物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩7分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩14分 都電荒川線 「面影橋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、期間 : 一般定期借地権2020年7月1日~2092年5月31日、地代 : 7,660円~8,801円(月額)、敷金 : 183,840円~211,224円(一括)、解体準備金 : 7,567円~8,695円(月額)) 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判
-
1041
契約者さん1
>>1040 契約者さん1さん
車寄せあるほうがサブエントランスですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
契約者さん2
>>1040 契約者さん1さん
北側、車寄せがあるのがサブですね。
メインはウエストになります。
どちらも素敵な作りでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
内覧前さん
自転車置き場や駐車場の動線的にサブエントランスが普段使いになる人も多そうですね。
郵便受けもサブエントランスにありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
契約者さん1
車寄せ側がサブエントランスなんですね!
ありがとうございます^_^
どちらかわからないくらい、サブエントランスも立派でした。
いや?本当に待ち遠しい!
引っ越す頃にはコロナが落ち着くといいですよね。
そしたら、今年の末にはクリスマスパーティーや御正月には餅つきなんかのマンションイベントがあるといいですね!!
みなさまと仲良くできると嬉しいです!
ほんと待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
契約者さん1
>>1045 契約者さん1さん
悩ましいですよね。
シートフローリングの水拭き禁止も不便ですし、かといってフロアコーティングで保証対象外になるのも困りますし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
契約者さん7
>>1047 契約者さん1さん
水拭き禁止なんですか!?
知らなかったです。。。それは非常に不便ですね。
ブラーバ等の水拭きロボを使う予定でした。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
契約者さん
写真をアップしてくださる方々、ありがとうございます。見るたびに、いいマンションだなあと思います。やはり全体の敷地が広く、インナーフォレストを含めての植栽の多さは特別ですね。やまぶきの里の石碑も、ちゃんと石垣の土台に木に囲まれてシンボルになってる。木が多い=四季を感じる暮らしが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
契約者さん2
>>1045 契約者さん1さん
うちはやはり補償の対象外になるのが嫌なのでしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
マンション検討中さん
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
住民板ユーザーさん1
>>1052 マンション検討中さん
クッションフロアではなくシートフローリングなので耐用年数は10?15年ほどのようですね。
今賃貸でシートフローリングの築9年目の家に住んでますが、ところどころ剥がれてきています。
剥がれてと言ってもベロンとなるものではなく、小指の爪の半分ほどの大きさの穴が開く感じです。
その前は天然木フローリングに住んでましたがワックスがゴム製品にくっついて剥がれてくるので、
個人的にはシートフローリングのほうが使い勝手よいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1054
契約者さん1
>>1048 契約者さん7さん
シートフローリングは要は木目がプリントされた紙が貼ってあるだけなので、基本的には水拭き禁止、拭く場合も固く絞った雑巾でサッと、というふうにメーカーは言っているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
契約者さん1
子育て世帯が多いかと思いますが、皆さんベビーカーはどこに置かれるのでしょうか。
靴箱の端が大型のものを入れられる仕様にはなっていますが、あそこには入りきらない気がして、心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
マンション検討中さん
>>1055 契約者さん1さん
TRある部屋と無い部屋がありますからそれで大きく変わりそうですね。
TRある部屋はベビーカーくらい十分に入るでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
契約者さん2
>>1055 契約者さん1さん
うちも靴箱の横には入らないので仕方なく玄関です。TRは無い部屋なので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
契約者さん7
>>1055 契約者さん1さん
