物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩7分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩14分 都電荒川線 「面影橋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、期間 : 一般定期借地権2020年7月1日~2092年5月31日、地代 : 7,660円~8,801円(月額)、敷金 : 183,840円~211,224円(一括)、解体準備金 : 7,567円~8,695円(月額)) 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判
-
761
契約者さん3
>>760 契約者さん1さん
ありがとうございます。
自分自身でもみてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
マンション検討中さん
>>760 契約者さん1さん
えっ13:30でこの暗さなんですか。
シミュレーションが客観的だったんですね。
この状態だとプロジェクションマッピングで明るくしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
住民板ユーザーさん4
>>762 マンション検討中さん
ちょっと何を言ってるのか分からないですが、影の部分について言ってるのであれば日射の角度の問題なので、夕方西日になった方が日が当たる範囲は増えます。よってこの時間で、という表現はおかしいです。
もしも日が当たっている部分について言っているのであれば、それはもはやこの時期の太陽の問題なのでたまには外に出て自分の目で確認した方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
購入経験者さん
>>711 契約者さん4さん
現在、一軒家ですか?
200Vなくても、代官山かお台場スーパーチャージャーで、運用できないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
マンション検討中さん
>>763 住民板ユーザーさん4さん
それにしても自己日陰は暗いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
住民板ユーザーさん6
>>765 マンション検討中さん
スレ間違っていますよ。
こちらは住人板ですので検討板へご移動なさってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
契約者さん1
>>765 マンション検討中さん
ただただ、しつこい笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
住民板ユーザーさん1
>>765 マンション検討中さん
それにしても太陽は眩しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
契約者さん3
>>765 マンション検討中さん
それがどうしたんですかね。
マンションがコの字型ですから色々な日当たりの部屋があって当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
>>764 購入経験者さん
その方ではありませんが、モデルS乗りです。
今住んでるマンションで充電できないので、
六本木のグランドハイアットまで充電しに行ってますよ。
車で片道15分くらいですので、なんとか実用の範囲ですが、
自宅で充電できるのが一番良いですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
771
契約者さん3
>>765 マンション検討中さん
スレだけじゃなくて、漢字も間違ってますよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
住民板ユーザーさん3
>>770 匿名さん
平置駐車場の電源は増設して欲しいですね。
それが難しければ、片道30分でSCいけそうなので、テスラ運用するつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
契約者さん10
もう賃貸が出てる…
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
購入後転勤が決まったのか、もともと投資として購入したのかですかね?
賃貸に出すときの目安の金額もモデルルームで伺いましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>>773 契約者さん10さん
この金額で入居者決まるようでしたら表面利回り5%以上という計算になりますかね?
だとしたら都内の新築マンションとしてはかなり高めですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
契約者さん3
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
住民板ユーザーさん1
>>776 契約者さん3さん
以前周辺相場調べましたが、こんなもんでしたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
さすがに指値入るでしょ
高すぎる
儲けようとしすぎでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
契約者さん2
ここより築古のシティテラスがもう少し高値で賃貸成約しているので、完成迄にはこの値段でも決まるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
契約者さん3
>>778 匿名さん
