埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和
匿名さん [更新日時] 2024-11-09 15:21:19

浦和区仲町、浦和駅中心地に野村不動産のマンションです。
浦和駅(アトレ改札)からは、徒歩4分。埼玉信金浦和支店の隣です。
15階建て、152戸の中規模マンションが2023年完成予定です。
またとない立地なので、大変な人気が予想されますが、ゆったり話し合いましょう。

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目58番外10筆(地番)
売主:野村不動産
施工会社:
管理会社:
[スムラボ 関連記事]
プラウド浦和 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13803/
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2020-09-06 20:24:28

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和口コミ掲示板・評判

  1. 353 マンション検討中さん

    そんなのどうでもいいから、価格とかの新情報教えろおまえら。
    いや教えてください。

  2. 354 匿名さん

    イタズラの度を超えてる

  3. 355 マンション検討中さん

    私もマンションの価格とか、仕様を知りたいです。

  4. 356 マンション検討中さん

    平均坪単価400万位では?

  5. 357 匿名さん

    >>350 マンション検討中さん

    でたらめの日でも投稿できるから、イタズラだね
    やばいなこりゃ

  6. 358 匿名さん

    >>356 マンション検討中さん

    本当にそこまで馬鹿げた価格になるなら、買わない方が良いですね…浦和に住んで数十年になりますが、そこまでの価値がここには無いですよね(価値は人それぞれが決める事ですが)

  7. 359 マンション検討中さん

    >>358 匿名さん

    天井低く東口側でレ・ジェイド浦和が平均坪単価350万だったので

  8. 360 匿名さん

    上野東京ラインができてから格段に便利になった

  9. 361 匿名さん

    >>358 匿名さん
    今の中古の販売価格と比較すると、馬鹿げた価格でもないような。。

  10. 362 匿名さん

    >>360 匿名さん
    10年前と比べて便利になってるので、その分マンションの価値は上がってますね。

  11. 363 マンション検討中さん

    68平米の中層階が8000万なら簡単にさばけるだろうな

  12. 364 マンション検討中さん

    >>358 匿名さん

    私も浦和に住んで数十年ですが、そこまでの価値がある駅だとは思えません…。
    便利と言えば便利かもしれませんが、正直最近の価格帯は驚いています。。。
    人も増え過ぎて、少しずつ不便になりつつもあります。
    その値段なら、都内でもっと便利な駅はあるのではと思ってしまいます。

  13. 365 匿名さん

    >>364 マンション検討中さん
    あと何がプラスされたら、そこまでの価値になるんですかね?何があればもっと便利なんだろう。。

  14. 366 マンション検討中さん

    >>365 匿名さん
    言い出したらキリがありませんが、まず一番はお店だと思います。
    絶品の飲食店が圧倒的に都内に比べて少ないです。
    ここぞってお店はそんなにありません。
    また、それに付随して宅配もあまり魅力的なお店から注文が出来ません。
    どうしても埼玉なので、一つ一つの駅が離れていて、駅近にしかお店がないため、頼めるお店も少なく、都内のUberと比べると泣きたくなります。
    あと、お洒落なお店も少ないです。
    プレゼントを買おうと思ったら、どうしても渋谷や新宿や銀座まで行く必要があり、30分くらいは掛かってしまいます。
    都内なら15分以内で行ける場所もそこまで高い値段出すならあるかと思うと、どうしても浦和にしては高すぎる気がしてしまいます。

  15. 367 匿名さん

    >>366 マンション検討中さん
    飲食店はおっしゃる通りですね。一般層向けは揃っているけど、ここぞというお店を期待するとやはり都内には劣るかな。。そこを期待してる人には、坪400出すなら都内の方がいいでしょうね。

