東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 8960 マンコミュファンさん

    築地の巨人新球場ほか再開発も注目だけど、やはりリニア開業を目指す品川高輪ゲートウェイの再開発がインパクト高めでは?
    もちろん地元浜松町の駅前再開発も見逃せません。

    ここはガチ買いで正解。1LDK買い増しもあり。

  2. 8962 匿名さん

    俯瞰すると、湾岸大規模と港区ラグジュアリー(高仕様)の2領域が、東京マンションを牽引していきそうですね。

    後者の港区ラグジュアリー(高仕様)領域は、国内外からの注目も高く、インフラ開発やビジネス再開発などのいわゆる「都市開発」と連動すれば、注目度もさらに増すため、東京の交通インフラと連動できる、すなわち複数路線有するような駅の近傍物件であれば、さらに注目度も増しますね

  3. 8963 匿名さん

    海外とのシームレス化が加速しており、価値観もシームレス化している。世界有数都市の東京では、海外勢を迎える準備が着々と進んでおり、インフラのみならず、ラグジュアリーホテル分野にもマネーが投下され、世界標準に併せたラグジュアリー対応が進んでいる。

    そのような中、いわゆる「多めにお金を払ってでも、快適かつラグジュアリーに過ごしたい」という層に訴求できるマンションも求められており、いわゆる港区物件の中でも、居住性を高める高仕様や、移動の選択肢を広げる高利便性を併せもつマンションが注目されている。

    メタバースのAR分野のイノベーションなどで、仮に将来的な景色の考え方に変化が起こったとしても、居住性の基本となるラグジュアリー性や利便性は普遍と考えられ、これを叶える物件にますます注目が集まる。

  4. 8965 マンション検討中さん

    せっかく良い物件でも冷や水をかけ続ける所有者がいるのは本当に残念でならない。。高い購入費でもあったし、こういう人と同じ物件を買っちゃったのは運が悪かったと思うしかない
    個人ではなくて、法人で買ったから文句をネットで言い続けてもいい理屈がそもそもデリカシーなさすぎてまともな人間ではないと思う。不満があっても他の購入者のことも考えて欲しいし、そういうことが伝わる人ではないんだろうな…

  5. 8966 名無しさん

    >>8965 マンション検討中さん

    だってご本人は森ビルタワマンの10連コーナー窓の角部屋に住んでるんだから、基本的に他物件は見下しているでしょう。

    ただ、それをX(旧Twitter)でコメントする必要はないし、承認欲求の塊のような御仁です。

  6. 8967 匿名さん

    品川高輪に中心がシフトし、さらに品川駅から電車が伸びてくると、いずれ経済や交通の「起点」になれますね。

    つまり、品川駅を「起点」に考えれば、品川駅へのアクセス性がポイントとなるため、ワーレジ含めて品川駅に繋がる各駅最前列のタワーマンションは、経済や交通の起点の意味からも、とても貴重になりますね。

  7. 8968 マンション検討中さん

    >>8965 マンション検討中さん

    あとから法人で買ったとか言い出して、怪しいもんだけどね。

  8. 8969 eマンションさん

    法人所有の物件は否定的に評価し、自己所有の方は持ち上げる。ポジショントークにすぎない批評は気にする価値ないです。
    Xにもそういった利害関係者によるネガポジが溢れています。WTRを薦めるマンクラがネガに延々と粘着されていますけど不憫でならない。

  9. 8970 名無しさん

    個人法人のいずれを問わず、ここガチ買い物件ですよ。

    集合住宅の価値基準は①立地②利便③管理④仕様です。東京の重心は東京駅と品川駅、日本の玄関口は羽田空港。
    もう答えは出ています。

  10. 8971 匿名さん

    ワールドトレードセンタービルって、どんな企業が入るの?

  11. 8972 匿名さん

    旧世界貿易センタービルのマイナー感は払拭されるのか気になったので。
    Vタワーの中古にしとこうかなとも思う。
    ここの周辺の開発拡張性が見えないのが不安。

  12. 8973 匿名さん

    >>8972 匿名さん
    Vタワーも良い物件と思う。グッドラック

  13. 8974 匿名さん

    お金を落とすのはヒト。ヒトは交通インフラに沿って動く。交通インフラとは、飛行機と電車。企業、学校、エンタメなどのソフトとハードが集積する東京の電車や空港は、多くの人でごったがえしている。多くの人が利用しているということ。そこにお金が動いており、ビジネスチャンスがある。

    だから、アクセスが重要になる。次に、アクセスと居住性を両立したいねとなる。羽田から便利な交通インフラって、どこだろう。飛行機を利用する人ならわかる、そう品川駅。東海道新幹線も流れる。山手線の一つ。リニアも起点。高輪側は港区内陸にも拡がる。東京駅に例えると、品川駅前高輪サイドは、皇居や番町。そんな港区内陸方向に地下鉄も伸びる。

    素晴らしい都市開発のシナリオ。これに素直に沿えば、港区最前列の物件は貴重。居住性が増す高仕様のマンションも希少。だけどそんな物件は数えるほどしかない。

    だって駅前最前列は土地が空かないし、だって高仕様企画は様々なコストが上がっている中で、なかなか出てこない。

    だから希少。

    品川駅起点で、その恩恵をうける場所。経済の血液であるヒトの流れがわかれば、都市開発がよめる。数年先の都心開発傾向はオープンになっており、それを繋いでいけば、未来の流れが見えるはず。

    ヒトの流れるところに、商売も集まる。
    注目です。

  14. 8975 評判気になるさん

    >>8972 匿名さん
    考えは人それぞれ。
    さようなら。ライバルが一人減るだけ。

  15. 8976 eマンションさん

    >>8966 名無しさん

    森は違うと思う。もし所有してるならそれそこ承認欲求爆発させてるかと。渋谷でしょ、どうせ。

  16. 8977 マンション掲示板さん

    >>8973 匿名さん

    外廊下ですけど、知ってます?

  17. 8978 検討板ユーザーさん

    >>8977 マンション掲示板さん

    しかも築20年って選択肢に入らんわ
    徒歩6分

  18. 8979 マンション検討中さん

    結局マンマニさん購入せず?

  19. 8980 匿名さん

    >>8978 検討板ユーザーさん

    Vタワー、品川駅に階段、信号も無く、雨に濡れずにスカイウェイ直結6分は魅力。
    ワールドタワーから田町駅で電車待ってる間にもう品川に着いてる。

    でも、品川駅って港南口から高輪口まで徒歩5分、遠い。
    Vタワー。新幹線は近いけど、京急線、山手線は遠いから、
    結局近場は、車かタクシーになりそうな気もする。
    外廊下、そして住所も港南だしなあ。。。

    港区山手線内側、山手線駅直結2分、羽田直通、田町かあ。。。
    湾岸タワマンとして竹芝開発と一緒に括られちゃうのはいやだなあ。
    でも、ホントに稀少立地なのは間違いない。
    っま、土地勘のない外人にはわからないから、最悪売り抜ければいいか。
    2億は出せないから。1LDK狙ってみよう。

  20. 8981 匿名さん

    田町駅じゃなくて、浜松町駅ですけど・・・
    羽田空港へもモノレールと京急選べますけど、モノレールでしょうね。

  • スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