物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩7分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩14分 都電荒川線 「面影橋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、期間 : 一般定期借地権2020年7月1日~2092年5月31日、地代 : 7,660円~8,801円(月額)、敷金 : 183,840円~211,224円(一括)、解体準備金 : 7,567円~8,695円(月額)) 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判
-
1123
住民板ユーザーさん1
>>1122 契約者さん3さん
そうなんです…。2年前問答無用でタクシーに乗せられて本体とディスプレイ2台を持って帰ってきました^^;
家には自分のデスクトップとモニター4台が既にあったので部屋が古い洋画のハッカーみたいになってます(笑)
ところでコミュニケーションスペースはデスクトップには少し厳しい環境ですよね。私は部屋を一つ職場として潰すことになりそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
マンション検討中さん
>>1123 住民板ユーザーさん1さん
すごいですね笑
でもノートでちまちまとした数字見るよりはるかに捗りそうです。
コミュニケーションスペースはみなさんどのように活用される予定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
momo
>>1125 契約者さん1さん
自分は付けません。今のマンションで10年以上つけていなくても一度も問題が起きていません。付けない理由は、いくらセキュリティーが万全でも、居住者のふりをして一緒にマンションに入ってくれば、誰でも入れるからです。特に小さいお子さんがいらっしゃるご家庭はご注意ください。自分も他の居住者の後をついて入ったときは鍵を出さずにすむのでラクチンです。そうは言っても来訪した友人は部屋を間違える可能性があるので、表札を設置する場所に、小物を置くか、ミッキーマウスのシールを貼っておけば大丈夫です。宅配業者さんは部屋番号目当てで来るので間違えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
住民板ユーザーさん1
>>1125 契約者さん1さん
自分も付けませんー
こっち来て初めて仲良くなった人でもその時点で名前知ってるだろうし、遠い部屋の一見さんがわざわざ名前探して歩き回る…なんて事態も考えられないので、スマホで連絡取ることが先行する現代においては存在意義が希薄ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
契約者さん7
東京に越して賃貸分譲含めマンションに何軒か引っ越していますが、表札をつけている方はほぼ見たことがありません。
我が家もつけたことがありません。
ここには長く住む予定なのでつけようか迷っていましたが、セキュリティ面を考えるとやはり無くてもいいかな……と思っています。
居住フロアの様子を見て、ほとんどの方が付けているようだったらつけようかなぁと考え中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
契約者さん8
入居前資料送られてきました。
重要事項説明書の変更内容にコワーキングラウンジの電気料金が、変更前は運営会社アイビーリンクス全額負担だったのに、基本料金について管理組合負担になってます。
一方的に負担させられるの何か変な気がします。
株式会社アイビーリンクスを調べてみたら代表取締役は元東京建物の社員なんですね。
重要事項説明見る限りコワーキングスペースの清掃費用、インターネット料金、売主設置の家具什器の修繕費用まで管理組合負担なのに、アイビーリンクスは管理組合に家賃とか払ってくれるんでしたっけ?
なんか違和感感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
契約者
>>1129 契約者さん8さん
基本料金だけであって従量課金分はアイビーリンクス負担なのかなとは思います。まぁそれでも清掃、修繕までやるのはなぜ?とは思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
契約者さん8
>>1129 契約者さん8さん
大規模をいいことに、アイビーリンクスが損をすることないように、管理組合で負担するのですかね?やってられないですね。
一方的に変更書類送るだけじゃなくて、経緯も含めて東京建物は説明するべきですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
契約者さん8
テナント料が無料なうえに維持費や電気代(基本料金)まで管理組合負担(所有者分担)で商売するのって、この運営会社のメリットだけしか感じらない。
売主は顧客側に立って運営会社と交渉したとは思えないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1133
契約者さん2
アイビーリンクス側に費用負担させる場合はその分利用料金を値上げすることになるわけで、費用を管理組合に負担させるのか、利用者に負担させるのかという話ですよね。私はコワーキングスペース使おうと思っているのでありがたいですが、使う予定のない方からすると不公平感はありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
契約者さん8
引渡し前に売主にアイビーリンクスとの交渉内容説明を求めますし、アイビーリンクスに対しテナント料金の支払いを求めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
契約者さん1
アイビーリンクスの費用を管理組合で負担するのは納得できないてすね。普通のテナントみたいな扱いだと思っていましたが、どうやら違うようですね。
だからここの物件、管理費高いんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
契約者さん2
どう考えても利用料金安すぎますからね。普通のテナントというよりは、共用施設の運営をアイビーリンクスに委託しているという感じでしょうか。それであれば外部の人は入れないようにするか、外部向けの料金をもう少し高く設定してほしいなと個人的には思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
契約者さん4
交渉してアイビーリンクスが運営やめたらどうしますか?この立地で他のコワーキングスペースが入ると思いますか?しかも賃料を払ってまで。
この場所でコワーキングスペースは最有効ではないんです。たしかに使用貸借は腹が立ちますが、それぐらいしないとコワーキングプロバイダーは来てくれませんよ。
外部運営にすることによって、内部(マンションの共用施設)で運営するよりは、人件費等を考えると管理組合としての負担は少なくなり、一方で使う人だけ1日200円支払うという公平なシステムです。
もう少し冷静に考えたらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
契約者さん1
>>1137 契約者さん4さん
やめたらそれまでじゃないですか。
冷静に考えれば考えるほど納得いかないですけどね。
あれ、ひょっとしてアイビーリンクスの方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
契約者さん4
>>1138 契約者さん1さん
契約者です。
コワーキングスペースは差別化であり、このマンションを選んだ大きな要因の1つです。コワーキングスペースがあるから選んだ方も多いはずです。
コワーキングスペースを潰して、自ら資産価値を落として、何が嬉しいんですか?あなたこそ契約者ではないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
契約者さん2
>>1137 契約者さん4さん
そこまではっきりと言う勇気はありませんでしたが、私もその通りだと思います。お世辞にもいい立地とは言えないですからね。アイビーリンクスが不当に利益を貪ってると思っている方もいらっしゃるようですが、大雑把にコワーキングスペース単体のP/L想像してみても大した利益は出そうにないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
契約者さん3
>>1138 契約者さん1さん
こういう人が管理組合を乱すんだろうな…
やめたらそれまでって、ありえないだろ。誰が喜ぶんだ。このマンション買うときにコワーキングスペースは使用貸借って重説でも説明受けただろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
契約者さん1
契約者です。
コワーキングスペースがあるというコンセプトはいいですが、管理組合から費用負担するのは納得いきません。しかも何の説明もなしに、重説の変更でコワーキングスペースの清掃費用、インターネット料金、什器の修繕費用まで管理組合負担って、詐欺もいいとこじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件