  16. 368 口コミ知りたいさん

    大したことないって理由が大したことなかった

  17. 369 匿名さん

    >>368 口コミ知りたいさん

    本当にたいしたことなかったですね。外食とデリバリーとプレゼントの買物とか。
    店屋物で腹を満たして買物三昧って浦和のライフスタイルじゃないと思います。

  18. 370 マンション検討中さん

    その値段なら、都内でもっと便利な駅はあるのではと思ってしまいます

    ←こう仰っていた方がいらっしゃいましたが、どの駅か教えて欲しいです。

  19. 371 マンション検討中さん

    浦和並みの規模のターミナル駅だと、都内北だと赤羽とか北千住、東は錦糸町、西だと中野?、南だとどこだ?二子玉川?蒲田?
    さすがにどこも浦和より高いでしょ

  20. 372 マンション検討中さん

    都内で百貨店やパルコのような商業施設のある駅って言ったらかなり高いでしょ

  21. 373 マンション検討中さん

    >>369 匿名さん
    浦和のライフスタイルというのがあったのですね、学生時代から住んでいますが知りませんでした。
    初耳なのですが、どういうライフスタイルなのでしょうか?
    都内にも仕事の都合などで住んだりしたのですが、やっぱり美味しいお店がたくさん周りにあったり、いつでもいろんな種類の食事がデリバリーできる便利さは良かったので、浦和ではそういうのは望めない残念さがあると私は感じました。
    実家が無くて、9千万とか超えるなら、もっと良い選択肢が沢山あると思っています。

  22. 374 名無しさん

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 375 匿名さん

    >>373 マンション検討中さん
    ライフスタイルはそれぞれなので、おそらくは近くに伊勢丹やPARCOなどがあるので、東京に買い物行くっていうより、浦和駅周辺で事足りるっていうことだと思います。

  24. 376 検討中

    西口再開発マンションを待つべきか悩んでます。価格はさておき、比較してプラウド浦和の強みは何でしょうか?

  25. 377 マンション検討中さん

    オンライン説明会はまだですか?

  26. 378 匿名さん

    >>376 検討中さん

    私も同じです。こちらの強みは実は見当たらなくて、立地環境はじめ、明らかに西口再開発側の方が良いのですが、再開発側は時期が不明確でまだまだ先って事と、広めの間取りがこちらにはあるので私は魅力は感じてる というくらいですよね。こちらは駐車、車移動がごちゃごちゃだし、駅からも多少こちらのが遠いし、再開発側を待たずに購入したく無いのが正直なところですね。

  27. 379 マンション検討中さん

    駐車場が確保できるかもポイントでしょうか。このマンションに住む方々ならDINKSや単身でも車持ちが多いと思います。できれば駐車場が確保できることを確認してから契約したい。。。

  28. 380 マンション検討中さん

    オンライン説明会
    8/21.22 8/28.29は埋まってましたね。
    次は9月分でしょうか。
    各日程ともに10:00.13:00.16:00の回がありました。
    早く聞きたい場合には電話で問い合わせも
    ありかもしれません。

  29. 381 匿名さん

    >>371 マンション検討中さん

    おっしゃっている駅だと品のある女性は敬遠するような所ですよね。ちょっとやさぐれているような。浦和を選ぶ女性は選ばないでしょう。
    浦和の良さは治安の良さがありますからね。
    東京で繁華街があればいいってもんじゃないでしょ。
    ここのマンションの立地も浦和ではやさぐれているほうですけどね。
    これから、浦和のマンションに住むおしゃれな女性が増えてきているので、少し高くても美味しくて良い飲食店は増えていくんじゃないですかね。
    需要はありますからね。

  30. 382 匿名さん

    >>379 マンション検討中さん

    駐車場の数は気になりますね。
    購入するときも気になりますが、リセールでもマイナスになるかもしれないです。

  31. 383 マンション検討中さん

    浦和は愚痴を言いたくなるほど高いんだけど、23区内はそれ以上に高いから本当に困る

  32. 384 マンション検討中さん

    オンライン説明会、28日で申込みしました。どのタイプが人気なんでしょうか。意外と60m2代なんでしょうか?

  33. 385 匿名さん

    オンライン説明会があるのか…と公式ホームページを確認しましたが
    トップページには案内が出ていませんでした。
    もしかして物件エントリー者限定の説明会になりますか?
    それとももう満員で閉め切ってしまったのですか?

  34. 386 マンション検討中さん

    物件エントリーしたらオンライン説明会の案内のメールが来ましたよ。
    8月21,22,28,29日の4日だけで、5-10分とごく短いもののようです。
    もう全ての枠が満席になっていますね。すごい人気なんでしょうか?
    もちろんまた第2弾3弾と追加で開催されると思いますが。

  35. 387 ご近所さん

    だいぶ前に物件エントリーしたけど案内メールがきてないんですよね。
    みなさん来てるっぽいのでいいな?

