東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 東池袋
  7. 東池袋駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
入居予定さん [更新日時] 2023-11-05 17:38:04

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。


所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線副都心線 「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-2,665.68㎡
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場(駐車場84台、駐輪場363台)
総戸数 248戸 (うち非分譲住戸55戸)

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産
特定業務代行者 野村不動産前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

竣工 2022年2月下旬(予定)
入居 2022年3月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-09-24 11:40:38

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 885 契約者さん1

    >>883 匿名さん
    名前がデフォルト選択のままだったので分かりづらかったと思いますが、管理費と修繕費の入れ違いでごちゃごちゃしている一連の書き込みが私で、他は別の方です。
    何度も何度もというのは1人ではなく複数人が書き込んでいるからではないでしょうか。

  2. 886 匿名さん

    その割には、言ってる内容が一緒ですよね。まあ、証明できませんからね。

    本当の所有者なら、仕様が変わらず管理費が値下げできることを反対する人間はゼロ人だと思いますよ。

  3. 887 空気読まない人

    うちは正しく電車好きキッズがいるので都電使ってのお出かけを楽しみにしています。上の方が挙げられてる飛鳥山公園の他今年リニューアルのあらかわ遊園ですとか、大塚駅前のOMO5東京大塚にある都電ルームへの宿泊とか楽しそうかなと計画してます。
    イケサンパークも南池袋公園も人が多いですが新しく出来た公園なので綺麗ですし、週末にマルシェなどのイベントもやっているようなので子どもと色々覗いてみる予定です。

  4. 888 契約者さんx

    >>886 匿名さん

    あなたこそ、何度も同じ内容の繰り返しで、住民板を荒らして、意味ありますか?
    返事した方々がおしゃっる通り、反対してる人いないですよ。
    ただし、あなたがまだ購入前のようで、こういう心配は購入してからでどうですかね?
    購入前であれば、どうやって安く購入すればよいか、考えるのならまだ理解できますが、何度も何度も管理費の話を持ち上げて、本当の目的は一体なんですかね?

  5. 889 空気読みたい人

    恐らくカーシェア派の方も多いのかと思いますが、お勧めとかあります?
    少し調べた限りでは、サンシャイン横のタイムズの立体駐車場、サンシャイン地下にオリックス、周辺の駐車場に三井のCarecoがあるように見えます。

  6. 890 マンション住民さん

    私は管理費の値下げには大賛成です。現金買いではないので、少しでも安くなるなら歓迎です。何年かして手放さざるを得ない時がきて、周囲と比べて管理費が高いと売れにくくなってしまいますし。。

  7. 891 契約者さん8

    そういえば、下に入る診療所やら薬局やらはいつオープンなんですかね??

    夕方は西友もマルエツプチも大盛況で、C地区も出来たら人口に対してインフラが追いつかない事になりそうですね。。。

  8. 892 契約者さん1

    >>889 空気読みたい人さん

    私はガンガンサンシャインまであるきますね!
    土日とかでも空車がないってことないので、めちゃ良いですね!!

  9. 893 契約者さん1

    >>891 契約者さん8さん

    近くにオーケーストアとかできたら嬉しいんだけどなぁ…
    私はカーシェアで高田馬場のオーケーによく行きます!!

  10. 894 契約者さん3

    >>893 契約者さん1さん
    カーシェア使っちゃったらOKに行ってもまた取れなそうですけど。笑
    あんまりOK使ったことないんですが、なんかお気に入りの商品とかあるんですか?

    ちなみに自分はちょっと遠いですが、コストコに行くのもありかなと思ってます。

  11. 895 契約者さん1

    >>894 契約者さん3さん
    牛肉のコスパがものすごく良いですね!!

    お魚とか肉とか、西友より安くて旨いっす!!

