物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩7分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩14分 都電荒川線 「面影橋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、期間 : 一般定期借地権2020年7月1日~2092年5月31日、地代 : 7,660円~8,801円(月額)、敷金 : 183,840円~211,224円(一括)、解体準備金 : 7,567円~8,695円(月額)) 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判
-
1447
契約者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1448
入居前さん
衝撃の事実です。相当前の話ですが、レンジフード横のあの小さいキッチン吊戸棚がオプションで11万円と高額だったので外部リフォーム会社に施工依頼を出そうと思ってオプションでやらなかったんですよ。(このタカラスタンダードの吊戸棚、業者さんで買えば16,000円で済みます)
最近、リフォーム業者との話も終盤に差し掛かってきたので長谷工インテックに一応問い合わせたところ、
「オプションで付けなかった人ん家はホーローで覆っといたで^^
下地のクロスがホーローで覆われとるから施工するの無理やで。業者に頼んでもええけどホーローもクロスも全部剥がして軽鉄(下地のアルミ板)見なあかんからめっちゃ施工費かかる大工事になるで。 ちなウチでは後付け承ってへんで ほなな~」
という回答でした…
カタログに後付けできません。って書いといてよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1449
匿名
>>1448 入居前さん
確かに後付けがそんなに大変なことだとは思いませんよね。
私もキッチン吊戸棚のオプションは付けたいと思つつ11万円は高すぎるので諦めたのですが、後から考えるとあれが無い方が空間がスッキリすると思い無くても良かったと思ってます。内覧会の時に思ったよりリビング・ダイニングが狭く感じたので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1450
契約者さん1
最近、地震が多いですよね。
敷地外北西にある町会の備蓄倉庫のところにあるベンチは、災害時にカマドになるのかな? 確認はしていませんが、近くの県の職員住宅が建て替えられたときに同じようなものができていましたので。
それと、四角い木のボックスみたいのは、仮設トイレになるのかな?
近くにこういう拠点があるのなら、心強いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1451
住民板ユーザーさん
この周辺に、おしゃれなコインランドリーできないかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1452
住居予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1453
購入者
そういえば、モデルルームの後は何ができるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1454
住民板ユーザーさん
>>1452 住居予定さん
情報ありがとうございます!素敵ですね!
できたらこんなランドリーが徒歩圏に出来たらいいなぁと思います。近くに豊川銭湯のランドリーはあるんですけどね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1455
契約済みさん
この動画の7:42~、向かいの目白台の高台から見たブリリアシティ西早稲田の建物が映っています。かっこいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1456
契約者さん5
>>1448 入居前さん
天井から吊り下げるなら可能と聞きました。
あと、キッチンの後ろ側も同様に吊り戸棚を壁につけられることができず、こちらも天井から吊り下げる必要があるとのことです。(勘違いかもしれないので、要確認ですが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1457
購入者
>>1456 契約者さん5さん
キッチンの後ろ側って、吊り戸棚を壁につけられることができないってなんでですか?そこは琺瑯にはなっていなかったと思うのですが。
私も、吊り戸棚の食器棚をつける予定なので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1458
契約者さん7
>>1091 契約者さん3さん
みなさん、結局のところ地震保険入りました?
5年で建物+家財で約10万円とまぁまぁ高いので迷っています。
地震による火災リスクってマンションはどうなんでしょうね。ガスや配線など対策されているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1459
入居前さん
>>1456 契約者さん5さん
1448です。
天井から吊り下げる件、私も気になったので問い合わせてたのですが、
長谷工インテック曰く、
天井でも一度剥がして軽鉄の場所を見る必要がある点と、一点で支える施工は震災時等のリスクを考えるとやはり弊社では出来ないという解答でした。
ちなみに業者によってはキッチンの裏側の壁に穴を開けてそこに補強板を入れてビスを打つという手法を提示してくれたところもありましたし、諦めろって業者もありましたw
後ろに穴開けても一点支えなのでどうかなぁー大丈夫かなーって感じなのに加え、そんなに金かけるほどのモノかこれ…?っていう思いで葛藤してます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1460
購入者
>>1459 入居前さん
インテリアオプションで吊り戸棚はどうやって、設置してるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1461
契約者さん8
>>1458 契約者さん7さん
10万は高いので家財だけ地震保険に入ろうかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1462
契約者さん2
買い物についての相談です。
このエリアだとネットスーパー、どこがオススメですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1463
購入者
>>1462 契約者さん2さん
ネットスーパーならどこでもいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1464
契約者さん1
>>1448 入居前さん
吊り戸棚ってこれのことですかね?