  36. 388 匿名さん

    さいたま市のワクチン接種スケジュール遅すぎる。
    行政レベルが低すぎる土地に住むのは命の危険に繋がりますね。

  37. 389 マンション検討中さん

    >>388 匿名さん

    国がワクチン供給が出来ないってのが問題かと
    日本のワクチン供給量は国の無能さ

    さいたま市は5日、新型コロナウイルスのワクチン供給量が減少するとして、医療機関の個別接種について、16日以降の接種分から7割程度に抑えるよう要請したと明らかにした。特設接種会場の浦和競馬場第1駐車場も供給量を考慮して、9日で終了する。

     政府からの米ファイザー製のワクチン供給量が16日以降、約3割減少。

  38. 390 匿名さん

    40代以下のワクチン申し込みが始まってないのなんてさいたま市くらい。
    45歳以下は申し込み予定すら決まっていない有様
    浦和の行政レベルの低さに愕然。

  39. 391 匿名さん

    ワクチンして
    外ほっつき歩くから
    更に感染爆発

  40. 392 マンション検討中さん

    15階建てってことは直床で天井高取るか、二重床でもパークハウス浦和タワーみたく天井高低めだよなーたぶん。。。細かなとこだけど気になるよね。

  41. 393 通りがかりさん

    いやさ、都心5区+αではなく浦和で買うなら戸建てだろ…。こんだけ高い坪単と管積払って庭もない狭い部屋買ってどうすんの。

  42. 394 通りがかりさん

    >>393 通りがかりさん
    最近マンクラでは戸建てって意見よく目にしますよね!浦和で徒歩10分圏内に戸建てはなかなかないんですよね。あとマンション選択する人は庭に興味がないんだと思います。

  43. 395 匿名さん

    浦和駅近の戸建て用地なんて出ても億だからね

  44. 396 匿名さん

    浦和のワクチン接種率って全国最低レベル。
    こんな地域のマンションが高いとか冗談だよね?

  45. 397 通りがかりさん

    >>396 匿名さん
    ワクチン接種率とマンション価格の相関は無いと思います。

  46. 398 通りがかりさん

    >>396 匿名さん
    コロナにかかったり、コロナで死んだりする人間は神奈川や東京よりずっと少ないよね。
    浦和の人間は、ご清潔な人間が多いんだよ。
    ワクチンの副反応もいろいろあるみたいだし、怖いしね。
    コロナにかかる可能性の多いところにいたら、うたにゃいかんと思うだろうけどね。

  47. 412 匿名さん

    [No.399~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  48. 413 マンション検討中さん

    早々にエントリーしましたが、まだオンライン説明会のお知らせが来てない方っていらっしゃいますか?

  49. 414 マンション検討中さん

    エントリー件数1000件越えてるみたいだから気長がに待つ

  50. 415 マンション検討中さん

    見直してみたら、7月26日ですでに1000件越えてたんですね、、、

  51. 416 匿名さん

    早々にエントリーしましたが未だに説明会の案内きませんね。

  52. 417 マンション比較中さん

    プレミアム以外の間取りが微妙すぎるよ。

  53. 418 マンコミュファンさん

    微妙というかよくある田の字ですかね。

  54. 419 マンション検討中さん

    ここに全ての間取り載ってる

  55. 420 匿名さん

    >>415 マンション検討中さん

    プラウドタワー川口は、3000らしいから少なくないか?

  56. 421 デベにお勤めさん

    10年後のリセール価格はどの程度を見込めばよいでしょうか。下落幅は購入時から10%以内におさまるでしょうか。

  57. 422 マンション検討中さん

    6階からある4LDKは億超えだそうだ

    プレミアムの14階15階は言うまでもないけど

  58. 423 匿名さん

    >>421 デベにお勤めさん

    テレワーク次第じゃないですか。
    10年後に駅の利用者数が減っていればリセールは厳しいし、駅の利用者数が現状のままならリセールは大丈夫じゃないですか。

  59. 424 名無しさん

    >>419 マンション検討中さん

    6階以上は坪単価380超という事は、68㎡3LDKでも最低8500万円~って事か。
    サラリーマンならパワーカップル、あとは医者や士業の皆さん等の自営業や会社経営者とかじゃないと買えないかな。

  60. 425 匿名さん

    >>424 名無しさん
    共働きも増えてきてるし、びっくりするほどの価格でもないと思います。高い高いという反応が最近多すぎる気がします。

  61. 426 口コミ知りたいさん

    >>425 匿名さん
    確かに。
    予想通りの適正価格な感じです

    戸数少ないからこの単価だといくつかの部屋は抽選でしょうね

  62. 427 マンション検討中さん

    >>425 匿名さん

    家に8000万円だせる家庭は限られるでしょ。
    ただそれくらいの家庭になると車を所有している確率が高くなるから駐車場が少ないのがネックになりそうだけど。売るときにも売りづらくなるし。

  63. 428 マンション検討中さん

    >>424 名無しさん

    坪単価380なら68㎡で7800万円からでは?