ブリリアが提示していた相場がこれ位だったような気がします。新築ですしね。
ある意味これで借りてが決まったら、他の部屋の相場もこれ位になりそうですね。
この賃料の中から税金とか払うもの払ったら、純粋に手に入るお金はそうでもないような。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
住民板ユーザーさん4
>>775 匿名さん
良い賃料だと思いますが、利回りという観点では定借物件の方が物件価格が抑えられるので利回りは高く出る傾向にあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
契約者さん1
Suumoにも出ていたの見ました。
定期借家2年で設定されていますね。
この賃料で借り手がついたら、この物件の賃貸相場は確たるものになりますね。
平米数と間取りで部屋と販売価格が特定できてしまう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>>772 住民板ユーザーさん3さん
ブリリア西早稲田からだと、南青山のSCまで15分、六本木のSCまで18分ですので、車(ドライブ)好きなら特に問題ないですね。
私は大きい機械式の方に当選しましたが、
泣く泣くモデルSは手放します。。。(車幅がアウト)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>773 契約者さん10さん
出来上がって共有部の豪華さが目立てば、
この金額で借り手がつくと思います。
コワーキングスペース目当ての需要も多そうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
契約者さん8
すげー今更ですが、トランクルーム付きの部屋いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
787
購入者さん
>>786 契約者さん7さん
オプションは高いので、内覧時に業者と同行して、
取り付けしようと思ってますよ。
ゴテゴテしたものだと飽きやすかったので、
今回は極力シンプルなものを選ぼうと思ってます。
リッチに見えるのでお勧めですよ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
契約者さん1
>>773 契約者さん10さん
これ、西の3Fですね。
現場見学のときに、複数の部屋を購入してるような人がいた(移動時にスタッフさんとの会話が聞こえた)ので、投資目的の人もいるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
契約者さん2
>>785 契約者さん8さん
あーわかります!結構広めだし、部屋のすぐ隣なのかいいっすよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
eマンションさん
2021/11/13の様子です
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
住民板ユーザーさん3
>>783 匿名さん
モデルYなら機械式入ると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
マンション検討中さん
>>790 eマンションさん
これまたウエストの南側が日陰になってますね。
終日この様な感じなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>>791 住民板ユーザーさん3さん
現在日本で発売されてるのはモデル3ですね。
これは問題なく入ります。
ちなみにYは、香港(右ハンドル)で注文を受け付けたばかりですので、日本も近いうち発表があるかもしれませんね。
私はどちらもエクステリアが好みではないですが。。
今のところLC500に気持ちが傾きつつありますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>792 マンション検討中さん
ご検討されてるようであれば、MRに足を運び日照シミュレーションを確認しましょう。
こちらで聞いても正確な情報は分かりませんよ。
あと、こちらは住民スレです。
検討スレへ移動をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
マンション内のキッズルームの規則などは、管理会社側から提示されるのでしょうか?
それとも、マンション理事で決めていくものなのでしょうか?
写真の雰囲気から未就学児の遊び場のイメージを持っています。年齢制限や持ち込みのルールなど、どうなるのかなとふと思いました。
ピアノを置くという防音室の利用時間も、もう少し遅くまで使えたらなーなんて思ったのですが。
共有部も楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
契約者さん2
>>792 マンション検討中さん
シミュレーションどおりでは?それとも日陰をお探しですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
契約者さん2
>>795 匿名さん
今日設備の規定は気になってました!
今いるマンションのライブラリーはDSで遊ぶ小学生の溜まり場になっていて、ある程度の利用制限が必要だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
契約者さん1
>>797 契約者さん2さん
千葉の中古マンション見に行って、その地獄絵図に愕然としたことがあります笑
その辺りは利用制限しないと、資産価値に大きく影響してしまいますね。
都内のある程度のマンションでそのような光景を見かけないのは、
基本大人と同伴ではないと共有部は利用不可と制限されてることが多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