たしかに後ろの板というか壁は薄いので
天井で固定するしかなさそうですね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1465
入居予定さん
>>1464 契約者さん1さん
結構デカイですよね
先日どなたかも仰られていましたが、無い方がスッキリするのは確かですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1466
住民板ユーザーさん5
>>1459 入居前さん
初耳で戸惑っております、釣り戸棚のカップボードを外注しておりますが、内覧会で計測などをしたときは特に指摘がなかったので大丈夫だとばかり思っておりました。
長谷工インテックに確認した方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1467
住民板ユーザーさん1
>>1466 住民板ユーザーさん5さん
カップボードということは背面に取り付ける大きいやつのことでしょうか。
背面であればホーローで覆われておりませんし、背板も頑丈なので大丈夫だと思いますよ。
ホーローはクロスと違って任意の場所で切れない上、ビス打ちなどの加工も容易ではないので、施工箇所が一部だったとしても基本的にその面を全部剥がすことになるようです。
背面であればクロスをその場所だけ切り取って施工できるでしょうから、コストもそんなに高くないと思います。
レンジフード横の吊戸棚のことであれば……追加料金が発生するか、無理やり穴開ける荒い施工をする可能性があるので長谷工インテックよりも業者さんに施工プランを問合わされた方がよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1468
契約者さん8
キッチンって、ソフトクローズ標準仕様でしたっけ?分かる方教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1469
購入者
>>1468 契約者さん8さん
キッチンはソフトクローズついてますが、洗面台はソフトクローズついてないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1470
契約者さん8
>>1469 購入者さん
ありがとうございます!洗面台って右の引き出しですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1471
住民板ユーザーさん5
>>1467 住民板ユーザーさん1さん
丁寧にありがとうございます。
おっしゃる通り背面に取り付ける食器棚のことです。
大工事にならなそうで安心いたしました。
ありがとうございます。
ホーローパネル厄介ですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1472
契約者さん1
棚の有無でかなり印象が変わりますね
無しだとスッキリシンプルな見栄えだし
有りだとちょっとしたときに利便性が高まる。
うちは後ろに天井いっぱいまでのおおきな食器棚を設置したので無し派です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1473
入居予定さん
>>1472 契約者さん1さん
この吊り戸棚の価値って個人的にはキッチンペーパーホルダーがあるかどうかだけですね
今住んでるマンションでも付いてますがこれが意外と便利なんです
もし後付けリフォームでこれがない標準の棚ならここには無い方が良いように思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1474
住民の人に質問したいさん
地震保険に入ろうと思っているのですが耐震等級はどなたかわかりますでしょうか?
耐震等級によって割引率が違うようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1475
住民の人に質問したいさん
>>1473 入居予定さん
内覧会の時に撮った写真です
右下にキッチンペーパーホルダー、
左下にサランラップ・アルミホイル置き場、
下の奥には調理器具掛け、上は普通の棚 という感じです
今はこれらの置き場が少しバラついているので、
それと比べるとかなり使い勝手が良くなりそうな印象でした
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1476
購入者
>>1475 住民の人に質問したいさん
見た目が大きいだけあって、大容量ですね、
これよーくみると壁側にビス打ってますね。
琺瑯で覆っていなければ設置可能ってことですかね。
そう考えると、背面の食器棚は設置可能だと思うのですがなんでなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1477
契約者さん5
>>1474 住民の人に質問したいさん
耐震等級は1のはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1478
購入者
>>1470 契約者さん8さん
部屋のタイプによって異なるかと。
私は左でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1479
1475
>>1476 購入者さん
1475です。
私のところは有償セレクトのときに、
キッチンパネルをステンレス調のものに変更してあるため、
琺瑯との比較には使えないかもしれませんが補足です。
棚から一歩引いた画像と、横から見た画像、
そして 1472 の琺瑯+棚の画像を確認してみましたが、
パネルは上部と下部に分かれており、
棚中央奥に打たれたビスは、上部パネルに位置するようです。
なので、上部パネルを貼り付ける前に穴を開けて、
それから貼ることで失敗リスクを少なくしているのかなと。
どちらの素材も穴を開けることは可能ではありますが、
琺瑯だとよりヒビや割れの原因に繋がりそうなので、
責任上、あとからの施工は断られそうな感じはしますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1480
匿名
>>1479 1475さん
明らかにリスク大きいですね。。それでもやりたい人は自己責任になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1481
契約者さん6
みなさん、もう引越しの契約はお済みですか?
