東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬中村橋マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 貫井
  7. 中村橋駅
  8. プラウド練馬中村橋マークスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-13 16:58:51

プラウド練馬中村橋マークスについての情報を希望しています。
今再開発が進んでいる池袋まですぐにいくことができるので気になっています。
駅ビルも再開発されるそうですね!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区貫井二丁目239-1他(地番)
交通:西武鉄道西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩4分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:56.03m2 ~ 88.16m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-09 16:54:20

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド練馬中村橋マークス口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中さん

    価格とか最新情報入手や優先的な案内を受ける時は
    まずはエントリーとか資料請求をしないとダメらしいです。
    私もここ1年ぐらい住まい探しを始めてようやく仕組みがわかりました。

  2. 52 マンション検討中さん

    価格発表されました?

  3. 53 匿名さん

    公式サイトでランドプランを見ましたが、共用空間がかなり充実していますね。
    特にラウンジが多く住人間の交流とテレワークを重視した計画だと感じます。
    プラウドでこのようなタイプは珍しいように思いますが、マンション名に「マークス」と付くのが大規模ファミリータイプなんですか?

  4. 54 匿名さん

    具体的な価格は聞けていないですが、南向きの中層階で1平米100万円くらいの印象を受けました。

  5. 55 口コミ知りたいさん

    >>54 匿名さん
    どちらに聞いた印象ですか?
    根拠をもう少し具体的に教えてください。

  6. 56 匿名さん

    公式サイトの池袋推しが不自然なほど。
    商業施設や劇場の紹介はいいけど、地域の防災公園や豊島区役所の情報なんて関係ないと思う。
    ましてや「豊島区の人口推移」なんて見せられても・・・

  7. 57 マンション検討中さん

    価格知りたいですね。

  8. 58 匿名さん

    >>56 匿名さん
    大規模マンションだし、価格も地元民がドン引きするほど高いから地元需要では苦しいのを見越して、広域から集客するための池袋推しじゃない?
    知らんけど。

  9. 59 匿名さん

    中村橋で7000万は踏ん切りつかないなー

  10. 60 マンション検討中さん

    共有施設はいらないのでそのぶん安くしてください

  11. 61 通りがかりさん

    大規模マンションのメリットってなんですか?

  12. 62 マンション検討中さん

    管理費が安いことではないですかね。
    もう要望書提出とか始まってるんでしょうか。

  13. 63 マンション検討中さん

    来月からではないですか?
    中棟の1つと東棟については、まだ間取りも出てませんね。

  14. 64 マンション検討中さん

    >>52 マンション検討中さん
    価格概算ですが、されてました。公式の価格公表はまだだそうです。3LDK6800万円代からだそうです。。

  15. 65 マンション検討中さん

    >>60 マンション検討中さん

    ほんとそうですよね。。
    共有部分に、ワークスペースや子供を見守るスペース、宅配スーパーの冷蔵庫施設もあるようです。
    管理費が恐ろしいなと思いました。
    そもそも、大規模ですがその価格で購入者埋まるのかも疑問でした。

  16. 66 マンション検討中さん

    >>64 マンション検討中さん

    70ヘーベー以下のプランですかね?

  17. 67 匿名さん

    >>65 マンション検討中さん
    この規模でこの共用施設(のボリューム感)は、むしろ抑えめなのかなと思います。エレベーターの数もギリギリなので、管理費もびっくりするようなことはないのかな、と。
    ただ、3LDK6800万円?は厳しいですね、、、

  18. 68 匿名さん

    オンライン相談会のときは7000万でもアリと思ったのですが駅前を見てここで7000万?と思っちゃいました。閑静な住宅街というのかほとんど何もないですよね...。
    デベも池袋推しで、資料に中村橋の写真は一切入れてないですし。

  19. 69 マンション検討中さん

    そうですよね
    電車も各停しか止まらないし、駅前の環境も特に魅力的には思えませんでした

  20. 70 匿名さん

    >>68 匿名さん
    各駅停車駅なので、練馬駅や石神井公園駅に比べると寂しい感じがするのはやむを得ないですね。
     ただなんにもないこともないと思うけど。
    徒歩圏内に複数のスーパーと商店街があるので日常の生活には困ることはない。
    利用するかは人によるけど図書館と美術館もあります。
    ファミリー層には良い立地かと。
    価格は相場なんだろうけど、高いよね。