  12. 896 契約者さん3

    >>895 契約者さん1さん

    そうなんですね!
    西友も安いですけど、OKは別格って言いますからね。確かに近くにあったら嬉しいですね。

  13. 897 契約者さん4

    管理費について議論をしたいということなので、意見表明してみます。
    管理会社のリプレイスを模索するのに抵抗無いのですが、コンサルに頼んでのリプレイスには不安があります。
    コンサルには単年での削減実績で成功報酬を出しますが、以後同単価で管理いただける保証が無いからです。翌年にリプレイス前より単価が上がってしまうなんてこともあり得るので、コンサルの依頼先や使い方には注意したいです。

  14. 898 匿名さん

    最初だけ安くして、次年度から引き上げるなんて有り得ないと思いますよ。

    その管理会社はリプレイスで受注しているので、値上げしたら、またリプレイスされるだけなので、その値段に納得してない管理会社なら最初から受注しようとしないと思います。

    値下げしても元に戻ると言う想定しにくい心配するより、今の高い管理費をずっと払い続ける方が損失なのは間違いないかと。

  15. 899 空気読みたい人

    >>892 契約者さん1さん

    ありがとうございます!
    前住んでいたところでは土日は争奪戦だったのですが、空いているものなのですね。

  16. 900 契約者さん8

    東急ハンズ跡地はニトリが入るみたいですね!
    IKEAが来ればいいなと思っていたので少し複雑ですが。。。

  17. 901 契約者さん4

    >>898 匿名さん
    キックバックなどもあり得るので、想定しにくいということはないかと思っています。
    マンション管理組合理事長勉強会などでも事例の報告はあるようです。

    元より管理費見直しには反対しておらず、その実現手段についての意見ですので誤解なさらないでください。
    リプレイス業者やコンサルタントなどは関係者と利害関係にない事を担保しなくてはならない為、安易に紹介もできないかと思いますので選定にあたっては悩ましいなと思っております。

  18. 902 住民さん1

    コンサルのキックバックを心配する前に今の管理会社のキックバックを問題にすべきでは?

    それっどこの勉強会でどなたの発言ですか?そんな常識的にあり得ないことを言う専門家がいれば誰なのか知りたいです。

    だいたい、ある程度の実績あるコンサルに依頼すれば、そんなこと起こり得ないですけどね。

    そもそも、減額改革終わればコンサルとの契約も終わりますよ?万一二年目から上げてくるような管理会社がいれば、もう一度変えればいい話です。そんなことないですけどね。

    今、マンションレビューと言うサイトで過去の管理費調べられるので、マンション名を教えてください。本当に実在するなら。

  19. 903 契約者さん4

    >>902 住民さん1さん
    現在の管理会社がどこからキックバックを受けるのか不明ではありますが、懸念があるならどちらも問題にすべきかと思います。どちらかだけ気にするのはおかしいのでは無いですか?

    マンション管理組合理事長勉強会がそのまま名称なのですが、RJC48ってご存知無いですか?そちらのはるぶーさんがTwitterかブログで公開されていたと記憶しています。
    該当のマンション名までは公開されていなかったですが、はるぶーさんは実名顔出しの識者ですので虚偽という事は無いかと思います。

    減額改革が一年の実績で判定される為に起こる
    問題ですので、契約が終わるから問題無いという事はないかと思います。
    もう一度変えるとおっしゃいますが変えること自体のコストもあります。事前に対応出来るならしておくに越した事はないでしょう。
    例えば、
    コンサルは2社に既存契約が適切かどうかの精査のみ依頼する。
    上記で問題があるようであれば、コンサルを抜きにして管理組合が自主的に管理会社候補複数社に見積もりをとる。
    見積もりのラストルック対策と、選定時の利益相反対策を行う。(候補会社を提案した方は、選定時に該当の候補会社に投票できない)
    などがフローとして良いかな、などと個人的には考えます。

    なんにせよ理事会が対応する事になるでしょうから、住民1さんが理事会に入られるのが1番かと思いますよ。

  20. 904 契約者さん1

    いよいよ明日4番出口開通ですね。
    今までベビーカーだとエアライズタワー側まで出て結構遠回りでしたので、住戸直結は本当にありがたいです。

  21. 905 契約者さん1

    >>904 契約者さん1さん
    池袋まで歩くにしても交差点まで地下で行けるの良いっす!!

