東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2024-06-24 21:31:08

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 422 マンション検討中さん

    >>420 マンション掲示板さん
    目くそ鼻くそだぞ(笑)

  2. 423 名無しさん

    実際のところ、クレアホームズ王子神谷TOKYOの倍くらいしそうだね。
    プレミスト王子神谷にその価値があるかどうか疑問。晴海フラッグの方がいいわ。

  3. 424 匿名さん

    駅徒歩20分の晴海フラッグねぇ。。

  4. 425 マンション検討中さん

    晴海フラッグとプレミスト王子神谷は購買層もマンションに求めるものも被らなさそうだけどね

  5. 426 マンション掲示板さん

    >>422 マンション検討中さん
    価格差なりの違いがあるよ。
    同じ値段で足立区買う人なんて一人もいないでしょう。

  6. 427 匿名さん

    自分は晴海フラッグも見ますよ、値段も会社までの所要時間も大差ないので。プレミストはどこまでコストカットしてるかが気になりますね。自分は立地よりも建物自体の質にこだわりたいタイプです。

  7. 428 マンコミュファンさん

    >>426 マンション掲示板さん
    北区も目くそ鼻くそだぞ(笑)
    北区ごときでマウント取ってるのが笑えるわ。

  8. 429 マンション掲示板さん

    >>428 マンコミュファンさん
    顔真っ赤にして怒って全然笑ってないんだろうけど。マウントでもなんでもなく、購買層的にも誰もクレアホームズ王子神谷は興味ないんですよ。近隣のマンションの検討スレを荒らさずに、いい加減の契約者の板へお戻りください。

  9. 430 匿名さん

    >>429 マンション掲示板さん

    クレアの購入者がここを荒らすはずがない。あっちは立地に難があるとはいえ超買い得物件だったし。いまは新生活の準備で忙しいはず。
    クレアの名前を出して荒らしてるのはここもクレアも買えなかった輩だと思いますよ。
    言い争ってるあなた方2人が去ってくれればこのスレが落ち着くのですけど。

  10. 431 マンション掲示板さん

    クレアは完売してるんだから、目くじらたてることはない。比較対象になるかならないかは個人で判断するし、オンライン相談会もあるし、この荒れ気味な雰囲気は終わりにして純粋に検討する場にしたいです。

  11. 432 周辺住民さん

    つい数ヶ月前まで北本通り挟んで向かい側の賃貸マンションに住んでいたファミリー(子供2歳)です。
    王子神谷周辺の環境がとても良く、こちらのマンションに戻りたいと真剣に考えているほどです。
    南北線の朝8時台の王子神谷始発電車がとても便利です。またドアの開閉方向が王子神谷以降は反対側が開くので、ドアの目の前に乗ると押されることもなく快適に通勤できます。
    スーパー(サミット2つ、ジャパンミート、業務スーパー)・ドラッグストア(ぱぱす・クリエイト・サンドラッグ)・王子桜田通りサミットの2Fに入っている病院・セリア2箇所・東十条商店街・ユニクロ...etc と普段の買い物は全く困りません。
    公園も、神谷堀・王子五丁目団地の公園・少し足を伸ばして清水坂公園と遊ばせるところがたくさんあります。王子神谷周辺の0-2歳児の人口が増えていると聞いたので、保活には若干注意ですが(現に我が家も入園できず、王子駅の認可外まで自転車送迎してました)、小さいお子さんがいる家庭には文句のない環境です。

  12. 433 マンション検討中さん

    南北線をメインで使うファミリー層には良さそうだよね。ただ、子供が大きくなったら魅力が半減しそうだけど。

  13. 434 匿名さん

    王子神谷って、山手線まで3駅6分ですよ。
    埼玉や千葉に比べたら比較にならないほど便利だと思いますけどね。

  14. 435 マンション検討中さん

    >>434 匿名さん
    例えば埼玉なら、街の利便性では川口の方がはるかに良いですし電車でも東京までも近い、また学区や地盤の良さでは浦和の方が人気です。王子神谷は住みやすいですが、「埼玉千葉」という比較対象は雑に広すぎてあまり意味が無いと思います。交通利便性の高さには同意しますが。