うちも非常に悩ましく、現時点では洋室(こども部屋予定)に置き場を設ける予定です。
大きめのプラスチックトレイの上に置くようなイメージで考えています。
週末しか使わなければこれで良さそうですが、毎日となるとこのやり方は不便かもです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
契約者さん3
>>1055 契約者さん1さん
今も玄関に置きっぱなしなので、ここに引っ越しても玄関に置きっぱなし想定です。はっきり言うと邪魔ですが、どこかにしまうのも面倒なので結局出しっぱなしです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
契約者さん1
>>1059 契約者さん3さん
うちも玄関です。
小さいうちは丈夫な大きいベビーカーだったりするので、邪魔ですよね。
まぁ、数年だと思って我慢するしかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
契約者さん8
どなたか3/1の引越抽選会に参加される方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
住民板ユーザーさん5
>>1048 契約者さん7さん
同じくです。。。
新居で使おうとブラーバ買ってしまいました、ルンバにすればよかったです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
契約者さん7
>>1062 住民板ユーザーさん5さん
内覧会の際に改めてブラーバ使わない方が聞いてみたいと思います。推奨しないだけで使っても問題無さそうな気もしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
住民板ユーザーさん5
>>1063 契約者さん7さん
友人の話にはなるのでここに当てはまるのか分かりませんが、シートフローリングの家でクイックルワイパーの水拭き用を使ったら表面のワックスとかが剥げて悲惨なことになったそうです涙
私も内覧会で聞いてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
契約者さん7
内覧会に業者さんは連れて行きません
ネットで色々見てみたら、新聞紙などで配置する予定の家具の実寸型紙を作ってイメージをつけるというのがあって、やってみようと思っています
あとはカーテンや窓の長さ測るだけで時間になってしまいそう……。自転車置き場や駐車場、共有スペースはみられるんでしたっけ?
なんにせよ楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
契約者さん3
>>1068 契約者さん
コーティングのエススタイルさんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
契約者さん1
>>1065 契約者さん1さん
同行依頼しました。我が家は、せっかくの内覧会なのに傷や不具合のチェックに集中してしまいそうなので笑
そこは業者にお願いして、私達は完成の喜びや採寸に集中したいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
契約者さん1
結局、面倒くさいからインテリアオプションで150万払うことにしてしまいました。
カップボード 50万
玄関ミラー&エコカラット 26万
カーテン一式 20万
ピクチャーレール 3万
エアコン×3 50万
直接業者依頼なら-40万くらいで行けたかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1072
内覧前さん
>>1071 契約者さん1さん
そんなに高くないですね。私も見積してもらったが、とっても高くて、確かにカーテン一式は100万位だったので、別の業者に頼む予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
契約者さん8
>>1071 契約者さん1さん
インテリアオプション高いですよね。
一括で依頼できると言うメリットはあるのはわかりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
評判気になるさん
>>1067 契約者さん7さん
時間は内覧説明後は夕方くらいまで大丈夫だったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
契約者さん2
>>1071 契約者さん1さん
引き渡し時に全て揃ってる魅力はありますよね。
うちは予算の問題で、結局何も頼まずに全て別の業者さんに発注しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
契約者さん8
>>1075 契約者さん2さん
ご参考までに、どちらの業者さんに依頼されたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
契約者さん4
火災保険について皆さまどうされましたか?本日、アメニティサポートから見積もりがきて、住まいの保険見積もりが11万7000円でした。皆様、こちらでされますか?もしくは独自で検討されますか?
相場がわからず質問させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
契約者さん3
>>1077 契約者さん4さん
11.7万円って安くないですか?家財を付保していないのでしょうか?
