- 掲示板
それでも信用があるし大ガス本社の資本も多少入ってるし最初は何回も本社の研修センターで数ヶ月勉強会をします。
毎年入賞すればささやかですが表彰制度もあり結構充実しておりまし。
8年前お風呂のリフォームをしました。メーカーtotoですが最悪です。シャワー取り付けガタガタ
シャワーを使えば浴槽に逆流。大阪ガスに修理依頼浴槽の栓が腐りtotoに修理依頼してもらい修理。逆流は、微々たるものと言い正当化のtoto大阪ガスリホーム対応も悪い。100万捨てたのと同じ。リフォームは絶対に大阪ガスやめた方が良い。
現在大阪ガスの給湯システムなんだが
そろそろ給湯器を交換したいんだがどこに頼めばいいのかな?
ちなみにその際に(浴室暖房はあるんだが)現在ない更衣室にも暖房をつけたいんだがどうしたらいいのだろう?
クレクレでスイマセンがご教授願います (_ _)
トモエリビング
法定点検ではない無料点検(という名の売り込み)をいつにしますか?と当然かのように連絡してくる。法定点検以外は不要だと何度断ってもしつこく電話かけてきたり訪問してくるので本当に迷惑。
あと、ガスコンロのパーツだけ買い替えたいのに、今時ネット販売もしておらず、いちいちサービスショップにお願いしなければならない。
今後は大阪ガスの商品を購入するのはやめます。
土曜日の朝9時にいきなり訪問してきました。
何ですか?と尋ねると予約が有るから来ましたと言われました。
こちらは何の連絡もしてないのに、、、お断りして帰ってもらいました。
皆さん突然の訪問に気をつけてください。
相手にしない方が良いと思いますよ。
京都の左京区で開栓、中京区で点検みたいなので社員が二度来たが、まあ態度の悪い事、悪い事。まともな社会人とは思えなかった。あちこちのGoogleマップの口コミを見てみれば分かります。