東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2024-06-24 21:31:08

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 3351 検討板ユーザーさん

    >>3350 匿名さん
    実益は小さそうですよね。
    ただ、同じ時間ならよっぽど深くなければ乗り換えしませんし、通勤時間帯はやはり直通が速そうです。

  2. 3352 匿名さん

    普通に嬉しいですね。
    このニュースでさいたま高速鉄道の駅の方のコメントも多かったですね。
    どんどんさいたまに人が集まってきちゃうとか

  3. 3353 検討板ユーザーさん

    値上げしてから静かになったけど2期3次は申込どんな感じなんですかね。

  4. 3354 マンション検討中さん

    またHP更新されて174部屋成約済みになってますね。
    先着順の7000万円代の部屋も売れたようです。

  5. 3355 評判気になるさん

    今日の通勤の南北線、混み具合えぐかったです。
    久々に息出来なかったくらい満員でした。
    今後はもっと増えるのね…

  6. 3356 マンション検討中さん

    >>3354 マンション検討中さん
    166⇒174なので、2期2次は14戸中8戸が売れたようですね。

  7. 3357 買い替え検討中さん

    あと53戸ですか・・・

  8. 3358 マンション検討中さん

    >>3355 評判気になるさん
    4/1ですからね。出社する人が多いです。
    この4月から8両化それる予定ですので少しは緩和それるかと思います。

  9. 3359 マンション検討中さん

    >>3358 マンション検討中さん

    フリックミスで2回も「それる」になってしまいました、、、

  10. 3360 評判気になるさん

    >>3357 買い替え検討中さん
    すみふの物件が価格的にも魅力ですから、それも影響してるかもですね。

  11. 3361 買い替え検討中さん

    南北線の混雑は他路線に比べたらマシでしょ

  12. 3362 評判気になるさん

    >>3361 買い替え検討中さん
    個人的な印象です。
    京浜と南北線両方使いますが、王子神谷から南北線乗るより、東十条から京浜乗った方が空いてます。
    埼京線東西線はもっとすごいと聞きますけど

  13. 3363 口コミ知りたいさん

    >>3360 評判気になるさん
    失速感が、すごいですね。最初の盛り上がりがウソのよう

  14. 3364 マンション検討中さん

    >>3363 口コミ知りたいさん
    値上げが著しいですからね。値上げしてなければまだまだ人気でしょうね。

  15. 3365 マンション検討中さん

    まだ結構戸数あるよね。一度上げたら下げにくいしどうなるんだろう。

  16. 3366 マンコミュファンさん

    このままちびちび売れるなら値下げはしなそうですね。完成までまだ時間ありますし、ゆっくり売っていくのだと思います。

  17. 3367 マンション検討中さん

    >>3363 口コミ知りたいさん

    最初と比べて1000万円近く値上げしてるから、最初の雰囲気に呑まれて今買っちゃう人はちょっと残念な人。

  18. 3368 マンコミュファンさん

    >>3367 マンション検討中さん
    え?
    一期の価格ご存知ですか?
    流石にそれはないですよ。
    値上げは200万くらいでは?
    ただ、今の販売は日当たりも良さそうなので市場に合わせて値上げしただけでもなさそうな気もしますよ。
    ゴミ捨ては大変そうですけど

  19. 3369 マンション検討中さん

    >>3367 マンション検討中さん
    1000万円は盛りすぎ笑

  20. 3370 マンション検討中さん

    ここがガークロよりちょい安戦略で一期大成功を横目で見てた巨人おスミフ様も作戦パクらせて貰いますでプレミストよりちょい安一期できましたね。

  21. 3371 マンション検討中さん

    でも、200万でここまで売れ行きが落ちるとなると紙一重な価格設定だったんだね。

  22. 3372 口コミ知りたいさん

    >>3371 マンション検討中さん

    みなさん、これだけ高値が続く中ギリギリのところで価格を見極めてますでしょうからね。あとここに限らず今年に入ってからマンションの売れ行きは鈍ってると思います。住宅ローン減税縮小の影響や株安、金利上昇など色々あるとは思いますが。ただ、建築コストの上昇は続いてるのでしばらくは売れないでも価格は下がらないみたいな時期が続くと思います。まぁ、来年、再来年さらにコストプッシュで相場が押し上げられそうですので、我慢の限界になった人から買っていくって構図になるのかと。

  23. 3373 匿名さん

    同じ列の販売済み上階より下階を更に高い価格で販売しているのなら明らかに値上げしてると言えますが、ここでそのようなケースはありましたっけ?
    より条件の良い部屋を条件の悪い部屋より高い価格で販売した場合、値上げって言うのですか?

