そうかもしれませんね・・
最後の1行が強引だから(笑)
ご近所様
その後、どんな感じですか?
最近、現場をご覧になられましたか?
52さん
工事は至って順調に進んでいます。
ただし、モデルルームは雑草もそのままで、見た目も汚れてきており
オープンはまだのようです。
例の騒音・振動計の前にも雑草が伸びており、表示が見えなくなるのも
時間の問題でしょう。
表示してあれば良いや程度の考えで設置しているのであれば、無い方が
良いのではと思いますね。
周辺のノボリの数も変化なしです。
53さん
52です。
現地情報、ありがとうございます。
そうですか、工事は順調なんですね。
いつ販売になるのでしょうか・・。
ご近所ののぼりも変化なし、ってところが
影響しているんでしょうね。
以前に見たのは騒音掲示より前だったので
また近いうちに見れればと思っています。
1期の販売って、カラーセレクトとかあるのが普通ですが
ここの物件はそういうのもないんでしょうね。。
ライオンズの幕張も低層階はできちゃってるみたいでプランが選べたのは、真ん中より上の階だったような気がします。
ここもそうなるのかなぁ?まあ、気に入りさえすれば、凝った選択肢は少ない方が悩まなくて良いかもね。
やっとでましたよ~♪
今朝の新聞チラシに入ってました。 ちらしは大京色が薄いように感じました。
特にこれといって特色あるマンションには見えないけど。
全144戸全戸南東、南西向きの10階立てです。
立地はよさそうだね。
なんで7戸減ったのかな?公園側が一階なくなったとか?
反対ののぼりがあるようですけど、なんだかんだ人が増えて街が活性化したら地域としても良さそうですけどね
先程近所を散歩して来ました。
東側しか通ってませんが、ノボリや看板の類が無くなっています。
HPも再開できてやっと販売の目処がついたみたいと思ったら、強硬突破
したのではなく、ある程度ご近所の方にも納得感のある計画変更をした
のかもしれませんね。
工事は相変わらず順調みたいで、東側は6階くらいまで出来たんじゃな
いですかね。足場があるので正確には分かりませんが。
パークハウスは線路添いだよね?防音はどうでしょうか。
蕨駅利用したり近隣の環境を考えると私ならこっちかな。
好みだよね。
62さん
あの音は気になりますよね。
こちらは線路から1ブロック離れているので
音はだいぶ緩和されているのではないかと・・
60さん
60さんの書かれている通り
ある程度、ご近所さんと折り合いをつけてくれていないと
住んでから白い目で見られても困りますよね。
これだけ期間を置いたのですから
折り合いをつけてくれたんでしょうね。
63さん
施工会社に対しては何か思うかもしれないけど、住人に対しては何とも思わないのではないでしょうか
売ってる物を買うわけですし。
確かに、色んな事を考えてしまうでしょうが、あのあたりだって今後絶対に、新築マンションが建たないわけではないですし。
大丈夫だと思いますよ。
資料請求したのになかなかこないな~
反対の看板やのぼりは、全く無くなりましたね。
無くなりましたか!
情報ありがとうございます。
見納めにもう一回見ておくんだったかなぁ(笑)
どうして反対されたんですか?
マンション建設で周辺が反対、っていうのは
別に珍しくないことじゃないですか?
日照とか騒音とか自治会とか、その他諸々事情が
あるんでしょうね。
私は当事者じゃないので、
ここの個別の事案については、なぜ?と
聞かれてもよくわかりませんが。
駅前のタワーだって今だに反対派の看板がモデルルームの真前にあるしね
民間が買った土地に建てるわけだから規制も何も。。。
それをさわぐなら、近隣の人で買収して公園かなんかにするべきでしょう
駅前タワーとこちらで迷ってます
川口近辺で探してましたが
蕨駅前タワーがピカイチで
ちょっと周りと浮いてるけど素敵(笑)
でも欲しい間取りは売れてて
まだ先だけどこちらはライオンズマンション
設備良さそうだし広めで素敵
トラブル収まってるならよいかも
設備はどうだか・・
価格を落としてる分、
あまり期待できないと思います
長谷工施工ですから
構造も想像つきますしね
蕨のタワーは検討していなかったので
設備はよく知らないのですが・・。
不景気になってから設備や内装面もコストダウンで昔よりずっとちゃちな作りが横行してるからね
嫌な世の中よね
蕨のタマンは横通ったけどかっこいいねえ
でも完全にそこだけ一ヶ所が綺麗で周囲の古びた景色から浮いてるから笑えるわ
こっちの方が周りにしっくりしそう
・共用廊下側もアウトフレームかどうか
・アルコーブはきちんととってあるか
・ベランダ仕切りはコンクリートor逆梁で隣戸間プライバシーを確保しているか
・エントランス別棟、駐車場はLD側にしない、など物件内騒音に配慮しているか
この辺りは重要です。
これがないとB級モノ。
A級かB級かC級かって基準は個人的な物と推察します。
ちなみにHPのCG等を見れば、ご指摘部分のいくつかは想像で
きると思いますが、言葉を知っているだけでまったく図面は読め
ないですか?