今週末にサカイが来るので参考に教えて頂きたいのでふが、値引き交渉にはのってもらえる感じでしたか。それとも、幹事会社なので強気でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1482
マンション住民さん
>>1481 契約者さん6さん
乗ってもらえますよ
噛ませ犬用の中小業者の見積を今日中にやっちゃってそれをぶつけるのが良いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1483
契約者さん1
>>1482 マンション住民さん
大体いくらだったのがいくらくらいに値引きしてもらえたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1484
匿名
最初に定価を提示された後に割引後の金額が出されますが、それも必ず高めに言ってくるのでそこから3~5万円は下げれる可能性高いですよ。
あと、サカイの9大特典は他でも同様のサービス付けてくれるのであまり差別化になってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1485
購入者
モデルルームの公開、4/24までになりましたね。その後、何ができるのか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1486
入居済みさん
>>1483 契約者さん1さん
細かい端数は忘れましたが私のところは19万→14万でした
参考までに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1487
契約者さん3
引っ越しの見積もりの件参考になります。
ちなみに皆さんは、荷造り荷解きは頼む形ですか?
荷造りのみなら20万位内、荷造り荷解き両方頼むと30万くらいかなと覚悟しているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1488
購入者
>>1487 契約者さん3さん
わたしはできるだけ安価におさえたいので荷造り、荷解きは自分でやります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1489
契約者さん3
LDKとリビング横の部屋をあわせてエアコン1台で賄う方も多いと思いますがそういう方はエアコンは何畳用を購入予定でしょうか。
単純に面積足すと20畳くらいですがそんなに大きなエアコン必要なのかと迷っていまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1490
契約者
>>1489 契約者さん3さん
人それぞれだと思いますが、私は18畳用を購入しました。
5月から7月にかけてエアコンは繁忙期なので、早目に購入されることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1491
匿名
>>1489 契約者さん3さん
私は14畳用1台のみです。実際それでも真夏の西向きであったとしても冷房能力は十分すぎるほどです。暖房能力はもっと余裕です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1492
契約者さん4
>>1489 契約者さん3さん
うちも18畳です。もう一つ小さいのと迷いましたが、立ち上がりの燃費を考えて18にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1493
契約者さん7
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1494
契約者さん7
東建経由で東京海上の火災保険に入る予定ですが、契約書を確認したところ、評価額の根拠の平米単価が15.8万円になっていました。
当初の案内では平米単価20万円で、72平米の場合は1400万円だったと思いますが、評価額に上乗せして保険をかけるということになるのでしょうか?
保険部にも確認予定ですが、できるだけ高い金額を設定させたい思惑があるのか不安になり…(そこまでセ考えてないかもですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1495
マンション比較中さん
>>1494 契約者さん7さん
あらかじめ余裕を持たせてるだけだと思いますよ。
地震保険は半額になるので、それを考慮すると納得できる金額かもしれません。
結局判断するのはご自身ですから、正解はありません。
最も経済的にいくなら、
建物1,000万円
地震なし
家財なし でも十分ではないでしょうか。
これで10万余裕で切ると思います。
個人的には新築時は手厚くしても良いかなと思ってます。
仮に保険料が10万違うとしても、物件価格からしたら0.1%程度の誤差ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1496
契約者
>>1495 マンション比較中さん
家財保険なしってありですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1497
契約者さん5
>>1494 契約者さん7さん
建物の火災保険がローンを組む上で最低限必要ですが、下限は800万程度からとききました。保険会社に確認いただければ。
もちろん、どこまでの補償を求めるのか、家財や地震保険をどうするのかなど、それぞれのご判断があろうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1498
住居予定
>>1489 契約者さん3さん
インテリア相談会で試しに見積もりもらった時、一つのエアコンで済ませる場合、18畳用でいかがでしょうか。と勧められました。
ベランダに置く室外機も一つのほうがすっきりしますし、基本はうちは仕切りを開けっぱなしの予定のなのでエアコン一台にする予定です。
機能で寒くさりすぎない機能とかお掃除機能とか最近の機能はたくさんで、驚きでした。
結構前に買いに行ったので忘れちゃったんですけど、エアコンを買う際に必要な情報がわからなくて、その場でモデルルームに確認したことがありました。
エアコンをとりつけるにあたって、配管を壁に通せるのかとかなんとか言ってたような。。。
