東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2024-06-24 21:31:08

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 882 匿名さん

    住宅ローン減税延長検討になりましたね!!
    延期になれば価格も強気になりそうですが笑

  2. 883 匿名さん

    >>882 匿名さん
    制度自体は延長されると思ってましたが、改悪されないか心配です。
    1%控除と13年特例が維持されるかどうかが気になりますね。

  3. 884 マンション検討中さん

    3年間分は大きいですもんね、、、

  4. 885 マンション検討中さん

    現地近くに住んでいる者です。
    モデルルームが近くにあるなら、ちょっと覗いてみようかなぁと思うのですが、モデルルームの場所ってどこですか?
    問い合わせ窓口に電話して聞いたら、何か色々聞かれて逃げられなくなるんじゃないかと思って怖いんです。
    なので、こちらにはモデルルームへ行かれた方がいらっしゃるようなので質問させていただきました。

  5. 886 名無しさん

    >>885 マンション検討中さん

    このご時世ですので、モデルルームは完全予約制です。

  6. 887 マンション検討中さん

    >>886 名無しさん
    予約制なのはホームページに書いてあったので存じております。
    ただ、場所が書いてなかったので、近くにあるなら予約して覗きに行こうと思ったのですが、遠かったら予約したくないんです。
    でも、問い合わせ窓口に電話したら、場所がどこであっても予約しなきゃならなくなるのが嫌なので、場所だけ教えて欲しくてこちらに質問しました。

  7. 888 匿名さん

    >>885 マンション検討中さん

    ちょいと覗いて見るつもりでマンション購入二回の私が言います。惚れるとやばいですよ。

  8. 889 匿名さん

    >>887 マンション検討中さん

    王子駅スタバのビルですよ!

  9. 890 マンション検討中さん

    >>889 匿名さん
    あぁ、あそこですか。
    そこなら、豊島5丁目団地行きのバスに乗れば目の前で降りられるので、ありがたい。
    今度、娘に話してみます。
    教えていただき、ありがとうございました。

  10. 891 匿名さん

    高いけど人気物件のようです。

  11. 892 マンション検討中さん

    地元民なので検討してるけど、今の価格で売れるイメージは無いなぁ。もうちょっと積んで王子や赤羽を選ぶ人が多そうな気がする。

  12. 893 マンション検討中さん

    >>891 匿名さん

    まだ始まったばかりなのに人気物件かどうかなんて分からないでしょう。
    残念ながら掲示板も盛り上がってないようですし。人気物件なら良くも悪くも書き込まれるものです。

  13. 894 マンション検討中さん

    >>893 マンション検討中さん
    それが、レスの数がたいしていかないのに完売するパターンもありますよ。例、オーベル志村坂上、加賀など。人に知られる前に買われてしまうパターンですね。レスが伸びている物件はだいたい不人気物件です。

  14. 895 マンション検討中さん

    オーベルはいつも戦略がうまくて、スミフ比較で考えるとかなり安く感じる値付け、かつ駅から近いし、仕様もなかなか。ここもオーベルスタイルでいくと即刻完売なんですがね。

  15. 896 名無しさん

    >>894 マンション検討中さん

    ガークロはスレが伸びる。ネガが多いが。

  16. 897 マンション検討中さん

    ガークロは欠点がはっきりしてるから叩きやすいんだと思う。ここも駅力が弱いことやハザード、仕様などいくらでも叩く要素があるから、そのうちもっと荒れそうな気がする。

  17. 898 マンション検討中さん

    駅近は七難隠すですよ。仕様が低かろうが、ハザードが多少あろうがね。たとえばどんなに高級な仕様でも大宮からバス20分だと萎えません? さいたまをけしてバカにしているわけではありません。気になる方は大宮を郊外の駅などに置き換えてください。悪意はなくとも例えるのに仕方なかったんです。また埼玉在住の自主警察さんに怒られそう。さいしょから謝ります。ごめんなさい。

