物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩7分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩14分 都電荒川線 「面影橋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、期間 : 一般定期借地権2020年7月1日~2092年5月31日、地代 : 7,660円~8,801円(月額)、敷金 : 183,840円~211,224円(一括)、解体準備金 : 7,567円~8,695円(月額)) 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判
-
1751
契約者さん7
>>1741 住民さん1さん
内覧時から7つで、3つと4つで間隔が空けてありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1752
匿名さん
共有廊下に私物を置く件、やはり規約上がダメならそれに従うまでかと。
そして、置いちゃってる住戸には、管理人さんや管理会社がきちんと注意することが必要と思います。
ベビーカーOKなら、絶対に三輪車、補助輪付き自転車は置かれます。
そして、植木、レジャー用品、最終的に翌日に出すゴミ・・へと発展していきます。
せっかく外観や共用施設が素敵なのに、エレベーター降りたらカオス・・・だと気分的にどうでしょうか。
郊外のファミリー物件も見ましたが、たとえ室外機があっても、室外機だけで無駄なものはない廊下は統一されていて良い印象でした。
このマンションもそうなれれば良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1753
契約者さん3
>>1748 さん
返信ありがとうございます。 >>1749 みたいな状況のようですので、しばらくどうにかしのいで、状況を見守りたいと思います。また、下段レールで置けるかはきちんと確認しておきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1754
匿名さん
>>1740 住民さん4さん
共有部は避難経路にもなるので、デメリットとかではなく、NGなのですよね。あと外観を維持するために、NGにしているマンションもありますね。
私も小さい子がいますが、ルールなので(面倒ですが)中にしまうようにしています。ルールが変われば、外に出します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1755
契約済さん
>>1750 契約者さん7さん
あれは本来新聞立てでしたか。今のマンションでもてっきり傘かけかと思って使ってました…。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1756
契約者さん1
>>1753 契約者さん3さん
下段で希望を出したのに抽選で割当てられなかったということでしょうか?曖昧な記憶ですが下段(平置き含む)の数って住戸数より多かったと思うので、希望したのに割当てがなかったとすると抽選結果に問題がありそうな気がしますね、、、購入されたタイミング的に抽選に参加出来なかったケースであれば記載された通りしばらく組合の状況を見守るしかないですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1757
契約済みさん
>>1756 契約者さん1さん
うちは後者の理由で抽選に参加できなかったケースで、最初の抽選で下段すべて埋まってしまったようです…。なので、おっしゃる通りおとなしく状況を見守るしかないです。
たしかに、平置き133台 (レンタサイクル10台含む)、ラック式:789台 のようなので、単純計算で500台以上は下段のようですね。ただ、抽選方法が完全なランダムなのであれば、運悪く1台も下段当選しなかった方もいるんじゃないでしょうか。
試しに単純な計算ですが、全453戸のうち最終期25戸を除く428世帯が1次抽選に参加し、各世帯が平均2台下段を申し込んだ場合、応募1件あたりの当選確率は 517/856 = 60.4% なので、85%の世帯は少なくとも1台は下段が当たりますが、残りの15%の世帯は下段の割り当てゼロとなります。実際は平置き・レール下段と区別があるのでもう少し複雑な計算になるかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1758
住民板ユーザーさん1
>>1757 契約済みさん
ウチは一期一次ですが、自転車置き場平おきと下段外れましたよ(笑)
全部自転車捨てました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1759
契約済みさん
>>1758 住民板ユーザーさん1さん
それはつらいですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1760
契約済みさん
1次抽選で下段全落ちを15%(67戸)と見積もって、最終期25戸を合わせると92戸(全体の5分の1)が下段ナシの計算。ファミリー向けマンションなので、うち以外にも困ってる人多いと思うので、どうにか解決してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1761
契約者さん1
>>1758 住民板ユーザーさん1さん
抽選方法ですが、記憶が正しければ
①割当順位(1位~最下位)を抽選で決定
②1台目を順番に割当
③2台目を順番に割当
って方法だったと思います。戸数以上に下段の駐輪場があれば少なくとも1台目は下段を割り当てられるはずですが、、、。希望する場所(下段の一部箇所等)以外、希望順に記載しなかったとかではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1762
住民さん4
>>1761 契約者さん1さん
仰るとおりですね。抽選に間に合わなかった方は別として、今回の抽選方式であれば、確実に平置きもしくは下段は1つは取れます。抽選に参加しても取れなかったのは、赤字でしっかりと注意書きが記載されていたにもかかわらず、平置きだけを記載して全てを埋めなかったんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1763
契約済みさん
>>1761 契約者さん1さん
情報ありがとうございます。抽選方法について不正確な仮定で書いてしまいすみません。教えていただいた抽選方法であれば、たしかに少なくとも1台は下段になりそうですね…。1758さんが落選してしまった理由はわかりませんが、15%などの話は撤回致します。m(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1764
住民さん1
>>1754 匿名さん
単なる疑問なのですが、規約上、エアコンの室外機は特例でOKとなっているのでしょうか?