痘痕も笑窪、惚れてしまえば関係無いですね。
しかしHP閉鎖前よりも、間取りのバリエーションが2つばかし
減っているように思われ、総戸数が少し減った事による影響なん
でしょうけど、現時点で分かるバリエーションがHP上の3つ。
まさかこれが全てでは無いでしょうが、魅力的な間取りが見当た
らない・・・
11月の説明会の時期に人を集めても、それから3月の竣工まで
にプラン変更なんて無理でしょうから、同規模の物件よりも間取
りの対応力が弱い。
立地が良いだけに、もったいないですね。
立地が良い???
勉強、勉強!
立地が良いわけないでしょ。周辺住民に防災時の立地の悪さを心配されるくらいですから。駅から遠いし。
蕨(駅も地位も)というのは立地の良し悪しに含まれますか?
含まれるみたいですよ。
立地は良いのか悪いのかどちら?
どっちなんでしょうね。
私も気になります。
でも表記で駅から11分ですから
すごくいいとはならないのでは?
となりの大きな建物の会社は何をしているところなの?
オプトエレクトロニクス。バーコードリーダーなどのセンサやリーダーを作っている会社。
やっとモデルルームもオープンしますね。
流石に竣工まで4カ月しか無いので、セレクト出来るものは他の一般的な
物件に比べれば極端に少ないんでしょうけど、駅からは少し離れる物の、
公園が目の前で小中学校も近く、静かな場所に住みたい方には向いている
んでしょうね。
南側が会社の駐車場なので、低層階でも日当たりも良さそうだし無理に高
層階で日当たりや眺望を確保しなくても良さそうですし。
魅力的な部分もありますね。
ただ、間取りはHPを見る限りではあまりパッとしないと言うか、詰め込
んでいると言うか。
同じような規模の広さの他の物件よりも、ゆとりが無いのが残念です。
週末MRに行ってきました。
反対運動もおさまったようで何よりです。
MRはお決まりのオプションだらけで、はっきり言って感じがつかめませんね。ただ、細部を見ると仕様は決して高くない感じでした。直床だし。まあ、その分安いから予算的には良い感じでした。
駅までの距離をはかってみたら、かなりゆっくり歩いて12分。普段のペースなら10分で行けそう。
とりあえず検討対象として考えます!!
MR行きました。
わたしも、仕様はあまり高くないと感じました。
施工がだいぶ進んでいるらしく、オプションの資料はありませんでした。
近隣の長谷工マンションではペアガラスでしたが、ここはALL一枚ガラスでした。
線路の騒音と結露は大丈夫なんでしょうか?最近の流れですか?
なお、住宅性能評価は、選択科目の「音環境」は、評価対象外にしました、
とパンフにあります。どういう配慮か、どなたか詳しいところを聞いてみてください。
また東西(南北?)に細長くその西側にのみEVがあります。
公園住戸は、
公園側ゲートへは階段利用しなさい、
ベビーカー押して公園行くには、公園を背にして、2・3分戻るべし、
とは、失笑を禁じえず。
まあ、このご時勢、ローコスト優先ですよね。にしても随分ローコストに舵を切って
冒険している印象です。これなら、構造に十分な金をかけてるはず、と思うか、構造も
冒険、、、と思うか。
地元住民交渉と戸数削減によるコストUP、
3月完成に向けた突貫工事、
etc.
これらの逆風を如何に切り抜けるのか、国内供給戸数No1(とVTRで言ってました)の
大京の腕の見せ所ですね。
狭く感じるのは共用廊下側がアウトポールにしていないため柱が部屋の隅に出ているからかも。
また、窓が花台や出窓ではなくいきなり共用廊下なのも一因か。
HPではよくわかりませんが、直床なのですか?
ペアガラスでもないのでしたら、いかにも長谷工って感じですね。
はい。直床二重天井と説明がありました。
あの一斉に案内される方式は、よくないですね。プレゼン→MR案内→個別商談という流れは、会社側には合理的ですが、買い手には訴えかけないね。いかにも流れ作業。
89さん
その通りです。
最悪ですよ、正直。まったく客目線になってない。
かなり、がっかりでしたね。
お客さん目線になっていない・・・
人によって感じ方は違うんでしょうけど、周辺住民から反対運動が起こ
るのも、その辺の姿勢からなんでしょうか?
