埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和
匿名さん [更新日時] 2024-11-09 15:21:19

浦和区仲町、浦和駅中心地に野村不動産のマンションです。
浦和駅(アトレ改札)からは、徒歩4分。埼玉信金浦和支店の隣です。
15階建て、152戸の中規模マンションが2023年完成予定です。
またとない立地なので、大変な人気が予想されますが、ゆったり話し合いましょう。

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目58番外10筆(地番)
売主:野村不動産
施工会社:
管理会社:
[スムラボ 関連記事]
プラウド浦和 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13803/
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2020-09-06 20:24:28

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和口コミ掲示板・評判

  1. 806 匿名さん

    >>803 マンション検討中さん

    元浦和市民さんですか?その後気になります

  2. 807 マンション検討中さん

    揉めてるんですね

  3. 808 マンション検討中さん

    Aタイプ 手が届きそうな価格でありますように(^^)

  4. 809 マンション検討中さん

    A気になりますよねーー。
    東西の2面バルコニーで8部屋しかないので、2期の目玉になるのは確実かなと…
    南向きの低層階よりは高くしてくるだろうから、7800?8000万くらいなのかなと思っています。

  5. 810 検討板ユーザーさん

    >>809 マンション検討中さん

    Aタイプは楽しみですね。西側に被ってくる階の住戸はお安く頼みますw

  6. 811 マンション掲示板さん

    Aタイプは高層階までがっちり埼玉信金が被ってるらしく営業曰くスタンダードよりも金額下げる予定とのこと

  7. 812 マンション検討中さん

    >>811 マンション掲示板さん

    埼玉縣信用金庫の建物は、記憶では一部(煙突みたいな、看板みたいな、、、)が高いだけだった気がします。
    5~6階だったらさほど大きな圧迫感はない気がします。
    後日、しっかり見に行きます。

  8. 813 マンション検討中さん

    >>811 マンション掲示板さん

    高層階までガッツリ被ってるんですね。それはそれで残念です。
    抜けているところと、抜けてないところでしっかり価格差つけてもらって、抜けてないところに手を出したかったです。。。

  9. 814 マンコミュファンさん

    さいしんは、来年建て替えですよー。
    何階になるかはわかりませんが。

  10. 815 マンコミュファンさん

    >>814 マンコミュファンさん
    そうなるとまず今よりは高くなりますね、、

  11. 816 名無しさん

    >>814 マンコミュファンさん
    どこ情報なのか分かりませんが今確定してるなら野村に説明して欲しかったですね。
    ちょっと自分的には来年建て替えというのは怪しい情報な気がしますけど…ほぼ1年以内ならそもそも解体始まってないと間に合わないし、移転含めて公式のお知らせ出てないのも変かなって思います

  12. 817 マンコミュファンさん

    来年建て替え開始ってことですかね?
    逆に早く解体して建て替えてもらった方が、住み始めてからの騒音なくて良いかも。

  13. 818 マンコミュファンさん

    もう、斜め前のビルに移転準備してるよ。

  14. 819 匿名さん

    >>808 マンション検討中さん

    おそらくE H Iより少し高くなると思います。管理費と修繕積立費がそうだったので。

  15. 820 マンション検討中さん

    >>819 匿名さん

    それは広いだけでは?

  16. 821 通りがかりさん

    >>820 マンション検討中さん
    二期では完売するのか心配です。野村不動産の不誠実により顧客との信頼のなさが。浦和は競合物件も多いし。即日完売したプラウド大宮桜木町のように戸数多くてもせめて二期で完売。

  17. 822 マンション比較中さん

    >>816 名無しさん
    公式発表がなければ尋ねられても「知りません」とこたえるのが業界の常識です。自社にプラスになる情報であれば別ですが。こうした掲示板を活用するといいですよ。

  18. 823 匿名さん

    南向きの5階以下は前に建物が立ってるし、
    西側も前に建て替え予定地があるとなると
    最初の売り出し住居以外は… ですね

  19. 824 匿名さん

    大宮のプラウドは大人気だったのに浦和はイマイチでしたね

  20. 825 マンション掲示板さん

    場所は大宮より希少価値はある。でもD2はちょっとね

  21. 826 匿名さん

    >>825 マンション掲示板さん

    この場所は希少ではあるけど価値があるかどうかは好みじゃないですか?
    人によっては希少無価値だし、人によっては希少価値。

  22. 827 マンション検討中さん

    >>826 匿名さん
    んなこと言ったらド田舎割高マンションでも人によっては価値あるわ
    日本語理解できない人?