    楽しみですね!

  22. 906 契約者さん999

    皆さん、Wi-Fiどうされてますか?
    入居に際して、何も気にしておりませんでしたが、電波があまり良くなく、サイラスかフレッツか他で迷っております。

  23. 907 契約者さん

    >>906 契約者さん999さん

    うちは在宅、ビデオ会議多めなのでフレッツ利用です。
    ↓で250Mbpsぐらい出ます。
    当然ですが、特に問題ないです。
    サイラスの人がいらっしゃれば、共有していただけると
    比較になると思います。
    https://www.speedtest.net/ja

  24. 908 契約者さん1

    >>907 契約者さん

    うちもフレッツでそのくらいのスピードです!!

  25. 909 住民さん1

    >>903 契約者さん4さん

    管理会社というのは一般論として、基本的には、バックマージンやキックバックは普通ですし、そういうビジネスモデルです。表面上の管理報酬だけではありません。だから、仕切りに不安だ不安だとか、やたら短いスパンで設備更新しているし、相見積もりもやたら高い。管理人業務費も実際の管理人人件費と大きな乖離があるんです。そうやって中抜きやバックマージンが利益の原資です。そうでないと、決算書と整合制いませんからね。

    それから、削減コンサルのキックバックは、キックバック自体はありますが、リプレイスで受注した管理会社がいきなり値上げするかどうかは全く別問題です。だから実在するなら物件名を聞いているのです。

    リプレイスした管理会社が値上げする問題と、削減コンサルがキックバックを受け取る問題は全く別問題です。

    仮に、削減コンサルがキックバックを貰おうが、管理組合から見て、リプレイスで安くなることが目的ですから、関係ないといえば関係ありません。

    管理組合から見て問題なのは、今の管理の条件が相場や競争の結果、契約できる金額に比べて高すぎるかどうかなので。

    貴方はコンサルがキックバックをもらうことと、受注した管理会社が値上げするかどうかを混同して話しています。

    そして、今の高い管理費がずっと続くことによる機会損失を無くすことが第一目的であることに対する理解がほとんどない点です。

    スマホのプランをギガも通話の品質もほとんど変わらなくて、安いプランがあればそちらに変えますよね。変えた後にまた変わるかもしれないからと言って、今の高いプランをそのまま放置することなんてしませんよね?

    見積もりの結果、ほとんど変わらなければ、手間や面倒を考えるという理屈はありますが、それは出してみてからわかることで、見積もりを取ってみることのリスクや手間すら惜しむのは、このまま機会損失を垂れ流すのと釣り合いません。

  26. 910 契約者さん2

    >>907 契約者さん

    サイラスです。リンクより只今測定して112Mbpsでした!

  27. 911 契約者さん

    >>908 契約者さん1さん

    よく考えたら、共用設備のwifiに繋いでspeedtestすれば、サイラスの速度わかりそうですね。試したら結果共有します。

  28. 912 契約者さん3

    地下直結道通りましたが、すごく良いです!

  29. 913 契約者さん999

    >>907 契約者さん

    ありがとうごいます。
    私もフレッツかなと思っておりましたが、恥ずかしながら、初Wi-Fiで、ネットを見ると無限の選択肢があり、頭を悩ませております。。
    コメントありがとうございます!

  30. 914 契約者さん8

    今って引っ越しどのくらい終わっているんでしょうね。夜に灯りがついてる様子を見る限りまだまだ未入居住居があるようです。5月のゴールデンウィークも過ぎると入居もだいぶ完了するのでしょうか。

  31. 915 住民でない人さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  32. 916 契約者さん76

    シャワーの水圧弱くないですか?

