東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2024-06-24 21:31:08

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 2951 検討板ユーザーさん

    そういったDINKS層も今後の家族構成等で考えていればかなりありかと。実際雨とか寒い日だったり、そういう場合にも駅2分は強い。そして地下鉄に階段が多いなんてクレームは正直ナンセンス。地下鉄なんだから笑

  2. 2952 検討板ユーザーさん

    >>2951 検討板ユーザーさん
    dinksって意識的に子供を作らない人のことなんで家族構成は変わりませんよ。これから作る予定の夫婦には合いそうですが、今現在が共働きで外食メインだったりすると躊躇するかもしれませんね。

  3. 2953 匿名さん

    それぞれ生活スタイルは違うので自分の希望に近い物件を選べるといいですね。

  4. 2954 名無しさん

    うちは1馬力で子あり、南北線使い、スーパーも遅くには行かない。階段も適度な運動になるし気にしない、それよりも暑い寒い日の駅近の方がメリット、てことで1期で買いました。ベビーカー使う年数より使わない年数の方が多いですしね。

  5. 2955 マンション検討中さん

    南北線で毎日通勤する人には良い物件ですね

  6. 2956 マンション検討中さん

    第二期、抽選連絡来てしまいましたー、、

  7. 2957 名無しさん

    >>2956 マンション検討中さん
    そうですか。ご当選願ってます!申し込む時、空き状況どんな感じでした?

  8. 2958 マンション検討中さん

    >>2956 マンション検討中さん
    第一期のときもなるべく抽選にならないように調整してくれましたが、それでも抽選とは人気ありますね。
    御武運を!

  9. 2959 マンション検討中さん

    ここの物件は、あらためて、駅近物件の強さを示してくれましたね

  10. 2960 マンション検討中さん

    ありがとうございます!4、5部屋はまだ空いていたと思いますよ。

  11. 2961 マンション検討中さん

    >>2959 マンション検討中さん
    マイナー路線の何も無い駅でも駅近なら売れるということが分かり、勉強になりました。

  12. 2962 検討板ユーザーさん

    二期も好調ですね!!凄い!!

  13. 2963 検討板ユーザーさん

    >>2960 マンション検討中さん
    結構余ってますね。値上げの影響でしょうか。

  14. 2964 名無しさん

    >>2963 検討板ユーザーさん
    もとから余ってた1Fではないかと思ってます。

  15. 2965 マンション検討中さん

    ハザード付きの1Fは買いにくいですよね

  16. 2966 名無しさん

    広さと最多価格帯見ると、かなり値上げしてそうですね。

    1. 広さと最多価格帯見ると、かなり値上げして...
  17. 2967 マンション検討中さん

    それでと抽選になるのですから大変な人気物件ですね

  18. 2968 周辺住民さん

    ジャパンミートはいいスーパーだけれど、アルコールを扱っていないのが難点。隣の酒屋が安ければいいけれど全然安くない。酒飲みなので、お酒を求めてサミット or OK、もしくはカクヤス。OKはお酒安いね。

  19. 2969 検討板ユーザーさん

    >>2968 周辺住民さん

    サミットもまあまあ近いですよね。週末などに買いだめしておくといいかもですね。

  20. 2970 マンション検討中さん

    >>2967 マンション検討中さん
    35戸くらいなので少ないから抽選にもなるのでは?

  21. 2971 マンコミュファンさん

    もう少しで抽選時間ですね。

  22. 2972 マンション検討中さん

    酒は通販で買えばいい。カクヤスもあるし。

  23. 2973 マンション検討中さん

    結局2期はほとんど情報無かったですね。1期との差がすごい。

  24. 2974 評判気になるさん

    >>2963 検討板ユーザーさん
    あまり余っているという認識はありませんでした。
    担当者曰く期を分けて限定して値上げをして販売をしていくようですよ。