  15. 436 匿名さん

    >>435 マンション検討中さん
    相対的に東京の中に住みたいって人は相対的に多いから、そこで資産価値に影響は出る。
    浦和や浦安は便利でも、千葉埼玉はパスって話は出る。東京はパスって話は出ないね

  16. 437 匿名さん

    >>435 マンション検討中さん

    浦和って、下手な23区より高いじゃないですか。6000万で駅徒歩2分は買えましたっけ。

  17. 438 マンション検討中さん

    浦和や川口の徒歩2分に同じ物件が同じ価格で売ってたら間違いなくそっち買うけどなぁ

  18. 439 匿名さん

    学区の話も、都内の私立に通うならやはりこちらが便利そうですね。

  19. 440 匿名さん

    いやあ、僕は川口やだなあ・・・鋳物の街の暗い雰囲気がいまだに残る。歴史の重みというか・・。西川口はそりゃあカオスだし。西川口の隣というだけで・・・自分はダメ。あくまでも個人の意見です。川口が好きな方を否定するものではありません。

  20. 441 匿名さん

    浦和もいいところですよね。それは大いに認めます。電車での通勤時間も短いし。でも車で都内に出るのは遠い。タクシーで銀座から帰るのも遠い。なので僕はダメだなあ。あくまでも個人の意見です。浦和が好きな方を否定するものではありません。

  21. 442 マンション検討中さん

    自分は王子神谷より川口や浦和のほうが好きですね。王子神谷と違ってスーパーだけでなく飲食店もたくさんありますし、JRで東京や銀座に一本で出られるので便利だと思います。あくまで個人の意見です。王子神谷が好きな方を否定するものではありません。

  22. 443 匿名さん

    浦和や浦安に住んでても、埼玉や千葉に住んでるって一括りにされるのが辛い。
    横浜だけは、なぜか神奈川県って言わずに、横浜って押してくる人間が多い。
    兵庫県も神戸って言ってくるから同類。彼らはなんなの?

  23. 444 マンション検討中さん

    最近流行りのオンライン説明会きましたね!

  24. 445 購入経験者さん

    >>443 匿名さん
    それは浦和の素晴らしい地域はほんの一握りなのに、東浦和、中浦和、北浦和、武蔵浦和など浦和ブランドにあやかろうとするダさいたまが悪いんですよね。浦安は、歴史的に汚い漁師町だったのと、3.11の液状化で、わかる人にはいいイメージは無いと思いますけど。そこを買ったときのデベのキャッチコピーをそのまま真に受けるとそうなるのかな・・

  25. 446 マンション検討中さん

    >>445 購入経験者さん
    埼玉とか千葉を頑張って下に見ようとしてますけど、
    つまらないプライドですね。やめたほうがいいですよ、普通にその地域に住む人に失礼ですよ。

  26. 447 匿名さん

    >>446 マンション検討中さん
    そんな、住んでいる方をダサいとは言っていません。サイタマ県の議員さんたちのセンスが悪いと言っているだけで。浦安の液状化も事実を言っているだけで、そこに住んでいる人をダサいとは言っていません。

  27. 448 匿名さん

    こちらのマンション情報や周辺環境を共有していきましょうよ。

  28. 449 マンション検討中さん

    大事なのは価格でしょう。
    価格の匙加減で売れ行き大きく変わると思います。
    勝手に坪単価280-300になると予想してます。
    ガー黒とオイコス赤羽の売れ行きの悪さを考慮するとこんなもんかなと。
    これ以上になるとガー黒に負けるし、これ以下だと引く手数多になる印象です。
    200戸以上なのでそれなりに戸数捌く必要あり広域商圏で勝負しなくてはなりませんが、地域的に地縁がないと中々住もうと思わない場所です。
    庚申塚商店街はあまり使えない。
    商店街をあてにするなら、東十条通り商店街を利用する事になります。
    良いところは
    思い切りファミリー向け物件
    公園隣接で子供と遊ぶのに最高
    スーパー近くに沢山ある
    学校施設が近い
    南北線ユーザーなら家出て5分で電車に乗れる
    悪いところは
    近くにはファミリー向け飲食店ばかり
    ハザード色付き
    液状化危険性
    東十条向かう信号地味に待ち時間長い
    周りにはほんと何もない

