埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 浜崎
  7. 朝霞台駅
  8. ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2022-02-01 21:46:02

ザ・パークハウス朝霞台レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:三菱地所レジデンス株式会社・三信住建株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 所在地 : 埼玉県朝霞市浜崎2丁目9番2(地番)ほか4筆
交通 : 東武東上線「朝霞台」駅(北口)より徒歩5分、JR武蔵野線「北朝霞」駅(東口)より徒歩5分
間取り : 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 : 69.00m2~91.50m2

[スムログ 関連記事]
モデルルーム訪問記「ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス」
https://www.sumu-log.com/archives/32855/

[スレ作成日時]2020-09-17 08:15:14

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 231 匿名さん

    土地は安かったと思います。
    でもその分仕様がいいみたいだから、立地を妥協できる人には良さそう。
    反対に志木のブリリアは立地いい代わりに仕様が良くないみたい。
    今後は立地をとるか仕様をとるか、両方とるならめちゃ高いみたいになっていくんですかね。

  2. 232 匿名さん

    最多価格5600万は、3階程度がその価格と思っていいのですか?
    高い高いと言われているプラウドの南東側とたいして価格変わらないような。ここもあっちも向かいは低層のアパートなので日当たりも眺望も似たり寄ったり?
    条件が同じなら方角は南西向きより南東向きの方が普通は人気ですよね。
    何が自分に合ってるのかわからなくなってきました。

  3. 233 匿名さん

    自己満の永住ならここで良いのかな。まあ、いざというときに手放すのは苦労しそうだが…

  4. 234 マンション検討中さん

    一階でBBQってできるんですか?
    マンションで火を使うとか基本NGなような、、、

    このマンションが安いと思われる時代。
    新時代の始まりだぁぉぁ!

  5. 235 匿名さん

    >>234 マンション検討中さん
    それならIHならいいんじゃない
    広い庭でBBQパーティー楽しそう!
    5200だったら自分でも手が出るからうれしい

  6. 236 マンション検討中さん

    >>235 匿名さん
    だったらプラウド朝霞本町とかでいいんではないですか?5000万円台前半から用意ありましたよ?

  7. 237 匿名さん

    皆さんさくらですか?笑
    騙されすぎ。

    物件概要見てください。~8300万円台ですからね。
    結局条件立地の条件悪い部屋は5000万円台だけど、階数上がったりちょっと広くなると価格は高くなるから、結果他の条件良いマンションと変わらん価格帯よ

  8. 238 マンション検討中さん

    この場所に特段の思い入れがない、なおかつ低層階でも良いのなら、プラウド朝霞本町か朝霞台にすべきと思ってしまいます。あくまでもモデルルームなど詳しく話を聞いていないので今の段階では…ですが。

  9. 239 匿名さん

    >>232 匿名さん
    プラウド朝霞台が高いのは数戸です。あとは5千万台からあります。一部の熱狂的な方々が狂ったように騒ぎすぎなだけだと思います。ここと差ほど変わらないと思います。

  10. 240 マンションマニアさん

    >>232 匿名さん
    でしょうね。墓ビューの1階の最安で4900。

    非墓の1階が5200万で、墓向き3階あたりで5600くらい。
    上の方行けば6000~8300。

    坂下川近墓前のここでこの価格は果たして安いのか?むしろ高くね!?

    一生に一度の買い物。皆さん後悔無きように。

  11. 241 匿名さん

    プラウド朝霞本町はディスポーザーないしトイレダサいやつじゃん
    プラウド朝霞台は5200なんてなかったと思うけど

  12. 242 マンション検討中さん

    >>241 匿名さん
    ここは立地がダサいじゃん。リフォームしようもない。致命的。

  13. 243 匿名さん

    >>242 マンション検討中さん
    ダサいトイレは言いすぎたけどディスポーザーもリフォームじゃつけれないよ?

  14. 244 マンション検討中さん

    >>242 マンション検討中さん
    確かに。立地は後からどうしようもありませんからね

  15. 245 匿名さん

    週末BBQ族には5200万の1階は魅力的だろうけど、ハザード気にする人からしたら川近くの1階は絶対ナシだから5200万はあってないような価格帯。そうなると残ってるプラウドとたいして金額変わらないな。

  16. 246 マンション検討中さん

    >>245 匿名さん
    それなすぎます

  17. 247 マンション検討中さん

    坪単価234万からで、プレミアム300万弱なので結構お手頃価格では?