契約者さん1
>>798 契約者さん1さん
DINKSの方も多いと思いますし、共有スペースはぜひ大人のみ使用にしてほしいです。
私は子どもがいますが、ご迷惑になったろトラブル避けたいので規則で決まってたら良いなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
契約者さん2
>>799 契約者さん1さん
大人のみしか使えないのは反対ですね。小さい子供がいたら、家に放置はできないので、そうすると夫婦二人揃って共用施設を使うことができなくなります。ファミリーマンションを謳っており、DINKSよりは子持ちの家庭の方が多いですから、子供を排除するのはコンセプトとも違うので、私のように反対する人は多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
「◯歳以下は保護者同伴で」程度なら分かりますが完全に禁止は難しいのではないでしょうか。
ライブラリスペースって、オープンですし物理的にも。
ある程度理事会の方では話し合えると思いますので、子どもがいてもいなくても快適に過ごせる案を出し合って行けたら良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
契約者さん2
>>801 匿名さん
規則上は保護者同伴で、といった程度いいですね。あとは、ルールが浸透するかが一番難しいので、管理人さんにこまめに注意を促してもらうようにする必要があるかと思います(これは住人が管理人さんに声掛けするのが重要)。
因みに私のマンションでは同伴ルールはありますが、誰も注意しないのでカオスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
契約者さん5
>>799 契約者さん1さん
私も大人のみの使用にしてもらいたいです。
今住んでるマンションがとにかく悲惨な状態です。
保護者同伴でも親同士が話していて子供達が何しても注意なんてしませんからね。
798さんのように常識がある方だったら良いのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
契約者さん3
結局はルールとか規約とかよりも、親のマナーの影響が大きいかと。つまり私を含め住民の質次第。
住民一人一人が気をつければそれで解決。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
契約者さん1
>>800 契約者さん2さん
排除するなと言うなら、しっかり躾してくださいね。
奇声をあげて走り回る子供とか見たくないので。
そもそも、両親揃って子供も連れて外に出たいなら、別に共用スペースに溜まらなくても…と思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
契約者さん8
住宅ローン組む場合、今月中に銀行決める必要がありますが、皆さんどこの銀行利用する予定でしょうか?
あと、オプションでxx疾病サポートつけますか?銀行の担当者に聞いたら半分以上の人がつけると伺ったので迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
807
匿名さん
>>805 契約者さん1さん
マンションのルールは民主主義による住民のマジョリティの判断によって決まりますので、この3LDK以上しかない455戸のファミリー向け大規模マンションで共用部分を大人のみの利用に制限する決定はまずされないでしょうね。
マジョリティは「うちの子も迷惑かけることがあるかもしれないのでお互い様」というスタンスではないでしょうか。
まあ私はこのマンションの子供はみんな育ちが良さそうなのでそこまで心配していないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>>806 契約者さん8さん
私は病気のリスクは他の保険でカバーしているので金利上乗せされるオプションは一つもつけません。
金利負担分を保険料として計算すると医療保険・がん保険よりも割高な場合が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
契約者さん10
>>806 契約者さん8さん
私もオプションはつけないですね。
銀行は三井住友か楽天で悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
契約者さん1
>>807 匿名さん
そうですね、ファミリーが多いと思うので大人だけ…にはならないと思います。
「迷惑をかけるかもしれないから」ではなく、「迷惑をかけないように」していただいたいものです。
奇声上げて走り回ったり物投げたりしてる子どもを見ると、親は何してんだろうと思います。
当方子持ちですが、今のマンションでは横目でみて知らんぷりする親がいっぱいいてストレス溜まってるのでここではそうなりませんように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
契約者さん3
>>810 契約者さん1さん
あなたはなぜその迷惑かけている子供を注意しないんですか?それを放置する親は最悪ですが、それを注意せず、こんなネットで不満をもらす大人もあまり変わらないと思いますけどね。
もっと親同士親密になって、他の人でも注意できるような間柄になるといいですね。そういうコミュニティ形成こそ、災害時などにも役に立ちますし、長期的な意味でマンションの質も維持されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
>>811 契約者さん3さん
一昔前ならそれが普通でしたが、
今の時代、頭のおかしい親もいますから、顔見知りじゃないと危険ですよ。
逆恨みで、無言で睨みつけてくる母親もいますから、本当に。
