東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬中村橋マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 貫井
  7. 中村橋駅
  8. プラウド練馬中村橋マークスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-13 16:58:51

プラウド練馬中村橋マークスについての情報を希望しています。
今再開発が進んでいる池袋まですぐにいくことができるので気になっています。
駅ビルも再開発されるそうですね!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区貫井二丁目239-1他(地番)
交通:西武鉄道西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩4分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:56.03m2 ~ 88.16m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-09 16:54:20

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド練馬中村橋マークス口コミ掲示板・評判

  1. 1 口コミ知りたいさん

    MRに電話して確認したのですが、
    ブランズ練馬中村北をご参考(70平米6,500万から7,000万弱)にして下さいとのことでした。
    そこよりも近いので、、みたいなことを言われましたが、金額気になりますね!

  2. 2 名無しさん

    なるほど。
    高級路線で来るのかと思いきや、ウェブサイトも庶民的だし、70で7,000?くらいで出てくるかもしれないですね。

  3. 3 マンション検討中さん

    確かに。なんか安っぽいですよねホームページ

  4. 4 マンション検討中さん

    70平米で7000万で庶民的?
    早く価格が知りたいですね

  5. 5 マンション検討中さん

    庶民=共稼ぎ世帯の中間層って感じでしょうかね。たしかに物件サイトからは、高級感ではなく親しみやすさのようなものを感じます。

  6. 6 匿名さん

    公式サイトはファミリーがメインターゲットになってるような雰囲気ですね。
    となると70平米台の3LDK、80平米台の4LDKは人気になるのではないでしょうか。最近はコンパクトマンションが多いのもあって。
    しかし>>1の情報を合わせると大きい部屋だと八千万前後となりますよね…。
    そういった値段を出せる方がこういった大規模マンションを買うのかどうかは?ですが。

  7. 7 マンション検討中さん

    8,000万円前後ですか…
    7,000万円半ばくらいというのは夢見すぎですね。

  8. 8 匿名さん

    こんなデザインでこんな間取り、七千万の価値ありますかね。
    たしかに、
    ・二層吹き抜けのエントランス
    ・天井まで届くバルコニー仕切り
    ・各戸前の宅配ボックス
    ・トイレの手洗いボウル
    など、一応の基準はクリアしている感じですが、
    外観はURの賃貸っぽいですし、北側の柱ガッツリ食い込み、洗面所リビングインなど基本構造は長谷工の廉価プランでしかないと思います。
    期待していただけに残念です。

  9. 9 マンション検討中さん

    ここは港区や番町ではないですからね。
    今の市況からある程度コストカットすべきとこ、そうでないとこを選別していってこういう形になったのでは?
    何もかも期待通りの間取りでファミリータイプが9000万って言われたらそれはそれで文句言うでしょ?

  10. 10 買い替え検討中さん

    コストカットという意味では「多彩な共用空間」はいらないな? と思ってしまいます。外周区ならではの設備ではありますが…
    こういうのって、どんな人が住んで、どんな使われ方をするかが見えないと、ちょっと怖い気がするんですよね。
    2層吹き抜け空間+ちょっとしたソファスペース、そして動線が折れた先にEV前スペースがあれば十分だと思うのです。

  11. 11 匿名さん

    >>10
    そのうえ、多彩ではあっても各施設はかなり狭そうじゃありません?
    使い方や管理で揉める未来しか見えない・・・。

  12. 12 eマンションさん

    中村橋にプラウド多いですね。
    立地が良いここに住める人は羨ましい。

  13. 13 匿名さん

    8000万台となってしまうと家族が増えて立地より広さ重視で都心から買い換えたいって夫婦には響かないなあ

  14. 14 マンション検討中さん

    80平米未満では7,000万円台中心ではないかと思いますけどね。
    平米単価100万円と予想しています。

  15. 15 匿名さん

    池袋へのアクセスはいいですが、地元民以外だとあまり縁がない沿線・駅で75平米ほどで7000万台だとやっぱりまだまだマンション価格下がらないですねえ

  16. 16 マンション検討中さん

    坪350万円位が妥当かと。75平米で8千万円位では。

  17. 17 匿名さん

    ここ数年で練馬とか物件の価格が高騰しすぎなので、4年前なら販売価格が800万くらいは安く設定されたんじゃないかと。

    ブランズと同価格として比較するなら立地を考えたらこちらの方が俄然安く感じる。
    いま立て続けに練馬美術の森が中古で売り出されてるけど買い替え希望者な気がするし、価格も7000万くらいよ。
    けど、自分もリビング内に洗面所があるのは嫌だ。