  25. 2975 評判気になるさん

    >>2965 マンション検討中さん
    ハザード気にしてたらこの周辺のマンションは買えませんね

  26. 2976 マンション検討中さん

    >>2974 評判気になるさん
    ということは、ここから先は更に値上げしていくんでしょうね。恐ろしい。

  27. 2977 マンション検討中さん

    ガーデンクロスが先に売り切れそうなので、周辺を検討している人からしたらここは相対的にお得感が薄れてしまいますね。

  28. 2978 検討板ユーザーさん

    >>2977 マンション検討中さん

    すみふの王子神谷、赤羽物件が強烈な値段で出るのではないかと思いますのでガーデンクロスがいなくなっても大丈夫だと思います。ザタワー十条もこれまた激烈価格になりそうですし。ここも、細かな値上げしながら今後はチビチビ売ってく戦法になりそうですね。どこも同じですな。

  29. 2979 マンション検討中さん

    >>2978 検討板ユーザーさん
    やはり一期買った方は頭が良い結果となりましたですね。

  30. 2980 マンション検討中さん

    逆を言うならここを検討してる人はさっさと買った方が得ということですね。

  31. 2981 マンション検討中さん

    >>2979 マンション検討中さん

    考え方にもよるかもです。
    場所的にC棟はAB棟よりも元々割高の可能性もあります。

  32. 2982 マンション検討中さん

    割高ではなく、条件がいいから元々高いってことですよね?割高でしたら買いたくないです。

  33. 2983 マンション検討中さん

    >>2981 マンション検討中さん
    たしかに日当たりはB or C > Aですし、眺望はC ≧ B > Aという印象ですので、Cが割高になるのはやむを得ないかもしれませんね。

  34. 2984 名無しさん

    はやく引き渡されたいです?
    あと1年ですね

  35. 2985 名無しさん

    >>2982 マンション検討中さん

    もちろんその通りですね。ただし、単純にテベの戦略で、条件以上に2期以降の値上げはありそうですね。

  36. 2986 検討板ユーザーさん

    4LDKは、10階の8998万以外もう残ってませんか?

  37. 2987 マンション検討中さん

    >>2982 マンション検討中さん

    担当してくれた営業さんが1期の時に次の期は値上げして売るから早く買った方がいいと言っていましたよ。なのでCは割高だと思います。他の方もそう言われたとここにも書かれていました。
    もし条件が良いから高いのだとしたら嘘をついて売っていることになります。

  38. 2988 マンション検討中さん

    6000万後半出すなら、ガーデンズの中古がアルコーブもあるし京浜東北線も使えるし間違いないでしょう。ガーデンズコンプレックスも感じずにすむし。

  39. 2989 マンション検討中さん

    私はここの1Fは割安でいいと思います。ハザードといっても荒川の反乱レベル以外は安全だとおもいます。荒川が氾濫したらどうせ東側と北区の低地側は全滅ですから。10年ほど前の板橋区、北区の集中豪雨でガークロ付近の溝田橋交差点が巨大プールになったときでもここは平気でしたからね。まあそれでも水害くらったらあきらめるとして価格が安いのが魅力です。

  40. 2990 マンション検討中さん

    >>2987 マンション検討中さん
    2期以降の価格を確定的に話していたのならそれこそ問題ありません?仮に値上げして売ることが決まっていたとしても、社内的にそれを公表していいということはないかと思いますが…

  41. 2991 評判気になるさん

    >>2989 マンション検討中さん
    そうですよね。天井高さが2600mmあってマンションそもそもがハイサッシである点もいいですよね、、。マンション内や他のマンションとも比べると無いですし、カート返すのも楽でゴミ出しも億劫ではなくなるので、、いいなと思っています。ガークロは2階よりも1階の方が専用庭などの付加価値もあって高い値付けのようなのでそれもあってますます検討してます

  42. 2992 通りがかりさん

    >>2990 マンション検討中さん
    どこの営業マンも言いますよ。確定とは言いませんけど、値上げの可能性が高い、みたいや言い方ですね。実際に値上げするなら先に教えておいてもらったほうが良くないですか?

  43. 2993 評判気になるさん

    貯水池が埼玉の方で2つほど建設中と聞いてます。それが完成すれば、ハザードもより安心になるのでは?
    氾濫すれば江東区やら日本橋やら全滅ですしね。

  44. 2994 匿名さん

    値上げの定義がよくわからなくなりました。
    一度でも対外的に公開した価格をデべが上方修正したのなら値上げしたものと理解しますが、
    2期供給部屋の価格は1期時点で公開されていたのでしょうか?