部屋によっても違うようなので必要事項を確認してから買きにいくといいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1499
契約者さん1
エアコン5年前の18畳用使ってるので、リビング用は引っ越しで持っていきます。ベッドルームと子供部屋のは新調。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1500
契約者さん7
>>1497 契約者さん5さん
東建の保険部に確認したところ、この物件の評価額は1400万円で上乗せして設定している訳ではないそうです。火事になった際に必要な修繕費と理解し、1400万にすることにしました。皆様アドバイスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1501
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1502
契約者さん4
引越し日が土日でサカイの見積を既にされた方、金額の目安知りたいので教えていただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1503
契約者
>>1502 契約者さん4さん
人それぞれなので、今どのくらいの部屋の広さとか荷物の量がどのくらいとか提示されないと参考にならないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1504
契約者さん
>>1502 契約者さん4さん
ウチは荷物が少ないのと、細々したものは事前に車で持っていくつもりなので、値切って10万でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1505
マンション比較中さん
>>1496 契約者さん
ありだと思います。
あくまで生活再建のものですので、いざという時に自費で100-200万くらい用意できるのであれば、必要ないかな。
一方、入居にあたって新しい家電や高価な家具を揃えたり、
ブランド品の服や靴、バッグなどの小物類を多く持ってたり、
趣味にお金をかけてる方は、入った方が宜しいかと思われます。
私の場合、布団と最低限の衣服、洗面用具、パソコンと携帯があれば生活は送れますし、
家具家電もいつでも一新しても良いと思ってますから、
そんな人は入る必要がないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1506
契約者さん5
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1507
契約者さん5
>>1502 さん
>>1502 契約者さん4さん
4人家族で子供がまだ小さい子がいるので荷物が多い方です。
ただソファーとテレビは処分します。
6/12(日)引っ越しですが最終的に19万円-->14万円にして貰いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1508
匿名
引っ越し大手3社で見積もりを競わせたらありえないほどの低価格になってしまい逆に申し訳なくなりました。。
お金に余裕がある人は真似しないでくださいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1509
契約者
>>1508 さん
私は中小の引越業者と比較したらサカイさんがそれよりも安くなってしまいました。相見積もり大事ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1510
契約者さん1
>>1508 匿名さん
相見積もりとってやりましたが3万の値下げが限界と言われました…。
コツを知りたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1511
住民でない人さん
>>1510 契約者さん1さん
エアコン取り付け取り外し、化粧カバーとかの下げられない値段の部分が大きい場合には下げ入れない時もありますよ。
うちはその費用を除いた純粋な価格は6万でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1512
住民の人に質問したいさん
サカイのまるごとおまかせフルサービスプランで22万円でした。アートも同じプランで25万円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1513
契約者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1514
契約者さん1
日通に見積り依頼をしたところ、6月の平日ですが
荷下ろしの時間帯が13:30-16:15枠だったので1日フル拘束になってしまう事から、移動距離5キロ以内&荷物量も2トントラック1台&作業員3名程度の見積りで10万円と提示され値引き不可でした、、
12-16時枠で荷積み→荷下ろしも可能な気がするので他社で再度見積り予定ですが、上記同様午後枠の方は距離にもよるかと思いますが…基本午前荷積み→午後荷下ろしなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1515
契約者
>>1514 契約者さん1さん
幹事会社はサカイなので、日通の見積りを教えればもっと安価な金額で提示してくれると思いますよ。
日通は幹事会社ではないので値引きとかはしないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1516
契約者
>>1514 契約者さん1さん
今回時間指定なので、幹事会社以外は融通効かないそうです。なのでギリギリのスケジュールでは予定通り組まないと、某大手引越会社の方が言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1517
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1518
契約者さん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1519
契約者さん4
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1520
契約者さん1
住宅ローンが楽天銀行の方いらっしゃいますか?