  21. 71 マンション検討中さん

    複数のスーパーがあるのは便利です。
    ただ、商店街はあえて強調するほどのものではないような… チェーン店ばかりが目立ちますし、シャッターを下ろしている店舗も多いですよね。

  22. 72 匿名さん

    中村橋で、7000万行ったら、田園都市線沿い行くな笑
    リセールバリュー無さすぎだからね

  23. 73 マンション検討中さん

    結局明確な価格は出てないということでいいんでしょうか。来年ですかね。

  24. 74 匿名さん

    中村橋は穏やかに暮らすにはいい街だと思うけどな
    まぁ賑やかなところがいい人やリセールを重視する人には物足りないないか

  25. 75 匿名さん

    中村橋は「住めば都」なところはある。
    駅前に西友、駅近にコモディ、美術館の前の公園は休日は子供たちで賑わい、美術館も内容によっては来ている人も多い。皇后陛下時代の美智子様もいらっしゃった。
    美味しいラーメン屋さんもある。

    良いところも沢山あるので一概に不便な街とは言えないけど、ファーストフードの選択肢はマック一択なので昼時の行列は外まで長く続き、どこの田舎かと思うことが多々ある。

    悪い町ではないけど、7000万超の価値があるかどうかは職場とか生活の拠点がどこにあるかで違うと思う。

  26. 76 マンション検討中さん

    日常の食糧を買う分には困らない地域という印象

  27. 77 マンション検討中さん

    7000万超えるなら別の選択肢あるよなあ

  28. 78 マンション検討中さん

    >>68 匿名さん
    冷静に現実が見えてきちゃったパターンですね

  29. 79 マンション掲示板さん

    >>77 マンション検討中さん
    中村橋って、マイナーの中のマイナー駅。スタバすらない。酷い場所だよね。池袋おすのもわかる

  30. 80 ご近所さん

    7000万なら他の選択肢があるのは事実だけど、新築ではあまり選択肢がないですね。

    築浅、70平米以上の3LDKで検索すると

    おなじ西武池袋線なら隣駅のパークハウス上鷺宮(築6年)
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nakano/nc_95376912/
    あたり。

    >72さん
    の言う田園都市線なら
    宮崎台(築4年)
    https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_kawasakishimiyamae/nc_95405498/

    たまプラーザ(築5年)
    https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_yokohamashiaoba/nc_95052739/

    あたりになって、東京駅基準だと中村橋より10分ぐらい遠方になります。

    この物件は安いとは思いませんが、今の相場なりでしょう。
    (割高ではないので)リセールも他と比べて極端に弱いということは無いと思われます。

  31. 81 通りがかりさん

    >>79 マンション掲示板さん
    今の相場なりではないよね!皆さん、騙されないように
    相場みてください
    プラウド練馬中村橋
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz195...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_120/pj_95385260/

    by SUUMO

  32. 82 匿名さん

    あらら笑

  33. 83 匿名さん

    >>81 通りがかりさん

    築10年の中古を引っ張り出してきて何が言いたいの?

  34. 84 評判気になるさん

    確かに高いと思ったけど、10年前と比べても意味ないよね

  35. 85 ご近所さん

    >81
    確かに資産価値ならこの物件を買うよりご紹介の中古の方がお得かと思いますね。

    ただ、5680万円なら、7000万円から見ても20%減なので、
    築10年で有ればそんなに変な数字ではないでしょう。
    割高と言い切る根拠にまではならないと思います。

    今買うなら、どこの地域で買ってもこれよりも明らかに得という水準では出てこないので、あとは好みと相場観(この後どの地域、属性の物件が上がっていくかの読み)によらざるを得ないのではないでしょうか。
    →平たく言えば、今新築を買うならこれより安い価格での入手は不可能だと思います。