  45. 2995 マンション検討中さん

    >>2992 通りがかりさん
    それくらいは全然あり得るのですが、2897さんは嘘をついて売ってるとまでおっしゃってるので、営業さんがかなり断定的な発言をされていたのかと思いました。

  46. 2996 検討板ユーザーさん

    >>2990 マンション検討中さん
    私も言われましたよ。
    一期購入しましたが、結果よかったかどうかは分かりませんが。
    場所的にも高くなる、二期自体を高くする両方あると捉えてます。

  47. 2997 マンション検討中さん

    >>2996 検討板ユーザーさん
    この物件の良し悪しは別として、絶対に値上がるので早く買ったほうがいいというセールストークはどうかと思います

  48. 2998 マンション検討中さん

    そんなに急いで買わなきゃいかん物件なのかね。値上がるから今のうちにってセールスは、値上がるのが分かってんなら、ガークロみたいに敢えて販売せずにとっておけばいいのにと皮肉ながら思ってしまう。

  49. 2999 eマンションさん

    >>2991 評判気になるさん
    1階は地上から80cmほどあげて建築されるので、大人の腰くらいから地べたとなるので目線も合いづらいように工夫しているようですよ。

  50. 3000 現地検討者

    >>2998 マンション検討中さん
    欲しいのであれば、どの新築も早いうちから買うのはセオリーかと。
    ここだけじゃなく三井も東急も住友も大和の他現場も反応が良くて進捗がよい現場はほとんどの会社が段階的に値上げしてますよ
    加えて2期では販売してくれず3期に残すということでモデルルームタイプは供給してくれず販売してました。

  51. 3001 マンション検討中さん

    小分けにしているので、残った期ごとにパンダ価格は最低一つはあるのだと思います。いざ! パンダ狙い。

  52. 3002 マンション検討中さん

    >>2998 マンション検討中さん
    販売ノルマが厳しいのかもしれませんね

  53. 3003 検討板ユーザーさん

    2期1次はどれくらい売れたんですかね。抽選もあったようなので30戸以上は売れてそうですが。

  54. 3004 検討板ユーザーさん

    この掲示板って隙あらばネガろうとする奴がいて、あの手この手ですごいなと思います。他のことにその情熱使った方がみんな幸せ。

  55. 3005 名無しさん

    最近またまた活発になってきましたね笑

  56. 3006 検討板ユーザーさん

    >>3004 検討板ユーザーさん

    ネガではなく販売方法やトークに対する普通の意見では?

  57. 3007 マンション検討中さん

    >>2998 マンション検討中さん
    ガークロはそもそも激しく動かないから、売り惜しみしているように見せかけているだけの販売スタイルじゃないんですか?

  58. 3008 現地検討者

    >>3006 検討板ユーザーさん
    普通の意見ではないと思いますー。販売ノルマが厳しいとか、何が厳しいのか意味がわかりませんし笑
    販売目標や戦略があって当たり前のことだし、販売方法がどうかと思うとか、どこも同じように段階的に値上げしてるんだから文句言えないでしょう。
    そしてガーデンコンプレックスとかわけわからないこと言ってる人いるけど笑
    そもそも駅2分と大きな公園1分ってだけでも他にはないストロングポイントですし、中途半端なマンションより優位性があるわけでね。総合的に見て判断できる材料を提供し合えれば良いのにっていつも思いますねー

  59. 3009 検討板ユーザーさん

    まあ、1期も終わって材料は出尽くしてますし、販売に目が向くのは自然な気もします。2期の売れ行きはどうなんでしょうね。

  60. 3010 検討板ユーザーさん

    >>3008 現地検討者さん

    値上げする販売方法に対して個人でどう思うか、営業さんから言われたことに対してどう感じたかって普通の話だと思いますけどね。敏感に反応する方が不自然です。

  61. 3011 名無しさん

    >>3010 検討板ユーザーさん

    まあまあ落ち着いて。冷静な意見交換が大事ですよ。

  62. 3012 マンション検討中さん

    >>3010 さん

    3008さんではないですが、販売方法やセールストークにどうこう言ってもしょうがないのに?って考える人も多いのでは?
    住心地にもリセールバリューにも影響ない話かと思うので、どうでもいいと言いますか。