厳密に言えば、Amazonの置き配とかもNGってことなんですかね?
ルールだから、ではなく、みんなで考えてルールを作っていけるといいですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1765
住民さん1
>>1751 契約者さん7さん
そうなのですね。
うっすらとした記憶では、内覧会の時は等間隔だったような気がするのに、確認会の時から真ん中が空いてるのが気になり始めたのですが、最初からそうだったのかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1766
契約者さん7
>>1765 住民さん1さん
こういうのって、1度気になるとずっと何となく気になってしまいますよね。
かくいう私も、間隔が不均等なのが気になる人間(美的センスは無い)なので、なんか配置スッキリしないな…とはちょっぴり思っています笑
どうこうするつもりは全く無いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1767
住民さん1
>>1766 契約者さん7さん
気になっているのが私だけじゃなくて安心しました!
理事会の議題であげるほどでもない、しょうもない話ですが、等間隔にしたいですよね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1768
契約済みさん
共用部玄関前に傘やベビーカーを置くのを許容している物件など昭和の団地以外見たことがありません。共用部なのに私物を置くなんて有り得ないと思います。
多数の家族が、傘、ベビーカー、ゴルフバック等、置き出したら、物件価値も下がることは不動産仲介業者の間でも有名です。
通行人の邪魔とかの問題ではなく、共用部なので論外です。
住民皆さんで協力して資産価値、生活環境を向上させていけるようなマンションになることを期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1769
住民さん4
>>1764 住民さん1さん
1754さんではないですが、使用細則6条3号では、自転車、ベビーカー、店屋の容器を共用部へ置くことは明文で禁止されてますね。
置き配とかの扱いは不明ですが、少なくとも明示されてるものはNGなのでしょう。
ルールはより良いものを作って行けたらと思いますが、一旦は管理規約に合意して入居した以上は、それを守った上で不都合なら変えていかないと、ルールを守らない行動をしている人から変えるべきと主張されてしまうことに歯止めが効かなくなるのと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1770
住民さん2
マンション管理が奔放なエリアから引越しされてきた方も少なくないと思うので、
都心の一般的な管理が行き届いたマンションのルールを、資産価値のお話を交えて、居住者達に知ってもらう機会を作った方が良いかもしれません。ビラで周知しても良いですし。
都内の坪300万超のマンションで、玄関前にベビーカーとか傘とか見たことありません(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1771
住民さん4
ビニール傘を5本ぐらい、新聞入れがパンパンになるまでかけているお家もありますね。正直もう少し見た目に気を使ってほしい(まだ引っ越ししたばかりで整理出来ていないということかもしれませんが)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1772
評判気になるさん
>>1771 住民さん4さん
内装工事の業者だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1773
住民さん2
引越しが終わるまでは荷受けや工事業者の出入りの邪魔になるからちょっとベビーカーを外に置いておく、業者の方が傘を置く、荷物を置くこともあるでしょうね。
騒音も、引っ越しや家具の取り付けなどがあるしばらくは仕方ないですし、お互い様ですよね。
全戸入居後も廊下に荷物があれば、管理会社の方から指導があると思いますよ。今住んでいる物件では、廊下に傘立てなど置いていた場合傘立てに張り紙で注意されていました。
なんにせよ誰かが100快適に過ごすより、みんなが80快適(誰もが20くらいは我慢をする)くらいを目指した方が健全かなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1774
住民さん4
>>1772 評判気になるさん
そうなんですかね。私だったら、内装業者にあんなに傘詰め込まれたら発狂しますwまあ、今はバタバタしているんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1775
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1776
契約者さん1
>>1773 住民さん2さん
みんなが80快適が健全、は本当にその通りだと思います。もちろんルールは大切だと思いますが、他の人を見下すような書き込みがちらほらあって結構引きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1777
契約者
>>1776 契約者さん1さん
同感です。資産価値を大事にしたいならもっといいところ住めばいいのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1778
