一戸建て何でも質問掲示板「災害に弱い木造住宅はやめとけ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 災害に弱い木造住宅はやめとけ
  • 掲示板
足長坊主 [更新日時] 2022-01-02 11:47:28

最近多発している自然災害。地震、台風、大雨など木造住宅では対応できない。
頑丈さなら鉄筋コンクリートが一番じゃ。
少し高いが、パルコンや百年住宅、レスコなどのWPC工法がお勧めじゃ。
安さに惹かれて木造住宅を建てても、災害で2度建てるようになるよりはずっといい。

[スレ作成日時]2020-09-21 07:58:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

災害に弱い木造住宅はやめとけ

  1. 1 匿名さん

    ではどこが良いのでしょうか?

  2. 2 戸建て検討中さん

    ついにスレ立てちゃったね

    とりあえずどこのハウスメーカーがいいとか、もうちょっと踏み込んでおススメを教えてよ

  3. 3 匿名さん

    木造の耐震ってどうなの?

  4. 4 匿名さん

    地震はクリアしたな。
    耐震設計の技術発展はめざましい。

  5. 5 匿名さん

    なぜ災害に弱いの?

  6. 6 匿名さん

    水害系はムサコがタワマンの弱点晒したし、平家建てですら建築地間違えなければよろし。

  7. 7 匿名さん

    風は地表から離れるほど強いから高層階の人は飛来物に注意な!

  8. 8 匿名さん

    >>5 匿名さん
    足長坊主の私見だけどな

  9. 9 匿名さん

    液状化に弱い湾岸のタワマン売っても心が痛まんのに、木造が利幅とるとムカつくらしいぞ、このクソ坊主は。

  10. 10 匿名さん

    >>8 匿名さん

    いやそんなことないと思うぞ
    木造って弱くない?

  11. 11 評判気になるさん

    みんなどこのハウスメーカーでどの構造で建てたのか教えてよ

  12. 12 匿名さん

    >>10 匿名さん
    何をもって弱いと定義するかだろ。
    RCとかは温熱や空気質に弱いし。

  13. 13 匿名さん

    >>12 匿名さん
    地震は?
    耐震等級3なら強いの?

  14. 14 匿名さん

    >>13 匿名さん

    強いのは実証されてる。
    木造以外がもっと強いといいたいんだろうが、単なるオーバースペック。
    あとは価値観とコスパ。

  15. 15 匿名さん

    >>14 匿名さん

    多少オーバースペックの方が良いと思うな

  16. 16 匿名さん

    今時在来工法で建てる人なんていないだろ。
    ツーバイなら需要はある。

  17. 17 匿名さん

    >>16 匿名さん

    ツーバイも最近は
    髙断熱、高気密で耐久性が不安

  18. 18 鉄骨が最弱

    オーバーなのはコストとのバランスが悪いって事。
    ツーバイなんて合板の壁が腐り釘も緩んで、耐久性が在来以下(笑)



    それに、いくら住宅の性能が高くても、建設する土地に危険があれば、住まいの安全は確保できない。地盤の強度はもちろん、土地の形状や立地も重要なポイント。さらに周辺に海や河川がある場合は、防災施設の整備状況も確認しておくことが大切。

  19. 19 匿名さん

    >>18 鉄骨が最弱さん

    この人みのもんた的な脅し営業だよね

  20. 20 匿名さん

    RCはめちゃ重いけど、
    鉄骨は木造とあまり変わらん
    ・鉄骨2階建て37トン
    ・木造3階建て45トン
    ・RC2階建て160トン

    http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/kozo-kagaku-01.htm

  21. 21 匿名さん

    鉄骨と木造の重量が同じなら、
    木造の耐久性は鉄骨の半分以下だな。

  22. 22 匿名さん

    >>18 鉄骨が最弱さん

    動画の中の表を見るに
    木造の耐震等級3は
    鉄骨の耐震等級1の強さになっとるな

  23. 23 匿名さん

    >>22 匿名さん

    構造塾15見た

  24. 24 匿名さん

    軸組だと雨風にも弱い。

  25. 25 匿名さん


    構造塾16だと木造が最高の選択だとさ(笑)

  26. 26 匿名さん

    施工不良や欠陥住宅は全て木造。

  27. 27 匿名さん

    建築家はみんなRCに住んでいる。

  28. 28 匿名さん

    >>23 匿名さん

    >構造塾15見た

    9分50秒あたりからが面白い

    構造塾の塾長の動画
    構造一級建築士
    構造の専門家

  29. 29 匿名さん

    木造住宅は雨漏りもする。

  30. 30 匿名さん

    予算がない人は木造しか建てられない。

  31. 31 匿名さん

    スレ主出てこい。

  32. 32 匿名さん

    私もそう思います。

  33. 33 匿名

    最強の建築方法は石造りのピラミッド構造
    デッドスペースだらけだが100年どころか3000年もちます!

    ぜひ皆様も我が(エジプトホーム)へお電話を!

  34. 34 匿名さん

    割り箸レベルの軸組だけはやめときましょう。

  35. 35 匿名さん

    >>28 匿名さん

    >構造塾15見た

    9分50秒あたりからが面白い

    構造塾の塾長の動画
    構造一級建築士
    構造の専門家

    見ました!

  36. 36 匿名さん

    家族の命を守りたいなら木造はやめときましょう。

  37. 37 匿名さん

    >>33 匿名さん
    フリーダイヤル
    0120ぐるぐるミーラまで

  38. 38 匿名さん

    木造に未来はあるのか?

  39. 39 匿名さん

    我が家の外壁は塗り壁なんだが、雨で剥がれ落ちてきている。

  40. 40 匿名さん

    勉強になります。

  41. 41 匿名さん

    木造は雨漏りするよ。

  42. 42 匿名さん

    在来工法は白蟻のエサです。

  43. 43 匿名さん

    軸組で耐震等級3をとっても地震ですぐ倒壊してるし、火災にもなってる。軸組を建てるなら災害には弱いって割りきってたてましょう。

  44. 44 匿名さん

    木造はダメですか。

  45. 45 匿名さん

    北朝鮮やベトナムなど

  46. 46 匿名さん

    マッチ棒に強度を求めるのはナンセンス。

  47. 47 匿名さん

    予算があるなら木造はやめときましょう。
    ないなら木造で妥協するしかない。

  48. 48 匿名さん

    軟弱地盤の上に建っているのは全て軸組。

  49. 49 匿名さん

    在来でも少しはましになったと思うけど、
    2×4は過去、1棟も全壊してないんだから、2×6なら地震に対して安心。
    2×6でもしも倒れる時は地盤自体がダメなんだから、なにをしても無駄。

  50. 50 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