火災保険の質権設定により、罹災したときに楽天銀行へ支払われるという契約になっていますが、
この内容だと、無いとは思いますが万一罹災したときに困りますよね。。
質権設定の火災保険とは別に、安価な火災保険に入ったりされる方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1521
契約者さんS
>>1517 入居予定さん
通気性の確保であれば高機能レースカーテンのほうがおすすめですよ。
中からは透けていて風も通るのに外からは見えないタイプのものがあるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1522
契約者さん7
>>1520 契約者さん1さん
住宅ローン、楽天銀行で借りる予定の者です。
最近同じ内容で悩みまして、、、
万が一の際は、火災保険の建物対象は全て残債に当てられるため、自己資金で修繕が必要になりますよね。
この事に今更気づいて、火災保険の家財を多めの金額に見直しました。
逆に建物分は約定金額以下にする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1523
契約者
>>1522 契約者さん7さん
火災保険の質権設定は担保物件の価値保全を担保するものであり、余程なことがない限り罹災時の保険金は建物の修繕に使うという条件付きで解放されますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1524
契約者さん7
>>1523 契約者さん
一般的にはそうだと理解していますが、楽天銀行に確認したところ、火災保険の建物対象部分はどのような場合でも残債に内入れされるとのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1525
契約者さん1
>>1522 契約者さん7さん
ご丁寧にありがとうございます!
わたしも質権というものへの理解が甘く、『ローンが返せなくなったら保険金をとられるのかしら』くらいの認識だったことに反省しています。
教えていただいたように、家財多めに見直しました!
ギリギリのスケジュール感でした
アドバイスありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1526
契約者
>>1524 契約者さん7さん
本当ですか?にわかには信じ難いのですが。
そんな事したら修繕の費用を追加で出費する事によりローン破産者も出かねないので、銀行としても不良債権を増加させる事に繋がりメリットがないと思うんですが。
原則というところであって実務は違うのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1527
契約者さん7
>>1526 契約者さん
私も火災保険の会社から、質権設定とは万が一支払いができなくなった場合の担保と伺っていたので、楽天銀行から回答頂いた時は嘘でしょ…と思いました。
もし契約書さんも楽天銀行から借り入れされるのであれば、一度銀行にご確認頂けますか?
こちらは、銀行に2回も確認しました…
原則と実務があるのかもしれませんが、そのような説明は一切なかったので、備えるしかないと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1528
契約者さん5
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1529
契約者さん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1530
入居予定さん
>>1529 契約者さん8さん
まだ来てないです。1か月前なのでそろそろ連絡ほしいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1531
契約者さん6
住宅ローン金利がどんどんあがりますね。。
5月の金利発表が怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1532
入居予定さん
>>1527 契約者さん7さん
楽天保険と楽天銀行双方に問い合わせました。長くなります。
まず、楽天保険と楽天銀行双方で概ね言ってることは同じでしたが、楽天銀行はゴミ回答もあったので3人に聞きました。
●楽天保険●
如何なる場合でも残債に充てられるということはない。
契約書には残債に充てられると記載があるが、絶対にそうというわけではない。←大事な事なので何回も聞きました。
契約者に保険金がお支払いされるケースは下記の通り。
【1】保険の対象に関する次の保険金
盗難保険
【2】地震保険契約に基づく保険金
地震保険
【3】費用に関する保険金
地震火災保険
災害時諸費用
緊急仮住まい費用
水道管修理費 等
【4】特約が付帯されている場合
建替費用
個人賠償責任補償特約
類焼損害補償特約 等
●楽天銀行●
・担当者A
「こっちにどうするか権利があるので、残債に充てられます。」
Q「全焼した場合は勿論それで構わないが、キッチンだけ焦げたとか直せば住める場合は?」
A「それはケースバイケースです。」
Q「ケースバイケースということは残債に充てない場合もあるということか」
A「残債に充てる場合もあるということ」
「充てる場合のことじゃなく、例えば充てない場合とは?」
「例えばで話せない。ケースバイケースです。」
「解答になっていない。過去に下りたケースを言って欲しい」
「ケースバイケースですね。」
「もういいですー」
・担当者B
定期借地権では土地がないので火災保険を質権に入れるため、この誤解が起きやすい。
当行としてもお客様の建物の現場復帰に当ててもらうことを第一優先している。
流れとしては、
1、修繕の見積もりを業者としてもらう。
2、その金額分はお客様に楽天銀行から振り込むパターン、楽天銀行から業者に直で振り込むパターンどっちでもいい。
3、例えば建物保険1000万円、修繕500万円かかった場合、残りの500万円は建物評価額が落ちた場合はその充当へ。落ちていない、もしくはお釣りが出た場合はお客様へ支払います。
建物評価額は罹災したら原則落ちると思っていてください。ただし、建物の階数とか路線価とか色々絡むので結構複雑に決まっています。
とのことでした!!
最初の担当者に当たった時はマジで怒り寸前でしたが色んなところに電話して良かったです。
後者はローン返済中の客向け窓口だったので、実際のケースも交えながら話してくれたので情報は確かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1533
契約者さん8
>>1530 入居予定さん
ありがとうございます、同じ状況の方がいらして安心しました!
