物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩7分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩14分 都電荒川線 「面影橋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、期間 : 一般定期借地権2020年7月1日~2092年5月31日、地代 : 7,660円~8,801円(月額)、敷金 : 183,840円~211,224円(一括)、解体準備金 : 7,567円~8,695円(月額)) 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
「◯歳以下は保護者同伴で」程度なら分かりますが完全に禁止は難しいのではないでしょうか。
ライブラリスペースって、オープンですし物理的にも。
ある程度理事会の方では話し合えると思いますので、子どもがいてもいなくても快適に過ごせる案を出し合って行けたら良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
契約者さん2
>>801 匿名さん
規則上は保護者同伴で、といった程度いいですね。あとは、ルールが浸透するかが一番難しいので、管理人さんにこまめに注意を促してもらうようにする必要があるかと思います(これは住人が管理人さんに声掛けするのが重要)。
因みに私のマンションでは同伴ルールはありますが、誰も注意しないのでカオスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
契約者さん5
>>799 契約者さん1さん
私も大人のみの使用にしてもらいたいです。
今住んでるマンションがとにかく悲惨な状態です。
保護者同伴でも親同士が話していて子供達が何しても注意なんてしませんからね。
798さんのように常識がある方だったら良いのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
契約者さん3
結局はルールとか規約とかよりも、親のマナーの影響が大きいかと。つまり私を含め住民の質次第。
住民一人一人が気をつければそれで解決。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
契約者さん1
>>800 契約者さん2さん
排除するなと言うなら、しっかり躾してくださいね。
奇声をあげて走り回る子供とか見たくないので。
そもそも、両親揃って子供も連れて外に出たいなら、別に共用スペースに溜まらなくても…と思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
契約者さん8
住宅ローン組む場合、今月中に銀行決める必要がありますが、皆さんどこの銀行利用する予定でしょうか?
あと、オプションでxx疾病サポートつけますか?銀行の担当者に聞いたら半分以上の人がつけると伺ったので迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
>>805 契約者さん1さん
マンションのルールは民主主義による住民のマジョリティの判断によって決まりますので、この3LDK以上しかない455戸のファミリー向け大規模マンションで共用部分を大人のみの利用に制限する決定はまずされないでしょうね。
マジョリティは「うちの子も迷惑かけることがあるかもしれないのでお互い様」というスタンスではないでしょうか。
まあ私はこのマンションの子供はみんな育ちが良さそうなのでそこまで心配していないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>>806 契約者さん8さん
私は病気のリスクは他の保険でカバーしているので金利上乗せされるオプションは一つもつけません。
金利負担分を保険料として計算すると医療保険・がん保険よりも割高な場合が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
契約者さん10
>>806 契約者さん8さん
私もオプションはつけないですね。
銀行は三井住友か楽天で悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
契約者さん1
>>807 匿名さん
そうですね、ファミリーが多いと思うので大人だけ…にはならないと思います。
「迷惑をかけるかもしれないから」ではなく、「迷惑をかけないように」していただいたいものです。
奇声上げて走り回ったり物投げたりしてる子どもを見ると、親は何してんだろうと思います。
当方子持ちですが、今のマンションでは横目でみて知らんぷりする親がいっぱいいてストレス溜まってるのでここではそうなりませんように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
契約者さん3
>>810 契約者さん1さん
あなたはなぜその迷惑かけている子供を注意しないんですか?それを放置する親は最悪ですが、それを注意せず、こんなネットで不満をもらす大人もあまり変わらないと思いますけどね。
もっと親同士親密になって、他の人でも注意できるような間柄になるといいですね。そういうコミュニティ形成こそ、災害時などにも役に立ちますし、長期的な意味でマンションの質も維持されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
>>811 契約者さん3さん
一昔前ならそれが普通でしたが、
今の時代、頭のおかしい親もいますから、顔見知りじゃないと危険ですよ。
逆恨みで、無言で睨みつけてくる母親もいますから、本当に。
見知らぬ人なら警備員/管理会社に報告がベストかと。悲しいですが。
でも、世代が若く、コミュニティ形成するような土台はあるマンションだと思いますので、和気あいあいとした関係でモラルを築いていけると良いですね。
そういった雰囲気があると、子供のマナーも向上もしますしね。