見知らぬ人なら警備員/管理会社に報告がベストかと。悲しいですが。
でも、世代が若く、コミュニティ形成するような土台はあるマンションだと思いますので、和気あいあいとした関係でモラルを築いていけると良いですね。
そういった雰囲気があると、子供のマナーも向上もしますしね。
個人的には、それなりの収入の方が多く(成金少なめ笑)、頭も皆様良いでしょうし、
素敵なお子様も多いでしょうから、特に不安視はしておりませんよ。
管理組合も立候補された方だけで編成されてるので、
やる気があるでしょうし、明るいマンション生活を期待してます笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>>807 匿名さん
竣工当初は基本ルールは管理会社の作った規約どおりになるので、
都内だと、未成年のみの使用は禁じられるケースが多いように思います。
それを管理組合が中心となってどう運営していくかですね。
ちなみに都心の大規模マンションでエントランスやラウンジが子供で溢れてるのは見たことないです。
私が今住んでるマンションは1000戸超のタワー(ファミリー多め)ですが、
エントランスでは打ち合わせをしている何組かがいるくらいです。
騒いでるとコンシェルジュ(or防災センター)の声がけがあります。
高層階のラウンジで子供達がゲームで遊んでると問題になったこともありましたが、
未成年のみの使用禁止ということで、警備員の声がけを活発に行なってもらい改善しました。
どんなに良いマンションでも、やはり規則は必要だなと思いますね。
最初は防災センターの警備員を共有部に立たせておいたほうが良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
>>810 契約者さん1さん
> 当方子持ちですが、今のマンションでは横目でみて知らんぷりする親がいっぱいいてストレス溜まってるのでここではそうなりませんように。
そのストレスは良く分かります。マンション内だけでなく公共の場でもよく遭遇しますよね。
全くの他人だと嫌悪感しかないですが、ちょっと顔見知りだったりすると違う感情になりそうな気もします。温かいコミュニティが作れるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>>813 匿名さん
807ですが、リアルな情報参考になります。
私も肌感覚として共用部分で子供達が騒ぐ場面はあまりなさそうかなと思ってました。
警備員の見回り&声かけは抑止力になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
色々な特性を持ったお子さん(大人も)がいることは頭の片隅に置いて起きたいです。
排除、批判ではなく共生、改善の方向に動きたいですね。
ロビー(ラウンジ)のある都内タワマン、低層マンションに住んでいたことがありますが、どちらも仕事の打ち合わせか高校生、大学生の勉強の場になっていて子どもが騒ぐような雰囲気ではありませんでしたよ。
ここはキッズルームも、近所に公園や児童館もありますし、皆さんおっしゃるように子どもの遊び場になることは無いのかなと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
契約者さん1
ファミリータイプのマンションですが、大人優先の考えがある人が多いんですかね。
ロビーはともかく、庭などでは子供がある程度伸び伸び遊べるといいなぁと思っていたのですが…。
もちろん危険がないように、小学校低学年くらいまでは親同伴必須とかルールを作った上でだと思いますが。
子供同士マンション内で交流も出来るし大人のみとルール決めしてしまうのはエゴなのでは…。
もちろん節度を守ってがベースになりますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
契約者さん4
こちらはモラルの高い方が多いと思いますから、
問題ないでしょう。
マンションの資産価値の維持は、管理が重要になると言われます。
エントランス、廊下、駐輪場、ゴミ置き場、住人の挨拶をみれば、その物件の管理状態や住民モラルが分かってしまいます。
エントランスが整然として綺麗に保たれているか、
廊下が私物が置かれてないか、
駐輪場は綺麗に整頓されているか、
ゴミは正しく分別されてるか、
通りすがりの挨拶、
など。
※意外と挨拶はそのマンションの民度を測るのに分かりやすかったりします
規約に反する行為を見て、
あの家族がやってるからうちも、とか、
自分の家族だけならいいだろう、とかそういった考えがどんどん伝染、蔓延し、資産価値の下落、スラム化を招きます。
現に地方だと、大手デベの大規模マンションですら、スラム化してるところもあります。
将来的に売却を考えてる方も少なくないと思いますから、
資産価値維持のために協力していければ良いなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
契約者さん1
>>817 契約者さん1さん
大人優先というか、
多くのマンション住人や、来訪者に見られる共有スペースで、騒いだり、ゲームに興じたりということは止めましょうということですね。
子供でも一人で大人しく読書してるなら良いのではないでしょうか。
騒ぐのは当然、大人も子供もダメです。
お庭散策も子供達が静かにしてれば、誰も文句は言わないですよ。
子供達の伸び伸び遊ぶ場って、マンション内で遊ばせるという発想は少しおかしいですよ。
マンション内は遊び場、娯楽施設ではないです。
それが許されるなら、大人達も庭をキャッキャ大騒ぎしながら走り回っても良いということになるのでしょうが、残念ながら大人も子供もNGです。
遊び場は唯一キッズルームが用意されておりますのでそちらを利用されると良いかと思います。
しかし、子供の頃、そこそこ綺麗なマンション内で遊んでて、大人に怒られたことありませんか?