  33. 917 契約者さん4

    >>909 住民さん1 さん

    なんどもお伝えしてなお、事実に反して私が管理費見直しに反対だとするのはなぜなのでしょうか。
    上記に加えて今までの書き込みを見るに、あなたは管理費の見直しを行いたいのでは無くてコンサルタントを経由した管理費の見直しを行いたいのだとしか思えません。その途中であなたが利益を得ようとしているのでは無いかと邪推してしまうほどです。

    コンサルタントがキックバックを貰う、コンサルタントから次期管理会社にバックマージンが支払われるなどは、私たち住人にとってみればベストな選定が出来なくなるので問題だと思います。それを排除しようとしてなぜ悪いのでしょうか?

  34. 918 空気読んで欲しいさん

    >>917 契約者さん4さん

    気持ちはわかるのですが、相手をするだけ時間の無駄だと思いますよ。ここを見ている限り、管理組合やここの多くの所有者は普通の会話が成り立つように思います。

  35. 919 契約者さん8

    >>916 契約者さん76さん

    シャワーヘッド変えてしまったので実感が薄いのですが、そう言われると前住んでいたところよりもシャワー弱い気がします

  36. 920 契約した人

    >>919 契約者さん8さん
    上層階ですが、水圧は問題ないかと思います。

  37. 921 住民さん1

    >その途中であなたが利益を得ようとしているのでは無いかと邪推してしまうほどです。

    ここでの匿名での提案としての発言でどうやって利益を得るんですか?
    頭大丈夫ですか?

    あなたが単純に管理費が下がると困る管理会社の人間としか思えませんが・・
    918のようにバレバレの自演をしてまでご苦労様です。

    管理費の値下げ改革が成功すれば、管理会社が受け取るバックマージンや中間マージンが削られるということで、改革をしなければ管理会社のマージンは100%維持されるということです。

    コンサルのバックマージンのわずかな可能性と改革が成功し、新たな安くなった管理会社との契約ののち、翌年値上げされるというような聞いたこともない、あったとしてもレアなケースを気にして、現行の高い管理費を維持した方がいいという貴方の理屈が皆目理解できません。。

    通常、複数社に見積もりを出すわけで、次点もいるので、いきなりもとどうりの管理費にするような意味不明な管理会社、普通に考えてもいないと思いますよ。

    ちなみにここ、おそらくプラウドタワーで一番高級なプラウドタワー千代田富士見より管理費が高いです。あちらはここより戸数あたりの共用施設も豊富で各階にもセキュリティがあります。あくまで、一般的なタワマンレベルの管理仕様で高級タワマン並の管理費だと、今後の資産性に響くのでぜひとも是正されるべきだと考えます。

  38. 922 住民の人に質問したいさん

    西向きの部屋に住んでいるのですが、意外と首都高の音がうるさいと感じています。気にしすぎでしょうか?

  39. 923 契約者さん5

    >>922 住民の人に質問したいさん

    二重サッシの部屋ではないお部屋でしょうか?
    このマンションは二重サッシとそうでない部屋があるみたいで、そうでない部屋だともしかすると音が気になりやすいのかもしれません。

  40. 924 契約者さん

    中層階ですがシャワーの水圧弱いです。
    入居してまず気になったことです。
    シャワーヘッドを変えようと思っています。。

  41. 925 契約者さん2

    >>922 住民の人に質問したいさん

    東向きですが、窓を開けるとかなり首都高の音がうるさいですが、(二重窓ではないです)私は音に神経質な方なので心配でしたが、閉めると気になりません。

    別の方の質問ですが
    シャワーは弱いと感じた事はないですね‥

    キッチンの水はねがすごいことと地下からの出入り口の防犯面がちょっと心配なこと以外は今のところは快適です。

  42. 926 契約した人

    >>924 契約者さん
    30階以上ですが、水圧は気にならないですけど、シャワーヘッドで変わるものですか?