  18. 18 匿名さん

    リビングから洗面所って今まで見たことない。
    感染症対策で帰宅したらリビング入る前に即シャワーしてるから確かにちょっと嫌かもな?
    住んでみたら慣れるんだろうけど

  19. 19 匿名さん

    プラウドはどこも値段が高め。
    でもこの時期、そう簡単に売れるとは思えない。
    特にファミリー世帯には。
    駅から近いので値段も高いのでしょうね。
    一応、テレワークを意識しているみたいですけど。
    3密禁止の現在、共有空間の意義ってあるんですかね。

  20. 20 匿名さん

    >>18
    >リビングから洗面所って今まで見たことない。

    おいおい、いくら何でもそのスットボケは無理があるだろw

  21. 21 匿名さん

    >>20
    ほんとに見たことないからどこの物件か例あげてくれよ

  22. 22 検討板ユーザーさん

    中村橋にある練馬区立美術館再整備の計画や中杉通りの鷺ノ宮から中村橋までの補助133号線整備等も進むと、環境も少しは良くなる可能性はあるんですが。

  23. 23 匿名さん

    ほんと標準装備はいいなと思います。
    キッチンの対面に洗面室があるのも、主婦の家事動線的にはわるくないと思いました。
    L字キッチンは使いにくい点もあるらしいですけど、調理と洗濯と同時進行などする場合には
    こういうストレスのない動線はありがたいかもしれません。
    キッチンには棚などを置くスペースもしっかりあるようですね。
    シューズインクロークの広さも収納量が期待できそうに思います。

  24. 24 マンション検討中さん

    S-Aタイプ(4LDK)のキッチンと洗面所の動線のことでしょうか? これはほんとに使いやすいです。
    ただ、ここで皆さんが指摘しているのは、標準タイプと思われるS-Dタイプ(3LDK)のことかと。キッチンと洗面所ではなくて、リビングと洗面所がつかながっているのですよ…

    それから、キッチンの棚(カップボードのこと?)を言われていますが、間取り図を見るに標準装備ではないと思われます。

  25. 25 マンション検討中さん

    あ、適当なカップボードを標準で付けられるより、自分好みの造作家具をオプションで発注したほうがマシという考え方もできますが。

    間取りに描いていないということは、きっとオプションなんですよね?

  26. 26 匿名さん

    新しい情報がでるまで、もうしばらくなのでしょうが…共用棟は、国産木材を使用した木造で計画しているそうです。温かみのある場所になりそうですね。
    https://www.jiji.com/sp/article?k=000000271.000025694&g=prt

  27. 27 匿名さん

    練馬美術の森の中古と競るのかな
    この規模で共用施設なんて中途半端になりそう

  28. 28 マンション検討中さん

    高いだろうな…
    特に南向きは 160戸あるんだ
    最近は2LDKの方が売れてますね
    上鷺宮のパークハウスが入れ替え早いので
    大規模マンションのメリットを教えてほしい

  29. 29 匿名さん

    自宅前に宅配ボックスがあるのは安心できます。
    宅急便の方と接触せずにおいておいてもらえるのはありがたいですね。

    Amazonは置き配をやっているけど、ドアの前に直置きされるのはどうだろうと考えてしまいますが、こういった宅配ボックスがあれば、
    床に直接置かれる心配もないし、セキュリティ面でも安全ですね。

  30. 30 マンション検討中さん

    ブランズより駅近なことを考えたら7000万以上しますよね、、

  31. 31 匿名さん

    練馬美術の森の中古の売り出し価格を見ても、この物件は余裕で7000万は超えてくると思うけど…むしろ8000寄りなのでは?