  64. 429 マンション検討中さん

    オンライン説明会に参加された方々、どのような内容でしたか?まだ案内が来ないもので。。

  65. 430 マンション検討中さん

    この物件に期待していたのですが正直残念です。完全なアウトフレームではなく、E typeなんか68.9平米とうたってますが壁芯面積なので6畳や5畳の部屋は内法面積はかなり狭く、おまけに収納もあまりありません。それでこの価格なので、競合マンションはかなり強気に価格を上げてくるのではないでしょうか。待っていて損したな、その間に他社の値段上がってしまった!

  66. 431 匿名さん

    駅徒歩5分だと今の相場だと妥当な価格かと思います。直近だとプラウド浦和高砂マークスの中古で6000万円以上していたので、それより高くなるのは当然かな。

  67. 432 マンション検討中さん

    浦和タワーやシティハウス高砂の中古価格と比較すると妥当なラインじゃないですか?

  68. 433 マンション検討中さん

    パークハウスさいたま新都心も、高い高いと言われていたけれど瞬間蒸発
    ここも高砂学区駅徒歩5分の希少価値ですぐ売れてしまうでしょう

  69. 434 通りがかりさん

    >>433 マンション検討中さん
    さいたま新都心はいくらくらいだったんですか?

  70. 435 マンション検討中さん

    設備が早く知りたいです。

  71. 436 マンション検討中さん

    >>434 通りがかりさん
    平均坪300
    プレミアムで坪380くらい

  72. 437 匿名さん

    >>436 マンション検討中さん

    300って、レ・ジェイドやガーデンハウスより安いって事ですか。 ソースは何なの。

    個人的希望価格だったりして。

  73. 438 マンション検討中さん

    >>437 匿名さん

    売り出してた価格見れば分かるでしょ

  74. 439 匿名さん

    >>423 匿名さん

    浦和駅の駅近の立地なら、テレワ-ク関係なく利便性がよくて治安も浦和は比較的いいから、住みたい所よね。

  75. 440 マンション掲示板さん

    >>438 マンション検討中さん

    437はこのマンションの価格だと思ったんじゃないかな。新都心のパークハウスの坪単価書いたんでしょ。

  76. 441 匿名さん

    オンライン説明会に参加しました。
    坪単価400万前後で調整中のようです。

  77. 442 マンション検討中さん

    駐車場はまずプレミアム住戸に優先に割り当てられ、あとは抽選とかですかね。皆さん駐車場希望される方は多いのでしょうか

  78. 443 マンション掲示板さん

    >>442 マンション検討中さん
    駅前で完結できない部分もあるし、欲しい人はいるんじゃない?

  79. 444 マンション検討中さん

    駐車場の数が2割しかないというのは本当ですか?

  80. 445 マンション掲示板さん

    川口と悩み中
    同じ価格だと悩むな

  81. 446 マンション検討中さん

    まだ案内が来てないけど、事前案内会に参加した人ってどんな人?

  82. 447 マンション掲示板さん

    >>446 マンション検討中さん
    年収とか予算で切ったんじゃないかな。俺オープンしてすぐに登録したけど、妻の収入とかは一切書かなかったんだよね。書いてれば普通に購入想定者層には入ってるはずなんだけど。さすがにシングルインカムだけでは厳しい。

  83. 448 マンコミュファンさん

    >>447 マンション掲示板さん
    当然、足切りだろうね
    企業だし優先順位をつけるのは当然

  84. 449 マンション掲示板さん

    >>448 マンコミュファンさん
    まぁ他の人の話を聞いてると他のマンションがいいかもって思い始めてたから、もういいかな。他探すよ。

  85. 450 マンション検討中さん

    最終的にオンライン説明会にすら呼ばれないかもと思うと悲しい。。購入検討してるんだけどな。
    予算1億とかにしないと優先的に案内してもらえないのでしょうかm(__)m

  86. 451 匿名さん

    18日
    モデルルーム オープン

    いよいよですね。

  87. 452 マンション検討中さん

    しかしHPは立ち上げ時からまったく更新されないよね
    こんなもんなの?

  • スムラボの物件レビュー「プラウド浦和」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