  24. 3374 マンション検討中さん

    >>3373 匿名さん

    一期のモデルルームで営業の人が値上げしますと宣言して煽っていましたから値上げだと思いますよ。

  25. 3375 マンション検討中さん

    >>3368 マンコミュファンさん

    一期は調べたので知っています。あなたは次の金額を知っているんですか?私は数日前に確認しましたが同じくらいの広さなら1000万円近く上がっています。200万円じゃ収まらなかったです。

  26. 3376 マンション検討中さん

    >>3375 マンション検討中さん
    20坪で1000万上がるとなると、坪単50万上がったことになりますが、同じ階ではそこまで上がってないでしょう。

  27. 3377 通りがかりさんた

    >>3375 マンション検討中さん

    そりゃ、あなたは、普通に正しいです。ですが、西の1階と東の10階と比べていませんか。でしたら、正しくないですよね?

  28. 3378 マンコミュファンさん

    >>3375 マンション検討中さん
    同じタイプの部屋で1000万も上がってますか?
    どちらのタイプの何階と何階で比較されましたか?
    最近売れてしまいましたが、10階の7000万も一期で6000万では販売してませんでしたよ

  29. 3379 検討板ユーザーさん

    まだDタイプ残ってるのに、更に1000万値上げってことですか?
    ありえません

  30. 3380 検討板ユーザーさん

    ここ営業多すぎ笑

  31. 3381 検討板ユーザーさん

    掲示板に張り付いている

  32. 3382 マンション検討中さん

    坪単価50万もあがっているなら周辺のマンションだとガークロ一択でしょう

  33. 3383 マンション検討中さん

    >>3377 通りがかりさんたさん

    同じ階数です、広さは違いますので自分で補正しています。別にあなたと正しいか正しくないかここで議論するつもりはないので、返信不要です。これから買おうと思う人は1期の金額が分かる一覧表を営業の人に見せてもらったら良いと思います。

  34. 3384 マンション検討中さん

    マジで1000万も上げたとしたら、さすがにやり過ぎだろ

  35. 3385 検討板ユーザーさん

    >>3384 マンション検討中さん

    それはない!
    普通に考えて、今出てる先着の値段から1000万引いたら5000万ですよ。
    一期最低価格5600万でした。

  36. 3386 マンション検討中さん

    中古市場で見た時に、マイナー駅、低地ハザード色付き、エレベーターホールとアルコーブなし、直床タンク付きトイレのマンションを7000万払って欲しいかな。2駅使えてアルコーブも付いてるガーデンズの5階が買えるのに。

  37. 3387 検討板ユーザーさん

    火消しに必死な営業笑笑

  38. 3388 マンション検討中さん

    >>3382 マンション検討中さん

    ガークロ、、、?ガーデンズの間違いですか?

  39. 3389 マンション検討中さん

    残念ながら値上げしてからはガーデンズはおろかガークロにも完敗です

  40. 3390 検討板ユーザーさん

    >>3389 マンション検討中さん

    安さだけが取り柄でしたからねえ

  41. 3391 匿名さん

    >>3383 マンション検討中さん
    営業は販売済み住戸の価格は教えてくれませんよ。
    その部屋の契約者さんに対して失礼ですので。
    ただ1期の価格は価格スレに掲載されているので、少なくともこのスレを見ている方は把握していると思います。

  42. 3392 eマンションさん

    いいねぇー盛り上がってますねー!
    相変わらず人気な物件だなぁー

  43. 3393 マンション検討中さん

    >>3390 検討板ユーザーさん
    安さと駅近特化でしたね

  44. 3394 マンション検討中さん

    ちなみにガークロって値上げしてるんですか?