  18. 899 マンション検討中さん

    >>898 マンション検討中さん
    駅近って言っても南北線のみ。主要な街に行くには乗り換え必須のマイナー路線。その上ホームは深いし、マンションに近い出入り口にはエスカレーター無し。

  19. 900 マンション掲示板さん

    >>894 マンション検討中さん

    過去の事まで必死に調べてお疲れ様です。
    レスが伸びずに完売する物件は小中規模でサクッと売れた物件です。
    ここまでの大規模が人に知られる前に買われるはずないでしょ笑
    近くのガーデンズは凄い書き込みでしたよ。

  20. 901 マンション検討中さん

    南北線は王子、駒込、後楽園、飯田橋あたりで乗り換えれば色々出られるけど、どの駅も乗り換えでかなり歩くよ。王子神谷駅までは徒歩2分だけど、そこからホームまでを考えると5分くらいかかるし、主要駅に出るには実質徒歩10分くらいだと思っておいたほうがいい。その上、階段やエスカレーターが多いから、ベビーカー押しながらだとかなりきついはず。バスで池袋と赤羽には出られるのが唯一の救いかな。

  21. 902 名無しさん

    モデルルーム行きましたが、予定価格通りでした。
    予約も結構うまってて、強気な姿勢でしたので価格はこのままか第2期で今よりあげそうな感じでした。
    希望通りの部屋だとやはり6500から7000万しちゃいますね…

  22. 903 マンコミュファンさん

    >>902 名無しさん

    予約だけならいくらでも埋まりますからね。焦らない方が良いです。

  23. 904 名無しさん

    プレミストもガークロも長期間販売覚悟ですね。どこもスミフ化して来たね。

  24. 905 マンション検討中さん

    ガークロはブライトの上層売り出せば即完売だと思うけどここはどうかなぁ

  25. 906 匿名さん

    >>904 名無しさん
    今の時代、サクッと売れることには意味がありませんからね。
    即日完売して喜ぶのは歩合制の営業マンと購入者だけ。デベ側としては値付けが安すぎた証拠で誉められません。
    少々高すぎて売れ残っても半年~数年で周囲の相場が上がってくれば自然に売れます。利幅最大でじっくり売る時代でしょう。
    飛鳥山レジデンスはその好例で、1期から即日完売は一度もなかったかわりにジワジワと売れ続けて竣工前ぎりぎりに完売しました。あれが理想的なのだと思います。

  26. 907 マンション検討中さん

    売り手から見たら好例であっても、消費者サイドとしては割安な物件が減っているということですよね。強いて消費者のメリットを挙げるなら、即完売が減ってじっくり考える時間が増えたことくらい。でも、良い部屋はどちらにせよすぐに売れていきます。

  27. 908 匿名さん

    >>906 匿名さん

    その通りですね。竣工ギリギリ完売が理想です。入居して多数残っていると管理費修繕費の負担はありますので、尚更ですね。

  28. 909 通りがかりさん

    >>908 匿名さん
    管理費修繕費の負担はありますのでってどういうことですか?
    売れ残り分の管積は売れるまでデベが負担するのが基本だと思いますが。

  29. 910 マンション検討中さん

    竣工ギリギリ完売が理想って意味分からん。デベの人かな?

  30. 911 匿名さん

    >>910 マンション検討中さん

    実需で本当にその物件に住みたい人からしたら、
    転売屋が殺到して高倍率抽選で即完売になるような価格では売って欲しくないんじゃないの。
    いくら安くても買えなきゃ意味ないし。

  31. 912 マンション検討中さん

    >>911 匿名さん
    それはほんの一部の物件の話であって一般的とは言えません。値段が高くて喜ぶ人なんてまずいませんよ。ここが1億円なら好きな部屋を買えると思いますが、嬉しくはないでしょ。