  23. 828 マンション検討中さん

    >>827 マンション検討中さん
    でもそういうことでしょ。割高で色々条件悪いけど、立地と浦和駅に価値を見出してる人。何も変わらないと思うけど。

  24. 829 匿名さん

    ピン立地ではないよね。同じような土地出てくる可能性あるし、高砂の再開発もヨーカドーの再開発も可能性はあるわけだから。浦和をこよなく愛してるかついま買う理由がある人向けでしょうね

  25. 830 マンション検討中さん

    >>828 マンション検討中さん
    希少価値というのは市場での判定になることくらい理解しろ。

  26. 831 マンション検討中さん

    >>829 匿名さん

    浦和にこだわらなければ、プラウドは大宮武蔵浦和川口と選択肢は多数です

  27. 832 マンション検討中さん

    >>829 匿名さん
    西口再開発は4-5年後、イトーヨーカドーのとこまで可能性に含めたら希少なんて言葉どこにも使えんわ

  28. 833 匿名さん

    >>831 マンション検討中さん
    大宮は完売してますよ。川口は第一期申込期間中?

  29. 834 マンション検討中さん

    >>830 マンション検討中さん
    それを言ったら西口駅前とかパークハウス浦和タワーとかの方が希少価値はあるわけで。

  30. 835 匿名さん

    >>824 匿名さん
    大宮は元病院跡かつ水害ハザード真っ赤のあの物件ですね…笑

  31. 836 匿名さん

    この場所を昔から浦和を知ってる人が選ぶかなぁ?モデルルーム通ったときも他県ナンバーの車がとまってたし。
    住みたい街ランキングを見た他県の人がターゲットじゃないのかぁ。
    埼玉県や浦和周辺の方で検討してる人ってどれくらいいるんだろぉ。

  32. 837 マンション検討中さん

    >>834 マンション検討中さん
    そういうのを屁理屈という。
    先のことなんてわからん。今まで新築という範囲で語ってたのに何故中古も視野に入るんだ。

  33. 838 マンション検討中さん

    >>836 匿名さん
    どう見ても浦和民ターゲット
    広域なら川口選ぶだろ

  34. 839 マンコミさん

    >>838 マンション検討中さん
    川口は選ばない笑
    さいたま市でしょ選ぶなら

  35. 840 名無しさん

    買えなかった人、D2民、大宮購入者。入り混じってる感じ、、結局は住みたいから買う。それで良いのでは。

  36. 841 匿名さん

    >>838 マンション検討中さん

    どうみても浦和民ターゲット?
    根拠は?

  37. 842 検討板ユーザーさん

    >>835 匿名さん
    なんのハザードマップのことを言ってるんでしょうか。
    こちらも内水はかかってるよね。

  38. 843 マンション検討中さん

    ここはプラウド浦和の検討板なのに、謎のマウント取りたがる奴が定期的に沸くよな。

    他のプラウド希望者なのか予算届かなかった勢なのか知らんけど、みっともないこと自覚しなよ。

  39. 844 マンション検討中さん

    大宮のような小規模は再開発ラッシュ始まったら話題にもならなくなる。
    んでハザードやら病院跡やらデメリットだけ語られて妥協して選ぶマンションになるわ。
    マンション自体を気に入って選んだ?それは皆一緒なのに比較する事でしか優位性を見いだせない惨めな奴はここに来ないで欲しいよ。

  40. 845 名無しさん

    川口・大宮と比較検討してる時点でセンスが無い
    浦和の良さと川口の良さと大宮の良さは全然別物
    その街が好きかどうかでしかない
    なんなら物件規模も三者三様バラバラだし…
    なんで同時期同エリアのパークホームズと比べる人がほとんどいないのか(パークホームズ側の板ではよく比較されてるのに)。価格差も設備差もあってそこと悩むらまだ分かる…実際両方のMRに行ったけど、大宮・川口と比較してる人なんて少数派だった
    結局はプラウド浦和に手の届かなかった人や本気で検討してない人があれこれ言ってるだけ(なんならMRにすら行けてない人だと思うね)