  45. 3395 検討板ユーザーさん

    >>3394 マンション検討中さん

    なぜここで聞くんでしょうか。向こうのスレで聞けば良いのでは?営業が話を逸らしたい意図が透けて見えます。

  46. 3396 マンション検討中さん

    >>3395 検討板ユーザーさん
    今どっちが高いのかなーと思っただけです。情報持ってそうな人がいたので。エントリーしてまで聞こうとは思いません。

  47. 3397 検討板ユーザーさん

    >>3389 マンション検討中さん

    もともと同じ値段ならガーデンクロスって言われてましたしね。ただ、結局ガーデンクロスもプレミストと同じくらい微妙に値上げ(2百万くらい)した結果差は埋まってないですが。

  48. 3398 マンション検討中さん

    結局どれくらい値上げしたんですかね

  49. 3399 匿名さん

    >>3397 検討板ユーザーさん

    最近両方とも見学しましたが、プレミストは7階が68とか69で7000万円台になると聞きました。ガーデンクロスは同じくらいの広さ(確か69)が8階で6900万円だったのでプレミストの方が高い印象でした。我が家の予算ではどちらも手が届きませんでしたが。

  50. 3400 匿名さん

    >>3398 マンション検討中さん
    一般的に方角、階数、眺望(前建てがあるか)、位置(角部屋など)が価格に影響しますが、ここは横に長いので同じ方角・同じ階数でも目の前の建物の影響が価格に影響を与える要因が大きいと思われます。
    そのため同じ方角・同じ階数でも列によって条件が異なりますので、一概に値上げしたのかどうかはわからないですね。

  51. 3401 マンション検討中さん

    >>3400 匿名さん
    一期と二期の比較で、同じ階だとだいたいどれくらい差があるんでしょうか。

  52. 3402 マンション検討中さん

    >>3401 マンション検討中さん

    南西が7階で3LDK5800万円くらいから、南東6300万円くらいからでした。
    南東は70㎡超えていたので、仮に今回と同じ面積があれば6100万円くらいだったのだと思います。
    今回は7階で7000万円という事なので棟の違いはあれど、同じ方位で1000万円違いますね。

  53. 3403 マンション検討中さん

    今の価格で無理して買うのは相当な情弱だと思う。7000万のマンションは最低年収1500万以上は必要でしょう。

  54. 3404 マンション検討中さん

    >>3402 マンション検討中さん
    丁寧にありがとうございます。棟の違いはありますが、大幅に値上げしたのだと自分は認識しました。ガーデンズよりも高そうです。

  55. 3405 eマンションさん


    >>3402 マンション検討中さん
    一次南西4Fの68平米は5980でしたよ。

  56. 3406 マンション検討中さん

    買い替え組が売りに出してるのかパークタワー王子リバーグレイスが大量に売りにでてるね。80平米が5500万程度で買える。ここの場合70平米未満が大半。その狭さで7000万はかなり高値掴みに思える。

  57. 3407 匿名さん

    66.32㎡/3LDK/14階/南東向き

    5680万円の一件しかないようだけど
    大量ってどこのサイト?

  58. 3408 マンション検討中さん

    南西はもともと安かったですからね。66平米でグロス抑えてましたし

  59. 3409 検討板ユーザーさん

    >>3404 マンション検討中さん

    同じ南東と比較しても大幅な値上げしてるんですね。1期が売れてるからといって安心して今買ったら大損しそうです。初めからこの金額なら全く売れてないでしょうし。検討し直します。

  60. 3410 匿名さん

    >>3402 マンション検討中さん
    グロス換算ではなく坪単価でどれだけ違うのかを出された方がよいのではないでしょうか?

    南西は眺望の抜け感がないから安いのと狭い部屋も用意されている。
    南東も駅寄りは都営住宅などが被るが、南東の北側になるとより眺望の抜け感が得られるようになる。更に1階は庭付き住戸もあり。
    このマンションで条件の良い部屋は南東の北側の部屋で、2期供給の中心がそれらなので価格が高く見えるだけじゃないですかね?