住民さん
>>1776 契約者さん1さん
意見をハッキリ言う人が多いなーとは思いましたが、見下しているとは特に思いませんでした(掲示板なんてこんなものかなと)。皆さんの引っ越しが落ち着くまで、色んな意見がでそうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1779
契約者
>>1777 契約者さん
資産価値ばかり強調されるのも嫌ですよね。
個人的には、資産価値のためでは無く、ルールはキチンと守るべきであって、その結果、資産価値も維持できればなお良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1780
住民さん5
>>1777 契約者さん
ファミリーマンションなのに、、、
でもエレベーターとか廊下でとても感じの良い人が多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1781
住民さん5
>>1778 住民さん
都心のマンションルールを田舎者に教えてやらねばと取れる発言だったり、ルール、ルールと風紀委員みたいな人が声高に出張りまくってて自分も正直かなり引いています
同じ穴のムジナなんですから優しく語り合いましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1782
住民さん1
がんこ親父のように、ルールだルールだって言い張るような方って、このご時世にもまだいらっしゃるんですね。
同じマンションにそんな口うるさい人ばかりじゃないといいな、、というかそのような人とは正直深く関わりたくはないかな。。
マンション内で挨拶してくださる方々はとても感じの良い方ばかりでしたので、そのような方と是非お近づきになりたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1783
住民さん4
ルールは守りましょうよ。
そのルールがこのマンションにあってないなら、それを変えればいいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1784
住民さん1
がんこ親父って笑
規約に同意して契約したんでしょ。嫌なルールあるなら1783さんの言う通り総会の議題に上げて決議取れば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1785
匿名
>>1782 住民さん1さん
「がんこ親父のように、ルールだルールだって言い張るような方」
↑この言い方のほうが悪口のように聞こえます。。
共用部玄関前に物を置いてはいけないということを初めて知ったなら、教えてくれてありがとうくらいの姿勢が謙虚ではないでしょうか。
張り紙で注意されるのを未然に防いでくれてるわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1786
住民さん
>>1782 住民さん1さん
ルールだ!と一蹴されるのは、確かに嫌ですし、気持ちよくないですよね。
ただ、まずはルール(法律、契約、規約)ありき。その上で如何に弾力的に運用できるか(ここが頑固ジジイかの別れどころ)ということが大前提ですよね。この点、今回のベビーカーについては、ルール上NGと明記されてるので、弾力的な運用が難しいのが現状だと思っています。
なので個人的にはルール警察には(言い方は別として)文句ないです。ただ、今後もう少し柔軟なルールに変えていけたらなとも思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1787
住民さん6
一部の方だと信じたいですが、ご自身が不合理と判断したルールは守らなくてよいという思想は不安になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1788
匿名
そもそもファミリー向けマンションなのに玄関にゆとりが無さすぎる商品設計が問題だと思います!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1789
住民さん5
掲示板でもTwitterとかでも両論併記なので、極論と一般的な多数派の意見が同じ重みで見えちゃうんですよね。ルール、資産価値至上主義(ベビーカーは見た目が悪いから資産価値が!)は、このファミリーマンションだと少数派な気がします。マンション内ですれ違う感じが良くて優しそうな方々が子育てで大変な家庭に、通路の邪魔にはなってないけど、ベビーカー見た目悪くて資産価値下がるから片付けろとは言わなそうな方々ですけどね。管理会社がルールをもとにベビーカーに貼り紙貼ったら、多数決でルールを変えましょう。確かに共有部に物をなるべく置かないのは大賛成(自転車とかちょっと汚いものが室外機の上に乗ってるのはちょっと気になる)。何ならいいかは個人の価値観次第だから難しい。ただ、このマンションは少なくてもベビーカーを室外機の横に置くくらいはいいだろうって感覚の人が大多数だとおもいます(推測なのでアンケートとか取りたいくらいです)。いろんな意見あるかと思いますが、このマンションは大多数は優しくいい方だと思いますので(互いに監視の目をギスギス向けない)、常識的な思いやりとルールを守りながら皆さま今後ともよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1790
住民さん4
引っ越しの方へのチップてみなさんいくらぐらい渡してますか?