    でも何か第1期お買い得価格のもの出して、2期目からはそれ相応の価格帯になるパターンじゃないかと

  18. 248 匿名さん

    やっぱ墓前ハザードマンションは234でもないわ…親・友達恥ずかしくて呼べんくね?

    ハザード気にせず買うやつらどんな奴?
    ヤバい奴らが集まりそうな予感…

  19. 249 マンション検討中さん

    確かに。。買って恥ずかしいマンションって。
    トホホ。

    週末BBQとか言ってるけど、呼ばれて来た客たちは絶対内心ここをバカにしてるよね。

    安いものには安いなりの理由がある。
    我慢できる方たちは相当タフな精神の持ち主だな。

  20. 250 名無しさん

    みんなさんは今住んでるところがとても素晴らしいのでしょうね。もう引っ越す必要ないんだし、ここに来なきゃいいのに。

  21. 251 評判気になるさん

    >>242 マンション検討中さん
    立地がダサい。この表現上手いと思いました。
    川とか墓とかは集中砲火で周知の事実だけど、買物どうするね?まさか駅降りて反対側のオリンピックで買い物してから、墓に帰るの?不便さもずば抜けてる。まだ、アンビシャスの方が立地良いよね。

  22. 252 マンション検討中さん

    >>251 評判気になるさん
    激ダサ立地ですよね。ここを買うという選択ってダサ…

  23. 253 匿名

    安いものには安い理由があるのはその通りだと思います。

    私個人の意見で、否定される方も多いと思いますが
    お墓の前ってそんなに悪いものでしょうか?
    もちろん、きちんと整備された公園や窓から遠くを見渡せる景色が
    良いのは解りますが、お墓はそんなに不浄なものでは
    無いと思いますが・・きちんと埋葬されて、居るべき場所で
    眠っていると思います。 
    まあ、中には供養する方がいなくなり
    荒れているお墓もありますが。

    私もここを検討している一人です、私はお墓より坂道と
    ハザードマップぎりぎりの方が心配です。

  24. 254 マンション検討中さん

    ハザードぎりぎりでは資産価値は限りなくゼロに近いでしょう
    必ずデベは心配ない、対策済なので大丈夫とかいうでしょう
    でも売却するとき誰がその話信じます?自然災害に絶対は無いです
    選べるなら少しでも懸念の少ないところを選ぶべきかなと私は思います

  25. 255 匿名さん

    ハザードはたまに改訂されるんでしょうか?
    荒川は平成28年、新河岸川は平成18年の浸水想定で作られているようなので、他市の様に改訂されるとどうなるか心配です。

  26. 256 匿名さん

    お墓が不浄か。答えはノーでしょう。
    一般的に考えて三菱さんがこの値段で提供できているポイントの中にお墓近くがあると思いますので、嫌だと思う人が多いのも事実です。

    まぁ色々デメリットはあるものの、やはり駅近で大手デベの物件という魅力があるので、検討される方が多いはず。
    さらに、戸数自体も64戸なら売れるかと。
    三菱さんは終盤値下げも期待できるデベであること、売れていなければ何かしら特典をつけてくるはずですので、総合的な判断でメリットがデメリットを上回ればありありのあり!

  27. 257 マンション検討中さん

    売られたら最期。あとはさようならーマンション。

  28. 258 匿名さん

    >>251 評判気になるさん
    アンビシャスのがいいってナイでしょ
    スーパーなんて週一でいいし
    通勤は週5だよ?駅近のがいいに決まってるじゃん

  29. 259 匿名さん

    スーパー週1しか行かないなら、そういう人には最適ですね。ぜひ買ってあげてください。

  30. 260 マンション検討中さん

    >>255 匿名さん
    あるでしょ。最近は雨量も増えてるし、過去想定出来てない大雨も降ってるんだから。

    改訂された途端ズブズブエリアに入ってる可能性は大いにありますよね。未来のことはわからない。わからないから、出来るだけ安全な所に住む。これ鉄則

  31. 261 匿名さん

    >>250 名無しさん
    みんなここ買いたいからあえて嫌なこと言ってるんじゃないかな?

