東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2024-06-24 21:31:08

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 4028 マンション検討中さん

    >>4027 さん

    >>4004 さんが分かりやすいので文章お借りします。
    ちなみに自分が見学した時は6階で7,198万円だった気がしたので、もっと差があるかもしれません。

    情報弱者が大和ハウスの鴨にならないように一期の価格書いておきますね。
    ちなみに今は7F 68平米 7198万円 350万円なので坪単価50万円上がってます。
    68平米は21坪くらいなので坪単価が50万円上がるというのは1050万円値上げしている事を示します。
    3ヶ月買うのが遅いだけでここまで差が出るマンションはなかなか無いですね。

    B棟 7F - 南東 3LDK 70.30平米 6398万円 300万円
    B棟 7F - 南東 3LDK 70.65平米 6498万円 304万円
    B棟 7F - 南東 3LDK 70.65平米 6398万円 299万円
    B棟 7F - 南東 3LDK 70.80平米 6448万円 301万円
    B棟 8F - 南東 3LDK 70.65平米 6498万円 304万円

  2. 4029 マンション掲示板さん

    アンチコメしてる奴ら=値上げして買わねーよ
    でも実際=高くて予算届きません

    残念でしたってことでしょ?

  3. 4030 eマンションさん

    一期よりなんちゃら書かれてましたが、都内の新築駅近はほぼ値上げしてます。値上げ価格云々これくらいは相場でしょうね。
    これが嫌なら中古で当時より2000万上がっているガーデンズを買えばいいだけのこと。

  4. 4031 マンション検討中さん

    中トロ価格の鉄火巻きが大トロ価格になったね

  5. 4032 職人さん

    一期で買おうが今買おうが目くそ鼻くそ。
    どちらにしても究極の高値掴み。
    ナイス ジャンピングキャッチ!
    ボリンジャーバンドのプラスの5σて感じだな。

  6. 4033 匿名さん

    >>4028 マンション検討中さん
    まあ明確に坪単価を分けてくれたおかげでC棟とそれ以外で建物内ヒエラルキーができたな。
    C棟はタワマン高層階と同じ、C棟住人は建物内では天上人となる。

  7. 4034 マンション検討中さん

    >>4033 匿名さん
    こんなチープなマンションでえらそうにされてもへそで茶が沸くわ。井の中の蛙じゃん。

  8. 4035 通りがかりさん

    >>4033 匿名さん

    マンション内で明確な所得格差が生まれそうですね。一期は、必死で割安物件を探していた庶民中位層、C棟はある程度資金に余裕がある庶民上位層。コミュニティとしては微妙だなぁ。

  9. 4036 名無しさん

    >>4032 職人さん
    またお前か!こんなところにまで来たのか!

  10. 4037 マンション検討中さん

    >>4033 匿名さん

    条件が全く異なるタワマンの高層階と違って、ここのC棟は条件ほぼ変わらずただ他の人より1000万円以上高い金払って買っただけ笑
    ある意味で、有難い天上人ですね笑
    この人たちが大和ハウスに献金してくれるおかげで一期の人が安く買えるんですからねえ。

  11. 4038 eマンションさん

    >>4035 さん
    それはないですね。
    一期で4LDKの部屋をほぼ販売してますので。
    一期でFタイプ購入されてる方はかなり所得は上かと思いますよ。


  12. 4039 匿名さん

    >>4038 eマンションさん
    じゃあ4LDK住人とC棟住人が天上人ということで。

  13. 4040 マンション検討中さん

    契約者さんの中では上でしょうね。まあ、微々たる差ですが。

  14. 4041 匿名さん

    >>4039 匿名さん

    4LDKは別としてC棟住民は天上人ではなくただの献上人。

  15. 4042 通りがかりさん

    >>4041 匿名さん
    いやいや、ここの契約者はみんな献上人ですよ

  16. 4043 マンコミュファンさん

    まぁまぁ、落ちついて。
    高くて買えないならそれでいいじゃないですか。
    無理して買う必要はないですし、買える人だけ検討すればいいだけの話ですよね。

  17. 4044 名無しさん

    今日はたくさん鳩が飛んでましたね。暖かくなってきたからでしょうか。

  18. 4045 通りがかりさん

    >>4043 マンコミュファンさん

    一期で買った人は余裕ですな。

  19. 4046 検討板ユーザーさん

    この掲示板にも鳩みたいなのがたくさんいらっしゃいますね。。
    見ていて滑稽です。匿名だからとゴミに群がるがごとくつぶやいてる。

  20. 4047 坪単価比較中さん

    この掲示板はいろいろな人が書き込んでいるけれど、

    ・値上げしていない、条件が違うだけ
    ・一期から値上げするのは都内では当たり前

    という主張するのは誰なのでしょう。契約者だったら値上げは歓迎だし、検討者は安いほうがいいから、こんなことは書かない。となると、デベ関係者?

    一期から値上げするのは最近は当たり前だけれど、こんなに非難されているのは、上げ幅がえげつないからなんだよね。普通は上げるとしても、小刻みに上げるよ。何回か上げた結果、最終的に10-15%アップならば理解もできるのだけれど。

  21. 4048 マンション検討中さん

    契約者か営業でしょう。値上げで非難轟々、売れ行きも落ち気味ですから。売れ残らずに完売するように必死に火消ししようとしているのかと思います。

  22. 4049 匿名さん

    ここで高いといってたところで値下げはあり得ないですよね?
    むしろまた上がってく?
    のになぜ意味のないネガがあるんでしょうかね。
    あっ契約者ではなくこの辺りを検討してるものです。

  23. 4050 評判気になるさん

    みなさん事実を論評しているだけでしょう。それをネガ(→悪意のあるネガ強調)というのはおかしいです。

  24. 4051 匿名さん

    >>4050 評判気になるさん
    営業や契約者が書き込んでるのは事実なの?

