やらないパターン?

  53. 153 匿名さん

    三井はおそらく、予算で細かく分けてきましたね
    坪800くらいしか出せない人は、三田小山西
    坪1000あたりの予算の人は、浜松町
    上限なしの人は、三田ガーデンヒルズ

  54. 154 匿名さん

    竹芝物件と比べるとこちらは大門も使いやすいのが良いですね。

  55. 155 匿名さん

    >>153 匿名さん
    まず分譲時期が全然違うんですけど、無知は怖い。

  56. 156 検討板ユーザーさん

    ここ、西の高層階の東京タワービューとそれ以外で坪単価は2-3倍、グロスも4-5倍ほどは違ってきそうですね。

  57. 157 匿名さん

    眺望なし坪900 眺望よし坪1200 くらいかな

  58. 158 名無しさん

    >>151 匿名さん

    何狙いですか?笑
    色々違いすぎて(時期、価格、バリュー)逆に興味がある

  59. 159 通りがかりさん

    >>155 匿名さん

    分譲時期は確認していませんが、急に富裕層をくすぐる魅力的な物件が出てきた気がします。

    金利アップによる暴落を警戒して売り急いでいるのではと勘ぐっています。

    ちなみに、153ではありません。

  60. 160 匿名さん

    今年一番の注目物件?

  61. 161 匿名さん

    ここはオフィスと住まいに最高の立地ですね。あとは価格だね。円安で外人投資家には有利な物件ですね。

  62. 162 マンション検討中さん

    ↑間違えないです!

  63. 163 匿名さん

    単価どれくらいでしょうか?

  64. 164 匿名さん

    三田ガーデンヒルズが坪1300、三田小山西が坪900で、ここは14階~だから坪1000だね。

  65. 165 検討板ユーザーさん

    >>157 匿名さん
    東京タワービュー坪1200万円だと結構人気出そうですね。そして壁ドン坪900万円はセカンダリーで値下がりそうですね。

  66. 166 マンション検討中さん

    >>158 名無しさん
    勘違いハルフラ民でしょう、、

  67. 167 匿名さん

    三田ガーデンヒルズと同じぐらいの坪単価ですかね?盛り上がりそうです。

  68. 168 とくめ

    このアカウントさん
    物件のやたら細かいニッチレポートしててウオッチしてる。

  69. 169 匿名

    パークコート浜離宮の成約単価の3割増し、クレストプライムタワー芝の成約単価の
    倍くらいの単価で出てくるかな。

  70. 170 匿名さん

    回りくどいなぁ。
    坪1200ってはっきり言えばいいのに。
    個人的には眺望なしの部屋なら坪1000くらいで買えると思うよ。

  71. 171 匿名さん

    坪1000とか1200とか平気で言っているが、サラリーマンには購入が難しい価格ですね。芝浦辺りのマンションが身の丈にあった物件ですね。

  72. 172 匿名さん

    凄い物件になりそうですね

  73. 173 匿名さん

    玄関周りが狭い気がするんですが、土足生活想定ですかね・・・。

  74. 174 マンション比較中さん

    ココのレベルでは、海外や国内の超富裕層には響かないよ。
    せめて、虎ノ門ヒルズレジデンシャル位の立地と規模感と
    部屋の広さ(200㎡~,坪1400万~)じゃないと。

  75. 175 マンション掲示板さん

    大街区の出島 > 浜松町駅直結 ?

  76. 176 匿名さん

    そっちはそっちでいいのでは。

    浜松町にピエールマルコリーニ出来ますね。
    パークコート浜離宮から1分くらいの場所。

  77. 177 検討者

    >>175 マンション掲示板さん
    気に入った方を買えばいいやん。どうでもいいわ。

  78. 178 評判気になるさん

    >>174 マンション比較中さん

    それがいい、むしろ、それがほしい!
    庶民の私でも買えるマンションになりますように~

  79. 179 匿名さん

    浜松町もついに坪1000突入か。

  80. 180 匿名さん

    >>178 評判気になるさん

    庶民はね、おとなしく千葉や埼玉では?

  81. 181 検討板ユーザーさん

    >>140 通りがかりさん
    恐慌が来ればいくらキャッシュとは言え含み損が出るわけでお金持ちもその辺りは考えていらっしゃる気がいたします。

  82. 182 匿名さん

    利便性では都内No. 1なのは間違いないし、今後利便性でここを上回る分譲物件は二度と出ないだろうね。

  83. 183 匿名さん

    いやーここ欲しいわ。
    ただ小学校は遠いね。

  84. 184 匿名さん

    学区も良いですよね。御成門小。

  85. 185 検討者

    >>182 匿名さん
    JRの駅直結では東京駅に一番近いですかね。

  86. 186 匿名さん

    >>182 匿名さん
    リニアできる品川駅直結が利便性なら上では?

  87. 187 マンション検討中さん

    >>176 匿名さん

    ネット上に情報でてますか?
    どこらへんに出来るんですか?

  88. 188 匿名さん

    >>186 匿名さん
    品川駅は都心から離れすぎてる。論外でしょう。

  89. 190 マンション検討中さん

    >>189 匿名さん

    そういうのやめてくださいね。
    浜松町に住んでてココを真剣に検討してて、マシな情報収集したいので、
    あなたに来てほしくないです。迷惑です。

  90. 191 匿名さん

    港南のあたりは運河の水質があまり良くない。浜松町の方が運河がきれいです。

  91. 192 匿名さん

    浜松町に運河なんてないですよ。

  92. 193 匿名さん

    浜松町の運河はこんな感じですよ

    1. 浜松町の運河はこんな感じですよ
  93. 194 マンション比較中さん

    >>193 匿名さん
    凄いと思ってgoogleマップで確認したらこんな感じでした泣

    1. 凄いと思ってgoogleマップで確認した...
  94. 195 匿名さん

    >>189 匿名さん

    港南もたいがいだが此所も地ぐらいで言ったら同レベルか下。なにせ昔の芝新網町だもの。だけど2022年の今そんなこと言う人などいやしない。
    他所を貶すような方はこの大東京の何処にも住めませんよ。

  95. 196 匿名さん

    WCTと名前被る感じがなぁ…
    一気にチープ感が出てしまう。

  96. 197 匿名さん

    >>196 匿名さん

    WCTって何ですか?
    見たことも聞いたこともございませんが?

  97. 198 匿名さん

    隔離島にある便所タワーです

  98. 199 匿名さん

    ここも三田ガーデンヒルズも庶民には手が届かない価格になっていますよ。港区以外のエリアで探した方がいいかもよ。

  99. 200 匿名さん

    もともと港南のWCTは浜松町への近さを売りにしていて、ワールドトレードセンタービルから取ってワールドと付けたんじゃなかったかな。だから本家は浜松町。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