団地なら許されても、綺麗なマンションではダメですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
住民板ユーザーさん3
自分はライブラリースペースで騒がれるのは正直嫌ですが、共用部の庭で子供が遊ぶくらい普通なのでは?と思ってしまいます。
それすら嫌なのは器量が狭すぎでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
契約者さん1
>>819 契約者さん1さん
静かに…っていうのはどれくらいを想定しているのかはわかりませんが、お庭である程度子どもたちが遊んでるのはいいと思いますよ。
子どもって走り回るものだし、大人と一緒にするのはちょっと違うと思います。
ただ通行人の邪魔になるとか、うるさくなるとかそういう時には親がしっかり伝えることが大事なんだと思います。
娯楽施設ではないですが、だからって地蔵のように静かにしてないと怒られるマンションというのは、堅苦しいですね。節度を守って、楽しく伸び伸びと暮らせるのが一番かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
契約者さん1
>>820 住民板ユーザーさん3さん
私も同感です。
ライブラリースペースで静かにというのはもちろん理解できますが、庭などで子供が少し追いかけっこするくらい微笑ましくないですか?
逆にそれだけ神経質な方は浮いてしまう気がしますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
契約者さん1
>>808 匿名さん
他の保険でカバーとは具体的に医療保険やがん保険に入っているということでしょうか?
住宅ローンのオプションで保険と唯一違うのが、「がんと診断されたらローンゼロ」だと思うのですが、その点はどう考えられますか?
素人なのでご意見参考にさせて頂きたく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
>>821 契約者さん1さん
そうですね。
実際、共有部が荒れてるマンションだと、親が子にしっかり伝えることができないことが多いです。親自身も低モラルですので。
そうなるともう資産価値どころではないですね。購入検討者が秒速で萎えます。
竣工後の検討者が「定借だけど、エントランスも豪華ですごく綺麗だし、子供達もすごく礼儀正しい!ここに決めます!」といってもらえるようなマンションを目指したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
契約者さん
まぁこれだけ同世代が集まれば、子供同士のコミュニティだってたくさん出来上がって、居場所もほしいでしょうし、騒いでいる子供達へは大人がキッズルームへ誘導するといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名
>>823 契約者さん1さん
そうです。リスク許容度はひとそれぞれなので、自分がガンになりそうな確率とその時に必要な補償を考えたらいいと思います。
貯蓄や年収、家族構成によって考え方が変わってくるのでファイナンシャルプランナーに相談してみることをおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
契約者さん3
ここは実需の人が多そうですから、大丈夫でしょう。うちも知人宅も理事会に立候補したんですけど、見事に落選したくらいなので、意識も高いんだと思います。
タワマンみたいに実際には住んでいない空室だらけだったり、あるいは賃貸ばかりで共用部分への配慮がないなど、そういった問題は少ないと思います。
小さな町のように、普段は温かな目線で見守り、ときとして限度を超える前にその場で不注意を訂正する、そんな互いを慮れる関係だといいですね。