突貫工事かどうかは分かりませんが、今日も職人さんたちはテキパキと
作業をしてました。
後3カ月ちょっと・・・
工事の進捗は順調なんでしょうか?
この規模でエレベーター1基。
子育て世代とその予備軍、高齢者にはきつそうですね・・・
エレベーター2基っぽいですね。
失礼しました。
しかし南西の一角に両方並んでそうです。
これじゃあ北東の公園寄りの住戸からは、廊下歩いて2~3分は
掛かるでしょうね。
駅からのアクセスを重視したんでしょうけど、1階に住む人は
北西住戸上階の階段の利用者の往来が気になるでしょうね。
2基並べるなら
分割して9階建て部分の公園側にもう1基
作るべきでしたね。
素人でもそう思うのに
なんであんな設計にしたのか理解できないです。
あれじゃ、エレベータ付近の住戸は
人通りが相当うるさいし
公園側はエレベーターに遠いし。
3階なら階段で、って考えもあるけど
荷物があったり
お年寄りやベビーカーの場合は無理ですからね。
この物件でもう一つ気になっている事があるんですが、それはゴミ置き場の位置と広さです。
道路に面して設けるセオリー通りの配置計画なのは問題無いと思うのですが、24時間ゴミを
捨てられる割には、別棟になっているようで、ゴミ出しする際に雨に濡れてしましそうです。
また公園側住戸の方がゴミを出しに行くには、かなりの距離を歩く事になりそうで、延々と
廊下をゴミ出しするために歩かないといけない感じです。
修繕積立金の計画や管理費は未だ聞けていないですが、
75平米位の部屋で、駐車場、修繕積立金、管理費のセットで
月6万円位で将来までいく感じですかね?
と言うのも、ライオンズは管理費が高い、と良く耳にするので、
固定費が高止まりするのは辛いな、と思うのですが、
そのわりにライオンズで管理会社委託替えした事例を聞かないので、
住むと納得感あるサービスなんですかね?
ライオンズに詳しい方いれば、教えてください。
ちなみに管理の良さをアピールする中で、水害時のサポートをアピールしてました。
水害といえば、この地域は、2階以上に住めば、自室の浸水自体は避けられそうですね。
100年に一度
http://www.city.warabi.saitama.jp/hazard/kouzuimap/jouhou/index.html
200年に一度
http://www.city.warabi.saitama.jp/hazard/kouzuimap/index.html
水害時のサポートって、水害の頻度から考えてそこに力点を置いて説明をしているとすれば、
よっぽど他に誇れるサポートが無いんじゃないのかなー。
「当社物件のサポートの強みは、水害時です!!!」
文章にするとちょっと笑えるんですけど。
他者との比較、実際のサポートした事例何かが詳しく説明されて、保険に入らなくても良い
ですよぐらいのサポート力があれば大したもんですけど。
ちなみに、説明聞かれた方であまり良い印象を持っている方がいないのも不思議ですね。
普通、少しでも買う意思があってわざわざ足を運ぶものなのに、良い前向きな検討の情報が
掲載されないって事は、謳っていたほど集客できなかったか、よっぽど魅力が無いと感じら
れたかのどちらかなんでしょうけど。
モデルルームもグランドオープンしたははずですが、興味ある方々の
書き込みが全く無いですね。
単に魅力が無いと言う事かもしれませんが、これから検討する方々が
質問したり、情報集めたりもう少し他の物件ではありますよね。
実際どうなんでしょうか?
本当に反応薄いですね。
パークハウスが同様のファミリー向け物件で、最後は全室MRのバルクセールで売り切った
ばっかりですから、周辺ファミリーもそうでないひとも、関心がないのかした。
そこへきて、郊外マンション駅歩10分超の100戸超、1年で売りきれるのでしょうか。
でも、デベは大京と近鉄のコラボですから、売る側はリスク分散が効いて、意外とあせり
はないのかもですね。
でここからいいたいことですけど、それなら無理に工期の遅れを取り戻そうとせず、
3月引渡しにこだわらず、しっかりした施工をお願いしたいですね。
それで、上層階だけでもオプションを受けて欲しいですね。
いや、販売にも施工にも決算があるから3月引き渡し延ばすのは
無理でしょ。
販売からすれば少しでも売れれば売り上げになるし、売る事自体
を先延ばしにすれば、経費ばかりかかってなかなか売れない不良
物件になりかねないし。
やっぱり人の動く3月末までに最初のピークを迎えないと、その
後の長期戦は厳しいでしょ。