    こんな所かと思います。検討されてる方は是非一度現地を見たほうが良いかと。ガーデンズとは利便性が全然異なります。



  29. 450 匿名さん

    現地から東十条駅南口まで歩いてみました。UR団地とガーデンズの敷地を突っ切ると10分ちょっとです。公式ルートにはなりませんが実際の使い勝手は悪くないと感じます。

  30. 451 マンション検討中さん

    南口だと駅の手前で階段か坂を登らないとですよね。フラットでない10分ちょっとを使い勝手悪くないと思うかどうかは人それぞれかと思います。

  31. 452 匿名さん

    値段高かったらシティテラス赤羽を待つよね

  32. 453 マンション検討中さん

    >>452 匿名さん
    シティテラス赤羽待つならローレルコート赤羽でいいかと。ローレルコート赤羽より高くするために販売時期ずらしてますので…

  33. 454 購入経験者さん

    大和さんの、和光丸山台が高い!!! スミフの価格付けを右へならえしてるのかと。そうすると、ここが安く出る確率はかなり低い。みなさん、ガークロのいい部屋押さえたほうがいいかもです。

  34. 455 名無しさん

    個人的に思うのは、ガークロの強みは王子駅まで徒歩圏っていうところだけで、ハザードマップや生活導線問題など、ウィークポイントが多すぎます。プレミストの強みは駅近ってところだけど、やはり南北線だけなのでそこは弱いかも。
    でも周辺の雰囲気や、日常生活の便利さ、学区等々はそれぞれの価値観により異なるので、この2物件が同価格帯とすると、購入者はどう割れるのか興味あります。

  35. 456 マンション検討中さん

    クレアに大差で負けてるしな

  36. 457 匿名さん

    6000?7000万くらいがメインくらいになりそうな予感

  37. 458 マンション検討中さん

    和光は小規模、ここは200戸超えの大規模なので、全く同じような値付けの仕方では厳しいと思いますが、どうなるでしょうか。
    和光も200戸超えだったら最低坪300では出せなかったでしょう。

  38. 459 マンション検討中さん

    王子神谷って少し前なら4000万円台でも買えた地域ですから購入検討層の予算上限もそんなに大きくないと思います。ここより不便だとはいえ志茂オイコスが坪250で苦戦している現状、また王子ガークロが三路線徒歩圏内で坪300-320で苦戦している現状を受けて、その間くらいにおさめてくると思いますよ。相場が上がっていてもエリアの上限というのはやはりあると思います、再開発地域でもないですしね。

  39. 460 マンション検討中さん

    >>459 マンション検討中さん
    一方ガーデンズは中古で坪310?350ぐらいで平気で売りに出てるので、どうでしょうね。
    もちろんあちらの方がJRの駅に近くいい立地なので、単純比較はできませんが。

  40. 461 匿名さん

    ガーデンズはエリア最強マンションだし高値はしょうがない。

  41. 462 匿名さん

    正直今はどこも信じられないほど高いですよ東京23区は。
    赤羽だって5~10年前は駅近新築70平米5000~6000万円台で買えましたけど今は7000万円前後します。王子神谷駅近も5~10年前は70平米4500~5000万円で買える物件ありましたけど。今は6000万はしても不思議はない相場です。あとみなさんガーデンクロスと比較したりしてますけど駅距離が違いすぎますね。もちろん同じ駅距離なら王子のほうが高いですけど

  42. 463 評判気になるさん

    学校も新築。これは嬉しいですね。

    1. 学校も新築。これは嬉しいですね。
  43. 464 匿名さん

    いよいよ案内会が始まりますね。

  44. 465 マンション検討中さん

    いよいよ明日ですね!安いとうれしいけど果たして…

  45. 466 匿名さん

    平均6500くらいなら買いですね!

  46. 467 マンション検討中さん

    自分は6000万円かな。ガークロと同じかそれより高そうなら撤退します。

  47. 468 マンション検討中さん

    5800-6500。平均6200と予想。

  48. 469 匿名さん

    3LDK5800万なら本当に検討しちゃいます!

  49. 470 マンション掲示板さん

    オンライン説明会参加された方いかがでしたか?自分は今日仕事なので参加できません。情報教えて頂けたら嬉しいです。

  50. 471 匿名さん

    >>470 マンション掲示板さん
    予定価格:5400-8900
    エントランスの天井が高いので、開放感がある

  • スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