  43. 927 住民板ユーザーさん5

    >>916 契約者さん76さん
    中層階住みです。私も前に住んでいたマンションと比較して弱いなと感じていました。給水方式をきちんと把握していませんが、単純に高層階の方が水圧が低いというわけでも無さそうですね。(他の方のコメントを拝見すると)
    以前のマンションと比較して弱いと感じますが、今の水圧でも概ね満足です。(もう少し水圧が弱かったらシャワーヘッド交換等対応するレベルではあります)

  44. 928 契約者さん

    >>926 契約した人さん
    924です。
    シャワーヘッドの穴の数を少なくしたり穴のサイズを小さくすることで水圧を高めるタイプのものが売られていると思います。
    といっても私も今まで換えたことがなく、どれが良いか分かりませんが…
    前のマンションとの比較で弱いと感じていますが、人それぞれの感じ方の違いですかね。
    同じように感じている方のコメントを見てつい初めてコメントしました。

  45. 929 契約者さん1

    >>928 契約者さん

    普通のマンションに比べてシャワーの穴が多い説もありますからねー!

  46. 930 契約者さん1

    電話の回線が弱く途中で途切れてしまうのは私だけでしょうか、、、

  47. 931 契約者さんx

    >>930 契約者さん1さん

    メインはドコモ使っていますが、部屋内で電話できなくてリピーターの設置を申し込みました。
    リビングの窓際に設置したことでようやくリビングで電話できるようになりました。
    ちなみに、auと楽天モバイルは問題なさそうです。

  48. 932 住民の人に質問したいさん

    >>923,925 さん
    自分の部屋が二重サッシかどうかって、何かに書いてあるんでしたでしょうか。

  49. 933 契約者さん8

    >>930 契約者さん1さん
    固定電話ではなくてスマホですよね?auとdocomo使ってますが特に問題感じてないので階数や方角で違うのでしょうか

  50. 934 契約者さん4

    >>921 住民さん1さん
    私は建設的な議論がしたく対応フローの提案なども行いましたが、貴方は応えて下さらないようで残念です。
    利益を得ようと画策しているのか、単に個人の能力に問題があるのか、なんにせよ他の方が仰るように相手をしても無駄のようですね…

    分かった上での言いがかりだと思いますが、自演などはしておりませんと最後にお伝えして以降はROMに戻らせていただきます。

    掲示板をご覧の他の皆様には、結果無駄なやり取りで板を汚してしまい申し訳なかったです。

  51. 935 マンション検討中さん

    あれ、プラウドってそんないいマンションブランドじゃなくないですか

  52. 936 契約者さん4

    >>916 契約者さん76さん
    私は低層階ですが、シャワーの水圧弱く感じます!笑

  53. 937 匿名さん

    >>924 契約者さん
    ちなみにですがシャワーの水圧をネジで調整して最大にしても弱いってことですか?

  54. 938 契約者さん

    >>937 匿名さん
    924です。
    ネジも試みましたが、調整するところが固くあまり回せなかったです。
    少し回しただけでは殆ど変化は見られませんでした。
    何回転も回したら強くなりますかね?

  55. 939 契約者さん4

    >>938 契約者さん
    一階に来られているアドバイザーの方にご相談したのですが、トイレ水栓の水量はネジ調整可能だがシャワー水量はネジ調整できないとの事でした。シャワーヘッドの自費交換で対応いただきたい、と。

  56. 940 住民さん1

    3階の小児科クリニックのホームページが出来ていました。
    7月4日開業予定とのことです。
    エアライズタワーの小児科も評判良いですが、お子さん持ちにとっては心強いですね!
    https://www.cheerful-clinic.com/

