グランツオーベル中野 契約者専用のスレッド。
[スレ作成日時]2020-09-30 00:31:13
グランツオーベル中野 契約者専用のスレッド。
[スレ作成日時]2020-09-30 00:31:13
内覧会では採寸などは全ての手続きが終わった後にと言われて業者さんには待ってもらいました。アプローチもすごい綺麗にできてましたよー。北棟の内廊下も絨毯ではないですがいい感じに出来上がってました。
アプローチ歩いてみると、見た目以上に奥行きありますね?。
これは確かによい心地ですね。
庭園や遊園地、学園とか、お城とかそういう感じでしょうか笑
ちょっと特別な感じはありますね?。
内覧の感想はアウトフレームってリビング側だけで他は凄い梁で主人が立つと頭つきそうです。なぜに廊下側までアウトフレームにしなかったのか疑問が残りました。中の仕様も普通で高級感があるわけではなかったです。アプローチの木も少なくなったりと残念な気持ちでいっぱいになりました。
私もちょっとがっかりでした。期待が大きかったからだと思いますが。値段に合ってない手抜きマンションとおうイメージでした。南側は9000万以上、角は1億以上なんですよね。プレミアム仕様でもないしがっかりでした。
>>33 住民の人に質問したいさん
内装というのは、家具などインテリアということでしょうか。
比較的収納が多いので、あまり収納家具は買わないほうがいいのかなという気持ちでいます。収納とかよく考えられている印象でした。カップボード標準はいいですね。デザインに統一感ができて。
室内のカラーは落ち着いた感じなので、白い家電より黒い家電の方がまとまりそうな気がしています。家具にしても、木製で温かみを目指すより、スチール系でクールな感じのほうが引き締まる感じかなぁとぼんやり。
寝室はなかなか難しいですね。多くのマンションもそうでしょうけどベッドだけでかなりの制約になってしまいますね。寝室も寝るだけの部屋にならないように活用方法模索しています。