他の保険で付き合いがあるほけんの窓口の担当者にも相談しましたが、今は東京海上がコスパがいいようなので、アメニティサポート経由で東京海上で良いと思っています。ただ、保険金額については少し迷っています。
皆さん、72m2前後の方は1,400万円でかけるのでしょうか?そんなにも要らないような気もして悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
契約者さん5
>>1078 契約者さん3さん
保険料11万7000円は安いんですね。住まいの保険が36580円、地震が80,570円の内訳で東京海上でした。
支払い限度額(保険金額)は1400万円ですね。
なにも考えず申し込んだら、こちらが今日届いたので、デフォルトなんだと思いますが。
みなさんがこちらなら、わたしも迷わず返信封筒でこちらにしたいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
契約者さん5
>>1078 さん
>>1078 契約者さん3さん
保険料11万7000円は安いんですね。住まいの保険が36580円、地震が80,570円の内訳で東京海上でした。
支払い限度額(保険金額)は1400万円ですね。
なにも考えず申し込んだら、こちらが今日届いたので、デフォルトなんだと思いますが。
みなさんがこちらなら、わたしも迷わず返信封筒でこちらにしたいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
住民板ユーザーさん1
>>1080 契約者さん5さん
楽天と東京海上、損保ジャパンで相見積取りましたがどこも20万円程しました(家財保険アリ、1400万円、10年)
楽天保険が一番安くて20万円ジャストくらいでしたので申込んだら、引き渡し3ヶ月前からじゃないと申し込めないとか言われて流れましたw
楽天銀行と連携とって直近になってから案内してよ…相見積もりまで取ったのにと思いましたw
11.7万円が5年なのか10年なのかもチェックした方が良さそうです。
火災保険は5年、10年あります。地震保険は5年が通常です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1082
契約者さん1
>>1072 内覧前さん
カーテン100万は凄いですね。
別業者さんだと半額くらいになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
契約者さん7
>>1078 さん
うちは建物は1000万円程にする予定です。(72平米)
考え方によると思いますが、専有部だけであればそれくらいで修繕可能かなと。。
あとは家財ですね!こちらも別に蓄えがあれば500万円も積まなくていいかなぁと検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
契約者さん6
>>1081 住民板ユーザーさん1さん
情報有難うございます。
Marineの初期見積は家財保険なし、火災保険10年、地震保険5年での設定に見えるので、ご家庭によってはカスタマイズする必要がありそうですね。
あとお住まいの階数によっては水災も見ておく必要がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
契約者さん3
>>1083 契約者さん7さん
やはりそうですよね。私も建物は1,000万円ぐらいで十分では?と思っています。
家財は、概算で購入金額を足していったら500万円は超えちゃったので500万円でかけるつもりです。
おっしゃる通り蓄えがあれば問題ないですし、家財もすぐに必要なものと当分の間なくても我慢できるものなどもありますから、考え方したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
契約者さん2
火災保険、ちょうど悩んでいたので皆様の情報たいへん参考になります。
地震保険はぜひ!と思っていたのですが、色々調べているうちに大震災などで相当な被害があっても『一部損壊』認定されるケースが圧倒的に多く、その場合、被害にあったものの時価の5%しか支払われないというのがネックだなぁと考えるようになりました。
正直、支払われるのが被害内容の時価の5%だとあってもなくても…という気も??
戸建ならMAX加入するところなんですが、ブリリアはきっと頑丈ですし、『一部損壊』までだろうな(もちろん良いことなのですが)と思い、地震保険はやめようかととも考えています。
アドバイスいただけると嬉しいです。
▼参加にした記事の一例▼
東日本大震災で震度6強の地域に住んでいた方
地震保険で専有部分1,200万円、家財保険800万円で加入
100万円以上の支出で支払われた保険はわずか5.2万円
https://www.sunday-fair.com/case/apartment.php
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
契約者さん2
>>1086 契約者さん2さん
詳しい情報ありがとうございます。
うちも地震保険は入らないです?
戸建の実家は入ってましたがマンションなのでいらないかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
契約者さん7
>>1088 契約者さん2さん
大変参考になります。
地震による火災や家財の破損等が気になるので入る方向でいますが、支払われる金額があまりに小さいのであればあまり意味ないかもですね。
もう少し調べてみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
契約者さん3
>>1089 契約者さん7さん
たしかにですね。
東日本大震災でも7割以上が「一部損壊」判定らしく。
特にマンションは殆どが「一部損壊」だそうです。
地震保険は生活を立て直すためのものと聞きましたが、フローリング20万円で貼り直して、1万円保険がおりても生活の立て直しにはならないかもと思いました。
見落としがあるかもしれないので、私ももう少し調べてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件