  57. 941 住民さん1

    ちなみに同じく7月1日に開院する精神科・心療内科のホームページはこちら。
    https://stg.jishudo-mental.com/teaser/

    募集では内科が一番早く内定していたようですが、こちらの情報はまだわからず、、、
    ご存知の方いらしたら教えていただけるとありがたいです。

  58. 942 31

    久しぶりに来てみました!
    お伺いしたいことがありましてm(_ _)m

    ゲストルームの予約の取り方の書類が出てこず、ご存知の方教えていただければ幸いです。

  59. 943 契約者さん8

    >>942 31さん
    居住者コミュニティサイトからwebで予約です

  60. 944 住民の人に質問したいさん

    >>943
    すみません。31さんとは別の者なのですが、コミュニティサイトってどこに案内ありましたでしょうか?

  61. 945 契約者さん8

    >>944 住民の人に質問したいさん
    多分引き渡し会だったと思うんですが、居住者コミュニティサイトのご案内というA4 1枚と、利用手順の書かれた紙を貰いましたよ。

  62. 946 中古マンション検討中さん

    まだ、入居少ないのかな?

    1. まだ、入居少ないのかな?
  63. 947 匿名さん

    転売ヤーーー物件、賃貸物件は、大量にありますから
    実需というより、投資物件なんでしょうね。
    金利上がったら、飛びそうだけど

  64. 948 匿名さん

    >>947 匿名さん

    金利が上がると高級でもなくただ維持費が高いだけのマンションはやばいよね。
    さっさとリプレイスして管理費改革をやってほしい。

  65. 949 住民さん4

    >>948 匿名さん
    またその話か…

  66. 950 空気読んで欲しいさん

    >>948 匿名さん
    あなたは住民ですか?

  67. 951 契約者

    一階エレベーターホールの立体アート作品。案の定、入居ラッシュ時に破壊されましたね。プラケースを被せて養生しておいてと野村に注意喚起したのに、もちろん不作為。結構、高価な作品だろうに、何やってんのかね。

  68. 952 匿名さん

    >>950 空気読んで欲しいさん

    あなたは住民ですか?
    管理費が下がると都合が悪い理由を教えてください。

  69. 953 住民さん7

    >>951 契約者さん

    本当ですね。
    あとは駐車場の床の剥がれも早くなんとかして欲しいものです。

  70. 954 住民さん1

    みなさん、クックパッド利用されましたか?
    私は今日受け取り損ねてしまいました...。
    受け取り時間0:00~8:00ってちょっとしんどくないですか?

  71. 955 匿名

    >>954 住民さん1さん
    受け取り時間20時間くらいありませんでした?
    うちが頼んだ時は
    月曜日12:00~0:00 ←こっちが指定した受取日
    火曜日0:00~8:00
    のような感じで日を跨いでいましたが。

  72. 956 住民さん1

    >>955 匿名さん
    そうだったのですね、、!
    二つ商品を頼んでまして、
    12:00-0:00の時間帯は一つしか見つけられなくて
    勘違いをしてしまってたかもしれません。
    (もう少しちゃんと探せばよかった)
    教えていただきありがとうございます!

  73. 957 住民さん2

    >>951 契約者さん

    アート作品も駐車場床も、併せて補修されるそうで良かったですね。

  74. 958 匿名さん

    >>952 匿名さん

    管理の品質が落ちるから。

  75. 959 契約者

    >>957 住民さん2さん
    それは良かったです。立体アート作品はなぜ、損傷しやすいあの場所においたのですかね? 共用ワークスペースとか、宿泊スペースでも良かったですよね。