    全体的な話として、興味の対象は人それぞれなので、そういうこと考える人もいるんだな、そういう捉え方もあるんだな、と優しい気持ちで読めばいいのかなと思います。

  63. 3013 マンション検討中さん

    >>3010 検討板ユーザーさん

    ここは販売の人が張り付いているから仕方ないですね。自分達の販売方法にケチつけられたようで面白くないんでしょう。

  64. 3014 検討板ユーザーさん

    わざわざこんなところに張り付いている営業なんていないと思います。

  65. 3015 検討板ユーザーさん

    新築マンションの高騰で皆マヒしちゃってそうですが、王子神谷としてはかなり高価なマンションですよね。王子神谷の中古で同じくらいの広さで6000万越えてるのはほぼないし(ガーデンズは京浜東北線使えるし別物) 住まいサーフィンでも平米辺り6万円割高とあります。周辺の中古も全然売れていないし残債割れの可能性はないですかね?

  66. 3016 名無しさん

    今は相場自体が上がってますので、短期的には相場の影響で残債割れの可能性もあると思います。ただ、長期的に一定の価値を保つと思いますので、長く住む分には問題ないと思います。

  67. 3017 マンション検討中さん

    >>3015 検討板ユーザーさん
    王子神谷周辺は築10年以上が多いので単純に比較はできないかと。築浅だとガーデンズで7000超えてますし、、

  68. 3018 マンション検討中さん

    >>3015 検討板ユーザーさん

    残債割れについて教えて下さい。皆さん、残債割れってどういう意味で使ってますか?
    ①自分にとっての残債割れ
    ②世間一般的にいう残債割れ

    ①が重要な気がしますが、これは他人に聞いてもわかりませんし。頭金の金額やローンの組み方は人それぞれですから。極端な話、現金一括で買えるならリスクゼロですが、そんな話ではないような。。

    ②の場合は、一般的にどういう式で計算するんですか?
    仮に、6000万円頭金1割35年元金均等で計算すると、10年後の残債3860万円くらいになりました。こういうことでいいんでしょうか。10年後3850万円以上で売れるか、こういう話でいいんでしょうか?

  69. 3019 マンション検討中さん

    このレベルの3LDKを賃貸すると26万は最低かかる。年で312万。10年住むと3120万。6500万で買って6000万で売れた。手数料や登記やなんやらで500万かかった。1千万赤字になったが、家賃払ったと思えば2120万浮いたことになる。ものは考えよう。

  70. 3020 通りがかりさん

    スーモに金額出てましたね。
    1F68平米で6098
    9F68平米で7098
    1Fでもまぁまぁしますね。
    専用庭付きなのが2期の特徴ですかね

  71. 3021 検討板ユーザーさん

    角部屋でもない70平米未満の部屋で7000万超えってすごいですねぇ。しかもハザード色付きのエリアの1Fで6000万超え。王子神谷の直床のマンションとは思えないバブル価格。庶民的な団地エリアのはずが…。

  72. 3022 通りがかりさん

    >>3021 検討板ユーザーさん
    個人的には、二期の価格帯はもう割安って感じはしないですが。まだ需要強いんですかね。

  73. 3023 マンション検討中さん

    2期どうなんですかね。売れ行きの情報なかなか出ませんね。

  74. 3024 マンション掲示板さん

    2期の売れ行き気になりますね。そのうちホームページに何件契約御礼の表示が出るんでしょうね。

  75. 3025 通りがかりさん

    >>3018 マンション検討中さん
    ②の場合だと他に貯蓄していないと住み替えはできないですよね?なのでずっと住み続けてるって事だと思います!

  76. 3026 検討板ユーザーさん

    ここのMRの営業って長谷工アーベスト?大和?それとも両方いる?