1人千円あげればいいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1791
契約済みさん
>>1785 匿名さん
外野ですがもう普通に怖いです。教えてくれてありがとうを求める姿勢自体が謙虚じゃないので人の振り見て我が振り直せ案件なのでは……
ルールを破っても良いと言ってる人は誰一人いないと思います。それを守らないと断定して切り捨てる高圧的な人が多いのが疑問です。みんな1786さんの様な感じの方ならいいのに。
もう今のこの状況、はっきり言って異常すぎて見ていられないのでコメントさせて頂きました。最初の頃のみんなで相談しあっていたあの雰囲気はもうないんですね。
もう見に来ることはありません。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1792
契約者さん7
共用部は非常時の避難通路になるので、消防法で原則私物禁止だったと思います。ベビーカー、傘、植木などなど普段は端に寄せていたとしても、例えば地震などの際に倒れて来て他の居住者の避難の妨げになると危ないので、できればご遠慮頂きたいと私は思ってます。ただ、管理組合で話し合ってそれを含めても多少は認めよう、となるならもちろん従おうと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1793
契約者さん
いろんな意見があるかと思いますが、個人的にはエアコンの室外機以外は、置いて欲しくないですね。
見た目とか資産価値というよりは、あくまでも玄関より外の部分は共用部分であり、災害とかあった際に邪魔になるからです。
一つ廊下に置いていいとしてしまうと、なら他のものもおいていいだろと絶対言ってくる方があると思うので。
傘だからいいとか、ベビーカーならいいとか無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1794
住民さん1
ベビーカー置くおかないの話ですが、
規約というより消防法の問題が絡むので難しいと思います、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1795
住民さん1
すでに入居されている方々からの騒音の指摘があり
まだ入居していないんですが、上のかたがどんな方なのか不安で仕方ありません。
下の階の方を気遣うような方ならいいんですが(正直お子さんがいるご家庭とかにあたってしまったらとても不安
です。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1796
契約者さん
>>1795 住民さん1さん
一応、宅配ボックスのところに掲示板があって、騒音による注意喚起はされていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1797
住民さん1
2歳になるこどもがいます。
もちろん騒音は気をつけるつもりです!
このファミリータイプのマンションに
こどもがいるといい気がしないご家庭もあるのかと思うと
ショックですし少し住みずらいです、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1798
住民さん2
たまに出てくる「子どもがいるご家庭」に対する厳しい意見に不安になっている子持ち家庭です。
上の方が入居する前から「子持ちだったら嫌」と言われてしまうのはかなり辛いです。
非常識な方がいるのも承知していますが、ほとんどの子持ち家庭は本当に申し訳ない、迷惑をかけていないだろうかと色々な場面で気を張っています。
だからこそ、お互い許しあえるだろうと希望を抱いて、子持ち家庭がメインターゲットであるこの物件を選んだというご家庭も多いはずです。
積極的にルールを侵そう、騒音を出そうとしている子持ちはいません(ごく一部の例外は除いて……)。
ただ、逸脱してしまったときには頭ごなしに非難するのではなく、どうかご指摘ください。
私たちも、より良い環境で暮らしていきたいのはおなじなんです。
大人も子どもも共に育ち合えるマンションになることを願います。
ベビーカー等廊下に置く件については、自分や自分の家族が車椅子で生活していたとして、避難するときに倒れて廊下を塞いでいるものがあったら……。と考えたらやはり危ないなと思いました。
厳しい意見も多いですが、改めて生活を考える場にもなっているので、ご意見ありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1799
住民さん4
>>1797 住民さん1さん
私も2歳の子供がいます。キッズルームなどでお会いしたら、是非よろしくお願いします。(この書き込みの人物とは明かしません(笑))
実際は子供に寛容な方が多いと思いますよ。販売活動中のモデルルームも内覧会も、今実際に入居が始まっても、やはり子供連れが多かったです。
騒音についてはお互い気をつけるしかないですが、子供の足音よりも大人による騒音(大音量で音楽をならすとか、深夜まで大勢を呼んでパーティーするなど)の方がストレスになります。子供が多いマンションであればそういった人も少ないのかなって思います。これは完全に隣人ガチャですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1800
マンション住民さん
初めて書き込みをします。
ベビーカーについては他の方が書かれている通り消防法上難しいものです。
ファミリーマンションなのに…や、子供がいて大変なのに…といった当事者の方々や、子育てに苦労される方を思いやる気持ちで今の状況となってしまったかとは思います。
ですが、共用部に私物を置いてそれが有事の際に取り返しのつかない影響を与えてしまった場合、責任を負いきれるものではありません。法やルールを守ることは殆どの場合自らを守ることと同義です。
既に苦慮苦心されている子育て家庭の方が多いのは重々承知していますが、まずは何棟ものマンションを手掛けているデベロッパーが定めたルールに、どういった意義があるのかを想像し、ルールに沿った工夫をしていってほしいと切に願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件