  76. 960 住民の人に質問したいさん

    ラクセスキーの電池が消耗してきた気がするのですが、同じような方いらっしゃいますか?早すぎるような。。

  77. 961 住民さん3

    駐車場利用されてる方、どこの道から大通りに出ていますか?
    出入り口前の道路はいつ整備完了するのでしょう。

  78. 962 住民さん7

    >>960 住民の人に質問したいさん

    確かに最近反応が鈍い気がします、、、ただいつも通り反応することもあるので他のキーの電波と干渉してるのかな?と思ってます

  79. 963 住民さん3

    >>961 住民さん3さん

    駐車場を右折して出てそのまま真っすぐです。ちょっと狭いですがすぐに大通り出られて便利です。
    ちなみに出入り口前の道路、補助81号は工期延長を繰り返しているようで完成時期は分からないですが、完成してしまうと今の経路が使えなくなる(都電の踏切が無くなります)ので少し不便になりますね。

  80. 964 住民さん7

    >>963 住民さん3さん
    なるほど!狭くて電柱に擦りそうであそこから出たことはまだないです。
    車は大型ですか?

  81. 965 住民さん4

    >>964 住民さん7さん

    確かにギリギリにはなりますね。
    うちは大型の部類だとは思います。車幅1850くらいですかね。

  82. 966 住民さん4

    最近のエレベーター鏡へのイタズラ、同じ内容が繰り返されていて悪質じゃないですかね?

  83. 967 住民さん2

    >>966 住民さん4さん
    そんなことがあるんですか?
    防犯カメラあるから一発でバレるのに勇気ある人ですね。

  84. 968 住民の人に質問したいさん

    >>966 住民さん4さん
    今日も1号機のエレベーター鏡にイタズラされていました。遭遇したのはこれで2度目です。気味が悪いので管理センターの方に報告しました。

  85. 969 住民さん1

    本日もエレベーターの鏡にイタズラされておりました。非常識な住人の方がいらっしゃるようで非常に迷惑ですね。
    私が見つけたのは初めてではありますが、前の方も仰るように度重なるようであれば、人物の特定もご検討頂きたいです。

  86. 970 匿名さん

    まぁ東池袋はじめ豊島区は・・・が多いからね。近隣タワーで抗争もあったし。

  87. 971 住民さん1

    テナント残りひと区画は内科で決定のようですね!

  88. 972 ご近所さん

    池袋「サンシャイン60」の58階で100人が乱闘 準暴力団か
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7db2a55b17e13a006cab91f6aa43eea69de4...

    豊島って相当やばいみたいだね。

  89. 973 住民さん7

    >>971 住民さん1さん

    子育て家族にはだいぶ嬉しいテナント内容になりましたね。

  90. 974 住民さん2

    >>972 ご近所さん

    池袋は日本人が行く街じゃなくなってきた感もありますね。

  91. 975 内覧前さん


    サンシャイン乱闘、チャイニーズドラゴンと判明。中国の植民地ですね完全に。

  92. 976 住民さん8

    確定申告の時期になりましたが、本物件は住宅ローン控除の対象になるかどうかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

  93. 977 住民さん1

    ちゃんと税理士に聞くのが良いかと。

  94. 978 住民さん1

    固定資産税の通知、そろそろ来るのですよね
    ネットで見たら、億ションの固定資産税は100万弱と出てましたが、そんなするのですかね??
    引越前は借家住まいで相場感が分からずドキドキしています…

  95. 979 住民さん4

    >>978 住民さん1さん

    契約に固定資産税の見積もり入ってませんでした?
    Aタイプで25万とかだったような?

  96. 980 住民さん1

    >>979 住民さん4さん
    978です、資金計画書に記載ありましたね、ありがとうございます。その金額が正確ならば、思っていたよりかなり安いので安心です。


  97. 981 住民さん1

    ところで固定資産税きましたか?
    まだ届かないのですが…

  98. 982 住民さん6

    >>981 住民さん1さん
    固定資産税は先月やっときましたが、不動産取得税はまだきてないですよね?
    いつ頃くるのでしょうかね…

  99. 983 契約者さん2

    固都税いくらでしたか

  100. 984 マンション住民さん

    他人の固都税の金額聞いてどうすんの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