  61. 3411 マンション検討中さん

    >>3410 匿名さん

    モデルルームも閑散としてましたし、暇な営業さんでしょうか。
    南東の駅寄りは7階でも抜け感ないんでしょうか。どちらにしても中古になった時の金額差なんて殆どないのに1000万円の値上げは悪どいなあ。

  62. 3412 マンコミュファンさん

    そもそもここを購入される方は住み替え多いですからね。
    高く売れるし、多少高くても問題無いと思います。
    今は一次取得者だと価格的に厳しいでしょうね。

  63. 3413 マンコミュファンさん

    >>3410 匿名さん

    その通りですよ。
    ですので1000万値上げとかのコメントは参考にならないのでスルーしてます。

  64. 3414 マンション検討中さん

    つまり最初に条件がぴか一というほどでもない大半を一期で売りぬいた。もちろん価格にもユーザに対してのうまみをのっけて。二期はリアル条件が良い場所のレンジが多いので高めになっているということですか。人気がイマイチな部屋はいつまでも残って投げ売りする可能性がありますからダイワさんの戦略はなかなかなものですね。そしてスミフはここの価格に合わせて割安感をアピールしているっと。ん、ガークロの優位性は?

  65. 3415 評判気になるさん

    >>3413 マンコミュファンさん

    金メダルの営業さんお疲れ様です。

  66. 3416 評判気になるさん

    ここは本当に営業さんの書き込み多いですね、当番制かな

  67. 3417 マンション検討中さん

    >>3414 マンション検討中さん
    問題はそのリアル条件がいい場所が高過ぎることでしょうね。まだ竣工まで時間あるので投げ売りにはならないと思いますが、すみふもあるので完売までちょっと時間はかかりそうですね。

  68. 3418 マンション検討中さん

    >>3417 さん

    リアル条件が良いと言っても金額が大きく変わるほど条件に違いはないと思いました。大した眺望でもありませんし、逆に駅から遠いデメリットもありますし。

  69. 3419 匿名さん

    写真で見ると南西側は塞がれてますし、南東側駅寄りも都営住宅の存在感が気になりますね

    1. 写真で見ると南西側は塞がれてますし、南東...
  70. 3420 マンション検討中さん

    この都営住宅の真ん中に鳩部屋があるんですよね。近いので鳩害が心配です。

  71. 3421 マンション検討中さん

    56部屋に対して、エントリー1300オーバーのバウスの売れ方が気になってます。どのように売れていくのか楽しみですね。

  72. 3422 マンコミュファンさん

    >>3415 評判気になるさん
    営業ではないですよー。
    一次の価格表持ってるので真実をお伝えしただけです。
    誤った情報だと本当の検討者の方が迷惑なので

  73. 3423 マンション検討中さん

    >>3422 マンコミュファンさん

    誤った情報ではないと思いますよ。実際に同じ階数で1000万円の差はあるわけなので。
    それを条件が良いからと営業トークで誤魔化すのは勝手ですが、中古になったら価格はほぼ変わらないと思いますよ。
    売れてしまった部屋がどの程度差があるか分かったほうが検討している者からすれば役に立つかと。

  74. 3424 マンコミュファンさん

    >>3420 マンション検討中さん

    鳩は仕方ないです。
    これができる前の社宅も同じ形の建物でしたが、鳩ネットかけてましたのでその様に対策する必要はあるかもです。

  75. 3425 マンション検討中さん

    公式HPに「令和4年4月1日に公開した公式サイトにおいて、「2021年東京都北区 供給戸数No.1」と表示しておりましたが、実際にはNo.1ではございませんでした。
    表示を取りやめると共に、お詫びし訂正させていただきます。」
    とあったが、指摘さえなければ虚偽情報ずっと載せるつもりだったのだろうか。

  76. 3426 マンション検討中さん

    >>3425 マンション検討中さん

    大和ハウスはそういう企業体質だからしょうがないですかね。年末にも不祥事起こして営業停止処分されていましたよね。

  77. 3427 マンション検討中さん

    >>3423 マンション検討中さん

    差が無いのに高いだけならば一期買いが勝ち組なだけです。それでいいじゃないの。今更高いわ高過ぎだわと騒いでも一期買いの人の完全勝利。

  78. 3428 マンション検討中さん

    スミフ謹製も一期角部屋最強かもですね。ガークロの7千万オーバーで田の字なか住戸は買う気がしませんね。

  79. 3429 マンション検討中さん

    検討者には関係あるって話じゃないの?1000万も上乗せされたら値崩れした時が怖いもんね。

  80. 3430 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  81. 3431 マンション掲示板さん