  77. 3027 通りがかりさん

    >>3026 検討板ユーザーさん

    大和でしたよ

  78. 3028 名無しさん

    >>3020 通りがかりさん

    ひゃー。1Fで坪296万ですか。結構上げてきましたね。

  79. 3029 名無しさん

    >>3026 検討板ユーザーさん

    大和ですね

  80. 3030 通りがかりさん

    >>3028 名無しさん
    一期で平均300でしたからね、一階で296は上げ過ぎかもですよね…

  81. 3031 マンション検討中さん

    住民板をチラ見したらマターリしてました。勝ち組オーラ出てました。

  82. 3032 マンション検討中さん

    1割アップくらいでしょうか。思いきりましたね。9Fで7100万はガーデンズ買えてしまうのでは。

  83. 3033 匿名さん

    王子神谷だということを忘れるような価格になってきたな。

  84. 3034 マンション検討中さん

    抽選があったようですし2期1次も売れてるのでしょう。需要あるんですね。

  85. 3035 マンション検討中さん

    ガークロと同じくらいならこっちの方がお得感ありますし

  86. 3036 通りがかりさん

    >>3032 マンション検討中さん

    たしかにそれはありますね。
    ただ、南北線ユーザで新築ならこちらもありです!

  87. 3037 通りがかりさん

    >>3032 マンション検討中さん
    1割はさすがに上がってないと思いますよ!
    一階の70平米が5998万とかだったので。
    庭はなしですが

  88. 3038 マンション検討中さん

    チャレンジ価格かもしれませんが是非頑張ってほしい。同じ王子神谷で駅距離があるクレアや同じ南北線マイナー駅のオイコスと比べて2000万くらい高い。北区の価値を上げてほしい。

  89. 3039 マンション検討中さん

    せっかく好調だったのに、志村三丁目にならなきゃいいが。、、

  90. 3040 名無しさん

    >>3032 マンション検討中さん

    スーモの9階は最上階なので。

  91. 3041 マンション検討中さん

    >>3039 マンション検討中さん
    一度値上げしてしまったら下げられないですからね

  92. 3042 通りがかりさん

    >>3041 マンション検討中さん
    割と失速早かったですね。まぁ、今のマンションは一期に需要が集中する傾向がありますしね。ほんとに売行き好調なら、デベもすぐにその旨騒ぐと思いますし、黙ってるということは、二期は大して人気でもなかったんでしょう。

  93. 3043 マンション検討中さん

    >>3025 通りがかりさん

    たしかに、ローン完済した上で、住替えにかかる費用用意できなきゃ住替えられないですね。
    残債割れの心配とは、住替えたいときに住替えられないと困るよなーって心配ってことですかね。住み続けるなら、たとえ査定額が残債上回ってても関係ないですもんね。
    やっぱり①自分にとっての残債割れだけを気にすればいいのか。

    3019さんの家賃換算するのもわかりやすくていいですね。20-30年住みたいところに住めて家賃相当額の支払いで不動産が手元に残ると思えば納得できそう。

    2期3期の金額を1期と比べてもなんか意味ないよなーと思ってて、、自分にとって納得できる金額か否かの観点で今一度いろいろ試算してみます!
    お二人ともありがとうございました!

  94. 3044 名無しさん

    2期この金額で様子見て、次上げるか維持が練るんですかね。

  95. 3045 マンション検討中さん

    >>3044 名無しさん
    それはそうだと思います。方針はある程度決まってるかもしれませんが。

  96. 3046 検討板ユーザーさん

    2期もかなり抽選だったようなので、どうなんでしょうかね

  97. 3047 マンション検討中さん

    >>3046 検討板ユーザーさん
    抽選多数というのは営業さん情報ですか?

  98. 3048 通りがかりさん

    >>3046 さん

    一期の時も抽選多かったですが、低階層はそんなに抽選ないと思います!
    眺望とか日当たりとか気にされてる方は抽選になるんでしょうね。

  99. 3049 匿名さん

    1期では駐車場優先権があったみたいですが、まだ残ってるのですか?

  100. 3050 マンション検討中さん

    1期は5500万台の1Fがあったと思った。それ狙ってたのに・・・

  • スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