    ~~ここからはやや詳しく~~
    このあたりの物件で大手売り主なら、「この後相場が上がらずに、この物件も10年後に5700万円ぐらいになったと仮定したケースにおいて」、10年で20%減になってしまったらやや値下がりが大きい感覚です。
    ※東京カンテイのマップを見ると10年で10%減ぐらいが標準

    ただ、この物件は売り出し時期の関係で元値が安かったため、この価格でも買値よりは上かトントン位になってるので、新築で買った人の売り出しならありうる価格ではあります。

    さらに個別事情として、プラウド練馬中村橋は駅からより近い代わりに線路音が気になる配置、かつ、数年前に向かい側の建物が立て替えられて背が高くなり、眺望が抜けなくなったという事情もあります(6階のどのあたりの部屋かはわかりませんが、部屋の位置によっては眺望が結構変わったはずです)

  36. 86 通りがかりさん

    デベが投稿してきた。必死だ、、、

  37. 87 通りがかりさん

    池袋推しして、強気価格出す気なのか?酷いレベルだな

  38. 88 マンション検討中さん

    必死だなあ…

  39. 89 分析屋

    中村橋の最新の地価
    公示地価の平均: 51万0500円/m2
    (2020年[令和2年])
    坪単価 :168万7603円/坪
    前年比: +4.17%の上昇
    ※基準地価の平均44万3000円/m2
    (2020年[令和2年])
    坪単価は146万4462円/坪で過去最高値であり、前年比は+1.37%の上昇です。地価総平均は50万0857円/m2(2020年[令和2年])、坪単価は165万5726円/坪であり、前年比は+3.77%の上昇です。

    中村橋の最も高価格地点
    練馬区中村北4-8-30」(83万5000円/m2)
    最も低価格地点は「練馬区向山4-19-8」(37万4000円/m2)

    ここにお金払える人は、豪華な戸建てを建てましょうね!

  40. 90 マンション検討中さん

    ここでネガキャンしても価格は下がらないと思いますよ。
    ここと共通コンセプトルームにしている北浦和はディスポーザー等の仕様が劣るにも関わらず、売れているようですし。
    弱気になる理由はないでしょう。

  41. 91 マンション検討中さん

    どうしてここばかり叩かれるのでしょうね
    ブランズ中村北はここより遠く価格帯は同じなのに

  42. 92 中村橋住民

    中村橋の地価あげてくれー!
    目指せ田園都市線!こちらは引越ししますがね。
    パークホームズ××賀にね!
    しかし、ここで6000後半って、すごい強気だね!
    トレンドは世田谷ですよ。か湾岸沿いかな。

  43. 93 マンション検討中さん

    >>92 中村橋住民さん
    用賀いいっすねー!
    確かに7000万円台なら、+αして世田谷買いますね。

  44. 94 マンション掲示板さん

    世田谷って1億超えるイメージなんですが、いまそうでもないんすか?

  45. 95 匿名さん

    >>94 マンション掲示板さん
    んなわけ笑

  46. 96 口コミ知りたいさん

    石神井駅徒歩1分で26階建のタワマンたつようですね。大規模感・希少性・資産価値の観点からいくと…

  47. 97 匿名さん

    今さら世田谷なんて笑
    昭和の価値観のまんまの方がいるんですね。

  48. 98 匿名さん

    マンションから最寄り駅まで徒歩圏内なのでなかなか住みやすい立地ですね。
    通勤はもちろんですが、将来的に子供が電車通学をすることになっても、
    この距離ならいいかなと感じました。立地が良い分、
    物件価格は少し高くなるかと思いますが、その分はもう頑張るしかないですね。

  49. 99 匿名さん

    駅近だけど立地は微妙かな。
    改札の南側方面、美術館・図書館方面は小綺麗だけど、このマンションに向かうほうはちょっと雑多。
    美術館そばのパークハウスや、リーズナブルな築10年プラウドの中古のほうが住み心地がいいかも。

  50. 100 匿名さん

    というかランドスケープが。。
    南向きはいいとして裏側の日当たりゼロの西向き東向きが多すぎません?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