せっかく選んだ街並みも共用部も素敵なマンションですから、半世紀以上という歳月を快適に長く住んでいきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
契約者さん1
>>826 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。
色々と勉強します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
住民板ユーザーさん4
>>828 契約者さん1さん
826さんではないですが、大事なのは何かあったときにどう生活を担保するか(あとはどこまでのリスクを見込むか)なので、ご自身の家族構成やライフプランと合わせて、ケースを想定しながら考えると良いと思います。
ご自身で記載されているとおり保険によって保障のされ方は違えど(住宅ローンの特約であれ残債免除や月々の返済免除等)、結局はお金に関することなので何らかの理由で働けなくなった時に工面する方法が手当てできていればそれで良くて、工面の仕方は人によって異なるし、どこまでのリスクに備えておくかも人それぞれということかと思います。
私個人としては住宅ローンの保障は重要だと思っているので、それが含まれる金融機関の住宅ローンを利用するつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
契約者さん1
私自身は今のところ子供もおらず、ライブラリーは静かに利用したいと思っている派ですが、「子供はキッズルーム使えばいい」みたいな考え方は極端かと思います。
自分が子供だった頃のことを思い出しても、毎日同じ場所(しかも狭い)で遊ぶなんて考えられないですよね。もちろん他人に迷惑をかけるような事をしてはいけないのは当然ですが、何事も泳ぎしろを持ちつつ問題があれば改善していくという懐を持たないと、何でも最初から白黒つけてルールで縛ると結果使い勝手も住み心地も悪くなってしまうかと。(ルールがいらないと言っている訳では決してないので悪しからず)
資産価値を繰り返す人がいますが、ちゃんと住み心地が担保されていれば、別にマンションの周りで子供が仲良く遊んでたってネガティブな評価にはならないです。むしろファミリーからはここで子育てしたいと思われるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
>>830 契約者さん1さん
都内のそれなり価格の大規模マンションをご覧になったことはありますか?
エントランスにもライブラリにも子供がたむろしてるようなところはありません。
とても綺麗に保たれてるところが多いです。
遊ぶ場所の棲み分けは絶対に必要です。
遊んではいけない場所で遊ぶのが常習化すればどうなるか。
エントランスラウンジで子供が溢れかえる光景は、とてもカオスですよ。
パンフレットみましたか?あのラウンジにですよ?笑
マンションは色々な方が住んでるので、
きちんと白黒つけないと、マンション管理上大変なことになります。というか管理会社が大変です。
子供だけでエントランスやライブラリで遊ばせない、
これって住み心地に関係ないと思うけどな。
資産価値で大切なことは何か。
住み心地が担保されてること、だけではないです。
共有部の管理がきちんと行き届いているか、です。
正直私は売却を将来考えてるので、
団地化はしたくないです笑
マンションの周りで遊ぶのは当然自由で、
庭も節度を持って利用してもらえれば問題ないのではないでしょうか。
ちなみに、自分が子供の頃は公園で遊ぶのが普通だと思ってました。普通はマンション内で騒いでたら怒られますから笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>>831 匿名さん
分からないので教えて頂きたいのですが、
「都内のそれなり価格の大規模マンションでエントランスにもライブラリにも子供がたむろしていない」のは管理規約でそのように決まっているからなのでしょうか?