    >>3427 マンション検討中さん
    ガーデンズ一期に買った人から見たら
    ここも、ガークロも目くそ鼻くそを笑うでしょ。

  82. 3432 マンション検討中さん

    ガーデンズのみならず設備ですみふ、駅力でガークロとコンプレックスを抱え続ける物件になりそうですね

  83. 3433 評判気になるさん

    みんなガーデンズ好きですねー笑

  84. 3434 マンション検討中さん

    >>3431 マンション掲示板さん
    3千万台で買えたザハセコーマンションでしたね。

  85. 3435 マンション検討中さん

    2倍以上の価格で単駅にしてアルコーブ、エレベーターホールもなくしたザハセコーマンションがここです。

  86. 3436 マンション検討中さん

    5年前の価格で買いたい方はタイムスリップを!

  87. 3437 マンション検討中さん

    >>3436 マンション検討中さん

    5年前の価格でとは言いませんが、3ヶ月前と比べて1000万円値上げした価格では買いたくないですね。URが視界の隅に多少入るかどうかの違いで。

  88. 3438 評判気になるさん

    >>3437 マンション検討中さん
    66平米の部屋がほんとに6700万以上なら1000万値上げですね!

  89. 3439 マンション検討中さん

    >>3437 マンション検討中さん
    鳩が来るか来ないかの違いで1000万の差があるのかもしれません

  90. 3440 マンション検討中さん

    >>3439 マンション検討中さん

    1000万円かけて鳩対策します。

  91. 3441 匿名さん

    2期3次で66㎡部屋が供給されるようです。
    マンション内で66㎡部屋は一列のみなのでその価格で本当に値上げしているかわかりますね。

  92. 3442 マンション検討中さん

    王子神谷の65平米で6500万オーバーてコスパ悪いなぁ…。すぐ近くのURは同じ広さで月15万で借りられる。

  93. 3443 マンション検討中さん

    同じ王子神谷のファインシティやクレアホームズはほとんどが3,000万円台だったな。
    駅近とはいえ、倍以上出して買うかね。

  94. 3444 評判気になるさん

    >>3441 匿名さん
    そこは、EV食い込んでるタイプの部屋なので一期からあまり人気ありませんでした。
    その状況でさすがに1000万も値上げは無いと思います。

  95. 3445 評判気になるさん

    >>3443 マンション検討中さん

    クレアとファインシティ歩いたことありますか?
    地獄ですよ

  96. 3446 マンション検討中さん

    URや都営住宅で住む街であって7000万近く出す街ではないのは明らか。その位出せるなら王子や駒込のハザードリスクもなく交通利便性も資産性も高いマンション選べます。

  97. 3447 マンション検討中さん

    >>3446 マンション検討中さん

    たとえば?王子や駒込のどのマンション?

  98. 3448 マンション検討中さん

    >>3441 匿名さん

    いつまで値上げ説を否定しているんですか?
    少し前に話が出たように1期では7階70㎡で6300万円、次に出るのは7階68㎡7000万円のようです。同じ南東です。
    広さが狭くなっている事を考慮すれば1000万円近い値上げですね。URがほんの少し見えるかの違いでこの金額差でも値上げしてないと言い切れるのか…

  99. 3449 マンコミュファンさん

    >>3448 マンション検討中さん

    7階68平米で7,000万なら1期比で400~500万くらい?
    場所的な要因で上がってるのと狭くなってるのを加味すればそんなもんかなー
    2、3階だったらプラス1,000万説もあったけどねぇ
    それでも高いか

  100. 3450 匿名さん

    人間は本当のことや事実だけを突き付けられると怒ってしまうものです。
    ネガの方は不人気、駅遠、割高、低地、浸水履歴だけをあげつらって一方的に攻撃するのはやめてください。
    まずは良い点を褒めてあげてください。その後にでも〇〇な点が至らないよね
    とかなら住民の方もお怒りにはならないと思うので。

  • スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