  32. 262 マンション検討中さん

    >>261 匿名さん
    正気?

  33. 263 匿名さん

    ここ買うのは度胸がいるわー。事故物件の賃貸に住むか決断するような感覚に近い?

  34. 264 マンション検討中さん

    >>263 匿名さん
    購入 ですからね。そうとうどうなってもいい覚悟がある人じゃないと無理でしょうね

  35. 265 匿名さん

    購入しようとしている人は後先のことを何も考えていない人でしょう。今ぎりぎり手が届くから購入できる、、、で買ったら後々大後悔する場所ですよね。

  36. 266 名無しさん

    >>226 匿名さん
    そういうのはド田舎に戸建買ってやってくださいね。マ煩い、煙い、臭いで近所迷惑すぎますので。

  37. 267 匿名さん

    >>266 名無しさん
    このマンションからBBQ取りあげたら何が残るですか?

  38. 268 ご近所さん

    先代のパークハウスが駅No.1です。ここに勝てるところは何一つないです。

  39. 269 匿名さん

    >>268 ご近所さん
    みーんな知ってます。わざわざ言わないでください

  40. 270 匿名さん

    >>268 ご近所さん
    先代がNo.1なのは概ね同意ですが、レジデンスの方は歩車分離、1階は広い庭とシンク付き、トールタイプの隔て板など先代よりも勝ってる部分もありますよ。

  41. 271 匿名さん

    確かに先代はエントランス付近が窮屈だし、隔板低いし、広い庭とシンクは無いし、一昔前のマンション感ありますね。

    新築でこれだけ充実していて、先代と同じくらい?の価格帯で購入できるのであれば、満足度は高いかも。

  42. 272 匿名さん

    先代なんて賃貸に毛が生えた程度。こっちがNo. 1間違い無し。

  43. 273 匿名さん

    そうかもしれませんね!
    三菱もそこは意識してるでしょうね!

  44. 274 匿名さん

    >>270 匿名さん
    ご意見ありがとうございます!参考になります!
    ちなみにプラウドに勝ってる部分ってどこになりますか?土地、建物の観点でどの辺りで優劣を判断すればよいのか教えていただけないでしょうか?

  45. 275 匿名さん

    >>274 匿名さん
    1階の広い庭とシンク付きはプラウドとは差別化されています。土地で勝る部分は無いと思うので、後は価格次第でしょうか。

  46. 276 マンション検討中さん

    >>274 匿名さん
    土地という観点では厳しいですね。
    劣の方が多いですよ。
    中学校がすこし近いとか?
    あとは275さんがいう通り値段ですね。
    建物的には別にどちらも悪くないと思います。

    もし両方検討されてるのであれば、価格をどこまで出せるか。もし5000万後半出せるならプラウド、出せないならレジデンスでいいかと。
    個人的には東上線ユーザーなら朝霞、志木の中古も含めて見たほうがいいかと。武蔵野線ユーザーなら武蔵野線沿線もありかと。

  47. 277 匿名さん

    ハザードが気にならないなら1階はこっち方が良さそうです。ただおうちキャンプなるものを頻繁にやられると上階の人は気になる人もいるかもしれませんね。
    1階はキャンプより専用駐車場を作った方がよりプラウドと差別化が図れたと思いますが。

  48. 278 口コミ知りたいさん

    >>276 マンション検討中さん
    価格出せる人はここを選ぶべきではないってことですよね

  49. 279 マンション検討中さん

    嗜好や生活スタイルは人それぞれ違うので、皆が選ぶべきではないとは思いません。
    ここが魅力的だと感じるのであれば、他人がどうこう言おうとこちらを買っておかないと後悔することになるのでは?
    判断軸は常に自分で持っておくべきで、掲示板等に流されるべきではありませんね。

  50. 280 マンション検討中さん

    >>279 マンション検討中さん
    間違いないですね。
    大半の人は検討すらしてない人達の発言。

    ただ。五千万ってかなりの金額なので、安いから買おうとかはやめとくべきです。
    大事なのはご自分のライフプランを見た時に、この物件を買って残債割れしないことです。
    ローンは借金ですから。

  • スムログにのらえもん「ザ・パークハウス朝霞台レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