このマンションが「団地化」するのを恐れているのは、最初からそのような管理規約は無く入居後に作る必要があるからでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
(他の大規模マンションで管理規約が無いにも関わらず「エントランスにもライブラリにも子供がたむろしていない」と仮定すると、なぜこのマンションに限って心配なのか気になっています。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
契約者さん1
>>833 匿名さん
私も同じこと思いました(笑)
都内の大規模マンションで、「831さんが心配されてるような光景は見たことがない」とご自身で言っているにも関わらず、このマンションに限ってなぜそんな心配をされているのか…
書き込み見る限り、この方は売却前提だから資産価値を気にしてるんでしょうけど、正直ファミリー層がメインターゲットのマンションで、子どもは遊ぶの絶対禁止です!!っていう厳しいルールがあったらちょっと堅苦しくて逆に敬遠してしまうのでは?と思いますが。
資産価値って、もっと他の部分で決まると思います。
子どもが遊び場にしてることよりも、大人のマナーの方が影響すると思いますけどね。
そしてエントランスを占拠するわけでもあるまいし、別にちょっと子どもが遊んでるくらい別に自然の光景だと思います。
そこで例えば落書きするとか物壊すとかそういうことがあった場合には、きちんと親が伝えることがなにより重要かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
契約者さん1
>>834 契約者さん1さん
本当にそう思います。
度を過ぎていれば大人がきちんと叱るなり教えるなり対処すればいいことでは。
禁止なんてルール作ったらファミリー層から敬遠されますよ。
学校帰りのちょっとした時間や家遊びに飽きた気分転換などでいちいち公園まで行けと…。
昔は公園で遊ぶのが普通だったかもしれませんが、何かと物騒な時代ですし色々変わってきてるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
>>833 匿名さん
共有部で遊ばせようとする書き込みがあるからじゃないですか?
この掲示板の少数の言葉を間に受けてるのでしょう。
正直規約で定めたところで、黙認してしまったら意味ありません。
外は物騒だから共有部で遊ばせるなどいうヤバいのもいますが、普通の方であればモラルをわきまえるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
住民板ユーザーさん3
子供の事でこういう神経質すぎる人がいるマンションの方が敬遠したいです。
管理が行きすぎてルールでがんじがらめになり秀和幡ヶ谷レジデンスみたいになるのも困ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
質問
ちょっと流れを変えますが、住宅ローン減税の見直しがニュースになってますが、この物件での借入の場合控除は見直しされるのでしょうか?
詳しい方いれば教えていただきたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
契約者さん10
>>839 質問さん
来年度から住宅ローン控除が見直しになれば、この物件の対象になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
住民板ユーザーさん1
>>839 質問さん
令和4年入居なので何らかの影響は受けるものと思われます。
まだ法案が確定したわけじゃないので現状断定できる状態ではありません。
現法案では"令和2年12月以降に契約し、令和3年以内中に入居した場合に限り13年間の控除を受けられる"とあります。これはこのマンションには当てはまりませんね。
国交省のQ&Aを見ますと、令和4年目以降は未定ですとあります。
すこし質問内容から逸れますがブリリア西早稲田でよく問題になっているのはこの「令和2年12月以降に」という部分で、
1期1時の場合、(現法案では)10年の控除が確定しています。
来年の住宅ローン減税見直し草案では契約期間についてはまだ明言はされておらず、ここが解除されない限り控除期間10年、ローン控除は見直しという税の不公平が起きます。
今自民党は「控除率1%→一律0.7%」を提言していますが、これでは結局変動金利の純ザヤは解消できないどころか、
フラット組からの不公平感を募るだけですね。
少なくとも見直しは必ず行うとはっきり明言しているので、このマンションの借入も見直しされる、と言えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
質問
>>841 住民板ユーザーさん1さん
勉強になります。ありがとうございます!
国交省のHP見てたら写真のような図が出てきました。11月までに契約して来年入居すれば13年の控除があるという認識はあってますか??