  25. 4052 検討板ユーザーさん

    >>4051 匿名さん
    そんなのは誰にも分からないよ笑
    ここの物件に限らずだけどね

  26. 4053 eマンションさん

    >>4051 匿名さん

    契約者は間違いなく書き込んでますよ。
    自己の判断を正当化する必要があります。
    素人が群がり出すと一旦天井なのは定説ですが。

  27. 4054 マンション検討中さん

    >>4049 さん

    本当に検討していますか?高いという他の方の意見って検討している者からするととても重要ですけど、高いという意見に意味がないと思われる辺り、販売関係者?

    それに>>4004の方が書いているような前の値段との比較はとても重要だと思いますが、一期の値段はもう関係ないというのは売り手側の主張ですよね。一期の値段と比較した上でそれでも納得して買うかどうかだと思うので買い手にとっては重要な情報です。重要だと思うので転載します。

    情報弱者が大和ハウスの鴨にならないように一期の価格書いておきますね。
    ちなみに今は7F 68平米 7198万円 350万円なので坪単価50万円上がってます。
    68平米は21坪くらいなので坪単価が50万円上がるというのは1050万円値上げしている事を示します。
    3ヶ月買うのが遅いだけでここまで差が出るマンションはなかなか無いですね。

    B棟 7F - 南東 3LDK 70.30平米 6398万円 300万円
    B棟 7F - 南東 3LDK 70.65平米 6498万円 304万円
    B棟 7F - 南東 3LDK 70.65平米 6398万円 299万円
    B棟 7F - 南東 3LDK 70.80平米 6448万円 301万円
    B棟 8F - 南東 3LDK 70.65平米 6498万円 304万円

  28. 4055 匿名さん

    >>4054 マンション検討中さん
    これ何回目だよ笑

  29. 4056 マンション検討中さん

    >>4054 マンション検討中さん
    一期から今の値段なら買いますか?

  30. 4057 検討板ユーザーさん

    >>4056 マンション検討中さん

    買いますヨォー!

  31. 4058 匿名さん

    >>4054 マンション検討中さん
    B棟は都営住宅に眺望塞がれてるから安かったのでは?

    1. B棟は都営住宅に眺望塞がれてるから安かっ...
  32. 4059 マンション検討中さん

    >>4058 匿名さん

    南東に向いてますから角度的にそこまで塞がれてませんね。7階なら尚更。

  33. 4060 口コミ知りたいさん

    そう考えると一期の南東の一番北側が買いだったのかな。
    でもゴミ捨て遠いし、悩みどころ

  34. 4061 検討板ユーザーさん

    >>4060 口コミ知りたいさん

    1期も北に行くほど高かったですからね。

  35. 4062 マンション検討中さん

    そっちは通りに面してるから音がうるさそう

  36. 4063 通りがかりさん

    >>4062 マンション検討中さん
    確かに北本通りほどではないですが、結構車走ってますね。
    ただ、北側は鳩少ないと思います。

  37. 4064 通りがかりさん

    値下げはいつだろうね?
    こんなに値段上げちゃって、、

  38. 4065 マンション検討中さん

    値下げなんか出来ないよ。2期の契約者が発狂するよ。

  39. 4066 口コミ知りたいさん

    下手したら次期はまた上がるかも

  40. 4067 通りがかりさん

    >>3925 口コミ知りたいさん

    世の中、安くても良い食材売ってる店はあるで。ジャパンミートとサミットは生鮮食品(特に魚)の質がマジで悪いから、食べ物に関心ないなら大丈夫だと思うけどしそうじゃなきゃキツイ。価値観も味覚も人それぞれだけど、こんな高級物件買える層の人は食事にも気を遣うだろうから耐えられない人も一定数おるやろ。そんな人は赤羽の角上か西ケ原のサカガミで買い物することをオススメします。

  41. 4068 名無しさん

    >>4067 通りがかりさん
    肉は割といいよ。あと、近くで牛徳の肉も買える。値段に対して味は確か。こことは正反対だね。

  42. 4069 通りがかりさん

    >>4063 通りがかりさん
    南に行けば鳩、北に行けば車の騒音。詰んでますね。

  43. 4070 マンコミュファンさん

    自分はオーケーでA5のサーロイン買います

  44. 4071 通りがかりさん

    夢庵でステーキ食べる

  45. 4072 匿名さん

    富士丸で豚のチャーシュー食べる

  46. 4073 通りがかりさん

    鳩肉は食べられますか??

  47. 4074 匿名さん

    >>4073 通りがかりさん

    美味しいです。周辺ではたくさん獲れます

  48. 4075 匿名さん

    >>4074 匿名さん
    タレ?塩?

  49. 4076 評判気になるさん

    スーモ更新されてましたね!
    6階7200万は高い…けど、1階の6098万はなんかもう安く感じるような…

  50. 4077 検討板ユーザーさん

    買ってはいけないNGマンション5選
    1.ハザードマップ色付き
    2.団地に囲まれた物件
    3.エレベーターホールがない物件
    4.リフォームが難しい直床の物件
    5.契約者とデベの監視や自演のある物件

  • スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