個人的には、それなりの収入の方が多く(成金少なめ笑)、頭も皆様良いでしょうし、
素敵なお子様も多いでしょうから、特に不安視はしておりませんよ。
管理組合も立候補された方だけで編成されてるので、
やる気があるでしょうし、明るいマンション生活を期待してます笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>>807 匿名さん
竣工当初は基本ルールは管理会社の作った規約どおりになるので、
都内だと、未成年のみの使用は禁じられるケースが多いように思います。
それを管理組合が中心となってどう運営していくかですね。
ちなみに都心の大規模マンションでエントランスやラウンジが子供で溢れてるのは見たことないです。
私が今住んでるマンションは1000戸超のタワー(ファミリー多め)ですが、
エントランスでは打ち合わせをしている何組かがいるくらいです。
騒いでるとコンシェルジュ(or防災センター)の声がけがあります。
高層階のラウンジで子供達がゲームで遊んでると問題になったこともありましたが、
未成年のみの使用禁止ということで、警備員の声がけを活発に行なってもらい改善しました。
どんなに良いマンションでも、やはり規則は必要だなと思いますね。
最初は防災センターの警備員を共有部に立たせておいたほうが良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
>>810 契約者さん1さん
> 当方子持ちですが、今のマンションでは横目でみて知らんぷりする親がいっぱいいてストレス溜まってるのでここではそうなりませんように。
そのストレスは良く分かります。マンション内だけでなく公共の場でもよく遭遇しますよね。
全くの他人だと嫌悪感しかないですが、ちょっと顔見知りだったりすると違う感情になりそうな気もします。温かいコミュニティが作れるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>>813 匿名さん
807ですが、リアルな情報参考になります。
私も肌感覚として共用部分で子供達が騒ぐ場面はあまりなさそうかなと思ってました。
警備員の見回り&声かけは抑止力になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
色々な特性を持ったお子さん(大人も)がいることは頭の片隅に置いて起きたいです。
排除、批判ではなく共生、改善の方向に動きたいですね。
ロビー(ラウンジ)のある都内タワマン、低層マンションに住んでいたことがありますが、どちらも仕事の打ち合わせか高校生、大学生の勉強の場になっていて子どもが騒ぐような雰囲気ではありませんでしたよ。
ここはキッズルームも、近所に公園や児童館もありますし、皆さんおっしゃるように子どもの遊び場になることは無いのかなと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
契約者さん1
ファミリータイプのマンションですが、大人優先の考えがある人が多いんですかね。
ロビーはともかく、庭などでは子供がある程度伸び伸び遊べるといいなぁと思っていたのですが…。
もちろん危険がないように、小学校低学年くらいまでは親同伴必須とかルールを作った上でだと思いますが。
子供同士マンション内で交流も出来るし大人のみとルール決めしてしまうのはエゴなのでは…。
もちろん節度を守ってがベースになりますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
契約者さん4
こちらはモラルの高い方が多いと思いますから、
問題ないでしょう。
マンションの資産価値の維持は、管理が重要になると言われます。
エントランス、廊下、駐輪場、ゴミ置き場、住人の挨拶をみれば、その物件の管理状態や住民モラルが分かってしまいます。
エントランスが整然として綺麗に保たれているか、
廊下が私物が置かれてないか、
駐輪場は綺麗に整頓されているか、
ゴミは正しく分別されてるか、
通りすがりの挨拶、
など。
※意外と挨拶はそのマンションの民度を測るのに分かりやすかったりします
規約に反する行為を見て、
あの家族がやってるからうちも、とか、
自分の家族だけならいいだろう、とかそういった考えがどんどん伝染、蔓延し、資産価値の下落、スラム化を招きます。
現に地方だと、大手デベの大規模マンションですら、スラム化してるところもあります。
将来的に売却を考えてる方も少なくないと思いますから、
資産価値維持のために協力していければ良いなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
契約者さん1
>>817 契約者さん1さん
大人優先というか、
多くのマンション住人や、来訪者に見られる共有スペースで、騒いだり、ゲームに興じたりということは止めましょうということですね。
子供でも一人で大人しく読書してるなら良いのではないでしょうか。
騒ぐのは当然、大人も子供もダメです。
お庭散策も子供達が静かにしてれば、誰も文句は言わないですよ。
子供達の伸び伸び遊ぶ場って、マンション内で遊ばせるという発想は少しおかしいですよ。
マンション内は遊び場、娯楽施設ではないです。
それが許されるなら、大人達も庭をキャッキャ大騒ぎしながら走り回っても良いということになるのでしょうが、残念ながら大人も子供もNGです。
遊び場は唯一キッズルームが用意されておりますのでそちらを利用されると良いかと思います。
しかし、子供の頃、そこそこ綺麗なマンション内で遊んでて、大人に怒られたことありませんか?
団地なら許されても、綺麗なマンションではダメですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
住民板ユーザーさん3
自分はライブラリースペースで騒がれるのは正直嫌ですが、共用部の庭で子供が遊ぶくらい普通なのでは?と思ってしまいます。
それすら嫌なのは器量が狭すぎでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件