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
>>841 住民板ユーザーさん1さん
一期一次って減税受けれるんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
契約者さん100
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
住民板ユーザーさん2
>>836 匿名さん
賛成です。豊洲のタワマンでグランドロビーのソファーで幼児らがねっころがって遊び場にして
カオスな光景を見ました。親のマナーがなってません。 キチンとした管理組合や管理会社はプレイルーム以外の共用部では普通は
そんな事させません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
契約者さん1
あまり詳しくなくてすみませんが、842の方が投稿してくださった、国土交通省のHPみたら、今年の11月迄に売買契約を締結した方は、1%12年の対象じゃないでしょうか。今、議論されてる0.7%に控除率引き下げは、今後(入居やローン契約締結ではなくて)売買契約を締結する人に適用されるんじゃないですかね。過去の売買契約に遡及して控除率を引き下げる、というような事は一般論として起こるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
>>846 契約者さん1さん
契約と入居の時期の要件を満たせば現行のものが適用されます。
これまでの住宅ローン減税の改正を見ても、既に締結されているものにまで遡ることは考えにくいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
契約者さん1
まとめると2020年12月以降に契約した人は現行の13年間の控除が受けられるって事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
契約者さん4
>>848 契約者さん1さん
3月
15日までに入居することが条件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
住民板ユーザーさん1
>>847 匿名さん
1期1次組以外はほぼほぼ確定でしょうね。
契約期間が20年11月末より前の組が、まだ令和4年入居の場合のものが上がってきてないのでドキドキですね。
どこの部屋を購入したかにもよるので一概には言えませんが、10年後には残債が4000万どころか3000万円をも切ってるご家庭も結構多い物件なのではと思います。(特に1次イースト勢)
3年の差は一見大きく見えますが、実際のところ控除額で見ると実はちょっとしたお小遣い程度でしたってこともあると思うのであまり心配しなくてもいいのかも…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
契約者さん1
849さん。なぜ3月15日までに入居しなければ12年1%の控除は受けられないのですか?国土交通省のHPを、見る限りでは、2022年末までに入居すれば良いように思うのですが。完成してから6ヶ月以内に入居という要件は有ったと思いますが、ほかに何か縛りがありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
契約者さん100
>>842 質問さん
これ見ると、どう考えても1次1期で購入した人も控除期間13年にすべきだと思いますね。控除率がどのくらいになるかはわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
>>838 住民板ユーザーさん3さん
こちらのマンションのラウンジの規約には、勉強、仕事、読書の用途のみ、静穏に過ごすこと、などが記載されてます。
インナーフォレストも騒音に十分な配慮をすることと、とあり、
いずれも未就学児のみの使用も禁じられてます。
すでに規約はありますので、ちゃんと守ってくださいね。
子供を盾にして自身を正当化する人たまにいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
契約者さん1
>>853 匿名さん
もし853さんの記載している内容で、853さんの思っている内容がカバーされているのであれば、ここでの議論は意見の食い違いではなくそれぞれの「子供」の定義のズレの問題が大半かと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
質問
>>854 契約者さん1さん
同意です。子供って小学生程度のイメージでしたが、853さんが言っておられる未就学児って小学生未満ですよね。流石に小学生未満の子供のみで共用部にいるのは理解できません。
庭で遊ぶのは小学生のイメージなので、小学生のみが遊んでいるのは個人的に普通かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
契約者さん3
インテリアオプションはじまりましたね!
行かれた方、感想お願いします!
あと、見積もりだけもらってあとで本契約とかできそうな感じでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
契約者さん1
>>850 住民板ユーザーさん1さん
そもそもの話ですが、注文住宅と分譲住宅等の定義って明確なものがあるのでしょうか。ここは分譲マンションですが、青田売りで建設前から契約を開始しており、間取り変更等にも対応しているので、1期1次も注文住宅見なしで適用受けられるのではと思ったのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
住民板ユーザーさん1
>>857 契約者さん1さん
なぜ2ヶ月間の差を設けたのかは国交省も説明してなくて本当に意味不明なんですよねこれ。
自分も1期1次なので注文住宅としていけたら最高なんですが、定義としてはエントランスなんかも含まれるようで注文住宅と認めてもらうのは厳しいかもしれません。
実際、入居者が組合を結成してから施工主を探して全てをカスタマイズできる、コーポラティブハウスという施工方法もあるようでこれと比較して注文住宅なんか?おお?
と国交省に詰められたら難しいかもと思ってます……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件