  32. 913 匿名さん

    >>912 マンション検討中さん

    だから、竣工ギリギリで売り切れるくらいがちょうど良いって話になってたんじゃないの。

  33. 914 マンション検討中さん

    >>913 匿名さん
    ちょうど良いのは売り手の話じゃないの?買い手としては多少早めに売り切れても安いほうがいいと思うけど。なんで竣工ギリギリ完売くらいの価格が買い手にもちょうどいいの?そこまで引っ張る理由がよく分からん。

  34. 915 匿名さん

    そりゃあ買う側にとっては安い方がいいし、超人気で数十倍の倍率を勝ち抜いてゲットできたらお買い得感も満足感も満たされる。
    だけどデベがシビアになったから「連続即日完売!!」なんて最近は全然見ない。
    土地取得時の契約で値段が抑えられてる場合は別ね、晴海フラッグみたいに。

  35. 916 マンション検討中さん

    つまり、以前よりもデベが価格面でシビアになった影響で、竣工ギリギリ完売の案件が増えているということですよね。実体としてはその通りだと思うけど、それが買い手にとっても理想の状況なんですかね。

  36. 917 匿名さん

    竣工過ぎても完売していない場合、先に買った人が中古で売ろうとしても新築住戸と競合してしまうので中古は値下げが前提になっちゃうんですよね。購入者にとってかなり大きなデメリットです。

  37. 918 マンション検討中さん

    すぐ売る予定の方に限った話ですか?しばらく住む予定の方には関係無さそうな気もしますが。ずっと空いてるってこともあまり無さそうですし。

  38. 919 マンション検討中さん

    そうなると、瞬間蒸発的に完売したガーデンズはデベとしては失敗だったということですね。

  39. 920 マンション検討中さん

    >>902 名無しさん
    82㎡の最上階は大体いくらですか?

  40. 921 マンション検討中さん

    >>920 マンション検討中さん

    8900万円だと聞きました

  41. 922 マンション検討中さん

    >>919 マンション検討中さん
    安すぎましたので値付けは失敗でしょう。

  42. 923 マンション検討中さん

    >>921 マンション検討中さん
    たかっ!
    ルーフバルコニー付きですか?

  43. 924 マンション検討中さん

    >>923 マンション検討中さん
    角ですが隣に部屋あるのでルーフないと思います。

  44. 925 匿名さん

    2階や3階の角部屋77m2でも、7000万は余裕で超えてた記憶あります。
    ここを検討してると、他の戸建てとか安っ!って変な感覚になってしまってます。。。

  45. 926 匿名さん

    >>909 通りがかりさん

    そうですよ。入居後の管理費修繕費はデベが負担します。なので、その前ギリギリで売り切れる少し高い位の価格で売っていくのが最近の常套です。管理費修繕費負担してでも値下げせずに4.5年売るのがスミフです。

  46. 927 マンション検討中さん

    >>926 匿名さん
    横からですが、それでしたら908の管理費修繕費の負担があるので、というのはどういう意味でしょうか?

  47. 928 マンション検討中さん

    >>925 匿名さん
    他の戸建てが安いというか、ここが高すぎますね。徒歩2分とは言えマイナー駅でこの値段はちょっと厳しいです。多少積んでガーデンズの中古を狙うかガークロの高層階を狙ったほうが満足度は高そうです。

  48. 929 匿名さん

    >>927 マンション検討中さん
    908さんは認識が間違っているということです。

  49. 930 マンション検討中さん

    >>928 マンション検討中さん
    ガーデンズの中古はものによっては良いですが、ガークロの高層階は特にメリット無く割高で周辺環境も好きになれませんでした。まあここもガーデンズの中古の値段を超えるような部屋は買わない方が良いと思いますが。今更ガークロ高層階で7000万円近く払うなら、もう赤羽買うほうが良いのでは。シティテラスの低層階ならそのくらいで出てくるでしょうし。

  50. 931 マンション検討中さん

    >>929 匿名さん
    ああ、デベ視点の話だったんですね。購入者視点の話かと思いました。

  • スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