GW明けても通知なかったら営業さんに聞いてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1534
契約者さん7
>>1532 入居予定さん
ご確認ありがとうございます!!
窓口の方の態度、正直かなり疲れますよね。
そもそも担当者によって回答が異なること自体おかしいですね。うちは2人の担当者とも内金に当てられるという回答で諦めました。
先日、火災保険の申し込みしてしまったので、10年後更新時の参考にさせていただきます!
楽天保険の回答は、火災の場合の建物に対する保険は残債にあてられるということですね。
また銀行の回答について、保険会社から出る損害保険金は損害額分(免責がある場合はそれを差し引いて)が支払われると理解していますが、違いますかね?
損害額(修繕費)しかおりないのに建物評価額が落ちたら、修繕額も満額はもらえないのかどうか気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1535
契約者さん1
>>1534 契約者さん7さん
同じ状況だったので、教えていただき助かりました。
本当に楽天銀行の方の対応、かなり疲れさせられます…
わたしも、担当者2人とも内金に充てられるとの回答でした。
『その分ローンが減るので』
と言われましたが、そういう問題ではないですよね。
1532さんの担当者Bさんのようなご説明を聞きたかったです。
まあ、人生で火災は一度も経験ないですし、罹災しないとは思っているのですが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1536
入居予定さん
>>1534 契約者さん7さん
1532です。
言葉を濁して煙に巻く担当者は恐らく知らないんだと思います。窓口で知らないとは言えないから別の逃げ方してるんですね。0120に電話する際も4♯の総合窓口にかけちゃダメです。何も知らないから総合に配属されてると逆説的に考えた方が良さそうです。
この解答を聞き出すのに0570や3♯に電話して総計1時間通話して、何度もかけたりかかってきたりを繰り返したので金もかかるしもう二度とやりたくないレベルですw
そして楽天保険の回答ですが、火災の場合でも同様に残債に充てられてしまうということはないです。
表記を間違えており、地震火災保険→地震火災費用 でした。すみません。
銀行も評価額優先ではなく、あくまで復旧が最優先されますので修繕費はMAXまで行けます。
修繕費が1000万円かかった場合にはそれが行けるということでしたよ。
楽天銀行自体も、火災にあったケース自体がほぼ無いらしく過去のサンプル数がほぼ無いようです。新しいネット銀行形式な上、今日日の集合住宅で家が燃えるレベルの火災もあんまり無いですからしゃーないっちゃしゃーないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1537
契約者さん7
>>1536 入居予定さん
本当大変でしたね…詳細を共有頂きありがとうございます!
うちは余計に家財保険かけてしまいましたが、万が一のときにきちんと保険金を受け取れるのが一番なので安心しました。
それにしても銀行担当者の回答はクレームものですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1538
契約者さん8
>>1537 契約者さん7さん
銀行の融資担当者は携帯ショップの定員みたいなものですからね。。。正確な答えができなければ、本部(?)の詳しい人に確認すればいいのにと思いますが、プライドが邪魔するんでしょうかね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1539
入居予定さん
>>1538 契約者さん8さん
マジでめちゃくちゃ高圧的でしたし、こっちに権利あるんで!ってアピールもすごかったので最初から話す気なかったんでしょうね。
逆に担当者Bさんとは談笑しながら通話してましたし、ちゃんと確認して折り返すんでって正確な情報拾い上げて来てくれたので部署によるんでしょうねぇ。
知らぬ存ぜぬでやり過ごして高額な保険掛けさせりゃ儲かるのでしょうが……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1540
契約者さん1
なんと!わたしも知らずに高額ない家財保険をかけてしまいました…
対応のイマイチさで時間もかかるし、だんだん面倒になって閉まって、、1536さんのように粘ればよかったです。
貴重な情報ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1541
契約者さん3
細かいことで恐縮です。
エアコン室外機用の配管化粧カバーの色、みなさんどうされますか?
黒かグレーかな?と思っているのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1542
契約者
>>1541 契約者さん3さん
わたしは、通路側は黒、ベランダ側はグレーにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1543
契約者さん6
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1544
契約者さん1
>>1543 契約者さん6さん
メールでしょうか?
まだ私のところには来ていないようなのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1545
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1546
評判気になるさん
>>1541 契約者さん3さん
バルコニーはグレーで玄関サイドはブラウンかアイボリーで検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件