  41. 846 マンション検討中さん

    熱量やば笑
    まぁ大宮と川口を比較しないは同意だけどね。でも背景がかわれば考えが変わるのは当然だから、価値観の違いだよね。浦和検討者も東京の一等地は検討できてないわけで、そういうとこに住んでる人から見れば、ぷぷっ。浦和なんてなんで選んでんの?ダサくない?となる場合もあるわけで。

  42. 847 匿名さん

    東京の一等地に住んでて、仕事や結婚で浦和が好きでこしてくる人もいるわけだから。
    いかに幸せでいられるかでは、ないでしょうか。

  43. 848 名無しさん

    〇〇住んでんのダサくない?という考え方がダサい
    都内に住めるのにあえて埼玉や千葉を選ぶ人なんてこの時代いくらでもいることを知った方がいいですよ
    他のエリアと比較して語りたがる人はその街に住みたいけど住めなかった人か、自分の選んだ街の自分にとっての優位性を他人に押し付けたい人のどちらかなのでダサいですね

  44. 849 マンション検討中さん

    >>848 名無しさん
    そこが人それぞれの価値観ということですよ。東京住めるけど埼玉や千葉に行くのも価値観。見栄張って都内に住むのも価値観。浦和のプラウドを買うも買わぬもその人の価値観。ただ、ここの立地が今の出物の中で最高だ!と思って、それ以外の意見に対して攻撃的な書き込みするのはいかがなものかと思ってのコメントだよ。

  45. 850 名無しさん

    >>849 マンション検討中さん
    ここが最高だなんて一言も言ってないですけどね。
    浦和の良さを語るために他のエリアを貶す人も同等にダサいと言ってるんです。

  46. 851 匿名さん

    >>848 名無しさん

    ○○に住んでんのダサくない?という考え方はダサいけど、○○という考え方で○○に住んでんのダサくない?はダサくない。

  47. 852 マンション検討中さん

    >>849 マンション検討中さん
    逆だろ。
    プラウド浦和に対する否定的なコメントに加えて大宮が良いなどというようわからん比較コメが突然でてきて、それに対して立地の話になってから話が膨らんでるんやん。
    流れ読みなよ。

  48. 853 入居予定さん

    浦和区在住の高層階プレミアム契約者です。
    プラウド浦和は家族の仕事場へのアクセスと子供の学区で選びました。私は子供の頃から浦和ですが立地が悪いとは思いません。繁華街へはすぐですが直面しているわけではありませんし、公園も近いです。子供は自転車用通路のほうから出入りすることが多くなると思います。
    少し良いものが欲しい時に伊勢丹が近くにあるのも好みです。映画館も近く気楽に行けます。
    公共施設に近く住民がおだやかなのが生活しやすいと思っています。
    子供の頃は大宮のほうに遊びに行くことが多かのったですが、大人になって歳を重ねてから浦和の良さを再確認しました。

    最近は煽りが多く、有用な情報が埋もれてしまうことがないか心配です。
    有用な比較ならともかく、掲示板のルールにもある通り、内容のない煽りにはスルーしませんか。相手の推す物件を批判しても同じ立場になってしまうだけです。

    D2検討者の方々はご愁傷さまですが、話がうまくまとまることを祈っています。
    二年後には同じマンションの住人になるのですから、契約者の方は大人の対応でやり過ごしましょう。

  49. 854 名無しさん

    >>853 入居予定さん
    あなたのような方が多く入居してくださればこのマンションの資産価値も保たれますね。
    住人みんなで良いマンションにしていきましょう。よろしくお願いします。

  50. 855 匿名さん

    >>851 匿名さん

    ①高砂学区に住んでんのダサくない?
    ②高砂学区に住んだら勝手に子供が賢くなると思って高砂学区に住んでんのダサくない?

    ①と②の違いだと思う。

  • スムラボの物件レビュー「プラウド浦和」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