  32. 32 匿名さん

    >>24

    23が言ってるのはたぶん2LDKのことだと思う。L型キッチンって言ってるから。

    リビングインの洗面浴室は子どもが幼い時や老夫婦にはいいんだよね。行き来が楽だから。
    でも子どもが小学生以上になると途端に嫌がられる。部活で汗まみれ泥だらけのユニフォームを洗うのにリビングのど真ん中まで持ってくるのは本当に困る。
    せめて洗面と浴室の位置を逆にして、リビング入ってすぐに洗面だったら少しはマシなんだが。

  33. 33 マンション検討中さん

    徒歩二分にリビオレゾンが建つみたいですがここより高いんですかね。

  34. 34 匿名さん

    何となくだけど、リビオレゾンの方がファミリー向けの部屋は価格がここより安いような気がする。
    3LDK見ても専有面積があっちは70㎡以下だし、線路沿いなので多少電車の音などもするのかも。

    と言ってもそんなに大きな価格差はないと思うので、迷ったら最終的には好みの問題になるのかな。

  35. 35 匿名さん

    共用空間が充実している印象を受けました。
    コロナの影響でテレワークを楽しめるスペースがあるのがいいと思いました。
    家族がいる場合は、仕事中はラウンジに行ってもらえばいいですよね。
    部屋で子供たちが遊んでいても大丈夫なので。

    知りあいは満喫に行って仕事をしているとか聞いたので、自宅で仕事をするのも大変なんだと思います。

    プライベートブースは人気が高いと他の人が使っていそうではありますが・・・。キッズスペースもあるので、子供を連れて室内遊びもできるようでした。

  36. 36 マンション検討中さん

    このような共用空間は好き嫌いによってプラスにもマイナスにもなりますね。
    ちなみに、空きがあれば使えるようなスペースをテレワーク利用に結びつけてPRするのはちょっと厳しいかなと思いました。

  37. 37 匿名さん

    駅に近いのはやっぱり魅力的。
    JRなどを利用している人にとっては、乗り換えが必要となりますが…。
    駅周辺で買い物などことが足りるので、働く主婦にとっても良い立地。
    ちなみに小学校や中学校の評判はどんな感じなのでしょうか。

  38. 38 匿名さん

    練馬は学校は学区が決まっていて、越境はできないのですが、この物件とここで比較検討材料にされている練馬美術の森とリビオレゾンって全部小学校の学区が違うと思う。
    比較的近隣に住んでいるけど、どこも小学校の悪い評判は聞かないけどね。

  39. 39 匿名さん

    このウィルスの大問題の中で、手洗いうがいはしっかりしてウィルスは家の中に持ち込まないように…と耳が痛くなるほど言われている中でやっぱりリビングのドア開けてから手を洗うっていうスタイルは無理だわ…公園で子供が手を汚して帰ってきてリビングまで入って手を洗うとか、衛生上のメリットが分からない。

  40. 40 匿名さん

    プラウドの大規模なのにスレ立って1か月で39レス。

    注目の度合いがわかりますね。

  41. 41 検討板ユーザーさん

    早く価格知りたいですがいつ頃発表なのでしょうか。

  42. 42 匿名さん

    マンマニさんの予想は坪単価330から350でしたね。

  43. 43 ご近所さん

    お隣富士見台のヴェールガーデンの隣も三井×長谷工の建築看板が出ています。分譲マンションだとするながら、一駅違うけど、駅からの距離は似たようなものなので建築時期によっては競合するかもですね。

  44. 44 マンション掲示板さん

    坪380万くらいだよ、強気だから最近のプラウドは
    プラウド浦安とか馬車道とか酷いもん

  45. 45 匿名さん

    マンマニさん予想出してますっけ?

  46. 46 匿名さん

    エントランスがシエリア夙川に似ているけど
    プラウドがパクったのかな?

  47. 47 匿名さん

    >>45 匿名さん

    動画出てましたね。

  48. 48 マンション検討中さん

    >>44 マンション掲示板さん

    中村橋で70平米8000万超えはないでしょ。

  49. 49 検討板ユーザーさん

    >>46 匿名さん
    その物件のサイトを見てきました。
    たしかに似てはいましたが、ランドプラン、ルームプランなど、あちらが数段も格上な感じですね…

  50. 50 匿名さん

    エントランスのデザイン、けっこうすっきりした雰囲気なんだなと思いました。
    何より驚いたのは敷地の半分くらいがガーデンであることです。
    ある意味とても贅沢だなと思います。

    価格はまだ出ませんね。
    来年1月下旬販売予定ですから、延期の可能性もあるかもしれず。
    価格が出るのは早くて12月か、来年1月に入ってからとかでしょうかね。

    可変プランもすごいなと思いました。
    一般的には2LDK~3LDK、1LDK~2LDKの変更は見かけるのですが、
    ここの場合は1LDK~3LDKまでの変更が可能なんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